セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��体験ダイビング

昨日はたぶん雨降らなかったです。
そして朝から晴れ!

IMG_9132

器材をカラッと一瞬で乾かして、箱にしまおーっと。
IMG_9129

そんな今日はマドカちゃん&カリンちゃんが初エルアクアリオに遊びに来てくださいました!

若者っぽいポーズお願い!と言って撮れたのがこちら。
うぇーーーい!

FullSizeRender

マドカちゃん初ダイブ、カリンちゃん3回目の体験ダイビング。
いざ行ってみよー

IMG_9138

お2人とも耳が少し抜けづらそうだったのですが、6メートルくらいまでは潜れたので、その辺りでプカプカ。してたら50分以上潜ってました。
体験なのに。

IMG_9160
笑。

途中喉が渇きすぎで、喉がひっつく!とスレートに書いたマドカちゃん。
本当に死ぬかと思ったんです!って言ってましたが、結局は慣れて潜れていました。
落ち着いて潜れば大体のことはなんとかなります!

流れ少し、水温30.0℃、透明度15メートル。

ニセクロホシフエダイ今日も良い感じ。

IMG_9171

デバススダメダイも素敵。

IMG_9173

パンダみたいなクラカケチョウチョウウオ。
可愛い。

IMG_9177

パープルビューティーは初セブのお二人から綺麗!と大絶賛。

IMG_9185

ツノダシッて目につきますよねー。
ニモにも出てきたし、人気があります。

IMG_9213

ロウニンアジはめちゃくちゃ泳いでいて一瞬だけ見れた感じでしたが、まっいいか!と浅瀬で癒されました。

バンビちゃん嬉しそう?

IMG_9220

カリンちゃんお上手!

IMG_9207

マドカちゃん、綾瀬はるか?
マスク越しほぼ綾瀬はるかでした

IMG_9183

これ、日本で流行ってるハートポーズらしい。
ハート?本当?

IMG_9230

ダイビングして、ごはん食べた後は飛ぶ!

IMG_9244

とっても気持ち良さそうでした!

IMG_9240

またセブの海にも遊びにいらしてくださいね!

-----------------------------------------------------------------
※ココナッツホテルが最近定宿になっているゲストが多いですが、先日11月の予約を取った際、残室1部屋だった事があったり、かなり先の予約でもお部屋が埋まっている事がちょいちょいあります。
なんとなく行こうかな?と検討されている方でココナッツ宿泊ご希望の方は早めに予約される事をお勧め致します!※
-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
※2026年2月初旬(日程未定遠征ツアー)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------








到着早々のイワシと牛三点盛り。

IMG_8038

カツオのたたき美味しいー!

IMG_8040

三点盛りだけじゃ足りない!
とレバ刺し1人前にご満悦の古城パパ。

IMG_8041

レイソルからたこ焼きデリバリー。

IMG_8045

チーム新百合の皆様お帰りなさーい!
新加入は恒さんの親友でありてっちゃんの高校の時の同級生のマサジさん。
すごい繋がりですねー

IMG_8054

そんな今日はチーム新百合の皆様、私の中学の先輩のM君率いるチームマニラの皆様、チーム鉄腕アトムのタクちゃんが新加入のカイ君を体験ダイビングで連れてきてくださいました!

FullSizeRender

マサジさんはオープンウォーター講習。
小田原っ子なので海にはきっと慣れているはず。
という事で3日間で取得していきます。

IMG_8060

今日はオープンウォーター講習1名に体験ダイビングの方3名だったので、みんな一緒にやっちゃいましょ。

FullSizeRender

浅瀬の練習。誰かしらつまずく方がいるかな?と思いましたが、皆さんめちゃスムーズ。

実際のダイビングでもお上手!

FullSizeRender

自分たちでガンガン泳いでます。


FullSizeRender

体験ダイビングの方も是非ライセンス取得しましょー!

ファンダイビングチームはマクタン島&オランゴ島にて3ダイブ。
流れなし、水温29.8℃、透明度15メートル。

タクちゃんが撮るソフトコーラル素敵。

IMG_8077
Photo by タクちゃん。

水中ではもっと黒っぽいですが、光が当たるとこんなに素敵な色に。

IMG_8085
Photo by タクちゃん。

挟まってる感可愛い。

FullSizeRender


一時期ガクッと数が減りましたがここ最近またゴチャッと感が増えてきました。


IMG_8084

ドロップオフの方を見て、何か狙ってるのかな?


IMG_8081
Photo by タクちゃん。



流れがなくてまったーり潜れました♪
チームマニラのAちゃんもずっーと遊んでいましたが帰りのボートではついに電池切れ。

IMG_8065

また遊びにおいでねー!
本日この方のお誕生日!
37歳になりましたー!って何回も言ってました。

IMG_8066

ゲストの方とも乾杯ー!

FullSizeRender

バンビちゃんおめでとー!!!

-----------------------------------------------------------------
※ココナッツホテルが最近定宿になっているゲストが多いですが、先日11月の予約を取った際、残室1部屋だった事があったり、かなり先の予約でもお部屋が埋まっている事がちょいちょいあります。
なんとなく行こうかな?と検討されている方でココナッツ宿泊ご希望の方は早めに予約される事をお勧め致します!※
-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
※2026年2月初旬(日程未定遠征ツアー)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------









マグロユッケは美味しいなー

IMG_7385

ほぼほぼチーズなトマトチーズ焼き。
想像していた物の遥か斜め上だったとマナブさん。

IMG_7380  

餃子はお酢だけで食べる派です。

IMG_7382

超絶激しいスコールがあり、なかなか移動出来ない間に結構みんな出来上がりまして。
レイソル下でもガンガンと。

IMG_7388 

オニオングラタンスープでちょっと一息。
 
IMG_7393

しんDoさんガールズ?!


IMG_7396

これが〆!仲良し親子素敵♡


IMG_7401

いや、〆じゃなかった。


IMG_7410

さらにあった。背徳のハンバーガー。

IMG_7408


まだまだ飲み足りないチーム。

IMG_7413

大変良く出来ました!

昨夜は風もすごくて、なかなかなスコールでしたが朝には晴れ!

そんな今日はあっこさん、しんDoさん、マナブさん、ワコさん、体験ダイビングのゆーちゃん、そしてオープンウォーター講習のマオリさん、留学中のシキ君とマクタン島&ナルスアン島に行って3ダイブしてきましたよー。

流れ少し、水温29.8℃、透明度15メートル。

ウミウシも素敵に撮ってもらって幸せなはず。

DSC04764
Photo by しんDoさん。

淡ーい


DSC04772
Photo by しんDoさん。


触角以外ぼんやーり。

FullSizeRender


こちらも。



FullSizeRender
Photo by しんDoさん。
どれとウミウシ愛を感じるわー♡


そしてヒラムシ愛も。

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。

少し個体数は減ってきましたがまだまだいます。

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。

オープンウォーター講習組。
今日初めてバディーを組みましたが、しっかり助け合えてました!

FullSizeRender

水中でもすぐ手の届く範囲にいます。

IMG_7424

耳抜き出来づらかったり、マスククリア何度も繰り返練習したり、苦行か?!なーんて言っていましたが、お二人ともとてもお上手!

という事でお二人とも合格!
マオリさん、シキ君今日からオープンウォーターGet!


IMG_7431

これから沢山潜ってくださいね♪

体験ダイビングのゆーちゃんも非常にお上手。

IMG_7435

次回はライセンス講習しに帰ってきてくださいね♪


さて、夜の部でお祝いしてきましょー

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------










数日前に行ったらお休みだった韓国焼肉屋さんへ。

IMG_4124

キッチンのリノベーションをしていたらしいです。
相変わらず美味しい。

IMG_4125

〆は冷麺!

IMG_4128

マッコリナイト

IMG_4127

からワイン。と草履ナス。

IMG_4132

2リットルボトルが2日で空いてしまいました。

IMG_4129

相変わらずねぇーさんはスカッと飲むなー!

そして本日もスカッと良いお天気。

FullSizeRender

そんな今日は昨日到着したAさん合流して、ねぇーさん率いるチーム岡山のスキー隊が海で集合。
冬の山も良いですが、南国の海も是非楽しんで行ってくださいね♪

オランゴ島にて2ダイブ。流れなし、水温29.2℃,透明度20メートル。

クサリミノウミウシの正面可愛い。

FullSizeRender
Photo by アールちゃん。

躍動感があるネッタイミノカサゴ。

FullSizeRender
Photo by アールちゃん。

スジモヨウフグも砂地で気持ちよさそうにしてました。

FullSizeRender
Photo by アールちゃん。

黒いのいっぱい。
アカモンガラタウン。

FullSizeRender
Photo by アールちゃん。

イッテンフエダイとゴマフエダイが仲良く群れております。

IMG_4181
Photo by アールちゃん。

エソの口の中黒いぞ???
なんだ???

FullSizeRender
Photo by アールちゃん。

パクっとギンポ食べてました。。。

IMG_4154
Photo by アールちゃん。

チーム岡山の皆様揃い踏み!
初体験ダイビングのAさんもお上手でした!


IMG_4185
また潜りましょーねー!

Viviちゃん。。。
お仕事中ですよーーーー

IMG_4143

恍惚の表情でございます。

IMG_4144
笑。

初セブのゲストがいるので、夜の部はフィリピン料理へ行ってみよー!

-------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------

ベストシーズン到来!と言っても良いかと思います!

IMG_2418

そんな今日は朝からジャンの体験ダイビングを実施する為ブリーフィング。

IMG_2416

そしてジャン初ダイブ!
バンビ師匠と一緒に行ってみよー。

IMG_2419

桟橋の先から

IMG_2424

ジャイアントストライドエントリー。

IMG_2425
上手い!

BCDの使い方や

IMG_2426

レギュレーターリカバリー

IMG_2431

マスククリア。バンビちゃんが見本を見せて


IMG_2439

ジャンもやる。

IMG_2449

オクトパスブリージングなどを行って

IMG_2445

無事に限定水域完了。

ではいざ本番へ!
中性浮力も何も教えなくても出来てます。

IMG_2451

いつもみんなが潜るのを見ていたり、聞いていたりするので、覚えが早い。

ダイブコンピューターもしっかりチェックしてます。

IMG_2455

すんごい流れてるのですが(泡が上がる方向で想像出来ますかね?)余裕なジャン。

IMG_2459

バンビちゃんが色々紹介するのですが、全部マクロ。この中にカニがいるぜーって言って

IMG_2484
ほら。と。
ジャンもきっとマクロ好きになる事でしょう。

IMG_2481
ジャンが水中で指差したのはこちら。

IMG_2492

めっちゃ小さいクマノミ。
やはり小さい物が好きみたい。

初ダイビングとは思えない程の余裕たっぷりのジャンでした。

IMG_2485

めっちゃセンスがあるので、今後が楽しみ。

初ダイビングどうだった?と聞くと、楽しかったー!と。

IMG_2499

ダイバーになりたい?と聞くとYES!
という事で、近々オープンウォーター講習も行います。
そして一気にダイブマスターまで行っちゃったり?!
皆様のガイドをする日もそんなに遠くはないかもですね。
どうぞお楽しみにー!

----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ




3月ってこんなイメージ。

FullSizeRender

でもまた低気圧が出来たらしい。
雨が降る日まで太陽を楽しみましょ。

そんな今日はヒルトゥガン島&マクタン島にて
ファンダイビングでけん様、しのぶさん、アドバンス講習でセイちゃん、体験ダイビングでエイちゃん、レイちゃんが参加してくださいました。

流れ少し、水温28.0℃、透明度20メートル。

今回の滞在でまだロウニンアジ見てない!としのぶさん。
なので、これでもか!っていうくらいのロウニンアジを。

FullSizeRender

今日はボートが少なくて、2ダイブ共にロウニンアジ様貸切。
前から泳いできてくれたり、後ろから追い抜いてくれたりと大サービスでした。
今日の学生ゲストさんはみんなジャンより年下。
まだまだ学生さんのシーズンですね。

FullSizeRender

TOEICに向けて英語の勉強をしているというエイちゃん。
リスニングが難しいという事で、バンビが英語でブリーフィング。


IMG_2226

専門用語も出てくるから難しいですが、ほとんど理解出来ていましたね。
素晴らしい。

初体験ダイビングのお二人とアドバンス講習のセイちゃん、みんなでハイチーズ。


IMG_2265

浅瀬での練習もまったく問題なく、実際のダイビングでもめっちゃ上手。
まるでファンダイバーのようにバンビちゃんの後ろをついて行っていました。

IMG_2273

是非ライセンス取得にもチャレンジしてくださいね!

アドバンス講習のセイちゃん。
2ヶ月間のセブ留学中にオープンウォーター&アドバンスを取得。素晴らしい!

本日はディープダイビングから。
こちら色の変化を観察。

IMG_2234

ライトを当てると全然色が変わります。

IMG_2236

コンパスもやったり。


IMG_2320

やり直しが入ったりしましたが、最後にはピッタリと帰って来れました。


IMG_2315

エイちゃん、レイちゃんは体験ダイビング後パラセーリングも楽しみました。


IMG_2328

ひと足先に夏を満喫ですね!
またセブの海にも遊びにいらしてください♪

恒例のしのぶさんのログブックお絵描き。
本日はアールちゃん担当。


IMG_2325

やはり器用なアールちゃん。

IMG_2327

ニチリンダテハゼってすぐわかりますね。

明日はアドバンス講習の続きを目の前の海で行う予定です!良いお天気になりますように!

----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ








お肉の日!

IMG_0970

ふわっふわ卵

IMG_0965

ここまではいつもと同じなのですが、隣の人が頼んでいた鍋が気になって頼んでみました。


IMG_0963

食べた瞬間甘い。
なのにその後突然辛い!
なんだこれーーー。
もう二度と頼まないと心に誓いました。
でも辛いの好きな方にはおすすめです!

こんな事出来ちゃうマルちゃんでも、鍋の辛さにはヒーヒー言っておりました。

IMG_0971

レイソル下でいっぱいひっかけて早く帰って品行方正。

IMG_0973

そして朝からスーパー良いお天気!

FullSizeRender

乾季の香りがぷんぷんしますねー。

そんな今日はマルちゃん、ツムちゃん、そして私の高校の時のお友達の甥っ子が高校の時の仲間と体験ダイビング&アイランドホッピング、そして北のリロアンダイビングショップのアクアバディズの鈴木さんがゲストを連れてシュノーケルに来てくださいました。

高校の時の仲間と大学の卒業旅行!
1ヶ月前くらいにバタバタ決めたらしいですが、来れて良かったですね!

FullSizeRender

マクタン島&ヒルトゥガン島にて。
流れ少し、水温28.0℃、透明度20メートルオーバー。

ロウニンアジは本日もサービス精神旺盛!

IMG_1113

Photo by マルちゃん。

マクタン島ではカメ祭りだったそうです。

IMG_1072
Photo by マルちゃん。

初めての体験ダイビングチーム。
浅瀬での練習も難なくこなし、いざ海へ!


IMG_1101

昨日寝不足だったようで耳抜きが出来づらい方もいましたが、焦らずやってみんなで潜れました!

IMG_1117

中性浮力もとっちゃったりしてお上手。

IMG_1106

いつかライセンス取得にもチャレンジしてくださいね!

IMG_1104


ダイビング後はBBQタイム!

FullSizeRender

アクアバディズのゲストのジンさんがお誕生日!
みんなでお祝いー!


IMG_0989

青いケーキで口真っ青。


FullSizeRender
笑。

島にも上陸してきましたよー。

FullSizeRender

卒業旅行かな?同い年くらいの子たちがビーチバレーをやっていて、混ざっちゃったり。
素敵ですねー


FullSizeRender

ビーチフラッグ風なお遊び。


FullSizeRender

みんな元気!


FullSizeRender

またセブにも遊びに来てくださいねっ!


FullSizeRender

良く遊んだ一日でした!
夜の部も元気に行ってみよー


-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ


なかじさんが日本からのお土産でうなぎを持ってきてくださり、うな丼。

IMG_0339

美味しくて最高すぎる。

そしてピッツァナイト。

IMG_0343

だいぶ焼くのに慣れてきました。

IMG_0344

釜が変わりさらに美味しくなりました!
お試しあれ!

本日は朝ジャリビー。

IMG_0353

オーダーもタッチパネル、受け取りも液晶に番号が表示されるシステム。便利になったもんだ。


IMG_0354

ミカさん朝からスーパーミール!


IMG_0355

やらされてる感たっぷりな感じのなかじさん。


IMG_0358
笑。

今日はアールちゃんの運転で

IMG_0360

3時間ほど移動して北の港へ。
今回のツアーはよしみさんリクエスト。
おかえりなさーい、よしみさん!


IMG_0362

急ぐ旅ではないので、混載ボートにて


IMG_0363

マラパスクアへ。
着いたらそうそう目に飛び込んでくる。。。

IMG_0368

ここはグッと我慢して午後から2本潜ってきまーす。

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ




なかじさんセット。

IMG_0316

これがあればなかじさんは出来上がります?

早めに就寝して朝からテスト。

FullSizeRender

一発合格!
水面休息中に勉強した甲斐がありました。

そしてバンビちゃんと酸素濃度測定。

IMG_0323

酸素濃度33.5%。
普通の空気は21%くらいなので、酸素割合が高いのです。
それがエンリッチドエア。

IMG_0324

33%だと21メートルで57分もいられます。

IMG_0326

エアだと34分。20分以上も差があります。
ちなみになかじさんエンリッチドエア講習を受けるにあたりダイコンを新調しました。
このダイコンは液晶画面が大きくて見やすく、ボタン1つなので操作も簡単。
普段使いの時計としては不向きですが、ダイビングの時だけする方にはおすすめです。

テストもバッチリ合格したので。今日はエンリッチドエアを使用してマクタン島にて3ダイブ。

風も止んで良い感じ。

FullSizeRender
流れあり、水温27.8℃、透明度15メートル。

クダゴンベ撮りづらい所にいるなー。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

レオパードトビー。日本にいない子です。
ちびっ子で可愛かったー!


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ゴーストボクサーシュリンプ。
お腹の青が素敵。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ゴシキエビのチビ。綺麗だわー!

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

流れがあったので、トウアカクマノミも頑張っております。


DSC_4742
Photo by なかじさん。

ヒレナガネジリンボウと共生するコトブキテッポウエビも出てます。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

お互い警戒しながらジリジリと近寄って20センチ弱まで寄ってました。近っ!

DSC_4639
Photo by なかじさん。

ダンダラダテハゼもかなり寄らせてくれました。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

近づくとスッと砂の中に潜ってしまうけど、ギリギリセーフなホタテウミヘビ。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ミツボシクロスズメダイの婚姻色かな?
すごい色!

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

スーパー可愛いカクレクマノミの超幼魚3連発!

イソギンチャクの触手の大きさでこの子の大きさ想像出来ますかね???
小指の爪より小さいです。

FullSizeRender

思いっきり口開けてる!

FullSizeRender

こちらも!

FullSizeRender

可愛すぎて、水中で何度可愛いと叫んだ事か。
あー、幸せ。

そしてエンリッチドエアだったので、じっくり写真も撮れて最高。
なかじさんは講習を終えて、エンリッチドエアダイバーに昇格。
新たな武器を手に入れましたね。
おめでとうございます!

これからはダイビングのシチュエーションによって、エアとエンリッチドエアを使い分けちゃいましょ♪

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ








以前よりエビの量増やしてます。

IMG_0291

タコは増やしてませんが。

IMG_0295

新しいピザ釜導入。

IMG_0300


焦げてしまった。。。

IMG_0292

扱いが難しい。
日々精進してもらいましょう。



さて、本日は朝から良いお天気。
しかし風が強い。
いつになったら止むのかなぁー。

そんな今日もなかじさんとマクタン島周辺にて3ダイブ。
なかじさん、ついにエンリッチドエア講習やる気になってくれまして。
ボートの上でもお勉強。

IMG_0311

素晴らしい!

流れ少し、水温27.6℃、透明度15メートル。
ピグミー探すぞ!と気合い入れてエントリー。

1個体だけいました。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

色んな角度からどうぞ。
巻きついてる尻尾が可愛い。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。


見返り美人風。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


かなり大胆に出てますねー。
どうしたんだろ?

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


こちらも大きいからなのか、隠れる気ゼロ?

DSC_4323
Photo by なかじさん。


俺こそがチャンピオンだ!ってポーズ。

DSC_4348
Photo by なかじさん。


個体数が少ない気がするのは気のせいかな?

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


ストライプな頭が可愛い。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


ニシキフウライウオはこの色が1番おめでたい感じ。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ペアでいましたよ。
こちらがメスの個体。お腹の下の育児嚢が大きくなってますね。

DSC_4391
Photo by なかじさん。

ぷぅーーーな顔いつも撮ってくれるなかじさん素敵。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

水面休息中もお勉強に励んでおります。

IMG_0312

明日テストしますかねー!
今日もじっくりまったり楽しい3ダイブでした!

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ










��������������若�吾��������������