セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��飛行機

昨日オープンウォーターのプール講習をやっている時に、ファンダイブチームはTopsへ。
みんなお揃いの入場スタンプ押してもらって、気分アゲアゲ↑

IMG_8421

しかしながらーーー
雨で何にも見えない。

IMG_8420

残念。。。

この何時間後かに同じ場所に訪れたキヨリンとカオちゃんが見た景色とまったく違う!

IMG_8429

マクタンまで見えてますねー

IMG_8428

そうそうTopsにもたこ焼き屋さんがあるそうです。

IMG_8425

鰹節高そう!

IMG_8426

キヨリンの感想はレイソルのが10倍旨い!
わっほーい!!!

悪天候で潜れない日でも水族館行ったり、展望台に行ったりして楽しんだ皆さんでした。

そして夜の部はレイソルにて。
魚介エキスたっぷり。

IMG_8358

チーズたっぷり溶岩パスター

IMG_8377

夜の部の前にたこ焼き食べてましたが。

IMG_8451

連続たこ焼き記録はギネス並かもしれません。笑。ちなみに20日!

トシP、こばちゃん、ねぇーさんありがとうございました!
またのお帰りを楽しみにしております♪

IMG_8397

名残惜しいというか時間が早すぎて?
下へ移動。
トシPが飲むなんて貴重!!!

IMG_8400

飲んだ後の朝が不安で?!みんなでお見送り。
ダイビングもなかったので。。。

IMG_8409

その後はちょっとまったり。

まったりしていたら、いつもお客さんを紹介してくれてありがとう!とホテルのオーナーさんがそれぞれ好きなお飲み物プレゼントしてくれました。

IMG_8413

ありがとうございますー!
今日の坂下さんの目標。
しゃぶしゃぶ。
お昼からしゃぶしゃぶ。

IMG_8434

日本の味は最高だ

IMG_8417

ショップに1人だったバンビちゃんもお誘いして

IMG_8437

パクチーモリモリ食べて、腰を治す模様。


IMG_8431

これにフライドチキンを食べれば完璧なはず!
昼から贅沢しちゃいました!

そうだ!関西地方の方への朗報です!
セブパシフィックが10月15日から週4便。
フィリピン航空が12月22日から週3便の直行便復活!

ついにーーー!!!

フライトスケジュールはこんな感じ。

⭐︎セブパシフィック

5J5109 関西(09:00)→セブ(12:45)
運航日:10/15-26 火土日
10月27日以降
5J5109 関西(08:55)→セブ(12:40)


5J5108 セブ(02:25)→関西(08:00)
運航日:10/15以降の火木土日


⭐︎フィリピン航空

PR409 大阪/関西(18:00)〜セブ(21:40)

/月・木・日(12月22日〜2025年2月25日)、

月・水・木・日(2025年2月26日〜)

PR410 セブ(11:20)〜大阪/関西(17:00)

/月・木・日(12月22日〜2025年2月25日)、

月・水・木・日(2025年2月26日〜)


ついに今度こそは本当なはず!!!
関西の方、直行便復活するし、そろそろ動き出しましょ♪
面倒なetravelの登録などはお手伝いしますし、安心していらしてください♪

------------------------------------------------------------------
※今年の11月26日から12月6日まで日本へ帰国するのでその間はショップはメンテナンス期間とさせて頂きます。この期間にセブ旅行を予定されている方は日程調整して頂けるとありがたいです。
--------------------------------------------------------------------

下記、6月に遊びに来て頂いた方へのお願いです。
↓↓↓
--------------------------------------------------------------------
6月に遊びに来て頂いたゲスト様へのお願い

このウェットスーツのアッパーの持ち主さんを探しております。

FullSizeRender


もしかしたら1.5mmのアッパーと入れ違っているかもしれません。

6月上旬あたりから後半あたりに遊びに来て頂いたゲストで器材をご持参した方、お手数をおかけ致しますが、一度ご確認頂けますようよろしくお願い致します。
また荷物の中に紛れ込んでいる可能性もあるかもしれないので、ここ最近エルアクアリオで潜られた方もよろしくお願い致します。

お心当たりがある方はメール、メッセンジャー、LINEなどでご連絡頂けると幸いです。
皆様のご協力をお願い致します!


---------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ






熱海の父母(本物)御一行様到着。
今回も色々作業してくれるので、エルアクアリオパワーアップしちゃうと思います。
お楽しみに〜。

昨日の機内からの写真。

FullSizeRender
photo by 添畑薫
↑重鎮感があります。笑。

最近恒例のスコール。昨日もやはり降りましたがこのモックモクの雲が降らせるのかな。
昨日は結構長引きましたが、朝にはすっきり晴れました♪

米ちゃん&おせっちゃん、お帰りなさーい!

IMG_8771

今回も1週間以上の滞在でゆっくり。
楽しんで行ってくださいねー!

今日はマクタン島にて2ダイブ。
ショップ近くでまったーりと。

最近ショップ周辺が透明度が安定していて良いです。

FullSizeRender

キンセンフエダイさん全然寄らせてくれない。

この子もちょろちょろ動きまくり。
IMG_8783

ミナミギンポって可愛いなー。

ちょろちょろ動きまくりと言えばこちらも。

IMG_8785

ツユベラの幼魚も可愛いですね!

サビウツボよりはクモウツボのが可愛いかな。

IMG_8789

しばらく良いお天気が続いていて幸せな日々ですが、またもや怪しげな雲が。
今月末あたり怪しい。。。近寄ってきませんように!

明日はどこへ行こうかなー。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/







今日は雨でどんよりですね
ちょっと肌寒いので・・・
セブへ行ってみましょーーー。
帰ってくる頃には紅葉が見頃になってる事を期待して

今回利用の飛行機はこちら。
LLCのセブパシフィック航空。

プロモーションの時期にチケットを買うとかなりお手頃。
狙ってくださいねー

LCCなので機内食やドリンクサービスはすべて有料です。

が、セブパシフィックは心が広いので持ち込みがオッケー!

ドリンクは出国後に買えば機内に持ち込めます。
搭乗口すぐ近くにコンビニもありますよ。

ちなみに今のところ第3ターミナルではなく第2ターミナル出発です。

先日KAZさんと行った時は用意周到。

鳥唐揚げ
軟骨唐揚げ
牛タン塩焼き
焼豚切り落とし

肉肉しいことこの上なし。

事前に買わなくても、飛行機内にて販売もしています。

予約時に機内食サービスを付ける事も出来ますし、付けていなくても機内で購入可能。
これもまた肉肉しい
右上の。YOSHINOYAって書いてありますね。
試してみる価値ありそう?!


お弁当で900円くらい
カップラーメンで250円くらい
ビールで350円くらい

親切価格!

客室乗務員のおしゃべり具合が、女子高生並みの時があり、寝ている時にイラっとした事が何度かありましたが、ご愛嬌・・・
今後の成長に期待ということで

LCC。セブと日本をもっともっと身近にする為に頑張って欲しいなー!!!

興味がある方はチャレンジしてみてくださいねー!

次回は現地生ブログをお送り致しまーす!

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



��������������若�吾��������������