セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��観光ビザ

みんな神奈川県民だったり、実家の最寄りの駅が同じだったりして親近感。

IMG_1172

みんな日に焼けて真っ赤でしたが、今頃苦しんでないかなー?
またセブにも遊びに来てくださいね!

ツムちゃん、マルちゃん最終ナイト。

IMG_1174

カルボナーラ食べて、こういうのが食べたかったー!とツムちゃん。わかる気がします。

IMG_1175

草履ナス。丸くてかわゆい。

IMG_1191

テキーラサンライズでかわゆい。

IMG_1193

中学生からの仲良し。
良いですねー!

IMG_1194

次回も楽しみにお待ちしておりますね!!!

今日と明日はダイビングはお休み。
陸仕事しよー。な日。
ずっと働き続けたスタッフ達はちょっとゆっくりしてもらいましょ。

そうそう、マリバゴエリアに出来るBBQのファーストフード店、Mang INASAL。
ついに看板が。

IMG_1205

オープン直前な感じですね。


IMG_1207

オープンしたら賑わいそうですね!
興味がある方、一緒に行きましょう!

今日は午後からけん様の観光ビザを更新して

IMG_1218

アヤラへお買い物へ。
レイソルグレードアップ計画中です!
行ってきまーす。

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ


野菜スティックのディップソースのアイディア募集中です。

IMG_6194

昨日はガーリッククリームチーズ。
これはパンに合いそうだ!

アシスタントシェフのペペロンチーノ。
だんだんメインシェフの味に近づいてきた。

IMG_6195

頑張れ、アシスタントシェフさん!

JJさん良い感じ。

FullSizeRender

毎日頑張りましょう?!

バケツをひっくり返したような夜明けの雨でしたが、8:00前には良い感じ。

お預かり器材を洗って乾燥するにはもってこい!な良い感じのお天気です。

器材と共にお帰りをお待ちしております。

本日はダイビングはお休み。
長期滞在中のJJさんの2回目の観光ビザの更新です。

久しぶりの人が画像に映っております。

IMG_6200

わかる人にはわかりますかね!
元気にしてますよー。

ビザは今回は2ヶ月延長して7289ペソ。
日本だといくらするんだろう。

イミグレーションを終えて、ちょっと買い物へ。
もちろんJJさんも道連れ。

橋の手前の絵はオランゴ島のバードサンクチュアリかな?

IMG_6202

素敵。

素敵じゃないのはいちご。


IMG_6203

美味しくなさそうなのに2000円!
日本に帰ったらいちご食べ放題に行くしかない。笑。

暑さでヘロヘロになったJJさん。
体の中から冷やさないとダメだ!!!


IMG_6204


と昼間からレイソル大衆食堂で飲むJJさん。
たまにはこんな日があっても良し!

明日はダイビングの予定。
楽しみだ♪

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ


今日も朝から良いお天気。

IMG_4572

毎日幸せ。
そして6月に遊びに行くよーーー!と連絡があり、テンションアップ中。
ショップの修復急がねば。

という事で、観光目的でのフィリピン入国に関する情報を。

今のところフィリピンに入国する為には下記が義務付けられています。

①英文のワクチン接種証明書の提示
→お住まいの市区町村に海外渡航用の英文ワクチン接種証明書の申請。
ワクチン接種は出発国出発前14日間以上前に2回接種済み。(ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ)
※ワクチン末接種・接種未完了の場合はフィリピンに入国できません。
デジタル庁のアプリからも発行できるようです。

②新型コロナウィルス陰性証明書の提示
→出発時間48時間以内のRT-PCR検査もしくは24時間以内の抗原検査の陰性結果証明。

③フィリピンから出国するための航空券
→フィリピン到着日から30日以内の物を所持。

④フィリピン到着時の時点でパスポートの残存有効期限6ヶ月以上。
→しばらく海外旅行に行っていない方も多いと思うので一度ご確認くださいね!

⑤治療補償額35,000米ドル以上の海外旅行保険の加入
→先日いらしていたTさんはクレジットカードに付帯している海外旅行保険でオッケーだったそうです。
英文で表記されている保険証券をクレジットカード会社から取り寄せる必要があります。またコロナ感染をカバーする物がどうかも確認してください。クレジットカード会社付帯の物でない場合は1週間フィリピン滞在の海外旅行保険で7500円くらいからあるようです。

⑥Traze(接触追跡アプリ)のダウンロード

FullSizeRender

→フィリピン国内の全空港においてアプリの利用が義務づけられています。
が、先日帰国していた恒さんはスマホの機種が古いせいかアプリをダウンロード出来ず、そのまま強行突破出来たのは奇跡かな。
皆さんはしっかり登録しましょう。

⑦One Health Passのオンライン登録

FullSizeRender

→これまで機内にて記入をし、フィリピン到着時に検疫エリアにて提出していた「Health  Declaration Checklistに代わる手続きで、往路フライトの24時間以内にホームページよりアクセスし登録。

https://www.onehealthpass.com.ph/e-HDC/
登録完了後に表示されるQRコード及びTransaction numberをスマートデバイスに保管し、空港チェックイン時やフィリピン到着時に提示を求められたら提示をする。

→恒さんによると、成田空港のフィリピン航空のチェックインカウンターの脇に登録方法を書いた看板があるそうです。
恒さんはそれを見て登録されたそうです。
機械音痴の恒さんも出来ました!笑。

⑧到着後7日目までセルフモニタリング
→入国が認められた場合、検疫施設における隔離の対象にはなりませんが、到着日を初日として7日までのセルフモニタリングを行い、症状が生じた場合は地方自治体(LGU)へ報告。

以前の海外旅行よりもやる事が多くて大変。。。ですが、観光ビザでも入国出来るようになったのはロックダウンの頃を考えると大きな進歩!

RT-PCR検査や抗原検査、アプリ取得などがなくなるともっと楽になるのですが。。。
そしてワクチンを打っていなくても入れるようになる日が早く訪れますように。。。!

情報が日々変わって行くので、新たな情報が入りましたらまたブログに書きますね。

=================================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


よろしくお願い致します。。。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/



ついにこの日がーーー!!!

FullSizeRender

12月1日〜12月15日までグリーン国からのビザなし入国開始!!!

日本はグリーン国ですよー、皆さん!!!
ついに観光客の方が入国出来るようになりました。

泣きそう。。。

ワクチン接種済みであれば隔離施設での隔離はなく14日間体調のセルフモニタリングのみ。

72時間以内のPCR検査の陰性証明。

やはりコロナ前より色々面倒ですが、1番の問題は飛行機か。。。
11月25日現在の運行状況はこんな感じ。
 
【ANA】
NH819/820 成田~マニラ間:毎日運航
NH870   羽田~マニラ間:毎日運航 ※1/1・2・4運休

【日本航空】
JAL745/746 成田~マニラ間:毎日運航
      羽田~マニラ間:運休

【フィリピン航空】
PR427/428 成田~マニラ間:毎日運航
PR421/422 羽田~マニラ間:週4便運航
(月・水・金・日)

PR411/412 関西〜マニラ間:毎日運航
PR437/438 名古屋~マニラ間:週4便運航
(月・水・金・土) 

PR425/426 福岡~マニラ間:週4便運航
(月・水・金・日)

セブへの直行便はと言いますと、
名古屋~セブ間:運休
関西~セブ間:運休
成田~セブ間特定日のみ運航 
12/4, 12/18

やっぱり来るなら直行便が良いですよね!!!
12月4日、8日は本当に飛ぶのか?!
試しに4日のフライトの料金を調べてみると

FullSizeRender

コロナ前も12月は高かったけど、ここまでじゃなかったな。。。

でも気合い入れて来ちゃう!!!って方がいて欲しいなーーー!!!


今すぐ飛んでいきたい!!!って方はとりあえずパスポートの残存期間が6ヶ月以上ある事をご確認ください。もし6ヶ月未満の方は今すぐパスポート更新を♪

この6ヶ月の規制はコロナ前はなくなっていましたが、またもや復活しておりますので、ご注意くださいね。

今回の発表は12月1日〜12月15日と試験的にやってみる?クリスマスプレゼント?みたいな感じなのかな。

これで感染者が増えるようだと、もちろん規制強化で振り出しに戻ると思うので、飛ぶなら今のうち?!

とりあえず長期滞在出来る方からセブへお帰りくださいませ!!!
ワクワクが止まりません!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/








いつの間にか咲いてました。

FullSizeRender

南国っぽいなー。

そして友達がジャリビーで頼んでいたチャンプも南国っぽい。

IMG_7842

パイナップルが挟まっているアメージングアロハチャンプ。
私は絶対にチャレンジしないやつ。
でも美味しい!と食べていました。
チャレンジしたい方は是非どうぞ!
しかし頼んでから15分はだいたい待ちます。
ファストフードってなんだっけ?!笑。

規制緩和が進んでいますが、こんなニュースが。

IMG_7854

ボラカイ島へ旅行する者に対し、ワクチン完全接種者は11月16日よりPCR検査の陰性証明書は必要なし!

おーーー。
これは朗報。
セブも早くこうなれー。
そして海外からの観光客の受け入れも始まれー。

そして在セブ日本国総領事館からも先日こんな発表。


【感染症情報】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その75:日本で発行した新型コロナ・ワクチン接種証明書承認の発表、及び「グリーン」・「レッド」・「イエロー」国・地域の変更)(11月11日発表)
【ポイント】
●11月11日、フィリピン政府は、日本を含む9か国で発行した新型コロナ・ワクチン接種証明書を承認したことを、正式に発表しました。
●また11月16日から11月30日までの間、日本は「グリーン」国・地域に該当することとなりました。
●この結果、この期間にワクチン接種証明書を携行する日本からの渡航者は、条件を満たせば、入国後の指定施設での隔離が不要となる場合があります。

日本がついにグリーン国!!!
このまま日本が落ち着いてくれる事を祈るばかり。

「グリーン」国・地域から入国する渡航者の検疫規則は以下のとおりとなります。
(1)完全にワクチン接種した外国人渡航者は、出発国を出発する前の72時間以内にPCR検査の検査証明書を取得する必要がある。到着後、施設における隔離は必要とせず、到着日を初日として、14日目まで症状がないかセルフ・モニタリング(自己の症状、状況を観る、見守ること)する。

観光ビザが発給されるようになれば、ワクチン接種者は隔離もなくなりフィリピン旅行が近くなるーーー!

早くそんな日が来ますように!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/










良いお天気になりそう。

IMG_7765

と思ったら日中は雨が降ったり止んだりのスッキリしないお天気となりました。

昨夜こんなニュースが飛び込んで来ましたよ!

IMG_7778

イミグレーションは外国人観光客への国境再開の準備ができている。

ついに!!!

国境閉鎖されてから1年8ヶ月。長い長い冬が終わるのか?!と期待しちゃいます。
年末?!
年明け早々?!
来年の3月?!
などなど色々な情報が飛び交っていますが、きっとそう遠く無い未来なはず。

フィリピンは未だに対面授業再開していないんですよね。こちらも再開に向けてのシミュレーションもスタートしていたりして、こちらも明るい兆し。

IMG_7777

2年近く学校に行かずにオンラインや課題プリントの提出のみでの学習。学力低下も懸念されますよね。。。家にずーっといるのも飽きるだろうし。
今更学校へ行けるのか?って私が子どもだったら思いそうだな。

ワクチン接種が進み、経口薬などでの治療も広がって行けば以前のように自由に海外旅行が出来る日がやってくるはず!と信じて。。。もう少しの辛抱だと思って耐えます。

早く皆様と会えますように。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

��������������若�吾��������������