空芯菜の炒め物って美味しいですよね

定番の茶色い感じのフィリピン料理。

〆はハロハロ!

あんまり瓶がないですが、ハードなお酒をいっぱい飲むチーム。

大変良く出来ました!
心配なお天気。
午後の風と夕方のスコールがありましたが、朝にはこんな感じ。

今日もチーム109の皆様と行ってきましたよー
オランゴ島&マクタン島にて3ダイブ。
途中激しいスコールもありましたが、海の中はまったり。
流れなし、水温29.5℃、透明度15-20メートル。
ニセアカホシカクレエビ。

Photo by アールちゃん。
コノハミドリガイかな?でもちょっと違う。
そして結構大きい。

Photo by アールちゃん。
浅瀬の癒し系。

他のサンゴではハナミノカサゴがどーんと乗っていて、幼魚達は驚いてサンゴの下へ。

Photo by アールちゃん。
突然家にこんなの来たらそりゃ怖い。

Photo by アールちゃん。
イワシは今日もいっぱい。
ビュンビュン泳いでいました。

Photo by アールちゃん。
まとまりはなかったですが、相変わらずの数です。

Photo by アールちゃん。
天候は不安定ですが、楽しんで潜れています!
明日はもう少し天気が安定しますように。
-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。
↓
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。
こちらも是非予定を空けておいてください♪
セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。
--------------------------------------------------------------------

定番の茶色い感じのフィリピン料理。

〆はハロハロ!

あんまり瓶がないですが、ハードなお酒をいっぱい飲むチーム。

大変良く出来ました!
心配なお天気。
午後の風と夕方のスコールがありましたが、朝にはこんな感じ。

今日もチーム109の皆様と行ってきましたよー
オランゴ島&マクタン島にて3ダイブ。
途中激しいスコールもありましたが、海の中はまったり。
流れなし、水温29.5℃、透明度15-20メートル。
ニセアカホシカクレエビ。

Photo by アールちゃん。
コノハミドリガイかな?でもちょっと違う。
そして結構大きい。

Photo by アールちゃん。
浅瀬の癒し系。

他のサンゴではハナミノカサゴがどーんと乗っていて、幼魚達は驚いてサンゴの下へ。

Photo by アールちゃん。
突然家にこんなの来たらそりゃ怖い。

Photo by アールちゃん。
イワシは今日もいっぱい。
ビュンビュン泳いでいました。

Photo by アールちゃん。
まとまりはなかったですが、相変わらずの数です。

Photo by アールちゃん。
天候は不安定ですが、楽しんで潜れています!
明日はもう少し天気が安定しますように。
-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。
↓
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。
こちらも是非予定を空けておいてください♪
セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。
--------------------------------------------------------------------