セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��修理

最終ナイトはレイソルにて

IMG_7222

アールちゃんはバディのアキさんから特大タバスコもらって大喜び。

IMG_7214

バンビちゃんはなぜかマスククリアのお手本をしていました。

IMG_7217
笑。

バンビちゃんの〆はたこ焼きon the バゲット。


IMG_7224

チーム109の皆様楽しい時間をありがとうございました!
またのお帰りをスタッフ一同楽しみにお待ちしております。


IMG_7227

今日もパシャパシャしております。


IMG_7245

昨日より風が吹いてるな。
今日、明日はダイビングないので、明後日には良いお天気になってくれますように。

ダイブショップのテラスの梁の修理を3年前くらいにもやったのですが亀裂が入ってきたので修復開始。


IMG_7241

コンクリートを少しずつ崩していくと


IMG_7239

鉄骨錆び錆び。


IMG_7240


台風シーズンが本格的に始まる前に終わらせなければ。
 
直しても直してもどこかしらがダメになるのは、海沿いの宿命ですかね。

安心して皆様に遊びに来て頂けるように頑張っていきまーす!

発情期Viviちゃん。
ラッキーから離れません。

IMG_7238

ちなみにこの2匹のお父さんはアクア君なので、お母さんは違いますが兄妹です。
間違いが起こると大変なのでみんなで目を離さないように見ております。
そしてラッキーとブッチャーの関係性もViviの発情期中には悪化するので、みんな結構緊張しております。

そしてViviちゃんは箱入り娘にされて、イラッとしております。

IMG_7261

笑。


-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------




今日も良いお天気!

IMG_6570

浅瀬濁ってるなー。

IMG_6571

海の方を見て右側。
桟橋工事してるんですよね。砂利が流れて来ていて濁ってるのかな。

IMG_6572

早く工事が終わりますように。

ブッチャー検診日。

IMG_6538

血液検査を継続的に行っているのですが、正常数値に達しない項目が2つほど。
少しずつ良くはなっているのですが。

引き続き投薬中。

IMG_6564

早く全快しますように!
そしてViviちゃん発情期開始。

IMG_6567

浮かない表情しております。

さて、オフィス天井板問題。
昨日ブログで相談を投げかけた結果、有識者の方々からレスポンスが♪
お助け頂き本当にありがとうございます!

結果、天井板は貼らない方向で行きます。
なぜなら満場一致で天井板いらない!がアドバイスだった為。

悩み解決してスッキリしたー♪

コンクリートの落ちそうな所などを削ったり、クリアのペンキを塗っておしゃれカフェ風になる予定。笑。

IMG_6534

半分引っ剥がし終わり、方針が決まったので、残り半分も引っ剥がさないとね。言うと、残り半分はそのままで大丈夫だよ。と大工さん。
天井板もそのまま。隙間は板貼ります。とか。

えーーーー!!!それはダメじゃない?!
絶対奥も錆びてるから!!!ハシゴがなくて見えないけど、絶対錆びてるから、どうせやるなら一気に工事する!と言っても大丈夫だよ!的な感じで作業を進めようとするので、腕を伸ばして写真を撮ってみると天井裏こんな感じ。


IMG_6542

拡大しますよ?見ててね?と大工さんに伝えまして。

FullSizeRender

ほらーー、錆び錆び。という事で残り半分も引っ剥がし中。

IMG_6544

そのまま作業すすんでいたら二度手間になる所だった。危ない、危ない。

天井板なくなったら、器材まだまだ置けるな。
とか色々考え中。

暑いので海飛び込んで頭リフレッシュさせてきます!
-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------



オフィス内の天井が剥がれて来ている問題。

IMG_6504

大工さんに天井板を外してもらうと

IMG_6507

中のアルミ枠?錆び錆び事件。

IMG_6485

大工さん曰く、もう少し遅れてたら天井板落ちてきてたYO!と。
怖っ。

昨日買い出し行っている間に作業が進んでいて、帰ってくると新たなアルミが取り付いていたのですが、天井打ちっぱなしの方が天井高いし、なんだか涼しい。

IMG_6534
このままで良いんじゃない?と言うと、バンビちゃんが、コンクリのかけらとか降ってくるよ???と。ペンキ塗ったら?どうなんだろう?と話し合い中。スペース広がるので、荷物も置ける。ペンキ素敵に塗ったら、オシャレなカフェみたいになるよ???と言うとバンビちゃん苦笑い。

デメリットをAIさんに聞いてみると、
・冷暖房効率の低下。
・音の反響
・デザインの制約
・メンテナンスの手間
・結露の問題
・費用

→ここのオフィスならあまり問題にならないかも?
逆に天井板のメリットを聞いてみると
・高級感
・リラックス効果
・快適性
・メンテナンスのしやすさ

打ちっぱなしでいいじゃん!な私と、天井板はあった方がいい!というバンビちゃん。

大工さんは、別にいらないんじゃない?派。

有識者の方の考えが聞きたい!そんな朝でございます。

今日から下り坂の天気予報のセブ。
日差しはきつくなく、穏やかな朝です。

FullSizeRender

今日も1日頑張りまーす!
皆様も良い1日を♪

あ!昨日のジャンのお誕生日ケーキ。
兄弟多く大家族なので大きいケーキをプレゼント。

IMG_6519

嬉しそうに持ち帰ってました。
めでたし、めでたし。

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------

朝から買い出し。
連夜雨が降るのでアドベンチャーロードはこんな感じです。

IMG_6487

今日はボートのエンジンの為のパーツを買いに。
ここのパーツ屋さんに行けばある!とアールちゃんもバンビちゃんもラディンさんも自信満々で言うので信じて来たのですが

IMG_6494

出てきたのがこちら。
サイズが小さい。

IMG_6495

何軒か巡りましたが、どこにもなく。。。が最後に行ったお店にここの奥にパーツ屋さんの倉庫があるよと言われ最後の望み!で行ってみました。

IMG_6499

着いた先には広い倉庫!
こんな所があるなんて。

IMG_6496

なんでもありそうな雰囲気ぷんぷん。
これは行ける!

IMG_6498

と思ってたらやっぱり出てきた。
万歳ー!

IMG_6502

バイクだからコンパクトにしてください!とお願いするとテープぐるぐる巻き。

IMG_6503

完璧!

IMG_6510

今日は晴れていますが、日差しがあまりキツくなくて助かったー

あ!本日ジャンのお誕生日。
買い出しで外に出ていたので、ジャリビーお届け!

IMG_6512

23歳になりましたー

みんな真剣に食べている様子をバンビちゃんが送ってくれました。

FullSizeRender
笑。
ジャンおめでとう!
23歳の目標は目指せガイドデビューかな?!

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------


海原探検隊の皆様の最終ナイトはレイソル上!
4日間で11ダイブ!元気ですね!
素晴らしい!な乾杯ー!

IMG_7690

久々な気がしますね、シーフードサラダ。

IMG_7692

海外生活が長かった三津井さんはクリスピーピザが大好き。

IMG_7694

〆はカルボナーラ!

IMG_7695

と思いきやちょこっと足りないなぁ?とアスパラガスリゾットで〆となりました。

IMG_7696

朝から潜って、夜ごはんもしっかり食べて飲んで。ちなみに戦中生まれの方々です。
シニアダイバーの星ですね。
次回は6月!?楽しみにお待ちしております。
隊長の山辺さん、よろしくお願い致します!笑。

今日はダイビングはお休み。
ものすごーく天気良し。

FullSizeRender
そんな時に水道管の漏れが発覚。
暑い中みんなで作業。

IMG_7706

水漏れ箇所は修復完了。
これ1年に何回やってるんだろ。ってなりますが、仕方ないんだよなぁ。。。

暑い中での作業だったので、午後は半休。
最近スタッフの中でも風邪が流行っているので少しゆっくりしてもらいましょ。

マッサージ行きたいなぁ。
でも一度行くと癖になるから、もうここ何ヶ月も我慢してます。

でも買い物行くと色々な誘惑が。

マッサージチェアも惹かれる。
30分100ペソ!

IMG_7342

でも人間の方がやっぱり良いかー。
座ってやるやつなら、そんなに癖にならない。
坂下さん道連れ。


IMG_7344

そして寝た。

IMG_7347

けん様も寝た。

IMG_7349

買い物途中でサクッと30分とか出来るので、リフレッシュにどうぞ!

さて、買い物しよ。

--------------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ






今日も朝から良いお天気。

IMG_7051

今日はNational Heros Day(英雄の日)の祝日。
若い衆は祝日だから休ませてあげようか。とバンビちゃん。

バンビも休んでもいいよ?と言いましたが、朝からバンビちゃんがおじいちゃんみたいな姿勢に。

IMG_7048

何か見てるのかな?と思ったらペンキ塗り。

IMG_7049

あちこちペンキ塗り。

IMG_7054

いつもちょこちょこちょこちょこ何かしら仕事を見つけてやってくれるバンビちゃんに感謝!

そして2階は屋根の雨樋はまだ終わってないのですが、それよりもとりあえず中に荷物置けるようにしたいので、床スタート。

IMG_7057

タイル貼ろうかと思いましたが、時間かかりそうなので打ちっぱなしで良いか。

そして窓ガラス屋さんが見積もりに。


IMG_7058

1社だと不安なので3社くらいに見積もりとってもらってます。

上が完成すれば、私は上へお引越し。
3年弱ぶりにゆっくり寝れるスペースへ。
早く出来ないかなとちょっとワクワク。


今夜は昨日潜った桑原さんとサンミゲルライトの父と夜の部行ってきまーす♪

------------------------------------------------------------------

夜の部 in Japanのお知らせです。

今年は11月30日(土曜日)に開催を致します!
場所はまた新橋周辺になると思います。

是非皆様ご参加くださいませ♪

参加人数を把握してお店を決めますので、参加するぜー!!!って言う方は8月31日までに、LINE、メッセンジャー、Gmailにご連絡ください!

連絡先わからない!って言う方はこちらのブログのコメント欄にご連絡くださいませ。

日本でも皆様とお会いできるのを楽しみにしております♪

下記、6月に遊びに来て頂いた方へのお願いです。
↓↓↓
--------------------------------------------------------------------
6月に遊びに来て頂いたゲスト様へのお願い

このウェットスーツのアッパーの持ち主さんを探しております。

FullSizeRender


もしかしたら1.5mmのアッパーと入れ違っているかもしれません。

6月上旬あたりから後半あたりに遊びに来て頂いたゲストで器材をご持参した方、お手数をおかけ致しますが、一度ご確認頂けますようよろしくお願い致します。
また荷物の中に紛れ込んでいる可能性もあるかもしれないので、ここ最近エルアクアリオで潜られた方もよろしくお願い致します。

お心当たりがある方はメール、メッセンジャー、LINEなどでご連絡頂けると幸いです。
皆様のご協力をお願い致します!


---------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ





今日もめっちゃ良いお天気!

IMG_7287

雨がほとんど降らずに水不足が問題になっています。節水を心がけよう!

今日はボートのメンテナス用品などの買い出しに。
バイクで行っていたのですが、スピードメーター動かない、オイルマークも点灯していたのでYAMAHAにピットイン。

IMG_7290

業務時間中?

IMG_7291
笑。

ギアボックス交換。

IMG_7293

新品800ペソ以上。
結構高いのね。

IMG_7294

ケーブルも交換して工賃と部品代で1300ペソ。

オイルマークは接触の問題だったようで無事に解決。

と思ったら帰っている最中に急にカタカタカタカタ。怖っ。
で、横を見ると違うYAMAHAが。
ツイてないと思ったけど、ツイてたのか?
またまたビットイン。

IMG_7300

またもや分解されて

IMG_7302

今度はベアリング交換。

IMG_7303


1ヶ月前くらいにカタカタって同じ症状が出て、近くにあったバイク屋で安いベアリングで応急処置したからかな。
1ヶ月しかもたなかった。。。


IMG_7304


動作確認して、今度こそ修理完了!

アドベンチャーロードを毎日走ってくれる相棒さん。
元気になって良かった、良かった。

寄り道が長くなってあっという間に夕方に。
一日が短いな。

明日もゴールデンウィークに向けて色々準備しまーす!

----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ



台風になると予想されていた熱帯低気圧は発達せずに消滅。
少し風はありますが、良いお天気。

IMG_7061

でも台風無くなったその事実をセブの人々が受け入れてくれない。。。

台風で大雨降るからレイソルクローズしないと!
停電すると冷凍庫の中のアイスクリームが溶けちゃう!
どうしよう、どうしようとビアちゃん、プチパニック。

バンビちゃんも桟橋撤去しないと!!!と朝からバタバタ。

台風来なくなったよ???
と言っても急に風が吹いて、桟橋が心配で寝られなくなるから!と。

2021年のスーパー台風でセブの人々は台風に超敏感に。トラウマってやつですかね。

衛星画像見せても天気予報見せてもダメ。
まぁ、お客さんも少ないし念のため撤去しようか。と撤去開始。

IMG_7062

やり始めてしまえばあっという間に


IMG_7066

撤去完了。


IMG_7067

台風来ないけど。。。

ブロック塀のデリバリーが遅れている為、器材庫の床にセメント流して平に。

IMG_7065

早く終わってここに器材を運び込めますように。

明日からしばらくダイビングが続きます。どこに潜りに行こうかな。

===========================
今年は帰国するので久々に夜の部in Japanを開催決定!

日程:2023年12月1日(金曜日)
場所:新橋

✳︎1次会✳︎
・日時:12/1(金) 19:00〜21:30(2時間半)
・会費:コース料理と飲み放題で5,000〜6,000円くらい(参加人数確定後に決定)

✳︎2次会✳︎
・日時:12/1(金) 21:30〜23:30(2時間)
・場所:一次会と同じお店を予定しております。
・会費:おつまみ数品と飲み放題で4,000円

今のところこんな感じになっております!

金曜日の夜でお忙しいと思いますが、まだ参戦受付しておりますのでメッセージくださいね!


コロナ禍以降セブにまだ帰って来れていない方々、是非お越しください♪

参加出来そうな方は
Eメール→elacuariodivers@gmail.com

もしくは私かエルアクアリオのFacebookやLINE、インスタへのDMでも可能です!
早めにご連絡頂ければ幸いです。

詳しくはこちらのブログから。
↓↓↓
https://elacuariodivers.blog.jp/archives/50079532.html
皆様からのご連絡をお待ちしております!

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ






今日もどんより。

IMG_6393

ゲストが居ないので良いのですが、湿度が高くて洗濯物がパリッと乾かない気候です。

そんな今日はバンビちゃん号にラッキーを乗せて

IMG_6394

どこへ行くのー。と不安そうなラッキー。

IMG_6398

やっぱりここだったか。。。
椅子の下に潜り込みしょんぼり。
ここは先日ラッキーが入院していた動物病院です。

IMG_6399

口輪付けられてこれまたしょんぼり。

IMG_6401

今日は血液検査を受けに。
結果良いよ!と獣医さんに褒められて合格。
ちょっとまだ貧血気味だけど、薬を飲んで傷口が塞がればオッケーとの事。
あー、良かった。

IMG_6403

血液取られる時に抵抗していましたが、ホッとした顔しております。

IMG_6402

良く頑張ったねー!
傷口が早く塞がりますように。

ブッチャーとは仲悪く、お互い近づくとウーーと唸って、一触即発な感じ。
このままではまずい。。。
そんなこんなでラッキーを去勢するかどうか悩み中。
それでダメならブッチャーも。

仲直りして欲しいなぁ。

話は変わって最近こちらで風邪が流行っていて、スタッフも順番に熱やら鼻水やら。
大工さんのアシスタントも発熱しているらしく、仕事がなかなか進みません。

IMG_6406

なんとかここまで来ましたが、やる事いっぱいあるのでどんどん進めてくださいと祈るばかり。

明日からは久々に遠征ツアー。
楽しみだ♪

===========================
今年は帰国するので久々に夜の部in Japanを開催決定!

日程:2023年12月1日(金曜日)
場所:新橋

✳︎1次会✳︎
・日時:12/1(金) 19:00〜21:30(2時間半)
・会費:コース料理と飲み放題で5,000〜6,000円くらい(参加人数確定後に決定)

✳︎2次会✳︎
・日時:12/1(金) 21:30〜23:30(2時間)
・場所:一次会と同じお店を予定しております。
・会費:おつまみ数品と飲み放題で4,000円

今のところこんな感じになっております!

金曜日の夜でお忙しいと思いますが、まだ参戦受付しておりますのでメッセージくださいね!


コロナ禍以降セブにまだ帰って来れていない方々、是非お越しください♪

参加出来そうな方は
Eメール→elacuariodivers@gmail.com

もしくは私かエルアクアリオのFacebookやLINE、インスタへのDMでも可能です!
早めにご連絡頂ければ幸いです。

詳しくはこちらのブログから。
↓↓↓
https://elacuariodivers.blog.jp/archives/50079532.html
皆様からのご連絡をお待ちしております!

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ


屋根も直って、壁も直ったので器材庫の大掃除開始。

IMG_6322

どんどん運び出して

IMG_6320

捨てるのは後日。

IMG_6321

まだまだ運び出すものいっぱい。
台風の時に入り込んだ岩なども出てきます。。。

ひと段落して私は買い出しへ。
クリスマス一色になってきてますねー。

IMG_6325

飾り付け豊富。
こういうコーナーがお店中あちこちにあります。

IMG_6327

店員さんもサンタさんかー。早いなーと思っていましたが、もう11月ですもんね。

IMG_6324

11月って言ってもめっちゃ暑いので、クリスマス感はゼロなのですが、街中はどんどんクリスマスに向かってます。

買い出し先にあった車。
BULGARI。誰もがあのブルガリ?と思うのですが、まったく関係ないそうで。

IMG_6328

で、BULGARIから怒られたんじゃなかったっけ?
まだこの名前なんだー?と思ったら
店舗の方はBが取られてLUGARIになってました。ルガリ。

IMG_6330

直営じゃないんだから、そりゃ怒られるでしょうよー。笑。

ショップに戻り色々打ち合わせ中。
器材庫内の配置など使いやすくしたいですからねー!

IMG_6334

Viviちゃんは相変わらず寝ております。
もう少し気合い入れて頑張りまーす!

===========================
今年は帰国するので久々に夜の部in Japanを開催決定!

日程:2023年12月1日(金曜日)
場所:新橋

✳︎1次会✳︎
・日時:12/1(金) 19:00〜21:30(2時間半)
・会費:コース料理と飲み放題で5,000〜6,000円くらい(参加人数確定後に決定)

✳︎2次会✳︎
・日時:12/1(金) 21:30〜23:30(2時間)
・場所:一次会と同じお店を予定しております。
・会費:おつまみ数品と飲み放題で4,000円

今のところこんな感じになっております!

金曜日の夜でお忙しいと思いますが、まだ参戦受付しておりますのでメッセージくださいね!


コロナ禍以降セブにまだ帰って来れていない方々、是非お越しください♪

参加出来そうな方は
Eメール→elacuariodivers@gmail.com

もしくは私かエルアクアリオのFacebookやLINE、インスタへのDMでも可能です!
早めにご連絡頂ければ幸いです。

詳しくはこちらのブログから。
↓↓↓
https://elacuariodivers.blog.jp/archives/50079532.html
皆様からのご連絡をお待ちしております!

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ







��������������若�吾��������������