セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��ヒルトゥガン島

野菜不足にはサラダ

IMG_8444

チーズがなかなか伸びないなー

IMG_8445

草履ナス人気。

IMG_8451

宮本ガールズ?
いつもありがとうございます!

IMG_8452

ピザ生地少しずつ変えてます。

IMG_8453

あ、こっちが〆でした!

IMG_8462

宮本さんが持ってきてくださったミズナラさくっと空いちゃいましたね。
大変良く出来ました!

IMG_8464

毎晩1人で〆てる

IMG_8471

と思ったらお腹空いたアールちゃんを焼肉ご招待!

IMG_8474

アールちゃん大喜びでした。
ありがとうございますっ!

そして今日も朝から元気に宮本さん、ヒガちゃん、薮ちゃんとヒルトゥガン島へ行ってきましたよ。

流れなし、水温30.3℃、透明度15メートル。
左側に写っている穴みたいな所がウミウシの生殖器です。身体の右側にあるので、海の中で観察してみてくださいね

FullSizeRender
Photo by 宮本さん。

ダイアナウミウシに何かが混ざってるハイブリッドウミウシ。黄色の点々が可愛い♡

FullSizeRender

まるでメデューサ。

FullSizeRender
Photo by ヒガちゃん。

ミゾレウミウシはそこら中にいますが、飽きずに撮ってあげてください!綺麗ですよー。

FullSizeRender
Photo by 宮本さん。

かなり近づかせてくれました!
ヒレもバッチリ開いております。

FullSizeRender
Photo by 宮本さん。

脚の紫も可愛い。


FullSizeRender
Photo by 宮本さん。

ニセクロホシフエダイって桟橋の下とかで群れているイメージ。中か上にある所を好むのか、船の下にいる事が多いです。日焼けが嫌なのかな?笑。

FullSizeRender
Photo by 宮本さん。

太陽の光が当たって神々しい!

FullSizeRender
Photo by 薮ちゃん。

今日ものんびーりと楽しいダイビングでした♪
明日はどこへ行こうかなー♪

-----------------------------------------------------------------
※ココナッツホテルが最近定宿になっているゲストが多いですが、先日11月の予約を取った際、残室1部屋だった事があったり、かなり先の予約でもお部屋が埋まっている事がちょいちょいあります。
なんとなく行こうかな?と検討されている方でココナッツ宿泊ご希望の方は早めに予約される事をお勧め致します!※
-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
※2026年2月初旬(日程未定遠征ツアー)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------






マオリさんオープンウォーター合格おめでとうございまーす!!!


IMG_7470

パルメジャーノ美味しい。

IMG_7472

ワインがススム君。

IMG_7475


溶岩パスタでみんな嬉しそう。

IMG_7481


ごはんが食べ終わる頃にある人の指令でサプライズケーキ!ゆーちゃんのお誕生日前夜祭!


IMG_7485

おめでとうございます!!!
ある人からもう一つの指令でプレゼントが。
なんと!!!

FullSizeRender

今回体験ダイビングをやったゆーちゃんへ、オープンウォーター取得券!!!
最高なプレゼント過ぎる。イケメン過ぎる。
ゆーちゃん、年内にお待ちしております。

今回のメンバーは良く飲む人揃い。
すんごい量!初めましてが多かったのにみんな意気投合し過ぎましたね?!笑。



IMG_7496

ゆーちゃんの兄貴分がさらなるサプライズでみんなの分をご馳走してくださり。
ありがとうございました!!!

皆様またのお帰りを楽しみにお待ちしております♪

昨夜も雨。最近毎晩雨が降っております。
でも朝には晴れてくれるのが素敵。


FullSizeRender

そんな今日はワコさん、マオリさん、タクちゃん、マナブさん、そして初めまして!のカナちゃんとマクタン島&ヒルトゥガン島にて3ダイブ。
マナブさんはネットで検索してくださり、なんか皆さん楽しそう!って思い選んでくださり、カナちゃんは西伊豆のダイビング仲間の紹介で来てくださいました♪なんだか嬉しい!

3本目だけちょっと流れあり、水温29.6℃、透明度15メートル。

目の前にハナヒゲウツボの幼魚。
久しぶりー!

FullSizeRender
Photo by ワコさん。

オレンジ色のベッドで気持ち良さそう

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

パンダみたいだなーって見るたびに思います。
なんで目のところだけ黒くなったんだろう。

FullSizeRender
Photo byタクちゃん。

こちらは見るたびに美味しそうだなーって思っちゃう。
FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

何グループかに分かれてますが、結構な量。

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

沖は浮遊物が多かったですが、かなり近くまで寄らしてくれました。
FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

浅瀬は太陽の光が入って綺麗!
サンゴに小魚乱舞最高。

IMG_7508

Photo by タクちゃん。

昨日オープンウォーターを取得したマオリさんはファンダイビングをどんどん潜ってさらに上達中で素晴らしい!

あ!今日誕生日だったゆーちゃん。
ユナイテッドエアで帰られたのですが、今日も素敵なサプライズがあったそうです。

IMG_7520

クルーの方からのバースデーカード!
嬉しいですね♪

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------






昨日は良く焼けました。
マジックアワー大好き。

IMG_6726

昨夜は久しぶりにこちら!
マンゴーとうなぎの素敵な出会い。

IMG_6728

ステーキはがっつりニンニクと

IMG_6731

照り焼きチキンがどーんと乗っているサラダも美味しい。


IMG_6729

やっぱり安定しております!

マダムウィスキー&チガさんおかえりなさーい!
ハイボールが進む、進む!


IMG_6735

大変良く出来ました!

昨日のエルアクアリオ号の修理は21時頃までかかりましたが、とりあえず走れる状態に。
遅くまでがんばってくれたアールちゃんとラディンさんに感謝!
早速ヒルトゥガン島に行ってきましたよ。


IMG_6744

チガさん、しのぶさん、けん様、去年も来て頂いたドイツからアレックスさんと2ダイブまったりと潜ってきました。

流れ少し、透明度20メートル、水温29.8℃。
いやー、一気に水温上がってます。

入ってすぐにロウニンアジの群れと

FullSizeRender
ナンヨウツバメウオの群れが出迎えてくれて幸せ。


IMG_6808

最近気になっているこの子。
尾鰭の先っちょが金色なのです。

FullSizeRender

伝わるかなー

FullSizeRender

肉眼の方が金色に見えるので、セブに来て確認してみてくださいね!
昔バリカサグに居た金色のバラクーダのように、全身金色になったら幸運のロウニンアジなんて言われちゃうかも。
夢が膨らみ過ぎました。笑。

ミゾレウミウシのチビ。小さくてめっちゃ可愛いかったです

IMG_6838

イソギンチャクの紫の部分すき。

FullSizeRender

デバスズメダイサンゴの上にいっぱい。

IMG_6858

ヒルトゥガンのサンゴ綺麗だなー

IMG_6794

水温がグン!と上がったので、サンゴ達が少し心配。

IMG_6853

ダイバーには幸せ水温なのですが。
のんびりまったり潜りにいらしてください♪

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------







夕方にボホールからセブに到着。
第3の橋を渡って帰ってくると、素敵なお月様とのコラボしてました。

FullSizeRender

ホームはやはり落ち着きますね。
ゲストもダイブショップからホテル近くの道路を通ると、なんかホッとするとおっしゃってました。ゲストの方のホームになっている事も非常に嬉しいです♪

そしてホームのサラダも落ち着きます。

IMG_5997

ラザニアもいけます。

IMG_6001

お酒が進み坂下さん帰宅後に焼酎泥棒?!

IMG_6005
笑。

最終的に千鳥足になりかける人もいましたが、無事にボホールツアー終了!
なかじさん、坂下さん、ミカさん、井本さん、しんDoさん、マルちゃん、よしみさん、リザ、ツムちゃん、しのぶさんご参加頂きましてありがとうございました!
またジャック・スパロウと潜りに行きましょう?!

さて、マクタンの朝も良い感じ。
風がなくて暑い!と思っていましたが、この後雨がザーッと降りました。

FullSizeRender

が、ダイビングスタート時には非常に良いお天気。

FullSizeRender

そんな今日は坂下さん、マルちゃん、ツムちゃん、けん様、井本さん、リザ、なかじさん、よしみさん、お久しぶりです!の桑原さん、そして以前社員旅行で遊びに来てくださった出口ご夫妻がプライベートで遊びに来てくださいました。
おかえりなさーい!

ヒルトゥガン島&マクタン島にて3ダイブ。
流れ少し、水温29.4℃、透明度15メートル。

イナズマヤッコが1個体ずっと居着いています。
ペアがどこかから流れてこないかなー。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

スパインチークはこのくらいの大きさが可愛い。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

こちら可愛すぎるサイズのチョウチョウコショウダイさん。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

なんだか誇らしげなキャンディさん。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。


ゴンズイがアマモに潜んでいた模様。


DSC_9817
Photo by なかじさん。


太陽燦々!


DSC_7281
Photo by なかじさん。

ニセクロホシフエダイが良い仕事してますー


DSC_7294
Photo by なかじさん。

整列して行進中。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。


そして増えました。


DSC_7306
Photo by なかじさん。


こちらはいっぱい!


FullSizeRender

Photo by なかじさん。


ロウニンアジもいましたが、他のダイバーでちょっと混み合っていてすぐにどこかへ行ってしまいました。残念。

タカシさんはダイバーですが、マリコさんとシュノーケルも楽しんでいました。


FullSizeRender

シュノーケルもすごく上手になったので、次は体験ダイビングもやってみましょう♪


FullSizeRender

またのお帰りを楽しみにしております!

セブパシフィックの昼着便でチーム夜人のヤスさんの新たなチーム、チーム本牧の皆様が到着。
今回2名がオープンウォーター講習の為、今日からちょこっと講習開始。

話と違うーと講習生は言っていましたが、そんな事ない!と言いながら学科の確認テストをやっている隣でファンダイビング組はビール片手に乾杯ー!

FullSizeRender

明日も賑やかになりそうです♪

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------





チームアルファアイランド徳之島の皆様と乾杯!
ビール飲む方がいないので出来高は撮ってませんが、ハイボールやワイン飲みまくってます。

IMG_2973

お隣からイカ刺しと浅漬け取って

IMG_2974

またもやスタッフ達もご馳走に♪

IMG_2979

飲んでいいよー!って言われたら、いつもテキーラサンライズ持ってくるスタッフ。
出来る子たち!笑

ダイナマイト食べてお酒が進み

IMG_2981

〆はハロハロ!
みんなで3つ食べてました。

IMG_2983

チームアルファアイランド徳之島の皆様、またのお帰りを楽しみにお待ちしておりまーす!
ありがとうございました!

あれ???
今日到着だったはずなのに、すでにセブにいる不思議。

IMG_2986

何があったんだろう。。。

昨日到着組のヒガちゃん、薮ちゃん、マミさん、フミエさん、そして本当は今日到着だった宮本さんとマクタン&ヒルトゥガン島にて3ダイブしてきましたよ。


FullSizeRender

流れなし、水温29.0℃、透明度20メートル。ちょっと白っぽかったなぁ。

まったく映えない。
黒い子は本当に映えないなー
ちなみにオオモンカエルアンコウです。

IMG_3022
Photo by フミエさん

瞳がばっちり!


IMG_3054
Photo by 宮本さん。

ウミシダに擬態するニシキフウライウオ。
何撮ってるかわからない!と言いながらちゃんと撮れてます。

FullSizeRender
Photo by ヒガちゃん。

ツバメウオ、最近まとまっている事が多いです。
数増えているような気がします。

IMG_3015
Photo by フミエさん。

若い個体も

IMG_3057
Photo by ヒガちゃん。

オスの色がろめちゃくちゃ綺麗!
オレンジ?朱色???

FullSizeRender
Photo by 宮本さん。
ロウニンアジは今日はハズレ。。。
バラバラしてました。

シュノーケルを楽しんでいた薮ちゃんがメタリックロウニンアジ様のクリーニングを激写してくれました。

FullSizeRender

シュノーケルだと魚が近くて、テンション上がりますねー


IMG_3039

ごっちゃごちゃ。

IMG_3041

ヒガちゃんに運び屋をお願いしまして、おニューなブーツ初使用。

FullSizeRender


自分だけ新しいの使うのもなんだしなぁと思って、バンビちゃんとアールちゃんにも新しいタッパーをプレゼント。

IMG_3003

水温が上がってきたので、しばらくはこのスタイルで潜れるでしょう。
嬉しそうで何より!

2人ともお腹隠してる?笑。

--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------



久々に!

IMG_2878

ピザとパスタでお腹いっぱいナイト。

IMG_2881

スタッフもご馳走になってしまって。
なんでもいいよ!って言われたら、オシャレなカクテル自分たちで作ってきてご満悦な様子。

IMG_2884

できる子達だ。笑。

今日も朝から良いお天気。
ジリジリジリジリきてますよー。
そんな今日は昨日に引き続きアルファアイランド徳之島の皆様と元気に出発!

IMG_2896

ヒルトゥガン島にて2ダイブしてきました。
流れなし、水温28.6℃、透明度20メートルオーバー。
海が青い!

IMG_2911

ニシキフウライウオの季節ですねー。

IMG_2965
Photo by アルファアイランド徳之島伊藤さん。

あちこちに居ます。

IMG_2905
Photo by アルファアイランド徳之島伊藤さん。

ニセクロホシフエダイ良い感じに群れております!

FullSizeRender
Photo by アルファアイランド徳之島伊藤さん。

ロウニンアジ200匹くらいいます。

IMG_2967
Photo by アルファアイランド徳之島伊藤さん。

メタリックロウニンアジもかっちょいー

IMG_2966
Photo by アルファアイランド徳之島伊藤さん。

ツバメウオとロウニンアジのコラボも。

FullSizeRender
Photo by アルファアイランド徳之島伊藤さん。

ヒルトゥガン調子いいわー!!!
毎日行きたい感じです!

チームアルファアイランド徳之島の皆様は今日でダイビング終了。明日は観光したりショッピングしたり。
という事で、夜の部も張り切って行ってきまーす!

今夜からリピーター様の里帰りがスタート。
楽しみだ♪

--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------





ふわっふわー

IMG_1847

そして冷麺!

IMG_1850

あ、お肉も食べましたが写真忘れました。

マッコリも飲んじゃったりして。
ジャッキーさん、ミワさんもおかえりなさーい!

IMG_1852

〆はピザにたこ焼きにワイン!

IMG_1854

山岸さん率いるシーフロントさんのショップツアー開始!
いらっしゃいませー

IMG_1856

3日間楽しんで行ってください♪
何気なく頑張ってお休み取れば連休なんですね。
そんな訳で今日はちょっと賑わっております。

赤井さん&ちゃこさん、ハムさん&さっちゃん、Oご夫妻、ジャッキーさん&ミワさん、そして初めまして!のミサさん、シーフロント御一行様とマクタン島&ヒルトゥガン島で3ダイブしてきましたよー

降水確率95%でしたが青空からのスタート!

FullSizeRender

良かったー!

流れ少し、水温27.8℃、透明度15メートル。

メラネシアンアンティアスのオス。
綺麗だわー。エメラルドグリーンの瞳に印象的な赤いラインが素敵。

FullSizeRender
Photo by ちゃこさん。

ハマクマノミの赤ちゃん。
大人になると真ん中のラインは消えてしまいます。


FullSizeRender
Photo by ちゃこさん。

ツバメウオ、クリーニングされて嬉しそう。


FullSizeRender
Photo by ちゃこさん。

ゴマアイゴも胸鰭パカっと開いてクリーニング中。


IMG_1877
Photo by ちゃこさん。

クラカケチョウチョウウオはペアでいる事が多いですね。
並んでいて可愛い。


FullSizeRender
Photo by ちゃこさん。

いつ見ても美味しそう。

FullSizeRender
Photo by ちゃこさん。

太陽が出てるのですが、風が吹いてひんやり。
南国感ゼロな方たち。

IMG_1869

さっちゃんは水中でも固まってました。

IMG_1891

早く風が止んでくれますように!

船上生活中のブッチャー。
昨日はほとんど座れなかったのですが、今日はちょっと慣れて来た模様。
頑張れ、ブッチャー。

FullSizeRender

----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ








みんな大好き最高のおつまみ。

IMG_0702

みんな顔芸。笑

IMG_0707

最高!


IMG_0708

千尋さんがお仕事で来られた時からこよなく愛してくれているリゾットで〆!


IMG_0716

みんな流れ解散になってしまい、集合写真撮れずに残念。
千尋さん、ユリちゃんおめでとうございました!
またのお帰りをお待ちしておりまーす
在住組のしのぶさん、ミツイさんもまたのお越しをお待ちしております!

で、昨日の朝帰ったはずのしんDoさん?!
あれ???なんでいるの?
なんでこんなに飲んでいるの???


IMG_0720

セブ→マニラのフライトキャンセルになったから、飲みにきてくれました。

〆のロミ!


IMG_0724

スタッフみんなにテキーラ祭りまで。


IMG_0732

他のお客さんも一緒にテキーラっ!

FullSizeRender

しんDoさんまさかの延長ナイトありがとうございましたっ!

今日は朝からちょっとどんより。
久々にお帰りなさーい!のたっちゃんが奥様とお子様を連れて帰ってきてくださいました!

IMG_0737

そんな今日はマクタン島&ヒルトゥガン島にてなかじさん、マルちゃん、ツムちゃん、ノボさん、たっちゃんファミリーと3ダイブしたり、シュノーケルしたりしてきましたよ。

流れ少し、水温27.9℃、透明度20メートル。
今年のヒルトゥガンは調子が良いなー!

ニセクロホシフエダイがどんどん増えて良い感じ。

DSC_9182
Photo by なかじさん。

今日は近寄っで逃げない日でサービス精神あり。

DSC_9205
Photo by なかじさん。

ロウニンアジ200個体くらいいましたよー。
今度ちゃんと数えてみよう。

DSC_9161
Photo by なかじさん。

めっちゃガンつけてくるヤマブキスズメダイ。

DSC_6986
Photo by なかじさん。

どんどん寄ってくる
DSC_6991
Photo by なかじさん。

そういう時は近くにこんな感じの物が多いはず。

DSC_6948
Photo by なかじさん。

卵を守ってるんですよー。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

小さい体で大きい人間に立ち向かうヤマブキスズメダイの勇気にいつも感動。
そんな勇敢なヤマブキスズメダイがいる時は、近くに卵があるはずなのでフィンで蹴ったりしないように気をつけて潜りましょうね!

今年のヒルトゥガンはカエルアンコウが良く出ます。
擬態上手!

DSC_6971
Photo by なかじさん。

ちょっとわかりづらいですが、エスカ(擬似餌)が額のあたりからびよーんと出ています。
これを動かして小魚を狙います。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

そして大きな口を開けてパクっ!てして捕食するんですよ。

DSC_6962
Photo by なかじさん。

横向きでヒレもバッチリ開いて良い子!
なかじさんっぽい写真で今回の最後の画像を。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

なかじさん、今回も素敵な写真をたくさんありがとうございました!

水面休息はタツミファミリーの6歳のS君が飛び込みタイム。

IMG_0743

怖いって言ってましたが、チャレンジ!

FullSizeRender

素晴らしい!

FullSizeRender

近い将来ダイビングもしようね!!!

さて、夜の部行ってきまーす。

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ









マラパスクツアーから19時頃帰ってきました。
もっと遅くなると思っていましたが、意外と早く帰って来られて良かったな。


IMG_0483

やはり恋しくなる日本食。

IMG_0486

ラーメン餃子やっちまってるよしみさん。


IMG_0488

笑。

久々になかなか良く出来ました!


IMG_0489

〆の一杯。


IMG_0493

楽しいマラパスクアツアーありがとうございました!透明度良さそうな時期にまた行きましょうね!

今日は風の音で目覚めました。
また天気悪い???と思いましたが、ダイビング前には風も止んでくれました。


FullSizeRender

そんな今日はなかじさんとよしみさんとお隣の中国ショップの方とヒルトゥガン島にて3ダイブ。
水面休息では太陽が出て日向ぼっこ。
慣れているエルアクアリオ号がやはり乗りやすいわー。

FullSizeRender

流れあり、水温27.8℃、透明度20メートルオーバー。

透明度が良いって素敵。

DSC_8792
Photo by なかじさん。

ロウニンアジ様も輝きます。


DSC_8808
Photo by なかじさん。

ツバメウオの群れを撮ろうとしたら


DSC_8799
Photo by なかじさん。

ロウニンアジが突っ込んで来てツバメウオ散る。


DSC_8800
Photo by なかじさん。

流れからちょっと身を隠しています。


DSC_8786
Photo by なかじさん。

浅瀬ではデバスズメダイの繁殖シーズン。
婚姻色になってます。尾鰭の先が黒。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

こちらは尾鰭全体黒で体も黄色っぽく。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

こちらは背鰭が黒く。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

また少し経ったら観察しに行ってみよ!

いつも苦戦するマグースピグミーゴビー。
背鰭も立ててバシッと決まってます!
FullSizeRender
Photo by なかじさん。
めっちゃ小さかったルリホシスズメダイ幼魚。
可愛いー♡

FullSizeRender
Photo by なかじさん。
めちゃめちゃ撮りづらいのをバシッと撮ってくれるなかじさんはすごい!

今日は3月3日!

IMG_0497


よしみさんが持ってきてくださった、ひなあられで桃の節句をお祝い。何年振りに食べただろう?
というかもう3月なんですよね。
早っ。

さて、夜の部も楽しく行ってみましょ。

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ







ここのお肉は美味しい!

IMG_0018

カンジャンケジャンのエビバージョン、大人気。

IMG_0016

みんなで楽しい夜となりました♪

IMG_0021

元気なチーム新百合の皆さんは三点盛りを攻めて、

IMG_0022

〆のラーメン、にんにく増し増し。


IMG_0027

汁あり?なし?担々麺。


IMG_0029

最後はハイボールで乾杯!


IMG_0033

まじで元気。
素晴らしい!
素晴らしくないのは今日のお天気。
朝から風の音で目覚める嫌な朝。
そして雨がザーザー。

しばらくすると何とか上がってくれたので良かったー

FullSizeRender

今日は古城パパ、てっちゃん、浪江ファミリーの皆様とお隣の中国の方とヒルトゥガン島で2ダイブしてきましたよ!
流れ少し、透明度15メートル、27.8℃。
やはりヒルトゥガンも水温下がってました。

ロープの周りに着いてる藻みたいのが好きみたい。

IMG_0043
Photo by てっちゃん。

どんどん遠ざかってくーーー
ゆっくり泳いでいるように見えて速いんだよなー。

FullSizeRender
Photo by 古城パパ。

ロウキンアジも何度も遭遇。

FullSizeRender
Photo by 古城パパ。

小さい方は行方不明ですが、大きい子はまだ健在!

FullSizeRender
Photo by 古城パパ。

こちらもちょこちょこ動き回っていますが、健在!

FullSizeRender
Photo by 古城パパ。

浪江ファミリーフルーツパーティ!

IMG_0039

マンゴーもパイナップルもだんだん甘くなってきてますので、お楽しみに!


そしてランチにビールで最高!

IMG_0040

浪江ファミリーは明日はジンベエ様に会いに。
楽しんで来てくださいね♪


-------------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ









��������������若�吾��������������