セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��日本人経営

マオリさんオープンウォーター合格おめでとうございまーす!!!


IMG_7470

パルメジャーノ美味しい。

IMG_7472

ワインがススム君。

IMG_7475


溶岩パスタでみんな嬉しそう。

IMG_7481


ごはんが食べ終わる頃にある人の指令でサプライズケーキ!ゆーちゃんのお誕生日前夜祭!


IMG_7485

おめでとうございます!!!
ある人からもう一つの指令でプレゼントが。
なんと!!!

FullSizeRender

今回体験ダイビングをやったゆーちゃんへ、オープンウォーター取得券!!!
最高なプレゼント過ぎる。イケメン過ぎる。
ゆーちゃん、年内にお待ちしております。

今回のメンバーは良く飲む人揃い。
すんごい量!初めましてが多かったのにみんな意気投合し過ぎましたね?!笑。



IMG_7496

ゆーちゃんの兄貴分がさらなるサプライズでみんなの分をご馳走してくださり。
ありがとうございました!!!

皆様またのお帰りを楽しみにお待ちしております♪

昨夜も雨。最近毎晩雨が降っております。
でも朝には晴れてくれるのが素敵。


FullSizeRender

そんな今日はワコさん、マオリさん、タクちゃん、マナブさん、そして初めまして!のカナちゃんとマクタン島&ヒルトゥガン島にて3ダイブ。
マナブさんはネットで検索してくださり、なんか皆さん楽しそう!って思い選んでくださり、カナちゃんは西伊豆のダイビング仲間の紹介で来てくださいました♪なんだか嬉しい!

3本目だけちょっと流れあり、水温29.6℃、透明度15メートル。

目の前にハナヒゲウツボの幼魚。
久しぶりー!

FullSizeRender
Photo by ワコさん。

オレンジ色のベッドで気持ち良さそう

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

パンダみたいだなーって見るたびに思います。
なんで目のところだけ黒くなったんだろう。

FullSizeRender
Photo byタクちゃん。

こちらは見るたびに美味しそうだなーって思っちゃう。
FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

何グループかに分かれてますが、結構な量。

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

沖は浮遊物が多かったですが、かなり近くまで寄らしてくれました。
FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

浅瀬は太陽の光が入って綺麗!
サンゴに小魚乱舞最高。

IMG_7508

Photo by タクちゃん。

昨日オープンウォーターを取得したマオリさんはファンダイビングをどんどん潜ってさらに上達中で素晴らしい!

あ!今日誕生日だったゆーちゃん。
ユナイテッドエアで帰られたのですが、今日も素敵なサプライズがあったそうです。

IMG_7520

クルーの方からのバースデーカード!
嬉しいですね♪

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------






マグロユッケは美味しいなー

IMG_7385

ほぼほぼチーズなトマトチーズ焼き。
想像していた物の遥か斜め上だったとマナブさん。

IMG_7380  

餃子はお酢だけで食べる派です。

IMG_7382

超絶激しいスコールがあり、なかなか移動出来ない間に結構みんな出来上がりまして。
レイソル下でもガンガンと。

IMG_7388 

オニオングラタンスープでちょっと一息。
 
IMG_7393

しんDoさんガールズ?!


IMG_7396

これが〆!仲良し親子素敵♡


IMG_7401

いや、〆じゃなかった。


IMG_7410

さらにあった。背徳のハンバーガー。

IMG_7408


まだまだ飲み足りないチーム。

IMG_7413

大変良く出来ました!

昨夜は風もすごくて、なかなかなスコールでしたが朝には晴れ!

そんな今日はあっこさん、しんDoさん、マナブさん、ワコさん、体験ダイビングのゆーちゃん、そしてオープンウォーター講習のマオリさん、留学中のシキ君とマクタン島&ナルスアン島に行って3ダイブしてきましたよー。

流れ少し、水温29.8℃、透明度15メートル。

ウミウシも素敵に撮ってもらって幸せなはず。

DSC04764
Photo by しんDoさん。

淡ーい


DSC04772
Photo by しんDoさん。


触角以外ぼんやーり。

FullSizeRender


こちらも。



FullSizeRender
Photo by しんDoさん。
どれとウミウシ愛を感じるわー♡


そしてヒラムシ愛も。

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。

少し個体数は減ってきましたがまだまだいます。

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。

オープンウォーター講習組。
今日初めてバディーを組みましたが、しっかり助け合えてました!

FullSizeRender

水中でもすぐ手の届く範囲にいます。

IMG_7424

耳抜き出来づらかったり、マスククリア何度も繰り返練習したり、苦行か?!なーんて言っていましたが、お二人ともとてもお上手!

という事でお二人とも合格!
マオリさん、シキ君今日からオープンウォーターGet!


IMG_7431

これから沢山潜ってくださいね♪

体験ダイビングのゆーちゃんも非常にお上手。

IMG_7435

次回はライセンス講習しに帰ってきてくださいね♪


さて、夜の部でお祝いしてきましょー

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------










栄養バランス良さげなフィリピン料理プレート。

IMG_7333

〆はみんな大好き草履ナス!

IMG_7335

777本記念乾杯!


IMG_7334

こっちが〆か。
体験ダイビング予定のゆうちゃん。
まおりさんと初めて会ったとは思えないぐらいカップル感出てます。


IMG_7338
笑。

久々に大変良く出来ました!


IMG_7341

ハシゴしてしんDoさんのスタッフも飲め飲めタイム。


IMG_7346

いつもありがとうございますー

今回またもや飲兵衛が集っていますが、早めに解散してスッキリな朝。
穏やかな海が帰ってきました♪
そんな今日はマクタン島&オランゴ島にて4ダイブ。
しんDoさん、あっこさん、ワコさん、初めましてのマナブさんがファンダイビング、昨日に引き続きオープンウォーター講習がマオリさんと行ってきましたよー

流れあり、水温29.8℃、透明度15-20メートル。

ツマジロオコゼちび。

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。

緑が綺麗なカミソリウオ!


FullSizeRender
Photo by しんDoさん。

スパインチークのオスは赤が素敵。

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。


こちらもちび!

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。

イボベッコウタマガイはかっこいい。

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。


ミドリガイ系も可愛い。

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。


色遣い最高。

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。


しんDoさんのウミウシ愛が溢れてる。

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。


オープンウォーター講習も順調に進んでおります!

IMG_7357

苦行!と言いながらも大笑いしながらやっております。
明日には認定予定です!

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------











昨夜のレイソル前。
まるで川。

IMG_7303

そこへ到着はあっこさん、ワコさん、そしてその娘さんのまおりさん。
お帰りなさーい!&はじめまして!

IMG_7302

いつも通り朝には雨は上がりましたが、今日はちょっと雲が多め。

そんな今日はあっこさん、ワコさん、そして早朝に到着のしんちゃんがファンダイビング、今日からオープンウォーター講習のまおりさんとマクタン島にて4ダイブ。

まおりさん、心配していた学科。
eラーニングでしっかり勉強してきたから大丈夫!
確認問題も見事合格!

そしてまずは10分間浮いてみよー!

IMG_7306

見守り係はブッチャーです。


IMG_7308

波が顔にかかりながらも頑張りました!
素晴らしい。
300メートルスイムもばっちり!

そんな事をやっていると、母親のワコさんがライセンス取った時そんな事やったっけー???と。

『やっているはずです!』

そしてマスク全水やマスク脱着、マスクなし呼吸などのブリーフィングをしていると、周りで聞いてるゲストが、えーーー怖い!!!と。

『怖いとか言わない!そんな事言ったら講習生が怖がっちゃいます!!!』と言うと、皆さん静かになりました。笑。

オープンウォーター講習はダイビングの基礎なのでしっかり学び繰り返し練習をして、恐怖心をなくしてトラブルがあっても対処出来るダイバーになりましょうね。

今日は限定水域の1.2と海洋実習の1が終わったので、明日、明後日も楽しみながら頑張りましょー。

本日の3本目、しんDoさんが777ダイブ達成!

IMG_7312

ゾロ目でめでたい!!!
夜の部でしっかりお祝いしてきまーす!

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------













まだすっきりしないお天気。

IMG_7287

台風1号も発生しましたね。

風があるので暑くはなく、梁の修理は着々と進んでおります。

IMG_7279

鉄筋の錆具合見れば見るほど怖い。

IMG_7280

台風が来る前になんとか終わらせて大工さん。
と祈ってます。

そういえばいつの間にか大きく育った、昔の大工さんがくれた植物。


IMG_7282

通り道でちょっと邪魔なんです。

山育ちのエヴィリンさんが剪定。


IMG_7281

あースッキリ。

IMG_7289

午前中はショップで仕事をして、お昼からちょっとこんな所へ。


IMG_7250

和船の船外機の修理が必要なのですが、部品がなくまだ少し時間がかかりそう。
で、予備の船外機を探してます。。。

で、近くを通りかかったので、バンビちゃんが前に今まで食べたとんかつで1番美味しい!と言っていたお店。

IMG_7255

嬉しそうで何より。笑。

午後も頑張りましょ!

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------



最終ナイトはレイソルにて

IMG_7222

アールちゃんはバディのアキさんから特大タバスコもらって大喜び。

IMG_7214

バンビちゃんはなぜかマスククリアのお手本をしていました。

IMG_7217
笑。

バンビちゃんの〆はたこ焼きon the バゲット。


IMG_7224

チーム109の皆様楽しい時間をありがとうございました!
またのお帰りをスタッフ一同楽しみにお待ちしております。


IMG_7227

今日もパシャパシャしております。


IMG_7245

昨日より風が吹いてるな。
今日、明日はダイビングないので、明後日には良いお天気になってくれますように。

ダイブショップのテラスの梁の修理を3年前くらいにもやったのですが亀裂が入ってきたので修復開始。


IMG_7241

コンクリートを少しずつ崩していくと


IMG_7239

鉄骨錆び錆び。


IMG_7240


台風シーズンが本格的に始まる前に終わらせなければ。
 
直しても直してもどこかしらがダメになるのは、海沿いの宿命ですかね。

安心して皆様に遊びに来て頂けるように頑張っていきまーす!

発情期Viviちゃん。
ラッキーから離れません。

IMG_7238

ちなみにこの2匹のお父さんはアクア君なので、お母さんは違いますが兄妹です。
間違いが起こると大変なのでみんなで目を離さないように見ております。
そしてラッキーとブッチャーの関係性もViviの発情期中には悪化するので、みんな結構緊張しております。

そしてViviちゃんは箱入り娘にされて、イラッとしております。

IMG_7261

笑。


-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------




火鍋ナイト。

IMG_7142

パクチー。
日本ではその昔カメムシソウとも呼ばれていたと初めて知りました。

IMG_7141

ぴったりな名前。笑。

火鍋の達人たちが多く、最終的に越境してない!


IMG_7144

すごい。
またチャレンジしてみよう。

〆は麺と雑炊。

IMG_7147

お腹いっぱい!なはずでしたが、溶岩スパイシーバージョンをおつまみに

IMG_7153

乾杯!

IMG_7150


何気なくViviちゃんも参加してます。
夜の部も楽しく過ごし、本日ラストダイビング!
なのに朝から雨、雷。
晴れてくれーと祈りながら外へ出てみると、違和感。

IMG_7157

目の前のボート沈んでる。
ちーん。


IMG_7161

昨日雨と風でボートにバシャバシャ水が入り、排出していなかったので、徐々に沈んだっぽいです。
ボートで寝泊まりしているスタッフがいなかったのが原因でしょうか。

いつも寝泊まりしてくれているラディンさんとエヴィリンさんに感謝です。

朝イチはあまり風がなかったのですが、1本目浮上する頃から少し風が。
でもダイビングに支障はなし。
今日もマクタン島&ヒルトゥガンにて3ダイブ。

流れ少し、水温29.8℃、透明度12-15メートル。
波の影響で白っぽい海中ですが、みんな近くで見させてくれる素敵な日。

ツバメウオとナンヨウツバメウオのコラボ。

FullSizeRender

ロウニンアジ目の前!


FullSizeRender

びゅーんとラディーフュージラーが来たと思ったら


FullSizeRender

またまたロウニンアジ


FullSizeRender

目の前に美味しそうな、、、笑

IMG_7168

サビウツボは隠れる気ゼロ

FullSizeRender

華やかさがなかったので〆はパープルビューティーで!

IMG_7204

ちょっと曇り気味でしたが今日も楽しい海でした♪

さて、最終夜の部。
気合い入れて行ってきまーす!


-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------








空芯菜の炒め物って美味しいですよね

IMG_7081

定番の茶色い感じのフィリピン料理。

IMG_7082

〆はハロハロ!

IMG_7085

あんまり瓶がないですが、ハードなお酒をいっぱい飲むチーム。

IMG_7087

大変良く出来ました!

心配なお天気。
午後の風と夕方のスコールがありましたが、朝にはこんな感じ。

FullSizeRender

今日もチーム109の皆様と行ってきましたよー
オランゴ島&マクタン島にて3ダイブ。
途中激しいスコールもありましたが、海の中はまったり。
流れなし、水温29.5℃、透明度15-20メートル。

ニセアカホシカクレエビ。

IMG_7104
Photo by アールちゃん。

コノハミドリガイかな?でもちょっと違う。
そして結構大きい。

IMG_7127
Photo by アールちゃん。

浅瀬の癒し系。

IMG_7100

他のサンゴではハナミノカサゴがどーんと乗っていて、幼魚達は驚いてサンゴの下へ。

IMG_7107
Photo by アールちゃん。

突然家にこんなの来たらそりゃ怖い。

IMG_7111
Photo by アールちゃん。

イワシは今日もいっぱい。
ビュンビュン泳いでいました。

IMG_7118
Photo by アールちゃん。

まとまりはなかったですが、相変わらずの数です。


IMG_7113
Photo by アールちゃん。
天候は不安定ですが、楽しんで潜れています!
明日はもう少し天気が安定しますように。

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------











昨日は雨がすごく降っていましたが、朝には青空!

ただお天気は下り坂予報なんですよね。。。

FullSizeRender

熱帯低気圧が出来るかもとニュースになっていましたが、はずれますように。

そんな今日はチーム109の皆様とマクタン島&ナルスアン島にて3ダイブ。
チーム109。今年3月に田子のSeaeggさんのショップツアーで来て頂いた会長がチーム109のリーダーでそこからの出会い。
出会いって素敵。
チーム109のメンバーは109人を超えるそうです。
すごい。

流れはなし、水温計29.8℃、透明度15-20メートル。


女神様のたんこぶが成長中。


IMG_7049

抱えているサンゴもどんどん大きくなっています。


IMG_7050

どんどん成長して、そのうち女神様が見えなくなったりして?
それにしてもサンゴの成長する力って本当にすごいですね。
見ているとパワーをもらえます。

そこに住むデバススダメダイを見て癒されたり。

IMG_7077

あー、幸せ。

そしてViviちゃんも幸せそう?
午後になり風が吹いてきて、箱の中に隠れているのです。

IMG_7043

風が吹き横波が当たったのか。。。
沈んでる。

IMG_7039

お客さんはナルスアン島に避難したそうですが、大変だ。

IMG_7040

バンカーボートはアウトリガーのおかげで、沈んでもだいたいここまで。
この下はサンゴギッシリなポイントなので、どうか完全沈没しませんように。
ブイに繋いでいたので大丈夫かな。

どうやら、船体横のマリンベニヤが弱っていたようで、そこに波があたりベニヤが割れて浸水してしまったようです。

南風が吹くシーズン。
エルアクアリオ号もメンテナンスをこまめに行わないとと改めて気を引き締められる今日の出来事でした。


さて、夜の部行ってきまーす!

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------

ししゃもちっちゃ!でも久々に食べるししゃも美味しかったなー。

IMG_7018

さっぱり系も最高。

IMG_7015  

天ぷらさっくさくー

IMG_7017

前回行った時より美味しく感じたな。

癖になるラーメン。

IMG_7019

そしてハイボール最高!

IMG_7021

マダムウィスキー、チガさんまた暇です!!!って突然お知らせしますので、突然遊びにいらしてくださいねー!
K君のお帰りも楽しみにお待ちしております!

オープンウォーター講習のために和船スタンバッていましたが、体調不良によりキャンセル。
残念。。。

FullSizeRender

行きたいミーティングがあったので、これは行け!というお告げかな?と思い行ってきました。

IMG_7032

サンゴの保護やイワシの保護などを含む環境保全、もっと安全にダイビングを楽しむ為のアイディアをラプラプ市や観光省に働きかけるグループが国籍やダイビング団体関係なくマクタン島で立ち上がりました。

Mactan
Associate of
Divers
その名もMAD

IMG_7033

MADって。笑。
マクタン島内で今まで知り合えなかった方達との横の繋がりが出来るのも素敵。
個人で働きかけるよりチームで動いた方がが大きな波を起こせますし緊急時も助け合えたりしますよね。

11時から15時までのミーティング。
始まりは予想通り遅刻する人いっぱいで13:30過ぎから。
終わりはなんと14時。予定より早いとかめっちゃ珍しい!

雨がすごくて、バイクで行った私たちは帰れず。
飲むか!

IMG_7035

で、結局雨は止まずなかなか帰れませんでしたとさ。

マクタン島がもっと良くなるように!っていう素敵な人々と出会えて良い日でした。
皆さんがもっともっと安心してマクタン島でのダイビングを楽しめるように、動いていきますね!

明日からファンダイビングの予定でーす♪

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------

��������������若�吾��������������