セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��ロウニンアジ

火鍋ナイト。

IMG_7142

パクチー。
日本ではその昔カメムシソウとも呼ばれていたと初めて知りました。

IMG_7141

ぴったりな名前。笑。

火鍋の達人たちが多く、最終的に越境してない!


IMG_7144

すごい。
またチャレンジしてみよう。

〆は麺と雑炊。

IMG_7147

お腹いっぱい!なはずでしたが、溶岩スパイシーバージョンをおつまみに

IMG_7153

乾杯!

IMG_7150


何気なくViviちゃんも参加してます。
夜の部も楽しく過ごし、本日ラストダイビング!
なのに朝から雨、雷。
晴れてくれーと祈りながら外へ出てみると、違和感。

IMG_7157

目の前のボート沈んでる。
ちーん。


IMG_7161

昨日雨と風でボートにバシャバシャ水が入り、排出していなかったので、徐々に沈んだっぽいです。
ボートで寝泊まりしているスタッフがいなかったのが原因でしょうか。

いつも寝泊まりしてくれているラディンさんとエヴィリンさんに感謝です。

朝イチはあまり風がなかったのですが、1本目浮上する頃から少し風が。
でもダイビングに支障はなし。
今日もマクタン島&ヒルトゥガンにて3ダイブ。

流れ少し、水温29.8℃、透明度12-15メートル。
波の影響で白っぽい海中ですが、みんな近くで見させてくれる素敵な日。

ツバメウオとナンヨウツバメウオのコラボ。

FullSizeRender

ロウニンアジ目の前!


FullSizeRender

びゅーんとラディーフュージラーが来たと思ったら


FullSizeRender

またまたロウニンアジ


FullSizeRender

目の前に美味しそうな、、、笑

IMG_7168

サビウツボは隠れる気ゼロ

FullSizeRender

華やかさがなかったので〆はパープルビューティーで!

IMG_7204

ちょっと曇り気味でしたが今日も楽しい海でした♪

さて、最終夜の部。
気合い入れて行ってきまーす!


-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------








昨日は良く焼けました。
マジックアワー大好き。

IMG_6726

昨夜は久しぶりにこちら!
マンゴーとうなぎの素敵な出会い。

IMG_6728

ステーキはがっつりニンニクと

IMG_6731

照り焼きチキンがどーんと乗っているサラダも美味しい。


IMG_6729

やっぱり安定しております!

マダムウィスキー&チガさんおかえりなさーい!
ハイボールが進む、進む!


IMG_6735

大変良く出来ました!

昨日のエルアクアリオ号の修理は21時頃までかかりましたが、とりあえず走れる状態に。
遅くまでがんばってくれたアールちゃんとラディンさんに感謝!
早速ヒルトゥガン島に行ってきましたよ。


IMG_6744

チガさん、しのぶさん、けん様、去年も来て頂いたドイツからアレックスさんと2ダイブまったりと潜ってきました。

流れ少し、透明度20メートル、水温29.8℃。
いやー、一気に水温上がってます。

入ってすぐにロウニンアジの群れと

FullSizeRender
ナンヨウツバメウオの群れが出迎えてくれて幸せ。


IMG_6808

最近気になっているこの子。
尾鰭の先っちょが金色なのです。

FullSizeRender

伝わるかなー

FullSizeRender

肉眼の方が金色に見えるので、セブに来て確認してみてくださいね!
昔バリカサグに居た金色のバラクーダのように、全身金色になったら幸運のロウニンアジなんて言われちゃうかも。
夢が膨らみ過ぎました。笑。

ミゾレウミウシのチビ。小さくてめっちゃ可愛いかったです

IMG_6838

イソギンチャクの紫の部分すき。

FullSizeRender

デバスズメダイサンゴの上にいっぱい。

IMG_6858

ヒルトゥガンのサンゴ綺麗だなー

IMG_6794

水温がグン!と上がったので、サンゴ達が少し心配。

IMG_6853

ダイバーには幸せ水温なのですが。
のんびりまったり潜りにいらしてください♪

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------







イカリングと

IMG_6205

草履ナスがあれば永遠に飲めます。

IMG_6206

この後お隣の中国人の方がレイソルに来てくださり、ウィスキー1本空く楽しい夜となりました。
中国の乾杯は干杯?
杯を干す=飲み干す?
怖い。
笑。

朝からザーッと雨が降りましたが、ダイビングスタート時には良いお天気。
お陰様で水中は明るくて最高。

DSC_7786
Photo by なかじさん。

そんな今日はマクタン&ヒルトゥガン島にて3ダイブ。
流れ1本目以外はなし、水温29.5℃、透明度20メートル。

どっか行っちゃったなーと思っていたオオモンカエルアンコウ。少し離れた所で発見。
ちょっとわかりづらいですかね?

DSC_7715
Photo by なかじさん。

こんな感じでウミシダにばっちり擬態していました。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

つぶらな瞳が可愛い。


DSC_1310
Photo by なかじさん。

ナンヨウツバメウオとしのぶさん。


DSC_7833
Photo by なかじさん。

ロウニンアジ、数はいましたがガンガン泳いでてまとまってくれず。


DSC_7821
Photo by なかじさん。

まとまっていたのはニセクロホシフエダイの群れ。

DSC_7954
Photo by なかじさん。

群れが弾けた時も良い感じ。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

サラサゴンベのペア可愛い。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


ミズタマハゼのペアも。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

アケボノハゼもペアで良い感じ。
綺麗だわー。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

綺麗じゃないのは、昨日エビにクリーニングされていたこの子。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。
今日は砂かぶってました。
そんなフガフガ君も可愛い限り。

今日も楽しいダイビングでした!
本日もウィスキー祭り?!
気合い入れて夜の部行ってきまーす。

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------











ふわっふわー

IMG_6080

LAカルビは骨の周りのお肉が美味しい

IMG_6082

〆は冷麺にビビンバ

IMG_6084

大変良く出来ました!

IMG_6087

ツムちゃん、マルちゃん、よしみさん、坂下さん
、井本さんありがとうございましたー!
またのお帰りをお待ちしておりまーす

チーム本牧はまだまだ飲みたい。

IMG_6088

この中に酒豪が2人います。
さーて誰だ?笑

昨日は夕方スコールがありましたが、今日も良いお天気。
そんな今日はマクタン島&ヒルトゥガン島にて3ダイブ。
なかじさん、チーム本牧のヤスさん、トシちゃん、ケント君&カズト君と潜ってきましたよ。
ケント君&カズト君は初ファンダイビング!
殿様ダイビングいきなり堪能。
カメが見たいリクエストだったので、目の前の海から。

ばっちり記念撮影出来ました♪

FullSizeRender

1ダイブで6個体に出会いましたよ。一昔前だったらカメのリクエストの場合は車で片道3時間ほど行ってモアルボアルで潜っていましたが、今ではボートで0分。
海の中も日々移り変わっていますね。
そのうち目の前でニタリやギンガメアジ、バラクーダの群れも見れるようにならないかな。笑。

でもヒルトゥガン島の安定したロウニンアジの群れって貴重だよな。って改めて思います。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ツバメウオの群れも。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ニチリンダテハゼは背びれ全開でサービス精神旺盛。

DSC_0561
Photo by なかじさん。

なかじさんっぽいーーー
ニチリンダテハゼの正面顔!


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

クマノミも正面顔。
怒ってる?


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

アケボノハゼも正面から。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

今日はスミレナガハナダイのメス。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ペアが可愛い。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

シノビハゼも。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

広い海の中でペアに出会うって奇跡ですよね。
浪漫があるなー!

なかじさんがしんDoさん風って言って遊んでました。

DSC_0542
Photo by なかじさん。
正しく!

今日も楽しい海でした♪


-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------


イカ焼きに

IMG_5271

サワラ焼き

IMG_5273

ガーリックシュリンプに

IMG_5275

悪魔のソースをかけてごはんで〆。

IMG_5280

最高なやつですね。
フィリピン料理も美味しいですよー!

ビール派が少ないですが、違う物沢山飲んでます。 

IMG_5283

こちらビール派。
清水ファミリー1ケース以上飲んでました。
すんごい!


IMG_5291

今回もありがとうございました!
みんな勢揃いは8月???楽しみにお待ちしておりまーす!

レイソルのシェイク。
チンアナゴチックー!
ダイバーにおすすめでございます。って後ろでビアちゃんが言っているはず。

IMG_5285
笑。

今日の朝イチ。
無風!!!
ベタ凪!!!

FullSizeRender

そんな今日はマクタン&ヒルトゥガン島にて3ダイブ。
流れ少し、水温28.6℃、透明度15-20メートル。
ヒルトゥガン到着後も無風です。最高っ!

IMG_5300

ツバメウオの群れが今日も歓迎してくれました!

FullSizeRender
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。

ナンヨウツバメウオはドロップオフの壁にぴったり。

IMG_5326
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。


ロウニンアジの群れ!
これ全部ロウニンアジ!

FullSizeRender
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。


かっこいいー

FullSizeRender

まだ若い個体ですね。

FullSizeRender
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。


さて、本日は記念ダイビンラッシュ!

ヒデさん400本!
さっちゃん700本!
スズミさん1000本!

FullSizeRender

めーでーたーい!!!

IMG_5305

おめでとうございます!!!
こんなに記念ダイビングが重なるのも珍しい!

FullSizeRender

という事で夜の部でもお祝いしてきまーす!

------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------





日本食は美味しいなー!

IMG_3211

ここでも滝チーズ!

IMG_3213

やんちゃなタダシさん。
つけ麺大盛り!

IMG_3217

ビール良く飲むチーム。
薮ちゃんのビール帽子を見てさっちゃん大爆笑。

IMG_3218

〆のスイーツ!

IMG_3224

からのピッツァ!こっちが〆か。

IMG_3225

早めの解散で今日も朝イチから4ダイブ!
燃える男、タダシさん。


IMG_3228

他の方は2ダイブとやる気が。。。?!笑
タダシさん、竜ちゃん、宮本さん、ヒガちゃん、薮ちゃんとマクタン&ヒルトゥガン島にて潜ってきましたよー。

流れ少し、水温28.2℃、透明度20メートルオーバー。
気持ち良いー!

IMG_3258
Photo by タダシさん。

朝イチの穴!綺麗。

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

ヒルトゥガン島のサンゴも最高。

FullSizeRender
Photo by 宮本さん。

癒されるーーー

FullSizeRender
Photo by 宮本さん。

今日もツバメウオは良い感じ!


IMG_3266
Photo by タダシさん。

ニセクロホシフエダイもどんどん良い感じ。

FullSizeRender
Photo by竜ちゃん。

ニシキフウライウオ新たな個体。

FullSizeRender
Photo by 竜ちゃん。

久々!ツノザヤウミウシ可愛い♪

FullSizeRender
Photo by 竜ちゃん。

お尻向けてちょっと後ろ見てる感じ。
ゴミみたいなエビちゃん。フィコカリス・シムランス。

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

あ!今日はロウニンアジ大当たり♪

IMG_3279

今日も楽しい海でした!

--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------








マラパスクツアーから19時頃帰ってきました。
もっと遅くなると思っていましたが、意外と早く帰って来られて良かったな。


IMG_0483

やはり恋しくなる日本食。

IMG_0486

ラーメン餃子やっちまってるよしみさん。


IMG_0488

笑。

久々になかなか良く出来ました!


IMG_0489

〆の一杯。


IMG_0493

楽しいマラパスクアツアーありがとうございました!透明度良さそうな時期にまた行きましょうね!

今日は風の音で目覚めました。
また天気悪い???と思いましたが、ダイビング前には風も止んでくれました。


FullSizeRender

そんな今日はなかじさんとよしみさんとお隣の中国ショップの方とヒルトゥガン島にて3ダイブ。
水面休息では太陽が出て日向ぼっこ。
慣れているエルアクアリオ号がやはり乗りやすいわー。

FullSizeRender

流れあり、水温27.8℃、透明度20メートルオーバー。

透明度が良いって素敵。

DSC_8792
Photo by なかじさん。

ロウニンアジ様も輝きます。


DSC_8808
Photo by なかじさん。

ツバメウオの群れを撮ろうとしたら


DSC_8799
Photo by なかじさん。

ロウニンアジが突っ込んで来てツバメウオ散る。


DSC_8800
Photo by なかじさん。

流れからちょっと身を隠しています。


DSC_8786
Photo by なかじさん。

浅瀬ではデバスズメダイの繁殖シーズン。
婚姻色になってます。尾鰭の先が黒。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

こちらは尾鰭全体黒で体も黄色っぽく。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

こちらは背鰭が黒く。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

また少し経ったら観察しに行ってみよ!

いつも苦戦するマグースピグミーゴビー。
背鰭も立ててバシッと決まってます!
FullSizeRender
Photo by なかじさん。
めっちゃ小さかったルリホシスズメダイ幼魚。
可愛いー♡

FullSizeRender
Photo by なかじさん。
めちゃめちゃ撮りづらいのをバシッと撮ってくれるなかじさんはすごい!

今日は3月3日!

IMG_0497


よしみさんが持ってきてくださった、ひなあられで桃の節句をお祝い。何年振りに食べただろう?
というかもう3月なんですよね。
早っ。

さて、夜の部も楽しく行ってみましょ。

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ







完璧にたこ焼きにハマりました。

IMG_9135

笑顔が素敵。
次会う時はもっと大きくなって、こんな風に一緒に遊んでくれなかったりして。

IMG_9137

K君今後とも一緒に遊んでね
ハロハロで乾杯!

IMG_9144

ハロハロは飲み物です?

IMG_9146
笑。

まぁまぁ良く出来ました!



IMG_9155

セブシティで買い物満喫したチーム。
ハンバーガー〆!


IMG_9167

大人なシュンちゃん。
最終ナイトだからと、スタッフにご馳走してくださいました!男前!

IMG_9169

変態パパ、内堀ファミリー、しゅんちゃん、ゆうちゃん、またのお早めのお帰りをお待ちしておりまーす!

今日は朝から良いお天気。

FullSizeRender

そんな今日は森ちゃん、和子ちゃん,ジミーさん、三重より社員旅行で来て頂いたDファミリーの皆様、お隣の中国チームの方とヒルトゥガン島にて2ダイブ。

流れ少し、水温28.5℃、透明度15-20メートル。

黒い子ちゃん健在!

IMG_9229
Photo by 和子ちゃん。

黄色の子も良い子だわー。

IMG_9232
Photo by 和子ちゃん。

ロウニンアジ今日はサービス精神旺盛でした。


IMG_9245
Photo by 和子ちゃん。

被り物君。愛嬌あるわー。


IMG_9240
Photo by 和子ちゃん。

シュノーケリングチームも元気に行ってみましょう!

FullSizeRender

今日もヒルトゥガンは調子良し!


IMG_9197

エントリー直後にこれを見たらさらにテンション上がります!

IMG_9215

社長!上手に潜れるようになりました♪

IMG_9225

チームワーク抜群ですね!

IMG_9202

魚とサンゴをたくさん見れて皆様大喜びでした!

FullSizeRender

社員旅行で海!
最高ですね♪
ご利用頂きありがとうございました!
--------------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ














セブ滞在中はきっとサラダが食べたくなります。

IMG_8535

シーフードパスタに

IMG_8536

アンチョビピッツァ

IMG_8534

〆はステーキとマッシュポテトで。

IMG_8538

噂のタロタロ。

IMG_8539

笑。

なかなか飲みました。


IMG_8541

ヒガちゃん、次は4月!
楽しみにお待ちしておりまーす!!!

今日は朝から良いお天気。
風もなくここ数日で1番良いかも。

そんな今日は昨日に引き続きヒルトゥガン島へ。
元気に3ダイブ潜ってきましたよー。
水面休息や移動時間はみんな広々使ってお昼寝。

IMG_8544

流れあり、水温28.4℃、透明度20メートルオーバー。

最近のヒルトゥガン調子良いなー。

FullSizeRender
Photo by コガちゃん。

ロウニンアジも嬉しそうに泳いでます。

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

よしみさんもロウニンアジと楽しそうに戯れております。

IMG_8679

ロウニンアジが群れているポイントって結構珍しいそうです。
セブだと普通な感覚に陥ってしまいますが。

FullSizeRender
Photo by コガちゃん。

一見ウミウシに見えないので。見逃しがち。

IMG_8578
Photo by コガちゃん。

落ちちゃうよーーー

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

こちらも見逃してがち。
ウミウシの仲間です。

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

本日もカエルアンコウ祭り。

IMG_8647
Photo by 坂下さん。



FullSizeRender
Photo by コガちゃん。



FullSizeRender
Photo by 坂下さん。



IMG_8634
Photo by コガちゃん。



IMG_8622
Photo by コガちゃん。
④つめのクマドリちゃんはかなりアクティブに泳いでいたので③の子と離れ離れになっちゃうかな。
あーあ。残念。って感じな顔してます。

IMG_8688
Photo by 坂下さん。

明日からしばしおやすみ。
ちょっと窒素抜きつつ陸仕事に励みます!

--------------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ





ユッケ食べられる幸せ。

IMG_8380

紅生姜の天ぷらもいいなぁ

IMG_8381

〆のかた焼きそば!

IMG_8383

おにぎりも!


IMG_8385

しんDoさん最終ナイトはさっちゃんも参戦して大変良く出来ました!


IMG_8386


あれ?〆ってなかった人がいた。


IMG_8393

こちらにも。


IMG_8399

しんDoさんのあーあ。って顔が面白い。
笑。

しんDoさんまた来月お待ちしております!

すっきりしないお天気がちょっと続いていましたが、どうやら復活!


FullSizeRender

最高です。
そんな今日はコガちゃん、変態パパ、よしみさんがヒルトゥガン島&マクタン島にて3ダイブ。
ボート乗船に坂下さん、ヒガちゃん、さらにお隣の中国の方と行ってきましたよー。

流れ少し、水温28.4℃、透明度はまた今日より調子良く20メートルオーバー。

よしみさんリクエストのアケボノハゼ。
いつ見ても綺麗。

FullSizeRender
Photo by コガちゃん。
ハマクマノミの子ども可愛い♡

IMG_8457
Photo by コガちゃん。


この子は安定して居てくれています。
良い子。

IMG_8516
Photo by コガちゃん。


行方不明になっていたカエルアンコウペア発見。
相変わらずペア。
わかりますかー?

IMG_8524
Photo by コガちゃん。


この子は目立つ

IMG_7887
Photo by コガちゃん。


この子はわかりづらく、見逃し気味。

IMG_7884
Photo by コガちゃん。


しばらく動かないで居てくれますように。

存在感すごい。
擬態するつもりなし???

FullSizeRender
Photo by コガちゃん。


前回はロウニンアジの群れに出会えなかったのですが、今日はバッチリ!

IMG_8469
Photo by コガちゃん。


ニセクロホシフエダイは安定。

IMG_8496
Photo by コガちゃん。


今日も楽しい海でした!

冷たい麺なんて食べない!と言っていたバンビちゃん。
そうめん初実食。

IMG_8404

あ、美味しい。
ってそうめんの美味しさに気づいてしまいました。

こちらとっくに気づいているラディンさん。

IMG_8513

カレーもそうめんも大好きなフィリピンの人でございます。

明日も3ダイブの予定!
楽しみだ♪

--------------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ







��������������若�吾��������������