朝方雨が降りましたが、ダイビングスタート時には雨も上がり、雲は多いながらも穏やかなお天気。
お昼頃になると少し風が出てきましたが、
午前中は鏡のような水面で最高っ!

流れは少し、透明度は15〜20メートルくらい、水温はギリギリ30℃届かないくらいでした。
いやー温かい!
5ミリのウエットスーツをガッチリと着込んでますが。。。

普段伊豆シーフロントファミリーは3ミリのシーガル。
そして、暑い!!!とチャック全開。
やはり鍛え方がぜーんぜん違う。。。

また軟弱南国ダイバー、伊豆で修行させてもらおう。。。

今日はショップ目の前のケーブからスタート。 

Photo By シーフロントファミリー

入り口付近はソフトコーラルたっぷり。
幻想的な雰囲気の入り口。
中は真っ暗ですが、そこにいるヒカリキンメはやっぱり素敵ですね。
キラキラキラキラ発光していて、エレクトリカルパレードですよ☆
↑古い?!

シモフリタナバタウオはシャイですぐに隠れてしまいましたが、入り口ちょろちょろのスジハナダイは相変わらずキレイー。

2本目からはヒルトゥガンへ。
透明度は15メートルくらいでしたが、ツバメウオとナンヨウツバメウオの群れが出迎えてくれました!

Photo By シーフロントファミリー

もちろんロウニンアジ様も堂々の登場。
30分間のロウニンアジ様まみれダイビング。

Photo By シーフロントファミリー

なんて贅沢!
素晴らしいポイントだ!と世界潜るオーナーからのお墨付きまたまた頂きました!
さすがヒルトゥガン!
いやー今日も楽しかったーーー!

明日はナルスアンに癒されに行こうかなーっ。

Byちひろ