セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��マリンアクティビティ

サラダ大切。

IMG_8967

サラダメニュー増やそっと。

滝チーズならなかった。。。

IMG_8971

パスタも美味しいですよー。

IMG_8973

和子ちゃん〆のタロタロ!


IMG_8974

まぁまぁ良く出来ました!


IMG_8977

買い物したりオスロブ行っていたチーム。後から集合。
オープンウォーター合格おめでとうございます!


IMG_8979

ヤスさんは次は5月???楽しみにお待ちしておりまーす!

今日はちょっと雲が多い朝。
風が少しありますが、ダイビングには支障なし。


IMG_8983

そんな今日はオランゴ島&マクタン島にてトミーさん、キタさん、ジミーさん、森ちゃん、和子ちゃんと3ダイブ。
流れ少し、水温28.1℃、透明度15メートル。

フタスジタマガシラって動きがピタっ、ピタっって止まるから撮りたくなっちゃいますよね。

FullSizeRender
Photo by 和子ちゃん。

タテジマヤッコって実は綺麗な魚ですよね。
なんだか目立たないのですが。
こちらの個体はメス。
群れの中にオスがいなくなるとメスがオスに性転換する種類です。


FullSizeRender
Photo by 和子ちゃん。

モンガラカワハギはオランゴ島で見かける事が多いです。なんとも素敵な模様です。


FullSizeRender
Photo by 和子ちゃん。

本日の2ダイブ目でトミーさんが1300本記念ダイビング達成!おめでとうございます!!


IMG_8992

最近1000本オーバーのゲストが増えてますね。
皆さんモリモリ潜りましょう♪

今日はダイビングお休みして朝はリゾートでバカンスしていた内堀ファミリー。

お昼からパラセイル&バナナボートに乗りにいらっしゃいました!
パラセイル???やってみたい!!!1日でも若いうちにやってみたい!!!と森ちゃん。



IMG_9018

で、一緒に飛んじゃいました。

FullSizeRender

行動力、好奇心が若さの秘訣かな!

そしてバナナボートも勢いでみんなで。


FullSizeRender

楽しかったー!と皆さん戻ってきました。
ダイビングしない日はこんな遊び方も出来ますし、ダイビングのついでに他のマリンアクティビティもできますので興味がある方はリクエストどうぞ♪

色々な楽しみ方があって最高ですね♪

明日はダイビング&シュノーケリングツアーの予定です。

-------------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ

今日も朝から晴れ!

ゴールデンウィーク中ずっとこのままの天候が続くといいなー。

さて、ゴールデンウィークが始まりましたが
今日はゲスト様は移動日。
今夜から少しずつゲスト様が増えてきます。

ということで、エルアクアリオはゴールデウンウィーク前最後の
静かな時間が流れております。
ゴールデンウィーク前の最後の調整でスタッフみんな持ち場の最終チェック。
安全なダイビング、マリンアクティビティーをご提供出来るように、
万全を尽くしておりますので、安心して遊びにいらしてくださいね!

さて、昨日まで1日4ダイブを潜っていたトシさん。
今夜の便で日本へ向けて帰られるので、
今日はダイビングは出来ない日。

観光もあまり興味ないしなー。

ということで、エルアクアリオの立地を有効活用して遊んで頂きました。

海に潜れない日でもエルアクアリオにお越しいただき、
パラセーリングやジェットスキー、バナナボートなどなど
お楽しみ頂けますよ。

トシさんはジェットスキーでセブの海を暴走!
じゃなくて滑走。(笑)
免許がない方でもセブでは運転可能。

最初に簡単に講習してくれるのでご安心を。
ちょっと怖いな・・・という方はスタッフが運転して、
後ろに乗って楽しむ事も出来ますよ。

海の上をスピード出して走るのはかなーり気持ち良いのでお試しあれ!

のんびーり贅沢に過ごして頂く為に、今日はこちらを。

どうですか、これ。
最高の休日。

ハンモックに揺られながら、青い空、青い海を眺め、
ビール片手に・・・。
たまらないですね!!!

本もご用意がございます。
小説やらマンガやら。

トシさんチョイスはマンガ喫茶エルアクアリオ。

 
皆さんも贅沢で最高な休日を過ごしにいらしてくださいね!

話はまったく変わりますが、
トシさんの苗字が
高波さん。
ダイバーじゃなくてサーファー向きな名前だね。
といつもいじられるそう。
今回は高波にならなくて良かった・・・。

また年内、石油王のお帰りをお待ちしております! 

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/ 

今日も快晴!
少し風がありますが、まったく問題なし。
お正月がこんなにお天気が良いなんて、幸先良さそう♪

年末年始をセブで過ごされた方、ラッキーでしたね!

今日はナルスアン島にてダイビングチームとパンダノン島へアイランドホッピングチームに分かれて出発!

ダイビングは珍しく中国の方と。
そして宿泊先がカオハガン島。
ピックアップがカオハガンってなんだか素敵。
二年ぶりくらいのダイビングで経験本数6本との事でしたが、とてもお上手でした。
本日も透明度は10メートルちょい。
流れはなくてのんびーり。

耳抜きの調子があまり良くなかったので、無理せずに1ダイブで終了。
急遽アイランドホッピングチームに合流して、パンダノン島へ。

ここも時間がゆっーくり流れていて、最高です。

浅瀬はお風呂みたいに温かいですよー。


砂遊びもしたい放題!


パイナップルもかじり放題!笑


最初は怖がっていましたが、子どもの成長は早い!自分で海に向かっていくようになりました。

かわいー❤️

一日中遊んだら帰りのボートではぐっすり。


遊び過ぎて帰ってくる頃には夕焼けスタート。


お子様連れでのアクティビティー参加にご不安がある方も多いかもしれませんが、
4人の子の母のスタッフチチが一緒に乗船して、
お母さん達が海で遊んでいる時など子守りも担当しますよー。
小さいお子様連れでも安心して遊びにいらしてくださいね!

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/


花火と爆竹で激しくクリスマスを迎えたセブ島。
昨日はクリスマスを迎える準備で忙しかったのか、ダイブショップ横のビーチはひっそり閑散としていましたが、今日は朝早くからビーチパーティーが行われていましたよ。


爆竹の音が明け方まで鳴り止まない。。。ってイメージでしたが、
今年は鳴り止むのが早い気がしました。
気のせいかな?

ですが、たまーにものすごい爆竹音が今の時間も鳴り響き、犬たちは昨夜からブルブルがとまりません。。。

クリスマスなどのイベントのご馳走と言えばこちら。

豚の丸焼き(レチョン バブイ)です。

レチョン屋さんは大忙し。

バーナーで炙って、皮をカリカリにしてました。

お店の前には予約客の受け取りが。
昨日だけで200オーダー以上ですって。
本当にこちらの人はレチョンが大好きなんですね。

セブのレチョンは有名なので、食べてみたい!という方は丸々一匹オーダーを!笑

地元の人々に振舞ったら、スターになれますよ

スーパーなどのフードコートではグラムで量り売りもしてますので、ご賞味あれ。

クリスマスの次のイベントはNewYear。
クリスマスを迎えた瞬間にレチョン屋さんの前には豚さんが到着。
新年の準備がすでに開始している模様です。

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

さーて、ついにラストになりました。
長らくのお付き合いありがとうございました!

アイドルスタッフの末っ子はこの11月12日で1歳になるこの子。
名前は・・・からあげ君。
からあげーーー?!
以前いたスタッフのM君がからあげが好き?とかで名付けられたそうです。

焦げた唐揚げ?カラー。

さぁ、この子はどこからやってきたのでしょうか?

すぐ見てわかるのは・・・
もろアクア。

パパはアクアです。
ではママは?

似ても似つかぬ。ですが、
なんとCHA-CHAです。
お尻の所にいるのが、からあげですね。

という事で昨日紹介したラッキーの兄弟です。

続・昼ドラ(゚o゚;;

ちなみに、一番手前にいる子はCHA-CHAっぽいですね。
この子は事務スタッフのビアトレスの家にもらわれたクッキー。
大事に育てられています。

アクア君、やりますねーーー。
そしてハンマーの立場は(T ^ T)

犬の世界も本当に厳しいーーー

からあげはもうすぐ1歳になります。
警戒心が強く、なかなか触らせてくれません。
いつか仲良くなれるように努力しますか。

それにしてもからあげの口の周り。。。
泥棒のヒゲみたいー。
赤ちゃんの頃から、おっさんぽい。笑

砂遊びが大好きで、こんな事になっちゃいます。

それにしても5匹。
増えに増えたーーー。

CHA-CHAの発情期の度に男同士の死闘。
修羅場と化して大変だったので、CHA-CHAは少し前に去勢手術を受けました。

子どもが生まれる度、手術の時にCHA-CHAの避難先として快く引き受けて下さったかよさん、本当にありがとうございました!

今後は新たなスタッフ犬が増える事はないと思いますので、アイドルスタッフ5匹をよろしくお願いします!
みんな元気にのびのーびと暮らしていけますように。

犬が苦手な方もいらっしゃると思いますが、そんな時は犬たちはひっそーりとしてますので、安心して遊びにいらしてくださいね!

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/




5匹もいると紹介するのも大変だーーー
やっと3匹目!

3匹目のアイドルはアクア君です。
今年で4歳になりました。

ハンマーとCHA-CHAの子どもでーす!と言うのが流れかもしれませんが、まったく似てませんね(ー ー;)

ここから昼ドラのような感じになっていきます(°_°) 

ハンマーとCHA-CHAの子どもを!とスタッフも本人?じゃなくて本犬?同士も望んでいたのですが、
何度チャレンジするも失敗。

その理由は
ハンマー短足
CHA-CHA足長

その結果
届かない
( ゚д゚)

あちゃーーー(´・_・`)

その結果ハンマー君、浮気(。-_-。)

お世話になっているカヨさんが飼っていたマリンちゃんと一夜の過ち。

マリンちゃんがミニチュアダックスフンドだったんです。 

足の短いハンマーでも届いたーーー( ´ ▽ ` )ノ

何はともあれ、かわいい子どもが7匹も産まれてきてくれました。
良かった、良かった!

小さい体で7匹も産んでくれ、子育てにも全力だったマリンちゃんは、子育て半ばで亡くなってしまいました。

とても悲しくとても残念でしたが、彼女が残してくれた宝物たちが今も元気に走り回っています。
マリンちゃん、ありがとう。

7匹生まれた子どもの中から1匹もらったのがアクア。

ほぼマリンちゃんの血を引き継いだのか、ダックスが強く出ました。

ハンマーの血はどこへ。。。
胸のあたりが白い!
足先も白い!

そしてハンマー同様泳ぎが上手です。
フィンを枕にして寝るのが得意。
そしてハンマー同様甘えん坊。
ツンデレ具合はハンマーがダントツトップですが。

実父のハンマーは子育てにまったく非協力。むしろ仲悪っ! 
それを見かねたCHA-CHA。
ハンマーが浮気して?!
出来た子どもをCHA-CHAが大事に育ててくれました。

ハンマーとアクアも徐々に打ち解けみんなで元気に成長しました。

人間界だと大変な事になりそうですが、
良かった、良かった!


そしてまだまだ昼ドラは続きます。

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/





��������������若�吾��������������