セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��ファンダイビング

山さんが日本からゴマだれとポン酢を買ってきてくださり最高なしゃぶしゃぶナイト。

IMG_3765

とりあえず野菜てんこ盛り。

IMG_3772

揚げゆば人気。

IMG_3773

そしてキクラゲを。

IMG_3774

それでこんなに飲んじゃいます。

IMG_3776

さすが山さん。笑。

イースターサンデーの昨日。
しゃぶしゃぶを食べて帰ってくる途中にスピード出してる救急車2台とすれ違い、その後すごい渋滞。
全然進まないので、何があったの?と人に聞いてみると、プランテーションベイの前あたりのラグーンみたいな所にトライシクル3台が落ちた!と。
酔っ払い運転のバイクが突っ込んだらしいです。

その落ちたトライシクルの引き上げに時間がかかっての大渋滞だった模様。

無事に帰って来れたので良かったですが、たまにある怖い事故でした。

で、スタッフのみんなは朝からその話で持ちきり。
3台もトライシクルが落ちたって聞いたよ???って言ったら、落ちたのは1台だよ!ってみんなに言われました。

野次馬の話がだいぶ盛られていました。笑。

本日も良いお天気!

FullSizeRender

そんな今日はマクタン島&ナルスアン島にて3ダイブ。連日の3ダイブ!皆さん元気いっぱいです!

流れ少し、水温28.7℃、透明度20メートル。
今日はケープ組も。
幻想的。

IMG_3801
Photo by もんがらたつこさん。

ベンテンコモンエビ。名前が好き。

FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

いつも撮りづらい場所にいるのですが、今日はなかなか良いポジション。

FullSizeRender
Photo by もんがらたつさん。

ゴマだれ。あ、勝手に予測変換された。
ゴマハギ可愛い。


FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

目が大きくてべっぴんさん。


FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

ツインスポットブレニー可愛い♡


FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

ヒカリボヤが最近ちらほら。
よくチョウチョウウオ系に食べられています。

FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

今日も浅瀬は癒し系。

IMG_3852
Photo by もんがらたつこさん。

最高。


IMG_3856
Photo by もんがらたつこさん。
ギンガメアジとロウニンアジの群れのコラボも見れたりして幸せな海でした!

4日間3ダイブ。80歳の方も毎日同じだけ潜ってます。恐るべし、マナティーズ御一行様。

明日からリピーター様も合流予定。
さらに賑やかになりそうです♪

--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------








日本食ナイト。

IMG_3655

ごはんにかけたくなるやつ。

IMG_3657

タクちゃんとアールちゃん。
競ってる?

IMG_3659

最近の若い人はあまりお酒を飲まないなんて耳にしますが、ここにいる20代はそんな事なかったな。

IMG_3662

やはり飲兵衛が集まるのかな?

で、テキーラショットごっこしてました。

IMG_3666

竜ちゃん、あっこさん、しんDoさんファミリー、リオちゃんまたのお帰りを楽しみにお待ちしております!ありがとうございました!

今日も良く晴れそうな朝焼け。

IMG_3670

そしてやっぱり良いお天気に。

FullSizeRender

そんな今日はマナティーズ御一行様とヒルトゥガン島&マクタン島にて3ダイブ。

流れあり、水温28.6℃、透明度20メートル。

ニセクロホシフエダイどんどん増えてます。
群れが少しずつバラけて色々な場所で固まってます。

IMG_3721
Photo by もんがらたつこさん。

ツバメウオ子ども達8連隊。


FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

イワシがキラキラー


FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。


こちらヘコアユに似ていますが、ヨロイウオの群れです。


IMG_3751
Photo by もんがらたつこさん。


オオモンカエルアンコウの黒。
何かになりきってる。


FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。


こんな格好辛くないのでしょうか。


IMG_3730
Photo by もんがらたつこさん。


なんだかボロボロ?!どうした?!
スパインチークアネモネフィッシュ。

IMG_3759
Photo by もんがらたつこさん。


今回のたつこさんのリクエストはフガフガ君こと、ブラックショルダースネークイール。
和名はカタグロウミヘビです。

居ないなーと思っていたら、自力で探していました。
ひょっこりはん。

FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

そんなたつこさんに、ニカーっと笑ってくれているよう。
フガフガ言ってそうな顔してますよね。

FullSizeRender
可愛い。

たつこさんもフガフガ君に出会えて、幸せそうです。
IMG_3675

笑。

マンゴーが美味しい季節になってきました!
マンゴー好き、集まれーーー!


IMG_3684

Photo by たつこさん。

明日はどこで潜ろうかなー。

--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------




人気のイカ焼き。

IMG_3611

みんなハマってますね、草履ナス。

IMG_3613

お酒飲みにはこちらキニラウ。
お酢で〆たサワラが美味しい!

IMG_3612

フィリピン米は焼飯に最適。


IMG_3615

マナティーズ御一行様。
山さんとタツコさんが前だと、、、


IMG_3618
笑。

しんDoさん綺麗系に囲まれて嬉しそう?!


IMG_3620

笑。

森田さん300本記念ダイビング達成おめでとうございましたー!

IMG_3629
次は400本記念!またセブでお願いしまーす!

お腹いっぱい食べたのに、お腹いっぱいでも食べられるたこ焼きの不思議。


IMG_3621

さらにはハンバーガーまで!


IMG_3625

マニラから合流した初めましてのジョアンちゃん。しんDoさんとニナちゃんのお友達。
レッドホース1リットルガンガン飲んでおりました。


IMG_3622

すごっ。他のみんなはジュースタイムなのに?!笑。

お天気の良い本日も2艘でマクタン島&ナルスアン島にて3ダイブ。
マナティーズ御一行様、竜ちゃん、アッコさん、タクちゃん、坂下さん、チームLCIC、しんDoさんファミリー&リオちゃんと行ってきましたよー

FullSizeRender

流れあり、水温28.3℃、透明度25メートル。
今日も綺麗だー

流れあるのがわかります???

IMG_3642


最近ナルスアンも調子良いなー!

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

ここのサンゴは圧巻です!


FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

色が可愛い♡


IMG_3648
Photo by タクちゃん。

ギンガメアジの群れがキター!


IMG_3643
Photo by タクちゃん。

目の前を通ってー

IMG_3645
Photo by タクちゃん。

びゅーーーーん!とバイバイ。
速っ。

IMG_3644
Photo by タクちゃん。

ツムブリの群れが私たちの周りをグルグル。

IMG_3649
Photo by タクちゃん。
ギラギラして美味しそう。笑。

IMG_3650
Photo by タクちゃん。

ホソフエダイも良い感じにまとまってくれてました!

IMG_3651
Photo by タクちゃん。

ロウニンアジも結構な数が。
そしてメタリックかっこいい。

IMG_3646
Photo by タクちゃん。


大好きなモンガラカワハギ♡

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

今日でダイビング最終日の方が多く、明日から少し人数が減って寂しくなるので、その前に夜の部で盛り上がって参ります!


--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------









オープンウォーター取得のユイちゃん、改めましておめでとー!

IMG_3590

到着組はマナティーズ御一行様!
おかえりなさーい!

IMG_3588

そしてタコ下さん。
あ、間違えた坂下さん。

IMG_3582
笑。
タダシさんの心、しかと受け取りました!

ラザニアが1番好きとニナちゃん。

IMG_3581

隠れメニューのペンネポルチーニも人気。


IMG_3586

そして自家製ポテトチップス。
これハマるやつです。


IMG_3584

最後はバラバラ解散。
大変良く出来ました!

IMG_3593

昨日より風がある朝。
通り雨が降ったりしましたが、その後は良いお天気。

IMG_3597

そんな今日はマクタン&オランゴ島にて、竜ちゃん、アッコさん、坂下さん、サトシ君、おかん、しんDoさん、ニナちゃん、リオちゃん、北海道のしゃっちょうさんチームの皆様、そしてマナティーズダイビングショップツアーの皆様で4本潜ってきましたよ。
今がゴールデンウィークか???って感じで、なぜかホーリーウィークのフィリピンの祝日に混んでまして。ボート2艘に分かれています。

忙しい事は良い事だ!
ありがとうございますー!

流れありあり、水温28.3℃、透明度20メートル。

今日もしんDoさんのウミウシ特集。

DSC04044
Photo by しんDoさん。

後ろのピンクも可愛い。

DSC04054
Photo by しんDoさん。

触角の丸っと感が可愛い!

DSC04068
Photo by しんDoさん。

クチナシイロウミウシに似てるけど違うかな。

DSC03954
Photo by しんDoさん,

強い系ウミウシ

DSC03998
Photo by しんDoさん。

こちらも。
名前が強いし。レティクリディアハルゲルダー

DSC04000
Photo by しんDoさん。


ニシキフウライウオの目!


DSC04003
Photo by しんDoさん。

ホタテツノヘビの目はいつも閉じてるように見えますが、寝てる訳ではないはず。


DSC04019
Photo by しんDoさん。

映えないカエルアンコウ。

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。

本日の3本目でマナティーズ御一行様の森田さんが300本記念ダイビング達成!
200本目もセブだったのですが、300本目もセブで!と言ったら願いが叶いました♪

おめでとうございます!!!

夜の部でも引き続きお祝いしましょ。

あれ???水中でもタコ下さん?!

FullSizeRender

なんだかしっくり。笑。

--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------





豚のシシグは脂が、、、な方もいますよね。
という事でマグロ!

IMG_3518

こう見えてさっぱりしてて美味しいですよー

〆のピザ。

IMG_3522

からのさらに〆のロミ!

IMG_3523

しんDoさんの娘さん初登場。
お父様に似てお酒がお好きなようで。笑。

IMG_3526

アッコさん、しんDoさん、初めまして!のニナさん、リオさん初日から大変良く出来ました!

IMG_3529

今日も朝から良いお天気。
ふと見ると誰かいる

IMG_3532

エヴィリンさん、モリンガ摘んでました
身軽だこと!

IMG_3534

そんな今日は竜ちゃん、しんDoさん、ニナさん、リオさん、アッコさん、さとし君&おかん、田島さん率いるチーム北海道のしゃっちょうさんグループ、そしてオープンウォーター講習最終日のユイちゃんと賑やかにマクタン島&ヒルトゥガン島にて4ダイブ。元気に行ってきましたよー!

FullSizeRender

午前中は結構流れていましたが、お昼前には落ち着いてくれて良かったです。水温28.4℃、透明度20メートルオーバー。
気持ち良いー!

ウミウシ愛に溢れるしんDoさん。
流れ中でも愛に溢れてます。

DSC03892
Photo by しんDoさん。

たくさんいるタマゴイロイボウミウシへの愛もすごい。

DSC03903
Photo by しんDoさん。

ミゾレウミウシもどことなくうれしそう。

FullSizeRender
Photo by しんDoさん。

コナユキツバメガイは儚い感じ。


DSC03910
Photo by しんDoさん。

笑ってるぅー


DSC03886
Photo by しんDoさん。

気持ち悪い系ですが、愛に溢れているとちょっと綺麗に見えます。


DSC03865
Photo by しんDoさん。
明日も可愛い写真に期待しましょ!

オープンウォーター講習3日目のユイちゃん。
限定水域で焼けて、どんどん真っ赤に。 
講習を頑張った証!

IMG_3499

コンタクトレンズなのに、マスク脱着では相変わらず目を開けてました。

IMG_3546
笑。

どんだけ余裕なんでしょ。
という事で立派なオープンウォーターダイバー誕生!!!

IMG_3568

3日間良く頑張りましたー!
間を空けずにどんどん潜ってくださいね!
またセブの海にも帰ってきてください♪

FullSizeRender
夜の部でもお祝いしてきまーす--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------





マッシュポテトもいけてるおつまみ!

IMG_3466

タダシさん持参の昆布。

IMG_3468

何に使うのかな?と思ったら、焼酎にイン。

IMG_3469

出汁焼酎になり、昆布本体はおつまみにもなるという!

IMG_3478

昆布ウィスキーは合いませんでしたが、昆布焼酎美味しかったです!

昆布焼酎飲みながらピザは斬新?!

IMG_3471

そして〆のラーメンまで!

IMG_3475

タダシさん、今回もありがとうございました!!!またのお帰りを楽しみにお待ちしておりまーす!!!

本日も晴天なり!

FullSizeRender

そんな今日はマニラ経由で到着する田島さん御一行様を待ってからのスタートなので、ダイビングスタートまでの時間にジャンの学科を。

ダイブコンピューターでももちろん良いのですが、将来プロを目指すジャンにはダイブテーブルの使い方もしっかり学んで理論を理解してもらいましょう。

IMG_3494

ダイブテーブルでライセンス講習受けた方、覚えていますかー?

教えているバンビちゃんが残留窒素時間って英語でなんだっけ?って日本語で聞いてきた時は笑いましたが、理解度も高いジャンはすぐに使い方を覚えました。

IMG_3496

今日はクイズをやりましたが、数問間違いはありましたが、良く出来ていました!

IMG_3487

ファイナルエグザムはまた今度やりましょう。
先日宮本さんからBCDをプレゼントしてもらったジャン。

IMG_3356

これは最高にやる気出るやつ!
宮本さんありがとうございます!
次回宮本さんの来訪時はジャンがバディになれるかな???お楽しみにーーー!

ユイちゃんのオープンウォーター講習2日目は
コンパスの使い方からスタート。

IMG_3500

ジャンも一緒に講習予定でしたが、ボートスタッフ1名体調不良の為延期。
また近々やりましょ。

ユイちゃん海洋実習もスムーズ。

FullSizeRender

本当にお上手!
明日オープンウォーターダイバー誕生予定です!ラスト1日頑張りましょー♪
--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------




タダシさん100本&薮ちゃん300本の宴!

IMG_3371

おつまみから始まり

IMG_3375

その後は炭水化物祭りでお腹いっぱい

IMG_3373

癖になるペペロンチーノ

IMG_3376

バンビちゃんはハワイアンピザ大好き?!

IMG_3377

レイソルで美味しいカプチーノやエスプレッソが飲めるようになりますように計画始動!

IMG_3382

私まったくコーヒー飲まないので、コーヒー好きな方お力をお貸しください!たこ焼きに続きコーヒー開発部発足です!

途中で撃沈は宮本さん。

IMG_3378

そりゃこんだけ飲んだらこうなるか?!


IMG_3387

でもしっかり朝早く起きて帰っていかれました。
残念。笑
宮本さん、ヒガちゃん、薮ちゃん今回もありがとうございました!お早めのお帰りを楽しみにお待ちしておりまーす!!!

本日も良いお天気。

FullSizeRender
安定してますねー。

そんな今日は竜ちゃん、タダシさんがファンダイビング、そして今日からオープンウォーター講習はマクタン在住の原田さんの親戚のユイちゃん。
eラーニングをしっかり終わらせて来てくれたので、確認テストからスタート。
90%で合格!

IMG_3390

では元気に限定水域講習行ってみよー!

IMG_3391
器材セッティングも覚えが早い!

IMG_3394

体験ダイビングも2本経験しているらしく、スキルもとってもお上手でした。
コンタクトレンズしているのに、マスク脱着でも目を開けてるのにはちょっと笑いました。笑。
明日も楽しく講習しましょうね♪

今日の竜ちゃんとタダシさんのリクエストはシーホース!

そして潜り始めてすぐに発見!

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

ぷぅー


FullSizeRender
Photo by 竜ちゃん。

コガシラエビのこの角度可愛い♡


FullSizeRender
Photo by 竜ちゃん

トウアカクマノミかなり警戒中。

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

茶色っぽいモンハナシャコと睨めっこ。

FullSizeRender

良い色!

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

見事に後ろのウミシダの色に擬態してますね!

FullSizeRender
Photo by タダシさん。


浅瀬にはアオリイカの卵がいっぱいだったようです。

IMG_3424


講習もファンダイビングも楽しく潜れました♪
--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------




野菜が食べたい!という事でしゃぶしゃぶ。

IMG_3322

ほぼ野菜でお腹いっぱい。
最高ー!

IMG_3327

パクチー好きにもたまらないお店ですね。

IMG_3325

野菜摂取したくなったら、しゃぶしゃぶへ!
まぁまぁ良く出来ました!

IMG_3330

レイソルへ移動して〆のたこ焼き。

IMG_3332

またもや宮本さんがスタッフにご馳走してくれちゃいました。

FullSizeRender

毎日毎日楽しいな!
そして毎日毎日お天気いいな!

FullSizeRender

そんな今日はマクタン島&オランゴ島にて3ダイブ。
流れあり、水温28.2℃、透明度20メートルオーバー。

結構大きくて緑がとても綺麗な個体でした

FullSizeRender
Photo by ヒガちゃん。

笑ってるみたいで可愛い。

FullSizeRender
Photo by 竜ちゃん。

ミゾレウミウシだらけ。

FullSizeRender
Photo by 竜ちゃん。

肉眼で見るとこの点々ははっきり見えません。


FullSizeRender
Photo by 宮本さん。

流れていましたが、身を潜めて流されないように頑張ってました。

FullSizeRender
Photo by 宮本さん。

いつ見ても綺麗。

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

いつ見ても可愛い。

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

本日2名の記念ダイビングがありました。
薮ちゃん300本!タダシさん100本!
おめでとうございまーす!!!

IMG_3351

いやー!めでたい!
これからも安全にのんびーりと潜っていきましょう♪

それにしてもタダシさん。
タコの被り物の他にもアイテム隠し持ってた。

IMG_3349

笑。

引き続き夜の部でもお祝いしてきまーす!

--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------



人気のシシグ!

IMG_3303

オニオンリングも美味しいですよー

IMG_3304

そして〆はラーメン。
何を指しているんだろう。

IMG_3306

チャーシュー???

という事で本日も朝から元気に潜って来ましたよー

流れ少し、水温28.6℃、透明度は今日も調子が良くて30メートルオーバー!
マクタン島&ナルスアン島で3ダイブしてきましたよ。

IMG_3315 

本当にパラダイスですよー


P4130002
Photo by 宮本さん


デバススダメダイが良い仕事してます。 

FullSizeRender
Photo by 薮ちゃん。

パープルビューティーも同じく良い仕事してますー!

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

ホソフテダイは元気玉みたい。
まとまってて素敵。

FullSizeRender
Photo by 薮ちゃん。


サンゴたち。
カラフルで素敵。

FullSizeRender
Photo by 宮本さん。

ヒラムシは砂地を移動中。

FullSizeRender
Photo bタダシさん。

ホヤの間を移動中。

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

アオウミガメ食事中でじっくり観察させてくれて可愛い。

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

水面に呼吸しに行ったのかなー?
太陽と共に素敵ー!

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

今日も楽しい海でした!


--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------


日本食は美味しいなー!

IMG_3211

ここでも滝チーズ!

IMG_3213

やんちゃなタダシさん。
つけ麺大盛り!

IMG_3217

ビール良く飲むチーム。
薮ちゃんのビール帽子を見てさっちゃん大爆笑。

IMG_3218

〆のスイーツ!

IMG_3224

からのピッツァ!こっちが〆か。

IMG_3225

早めの解散で今日も朝イチから4ダイブ!
燃える男、タダシさん。


IMG_3228

他の方は2ダイブとやる気が。。。?!笑
タダシさん、竜ちゃん、宮本さん、ヒガちゃん、薮ちゃんとマクタン&ヒルトゥガン島にて潜ってきましたよー。

流れ少し、水温28.2℃、透明度20メートルオーバー。
気持ち良いー!

IMG_3258
Photo by タダシさん。

朝イチの穴!綺麗。

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

ヒルトゥガン島のサンゴも最高。

FullSizeRender
Photo by 宮本さん。

癒されるーーー

FullSizeRender
Photo by 宮本さん。

今日もツバメウオは良い感じ!


IMG_3266
Photo by タダシさん。

ニセクロホシフエダイもどんどん良い感じ。

FullSizeRender
Photo by竜ちゃん。

ニシキフウライウオ新たな個体。

FullSizeRender
Photo by 竜ちゃん。

久々!ツノザヤウミウシ可愛い♪

FullSizeRender
Photo by 竜ちゃん。

お尻向けてちょっと後ろ見てる感じ。
ゴミみたいなエビちゃん。フィコカリス・シムランス。

FullSizeRender
Photo by タダシさん。

あ!今日はロウニンアジ大当たり♪

IMG_3279

今日も楽しい海でした!

--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------








��������������若�吾��������������