セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��市内観光

グランデポルポ御一行様。
去年のPADIフェスティバルでFiliホテルの1泊無料券が3部屋分も当たり、昨日はそちらへ宿泊。
豪華!

IMG_8993

しかしチェックインをしようとすると、部屋はあるのですが掃除がまだ終わっていなくて。。。とかぬかしまして。その時点で16:30。
5スターホテル。。。
一部の部屋に荷物を詰め込み、器材を広げて。。。などと大変な感じに。

ゲストの皆様がバタバタしている間、少し待ち時間があったのですが、その間に座っていられる場所探し。

ハウスゲストじゃない方はこちらですと案内されたのが、海が見えるラウンジでめっちゃ豪華。

IMG_9002

何も頼まない訳にはいかないなぁと炭酸水に182ペソ。


FullSizeRender


チェックインのゴタゴタは片付かぬまま、観光へGo!

サンペドロ要塞。


IMG_9006

中で結婚式が行われる予定で閉まってた。。。


IMG_9008

あちこちにサンゴが使われてるのがわかりますか?

IMG_9009

マゼランクロスにも行って

IMG_9013

カルボンマーケット周辺へ。
馬車が馬車を追い越してます。


IMG_9015

土曜の夜という事で、カルボンマーケットは人でごった返していました。


IMG_9016

3ダイブして観光!と元気なグランデポルポさんでした!またセブツアーよろしくお願い致します♪

こちらお眠な方たち。


IMG_9023


薮ちゃん今回もありがとうございました!
お囃子が終わったらまた帰ってきてくださいねー♪

本日は曇り空。

FullSizeRender

雨もポツポツ。でしたがダイビングには支障なし!
そんな今日はタクちゃんがカメを見たい!という事でマクタン島にてヒガちゃん&タクちゃんとまったり2ダイブ。
流れ少し、水温29.8度、透明度15メートル。

一昨日ジャンが発見したカエルアンコウ。
まだ居るかな?と見に行ってみると

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。ちゃんと良い子に居てくれました。

ハナヒゲウツボの幼魚も良い子。

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

ゴシキエビの子どもも良い子にしてます。

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

上記3点セットが最近のおすすめです。笑。
レティキュレートボックスフィッシュ可愛いなー

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

ワイドだとこの辺りがおすすめです。

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

タクちゃんリクエストの大きいアオウミガメもでーんと登場。

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

ゴンズイも良い仕事してくれます。

IMG_9049
Photo by タクちゃん。

タコもあちこちにいますよー。

FullSizeRender
Photo by ヒガちゃん。

草原で癒され

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

ソフトコーラルでも癒され

FullSizeRender
Photo byタクちゃん

目の前の海が楽しいのは幸せだなー。
なんて事を考えながら潜ってきました。
あー、楽しかった!

さて、今日は早めの夜の部行ってきまーす!
ってまだ夕方にもなってない。笑。

-----------------------------------------------------------------
※ココナッツホテルが最近定宿になっているゲストが多いですが、先日11月の予約を取った際、残室1部屋だった事があったり、かなり先の予約でもお部屋が埋まっている事がちょいちょいあります。
なんとなく行こうかな?と検討されている方でココナッツ宿泊ご希望の方は早めに予約される事をお勧め致します!※
-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
※2026年2月初旬(日程未定遠征ツアー)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------


























レバ刺し好きな人もかなり多いんだな。

IMG_3099

イカはみんな大好き。

IMG_3098

たこ焼きも?!

IMG_3102

昨日同乗したS2クラブの方も合流したりして楽しい夜となりました!

IMG_3103

パピーとマミー最終ナイト。
ご本人様の了承を得て公表しますが、パピー80歳マミー76歳。
13泊14日の旅で10日間連続ダイビング。
すごい体力!
ご夫婦で続けられているのも素敵だし、夜もだいたい最後まで飲んでるのもすごい。
そして水中では動画撮影したり、それをYouTubeにあげたり。
シニアダイバーの星!!!
これからも元気に潜りましょうね!!!

IMG_3108

またのお帰りを楽しみにお待ちしておりまーす♪

セブは今日も良いお天気。
今回連続して発生した台風の影響はなし。

FullSizeRender

そんな今日は第3の橋を渡って

IMG_3117

アユナちゃんと観光してきましたよー

IMG_3131

説明がないのですが、想像しながら楽しむ絵画を見たりして。

IMG_3136

で、その後ろに突然甲冑。
なんで?

IMG_3134

って不思議に思いつつ大爆笑しながら大砲とアユナちゃん。

IMG_3141

守衛さんとアユナちゃん。


IMG_3138

守衛さんまったく笑ってくれない。笑。


スペインっぽい作り?

IMG_3142

石畳にはサンゴが使われていたり。


IMG_3143

車で走っていると突然現れるセブの歴史を伝える巨大石像を見たり。

IMG_3124

古い民家を見たり。

IMG_3130

馬車と遭遇したり。

IMG_3163

八角堂の中に展示されているのは

IMG_3158

有名なマゼランクロス。

IMG_3157


サントニーニョ教会の外観だけでも見れるかな?と思ったら教会敷地にも入れず。


IMG_3159

教会見学をしたい方はドレスコードにお気をつけください。ちなみにアユナちゃんは日本から長袖など持ってきてない!と。潔く諦めました。笑。

お腹が空いてシューマートへ。
何食べたい?とアユナちゃんに聞くとお肉!と。

で選んだのは大好きなお芋さんとフィッシュフィレ&ごはんのセット。

IMG_3168

お肉食べたい欲求どこ行った?
なんて言いながら楽しい観光となりました。

アユナちゃんは今日からお友達と合流してマラパスクアへ。楽しんで来てくださいねー!

-------------------------------------------------------------
※今年の11月26日から12月6日まで日本へ帰国するのでその間はショップはメンテナンス期間とさせて頂きます。この期間にセブ旅行を予定されている方は日程調整して頂けるとありがたいです。
--------------------------------------------------------------------
下記、6月に遊びに来て頂いた方へのお願いです。
↓↓↓
--------------------------------------------------------------------
6月に遊びに来て頂いたゲスト様へのお願い
このウェットスーツのアッパーの持ち主さんを探しております。
FullSizeRender

もしかしたら1.5mmのアッパーと入れ違っているかもしれません。
6月上旬あたりから後半あたりに遊びに来て頂いたゲストで器材をご持参した方、お手数をおかけ致しますが、一度ご確認頂けますようよろしくお願い致します。
また荷物の中に紛れ込んでいる可能性もあるかもしれないので、ここ最近エルアクアリオで潜られた方もよろしくお願い致します。
お心当たりがある方はメール、メッセンジャー、LINEなどでご連絡頂けると幸いです。
皆様のご協力をお願い致します!

---------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ



今日も朝から強風警報。
サンミゲルライトの父とK原さんがセブに来ているのに、潜れず残念。
安全第一!無理しないで行きましょ。

昨日はなっちゃん&俊ちゃんと観光へ。
久々にサンペドロ要塞へ。
フィリピンで最古で最小の三角形の要塞です。

IMG_1482

スペイン統治下であった1565年に建設が開始され、1738年に完成。
スペインっぽい?

IMG_1484

サンゴがあちこちに使われています。

IMG_1486

たまたま撮影に来ていた方とハイチーズ。
IMG_1496

雰囲気ありますね!

要塞からちょっと行った所にあるお土産屋さん。

IMG_1497

Tシャツ300ペソくらい。

IMG_1499

子供用の可愛いデザイン♪

IMG_1502

もちろんセブを代表するお菓子も。

IMG_1504

初めて見ました、マンゴスティンのお菓子。

IMG_1505

不味そう。笑。

雨を避けながらカルボンマーケットをぐるっと車で回ったり、シューマートでお買い物したりして、帰りに念願のジャリビーバーガー。

FullSizeRender

そしてスパへ行って癒されて、最終夜の部はレイソルにて。

こちらも念願のマンゴージュース。

IMG_1514

メインはピザ!

IMG_1518

夜中のフライトなので控えめに。

IMG_1521

そして5日間中4日間通い倒した恒さんにもお別れを。

IMG_1522

梅カツオきゅうり美味しいー!

IMG_1524

参戦したアールちゃんに食べてもらうと

IMG_1523

バカ舌は酸っぱさには発揮されないようでした。笑。

〆の味噌ラーメン!

IMG_1528

これで心置きなく日本に帰れますね。
俊ちゃんはダイビングに良いイメージがなかったのですが、今回の旅でそのイメージは払拭され、もっと潜れば良かったな!次はアドバンス取りたい!
そーんな嬉しい言葉の数々に感動!
てっちゃん、ヤスコママ。
ミッションコンプリートしました!笑。

なっちゃん、俊ちゃんまたのお帰りをお待ちしております!

朝早く激しいスコールがありましたが、午後にはこんな感じ。

IMG_1565

沖の方には白波がまだ立っていますが、回復傾向ですかね!

===========================
今年は帰国するので久々に夜の部in Japanを開催しようと思っています!

日程:2023年12月1日(金曜日)
場所:東京のどこか

今の所これくらいしか決まっていないのですが、そろそろ詳細を決めたいと思いますので、だいたいの参加人数を把握させて頂ければと思います。

参加出来そうな方は
Eメール→elacuariodivers@gmail.com

もしくは私かエルアクアリオのFacebookやLINE、インスタへのDMでも可能です!
早めにご連絡頂ければ幸いです。

詳しくはこちらのブログから。
↓↓↓
https://elacuariodivers.blog.jp/archives/49675863.html

皆様からのご連絡をお待ちしております!

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ




昨日はボホール観光に行ってきたなっちゃん&俊ちゃん。

バギーに乗ったり

IMG_1464

ジップラインに乗ったり

IMG_1465

これ、怖そうだわー。笑。

そしてやはりチョコレートヒル!
ハリーポッター体験。


IMG_1461

このカメラマンの腕が凄すぎません?
両手になっちゃん。


IMG_1462

楽しそー!

そしてボホールと言えばターシャ。
目も可愛いけど手も可愛い。

IMG_1463

すっかりかぶれて帰って来ました。笑。


IMG_1452

そこから始まる泡遊び。


IMG_1447

可愛い♡


IMG_1448

やはり君はチーム新百合の大型新人。


IMG_1445

恒さんも参戦して乾杯ー!

IMG_1446

そして大変良く出来ました。


IMG_1454


マッコリが最近いけてます。
このメーカーのやつが美味しいっぽい。

さて、本日は昨日よりも海が荒れています。

FullSizeRender

なっちゃんと俊ちゃんがアイランドホッピングに行きたいとリクエストがありましたが、無理ですね。

ちょっと沖の方を見ると何か変。
深いはずの場所に人間が立ってる。

IMG_1472

あー、ボート沈んじゃってる。


FullSizeRender

早く浅瀬に移動出来ますように。

という事で悪天候なので今日はお昼から市内観光に行ってきまーす!
雨が降りませんように。





お昼からいっぱい食べて飲んで、なんだかまだお腹いっぱい。
なのに、すごい頼んでしまった。

IMG_7164

どんだけ元気なんでしょう。

IMG_7163

これも台風のせい!
腹いせじゃ。

IMG_7166

宮本さんお帰りなさーい!!!

まさかの〆のラーメン。

IMG_7173

さらに唐揚げ。

IMG_7175

元気や。

皆さんが元気過ぎるから?海も大暴れ。

FullSizeRender

坂下さん最終日だったのに。。。
自然には逆らえない。安全第一!と言う事で本日も観光にしましょ。

IMG_7190

この車にはたくさんの小学生が乗っているのか?!っていうくらい騒がしい車内。
昨日は市内観光だったので、今日は山方面へ。

いつ着くんだ?
まだか?!
お尻痛い!
タバコ吸いたい!
などブーブー言っているので、山に置いてこよう。って思ったのは秘密のお話。笑。

インスタで良く見る場所へ。

IMG_7241

海も良いけど山もいいなー!

IMG_7206

皆さんなんだかんだ楽しそう。

IMG_7208

これのどこがいいの?
これは長野のグランデからの景色と変わらない!と。

IMG_7203
笑。

本日結成、G(爺)POPアイドル。笑。
あ、違ったGrand GenerationのG。



FullSizeRender

グループ名どうしような?とじゅんこふに相談したら後3名募集してG7はどう?と。笑。
なので、加入したい方はご連絡ください。笑。ちなみに60歳以上限定です。笑。


FullSizeRender

もう耐えられない!!!とお昼にはやはり飲み始めてしまった。

IMG_7228

少年の心を持ち続ける人発見。

IMG_7231

今回はなんとなく荷物に入れた虫取り網が役に立った!

IMG_7197

すごーい!

そして山の上にあるレストランへ。

IMG_7263

セブ、マクタンまで見渡せる素敵なレストランで素敵なお食事。

FullSizeRender

CEBU!パンシット。


IMG_7255

昼から良い景色を見て、山もいいな。と改めて。

FullSizeRender

今日山に来た真の目的。

IMG_7242

また荷物持ってもらっちゃったりして。


IMG_7244

良い土とハーブ達お土産。

IMG_7248

めでたし、めでたし。

そして帰りは爆睡。

FullSizeRender

帰りは静かになりました。
潜れなかったけど、楽しい時間をありがとうございました!

これからマッサージしたり、一眠りしたりして夜の部も楽しく行ってみよー!
明日こそは潜れますように!!!
===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ


イカタコ祭り。

IMG_7114

エビさんも。

IMG_7115

ピータン豆腐。食わず嫌いなピータン。意外と食べれました。

IMG_7116

という事で大変良く出来ました!

IMG_7118

大変良く出来ていないのは今日のお天気。
昨日の夕方から強風警報が出ていたのですが、朝からバッシャバシャ。

IMG_7126

おじさん達がビーチで何かしている。

IMG_7130

これ採ってるんだよーって。

IMG_7128

ナマコ?
キニラウで食べるそうです。


IMG_7129

出港禁止、海遊び禁止。。。
ダイビングは中止。
こんなお天気ですし、観光でも行きますか!
綺麗になった100年以上の歴史のあるカルボンマーケットへGo!
IMG_7152

コロナ禍では良く来ていたので、なんだか懐かしい。

IMG_7148

スイカが旬なのかな?
そこら中にスイカだらけ。

IMG_7145

そういえばレイソルの唐辛子なくなってた。


IMG_7137

そんな私のお買い物に付き合わされるゲストの皆様。

IMG_7140

荷物も持って頂いちゃったり。


IMG_7149

坂下さんが持ってくださっているにんにくも買えたし、良かった、良かった。笑。

観光という名の買い出しが終わったのでランチ。

IMG_7158

チキンの有名なお店ですが、チキン以外が全部美味しかった。笑。


IMG_7159

潜れない腹いせに昼から飲んじゃうんだから。


IMG_7156

明日には警報が解除されて潜れますように!!!

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ













昨日の夜の部はバンビ社長所有のパタパタでGo!

 
リクエストはシーフード!
という事で、ちょっと気になっていた新たなお店開拓してみました。

ロブスター発見。


で、こうなりました。

甘くて美味しい!と大人気でございました。

ブラックタイガーてんこ盛り!


画像的迫力はございませんが、ワインやタンドゥアイにもしっかり手を出しております。



早め就寝で今朝もスッキリ!
今日はマクタン島&ナルスアン島にて3ダイブ。

ダイビングはバンビちゃんガイド、ラディンさん、アールちゃん、チチにお任せして、
私は初セブのS君&Mちゃんと市内観光へGo。

朝のラプラプさん。


勇ましい姿を拝んで参りました。

ここのお土産屋さんは安いですよー。


マグネットコレクターにはたまらない?!

一つ40円ほど。

Tシャツも安いです。

200円くらいから。

途中7Dドライマンゴー直売所に寄り道してみたり。


スーパーで売り切れている事があっても、ここに来れば間違いなし!

Sinulogのお祭りが控えたサントニーニョ教会はとても華やか。


お祭りは来週の日曜日。これからどんどん盛り上がっていくでしょう。

カルボンマーケット で寄り道。
マクタン島は只今マンゴーショック。
売ってても全然熟れていなかったり。
カルボンマーケット もまだ青いけど、1お店のおっちゃんが甘い!信じろ!
と言うので、騙されたと思って買ってみました。


明日のボートの上では久しぶりにマンゴーをお出ししまーす。

スイカにまみれるおじさん。

おじさんの頭もスイカみたい。。。

最後はシューマートにてショッピング。
シューマートもSinulogに向けて盛り上がってました。


平日の昼間でも人が多いシューマート。
マクタンの田舎から来ると、圧倒されます。。。

さっ、渋滞がひどくなる前に帰ろーっと。

海も陸もご案内しますので、安心してセブへ遊びにいらしてくださいね♪

BY ちひろ
   
【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

昨日は夕方からマクタン島観光へGo!

ラプラプさんとハイチーズ


ラプラプさん勝ったのに、負け!のTシャツが目立ち過ぎ。。。


民芸品買ったりも。



市場では。。。


の中で見ツバメウオや

オヤビッチャさんもー



くるくるチキンも食べたいけど



ディナーはみんなでブードルファイトっ!


海家ご一行様、タンクさん、ありがとうございました!

また皆様でお越しくださーい!


さて、本日もセブは良い天気ー!

最終日のタンクさん、そしてダイビングショップマレアさんからご紹介の
S医大学の水泳部の皆さんが遊びに来てくださいました!


マクタン島にてファンダイビング&体験ダイビング。

流れ少し、透明度15メートルくらい、水温26.5℃くらい。


初体験ダイビング組、気合い入っております。


水泳部だけあって水慣れしていて超安心。浅瀬の練習もスムーズでした。


いざ海中世界へGo!



んー、やっぱり上手い!

ファンダイバーかっ!ってくらいの潜りっぷり。



お友達のファンダイバーと海の中で合流〜


ダイビング部も作って、皆さんで是非ダイビングを楽しんでくださいね!


ダイビング後は海ではしゃぎタイム。



やっぱり上手い!



シンクロも披露してくれました!


すごいっ!


あー、笑った、笑った。

また皆さんで是非遊びにいらしてくださいね!


今日は新スタッフのアールちゃんのお誕生日。

先日チチの誕生日にアールが顔面泡攻撃した仕返しをされてました。

みんなでお祝い!


おめでとーーー!


BY ちひろ


まだ間に合います!!
卒業旅行・春休みは、常夏のトロピカルアイランドで海三昧♪
ダイビングやアイランドホッピングと航空券&ホテルのお得なパッケージプラン
【24時間オンライン予約/格安航空券イーツアー・パッケージツアーはコチラ】
http://www.etour.co.jp/pkg/pkg_search.php?e_pamphlet_code=ET-Z6548


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/


昨夜は風が吹き荒れ、ショップのテラスまで波がバッシャーンと入ってきました。
テラスびっちょびちょ。
早朝も風強く、ココナッツが大変そう。


エルアク号は無事でした♪


今日のゲストはS下さんのみ。
潜れないほどの海況ではないですが、今回は10日間滞在なので、
コンディション良い日に潜りましょーという事になり、市内観光へGo!

教会とか要塞とかありますよー。
と言っても全く興味なし。
セブの街並みを見るだけで楽しい!という事で世界の車窓から街並み拝見。

で、ドライマンゴーを買いたいとのリクエストがあったので、
大人気7Dドライマンゴーの直売所へ行ってきました。


直売所はやっぱり安い!




いっぱい買って、うちのサイドビジネスにしようかな。笑

午後になると風は止み、海もとっても穏やかに。

明日はダイビング日和となりそうです♪

BYちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

昨夜20時過ぎからビュービューと風が吹き出し、今日の天候がどうなるかと思いましたが、朝にはとっても穏やかに。

雲が夏ー


本日は3年以上ぶりに沼津の榮さんと再会!おかえりなさーい。
お会いしていなかった間の話に花が咲き、うれしかったなー。

榮さんのご親戚のやっちゃんはノンダイバーですが、ボートに乗船。
シュノーケリングなどもしないので、乗船&ランチのみですが、ファンダイバーの方と一緒に来られてもダイビングの時間以外は一緒に行動出来ますよ!

ボートに乗って潮風を感じるだけでも、すごーく気持ち良いので天候が良い日はオススメです。

風もなく海も穏やかだったので、ナルスアン島にてダイビング。
流れはほとんどなく、平均水温は29.5℃くらい、透明度は20メートル弱くらい。

女神様の周りにいるハタがどんどん大きくなって、どんどん美味しそうになっています。

そして、ササムロ系やタカサゴ系もごっちゃり。そこへイソマグロやハタが突っ込み攻めまくり。
興奮する光景ですよー。

ギンガメアジも登場しトルネードの中にいつの間にか入ってました。


そして、ワイドからマクロに目を切り替えるとイロブダイの超かわいらしいサイズが。
ずっーと見ていたくなるほどの可愛さでした。

しかし、ちょっと前までは可愛いサイズだったマンジュウイシモチはちょっと残念な感じに(T_T)

あっという間にくすんだー。。。

1ヶ月ほど前は浅瀬の水温が32℃くらいになっていましたが、だいぶ水温が落ちて今は高いところで30℃くらい。
弱っていたソフトコーラルも少しずつ元気になってきていました。

ハードコーラルたちも元気!


天気が崩れて海が荒れるのはすごく嫌ですが、水中環境の為には必要な事なんだなーとつくづく思います。

ダイビング後は島にちょこっと寄り道。
静岡のお父様方は本当に元気だわー!


ボートも漕いでくれちゃったりー

ラッキー。

いやー、本当に元気な方々で、
ホテルに戻らずショップからそのまま市内観光。

マクタン島にあるマゼラン記念碑も青空バックでで最高!


ラプラプさんも暑さに負けずしっかり働いております。


今日はナショナルヒーローズデーの祝日の為道路が空いてて快適〜。
これからマクタンからセブ島に渡ってさらに観光してきまーす。
カルボンマーケットでフルーツ買えるかなー。

BYちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】 
http://www.elacuariodivers.com/ 

��������������若�吾��������������