セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��ボホール島

IMG_8762

2日間連続でお休みにしたので、みんな朝から元気に登場。

桟橋を修復するちょうど良いサイズの木がなかなか手に入らなかったのですが、やっと入手出来たので修復開始。

雲が多く暑くないので作業日和。

IMG_8765

この長さがなかなか手に入らなかったんですよね。

IMG_8767

ちょうど良い長さに合わせて

IMG_8768

枕木を完成させて久々に桟橋設置完了。

FullSizeRender
やっぱりこの景色好き。
明日からゲストが増えるので良いタイミングで設置出来て良かったです。

そしてペンキも塗って綺麗にして皆様のお越しをお待ちしております!

IMG_8780

昨日ネットでニュースを見ていたら気になる記事が。

IMG_8754

セブのジンベイザメスイムやダイブは有名ですが、ボホールでもやっているんですよね。

で、今回ボホールの知事がそれを一時中断するというニュース。

2020年にボホールではジンベエザメやその他の哺乳類の餌付けを禁止する条例を施行しているらしく、それにも違反しているし、その他行政の許可も得ていなかったり、オキアミを撒くことによっての悪臭や水質汚染、さらには、餌付けによって生態系の破壊を危惧していると。

我々ボホールは他にも観光資源をいっぱい持っているので、ジンベエザメに頼らなくても観光客は減らない!大丈夫!

みたいな声明を出していました。

お金儲けだけじゃなく、自然の事をしっかりと考えているようで素敵じゃないですか。

さすがユネスコのジオパークに指定されているだけありますね。余裕のボホール。

セブも見習うべき所がたくさんあるような気がします。

あ、マリバゴエリアの熾烈な戦い。
その目の前にあったタコス屋さんも急遽Close。

IMG_8717

白い丸になっている所に看板があったのですが、取り外されてる。
地元の人に何があったの???と聞くと
オーナーと彼女が喧嘩してその勢いで閉まったんだよ!と。
嘘ーーー。勢いで閉めるー???
本当かな?
でもドアの所には

IMG_8718

改装のために閉めます。と。
場所もめちゃくちゃ良いし、改装するよねー!
と思うのですが、フィリピンの人の噂話。
真実はいかに。こちらの今後もお楽しみに。

今日から到着が増え賑やかになる予定。
明日から楽しく潜りまーす!

--------------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ








ボホール島に帰ったナトちゃん、遂に本日で隔離生活終了するそう。
お昼に出所予定。笑。
2週間長かったねぇ。

どんな生活を送ってたの?
と聞くと、食べて、寝て、たまに踊る。
踊る???

朝と晩のごはんは無料提供だそう。

IMG_3339

結構豪華???
レチョン乗ってる。

やはりフィリピン料理は茶色い。

IMG_3341

でも見た目より美味しいのです。
ナトちゃんも満足していたらしいです。

ただお昼はないらしい。
なんでなんだろう?

お昼はどうしてたの?と聞くと、セブからビスケットとかカップラーメン沢山持ってきたから大丈夫だったと。

IMG_3340

そして踊るって言うのは、定期的に開催されるズンバ教室のことらしい。
運動不足解消の為に良いですね!

真ん中の黄色のシャツがナトちゃん。

FullSizeRender

動画が送られて来たのですが、1人だけ違う動きしてました。笑。

まぁ、楽しく過ごせていたようで、良かった、良かった。

帰るって言ってから4ヶ月。船のスケジュールが延期になったり、セブ市がECQに逆戻りしたりして、帰れず。隣の島なのに大変だったね。

無事にお家に帰って、お父さんとお母さんを喜ばせてあげられますように!

という事で、本日のビサヤ語講座行ってみましょー。不安な気持ちもありますが、いざ楽しくダイビング!
その前に恒例の申し込み用紙記入!

スタッフが申し込み用紙を持ってきて、

Sulat         palihug=書いてください。
ソラット   パリホグ

Sulat=書く
Palihug=お願いします

ですっ!

あーーーー、良いお天気。

IMG_3338

べた凪、快晴!
そしてお盆真っ只中なんですね。
毎年お盆は風が吹くイメージなのに。
なんで今年はゲストいないのに、こんなに天気良いの(;ω;)

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/











昨日はK原さんのお誕生日パーティー!
みんなでお祝い夜の部。

FullSizeRender

到着組みも合流して賑やかになりました。
美味しいお肉と

FullSizeRender

臭いけど美味しいピザ。

IMG_9553

そして〆のスイーツ。

IMG_9557

K原さんはお誕生日なので2つ!

IMG_9559

みんなでワイワイ良く出来ました!

IMG_9564

K原さん80歳だし、20時にはお開き。
なーんて思ってましたが

元気の秘訣?!

IMG_9587

そして女子たち〆のラーメン。

IMG_9590

笑。

そしてサンミゲルライトの父が作るキンミヤカラマンシーハイ。

IMG_9566

誰もが美味しい!!!と言います。

IMG_9578

本当に美味しいんだよなー。
キンミヤの父、またよろしくお願い致します!

K原さん、みんなでお祝いしてくれてありがとう。
楽しかったよーーーー!とすべてご馳走してくださいました。
かっこいいーーー!
来年も是非セブでお祝いを。笑。
本当にご馳走さまでした!

本日は早起きをしてカビラオ島まで行ってきましたよー。
しのぶさん、竹ちゃん、704氏おかえりなさーい!
そしてはじめましてはカトちゃん&チエさん。
よろしくお願いしまーす!

夜明け前に出港。

IMG_9594

日の出はボートの上から。

IMG_9603

こんな朝も良いですよー。
途中エンジンが止まりドキッとしましたが。。。
アールちゃんがすぐに直してくれました。
ゲストの皆様、ご迷惑をおかけしました。
 
カビラオ島に着くと、スケッスケー。
水面からもサンゴが見えてます。

IMG_9613

流れあり、水温26.0℃、透明度20メートル。
カビラオはやはり華やか〜

IMG_9621
photo by 704氏。


IMG_9650
photo by 704氏。

めちゃめちゃ癒し系です。

IMG_9653
photo by 704氏

大きなカメやヨコシマサワラもいました。
が、画像におさめられず残念!

とーっても気持ち良い海でした。

IMG_9618
photo by 704氏。

そうそう、私も使用しているソーラー充電のダイブコンピューター。
竹ちゃんとしのぶさんのものは11月ぶりに使用の為、
充電されていなく、一本目は作動せず。。。
で、あがってきてすぐに充電。

IMG_9610

このタイプのダイビングコンピューターをお持ちの方は、
旅行前に充電してきてあげてくださいねー!

さて、夜の部行ってきまーす。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/







健康のために???ヘルシーメニュー。

IMG_8962

かいわれ大根すごく久しぶりに食べました。
美味しいーーー!

到着早々大変良く出来ました?!

IMG_8964

竜ちゃんおかえりなさーい!

今日の朝は少し雲が多かったですが、時間の経過と共に良いお天気に。

IMG_8975

が今日はダイビングはお休み。
就労ビザの更新の日。
渋滞や待ち時間がどれくらいなのか分からず、恐怖の日。。。
朝7:00にショップを出て、Jモール内にあるイミグレーションへ。
朝からすごい渋滞でJモールに着いたのは8:30前。
そこから更新の順番待ちをして、全て終了が14時過ぎ。
何にこんなに時間がかかるのかさっぱりわかりませんが、
更新が無事に終了して一安心。

これでしばらくイミグレーションに来なくて良いので万歳!

Jモール内のマックの前を通りかかると気になるメニューが。

IMG_8972

Teriyaki Samurai Burger
Ebi Burger
Strawberry Sakura Shake

日本の味!!!
気になるーーー。
特にテリヤキサムライバーガー。
限定メニューだと思うので、チャンスがあったら食べてみよ!

日本の春に合わせて全世界での限定メニューなのかな?
日本にもありますか?
テリヤキサムライバーガー。
ストロベリーサクラシェイク。

ハンバーガーとポテトとシェイク付きのセットで
420円くらい。日本よりは安いですかね?
セブと言えばJollibeeですが
マック好きな方は日本にないメニューも食べてみてくださいね。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/





ボホールでの朝も朝日がバッチリー。
サンライズ、サンセット両方が見られる素敵な場所です。


隠れ家リゾートでの朝を堪能しまくり。






あー、最高。

リゾート内に夜ホタルが舞ってましたー!とマナティー。
ボホールはホタルも多いですね。

朝ごはんも美味しく頂きました。
レストランから海も見えますし、プールはすぐ目の前。


そしてダイビング前のウォーミングアップ!
この環境ははしゃぎたくなっちゃいますよん。




ウォーミングアップを終え、ホテルをチェックアウトしてダイビングへ出発。

久々のカビラオダイブ。
やっぱり魚多いー。
そしてサンゴはハードもソフトもキレイ。
透明度15〜20メートルくらい、水温はマクタンよりちょっと高く
水深15メートルくらいでも28℃こえてました。
癒されるーと流れに乗って潜っていると、突然のエキサイティングな流れ。
んー、久々にかなりの流れでした。

そしてその流れとともにギンガメアジの大群登場。
すんごかったです。
写真撮ってられないくらいでしたが、
そんな中を流れに逆らって泳ぐ魚たちはやっぱりすごい。

ムレハタタテダイもキレイだったなー。

1本目はハードなダイビングだったので、
2本目はまったり癒し系ダイビングを。

トウアカクマノミ元気にしてました。

このタイプ、マクタン周辺では見られないなー。

カビラオはクマノミが豊富。
クマノミ
ハマクマノミ
ハナビラクマノミ
カクレクマノミ
セジロクマノミ
トウアカクマノミ
スパインチークアネモネフィッシュ
7種のクマノミが1ダイブで見られますよ。

まったく警戒しないカイワリが目の前を横切ります。

結構大きくて迫力ありました!

ダイビング後はボートでシャワーして着替えて、ぐっすり眠りながらマクタン島へ帰ってきました。

1泊2日ボホールスペシャルツアー、無事に終了!
楽しかったー。

タイミングがあえば色々なツアーもアレンジ可能ですよ。
こんなツアーやってみたい!リクエストしてくださいねー。

BYちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】 
http://www.elacuariodivers.com/ 
 

��������������若�吾��������������