セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��ジンベエザメ

森ちゃん、和子ちゃん最終ナイト。


IMG_9252

なんだかバタバタしていて写真撮れなかったな。
まだまだ日本は寒いと思いますが、風邪ひかないようにお気をつけくださいね!
森ちゃんは4月、和子ちゃんは6月あたり???のお帰りを楽しみにお待ちしております!
ありがとうございました♪

今日はジミーさんとヒルトゥガン島に行く予定でしたが、一緒に行くゲストがみんなオスロブへジンベエザメを見に行く事になり、ダイビング延期して頂きまして。ジミーさんご協力頂きありがとうございます!

ショップに残ったチームはずっとやらなくちゃと思っていたエルアクアリオ号のブイの修復を。

IMG_9258

やる気満々。

IMG_9262

今日はそれほど風がなく穏やか。


IMG_9264

しばらくこんな海況が続きますように。

傷んできたゴムとロープに

IMG_9267

ロープを足して


IMG_9271

ナイロンで固定


IMG_9279

良い感じ。

IMG_9283

バンビちゃんもアールちゃんも器用で助かります。

明日は最近調子の良いヒルトゥガンで潜る予定です!


--------------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ


IMG_8762

2日間連続でお休みにしたので、みんな朝から元気に登場。

桟橋を修復するちょうど良いサイズの木がなかなか手に入らなかったのですが、やっと入手出来たので修復開始。

雲が多く暑くないので作業日和。

IMG_8765

この長さがなかなか手に入らなかったんですよね。

IMG_8767

ちょうど良い長さに合わせて

IMG_8768

枕木を完成させて久々に桟橋設置完了。

FullSizeRender
やっぱりこの景色好き。
明日からゲストが増えるので良いタイミングで設置出来て良かったです。

そしてペンキも塗って綺麗にして皆様のお越しをお待ちしております!

IMG_8780

昨日ネットでニュースを見ていたら気になる記事が。

IMG_8754

セブのジンベイザメスイムやダイブは有名ですが、ボホールでもやっているんですよね。

で、今回ボホールの知事がそれを一時中断するというニュース。

2020年にボホールではジンベエザメやその他の哺乳類の餌付けを禁止する条例を施行しているらしく、それにも違反しているし、その他行政の許可も得ていなかったり、オキアミを撒くことによっての悪臭や水質汚染、さらには、餌付けによって生態系の破壊を危惧していると。

我々ボホールは他にも観光資源をいっぱい持っているので、ジンベエザメに頼らなくても観光客は減らない!大丈夫!

みたいな声明を出していました。

お金儲けだけじゃなく、自然の事をしっかりと考えているようで素敵じゃないですか。

さすがユネスコのジオパークに指定されているだけありますね。余裕のボホール。

セブも見習うべき所がたくさんあるような気がします。

あ、マリバゴエリアの熾烈な戦い。
その目の前にあったタコス屋さんも急遽Close。

IMG_8717

白い丸になっている所に看板があったのですが、取り外されてる。
地元の人に何があったの???と聞くと
オーナーと彼女が喧嘩してその勢いで閉まったんだよ!と。
嘘ーーー。勢いで閉めるー???
本当かな?
でもドアの所には

IMG_8718

改装のために閉めます。と。
場所もめちゃくちゃ良いし、改装するよねー!
と思うのですが、フィリピンの人の噂話。
真実はいかに。こちらの今後もお楽しみに。

今日から到着が増え賑やかになる予定。
明日から楽しく潜りまーす!

--------------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ








最高のおつまみと大好きなペペロンチーノで満面の笑み。

IMG_4952

チキンステーキとマッシュポテトで

IMG_4954

終了。
人数少ないと色々頼めないのが残念。
ですが、飲む量はだいたい同じ。


IMG_4956

早めに解散して今日は早起き。
南十字星を探せ!

FullSizeRender

移動中は爆睡していざボートへ

IMG_4964

ジンベエ様ダイブを1本とスミロン島にて2本潜ってきましたよ。
流れ少々、水温28.2℃、透明度15メートル。

エントリー直後に動かないサービス精神旺盛なカメさん。

FullSizeRender
Photo by チーム波音Kちゃん。

優しい目♡

FullSizeRender
Photo by チーム波音Kちゃん。

そしてふと上を見上げるとジンベエ様!
久々にこのシルエット。

FullSizeRender
Photo by チーム波音Kちゃん。

3個体は確認!

IMG_4984
Photo by チーム波音Kちゃん。

オキアミ食べ放題してました。

IMG_4994
Photo by チーム波音Kちゃん。

シュノーケラーに蹴られてもまったく動じず。
以前よりもさらに人に慣れていました。笑。

FullSizeRender
Photo by チーム波音Kちゃん。

朝早起きだったので、南国フルーツでビタミンチャージ。

IMG_4966
Photo by チーム波音Kちゃん。

スミロン島はいつも綺麗だなー。

IMG_4969

癒し系の海。

IMG_5012
Photo by チーム波音Kちゃん。

と思いきやロウニンアジも。

IMG_5016
Photo by チーム波音Kちゃん。

他にもブラックチックシャークやホワイトチップシャーク、カスミアジ、バラクーダなども。
魚影がめちゃくちゃ濃くて、魚のサイズも大きい!
エキサイティングなダイビングでした♪

チーム波音の皆さん3日間ありがとうございましたー!

IMG_5020

また遊びにいらしてください♪

さてマクタンへ帰りましょ。

------------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ


昨夜直行便で到着されたチーム郡の皆様をトシPと迎えに行って、そのまま直で夜の部。
なんだかバタバタしていて写真撮るの忘れました。。。

なるべく早めに帰らないとなと思っていたからかな。
なぜなら本日久々にこちらへ日帰り遠征。

IMG_1688

朝6時過ぎには着いたのに、長蛇の列。

IMG_1687

今回はダイビングなので、長蛇の列には並ばずにチャチャッと準備してビーチエントリー。

IMG_1685


3年以上ぶり。
そしてやはり健在。

FullSizeRender
Photo by トシP

コロナの間も餌だけはやり続けていたと聞いていましたが。

FullSizeRender
Photo by トシP

直立ジンベエ様。
海水とオキアミを思いっきり吸い込んでいました。

IMG_1713
Photo by トシP

今日はなかなか水面から降りて来てくれなかったですが、何回かチャンスはやってきました。


FullSizeRender
Photo by トシP

ほぼ100%で見られるジンベエザメ。
セブに来たら一度はどうぞ!

ジンベエダイブの後はスミロン島にて2ダイブ。

破茶滅茶綺麗!

FullSizeRender

流れあり、水温27.0℃、透明度30メートルオーバー!
(決して盛っていません。盛ったら40メートルオーバー。笑。)

とにかく魚影が濃い。
ムレハタタテダイやグルクマがこれでもか!って言うくらい群れていて最高。
そこにカスミアジやヨコシマサワラがガンガン泳ぐ。

FullSizeRender
Photo by トシP

岩の下にはブルースポットスティングレイ。

FullSizeRender
Photo by トシP

砂地にはゴールドスペックジョーフィッシュも。

FullSizeRender
Photo by トシP

シャイですが久々に会えて嬉しかった♪

朝は早過ぎてジャリビー閉店中だったので、帰りにスナックジャリビー。


FullSizeRender

ハンバーガーやサンデーなどで小腹を満たして、マクタン島へ。


IMG_1760

第3の橋のおかげでセブ市内やマクタン島内の渋滞回避出来るのでだいぶ時間短縮。

久々の遠征楽しかったな。
さて、夜の部も楽しく行ってみよー。

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/















今日も海は穏やか。
そしてお天気も良し!

IMG_7429

と思ったらオランゴ島の方は大雨かな?

IMG_7430

マクタン島は日中は雨は降らずにめちゃめちゃ暑くなりました。

ここ最近日本も新規感染者が減っているようですが、こちらも減っていますよー。

IMG_7428

ラプラプ市の一昨日の新規感染者は3名。
ビサヤ諸島全体でも52名。
なんでこんなに減ったんだろう???
ワクチンのおかげ???

そしてセブ市では夜間外出禁止令が少し緩和されました。(ラプラプ市はまだですが。。。)

これまでは22:00〜4:00まででしたが、昨日の発表では23:30〜4:00までに。

FullSizeRender

レストランでのアルコール提供も許可されたので、夜の街が動き始めるのかな。

それでまた感染拡大しませんように。


一昨日のジンベエ様の登場にまだ心躍っていますが、ジンベエ様と遭遇したすぐ側では

FullSizeRender

ピグミーシーホースさん。

そしてカメさんも。


FullSizeRender

ビーチダイビングでこんなに楽しめちゃって良いのか?!
あー、幸せ。
色々ありますが、頑張ろ!!!と前向きになれるダイビング。
やっぱり潜って良かったなー、!

早くまた皆さんと潜れる日がやってきますように!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



本日も晴天なり。
そして私の心も晴天なり。
それはなぜか???




















引っ張りすぎ???

















神様ーーー












FullSizeRender

ありがとうございます!

FullSizeRender

コロナ禍で色々大変ですが、たまにこんな素敵な事をプレゼントしてもらえると、めっちゃ元気になります。

エルアクアリオのお庭、ビーチダイビングでジンベエ様Getだぜ!!!
ジンベエ様が現れる前にスマがガーッと来たので、ん???これは???と思ったら、ジンベエ様が登場。

近くにいるダイバー達がウーーー!!!とかハーーーーとか大盛り上がりしている声もお楽しみください。笑。やっぱり突然遭遇するとテンションあがりますね⤴︎
たまには潜って良いよね?って潜って良かったわー。
あーーー、幸せ。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

そう言えば、先日行ったマスバテ島。
夜になると蛍がいっぱいだったなー。

IMG_5032

1本の木に蛍が集まってクリスマスツリーみたいになっているの久々に見ました。
写真撮り忘れましたが。。。
また撮りに行こう。。。(遠っ)

さて、本日は早起きしてジンベエ様に会ってきましたよー。

IMG_5548

透明度はイマイチでしたが、流れはなし、水温は28.0℃。

オキアミ頂戴ーーーって小舟のお兄さんにべったり。

FullSizeRender

オキアミ来たーーー

IMG_5540

吸ってーーー

FullSizeRender

吸いまくってーーー

FullSizeRender

海水とオキアミを一緒に吸い込み、エラの奥のスポンジのような部分で濾してオキアミだけを器用に食べてます。エラの動きがすごいんですよー。

FullSizeRender

シュノーケリングだと間近で見られるので大迫力です!

ジンベエ様の後はスミロン島へ。

IMG_5494

フリーダイバーの方々、まるで人魚!

IMG_5553

長いフィンカッコ良いな。

FullSizeRender

サンゴが綺麗だわ〜

IMG_5558

今日はグルクマのギラギラがすごかったなー。

IMG_5583

少し波がありましたが、楽しい海でした!

帰りには恒例のジャーリービーさんとハイポーズ!

IMG_5586

ナトちゃんも。

IMG_5584

笑。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/












辛いけど病みつきになるペペロンチーノ。

IMG_0756

ヒーヒー言いながら食べましょう。

シーフードピザも人気。

IMG_0757

どんだけ辛いの好きなんですか。。。

IMG_0758

ピザを食べているのか、唐辛子を食べているのか

IMG_0760

みんな汗をかきながら食べたらこんな事に。

IMG_0772

前列の破壊力すごい。。。
チーム柏の皆様。。。すごい。。。
またのお早目のお帰りを楽しみにしております!

今朝は明け方に雨。
ダイビングスタート時はまだ少し雲がありましたが、時間の経過と共にすっきり晴れました!

FullSizeRender

今日はM内さんと1年半ぶりにおかえりなさーいの幸子さんとマクタン島で2ダイブ。
スイマーチームはナトちゃんとジンベイザメツアーでした。

流れなし、水温29.5℃、透明度15メートル。

メレンゲウミウシが増えてきたなー。

IMG_0801

アジも増えております。

FullSizeRender

いい感じに向かってきてくれました!

FullSizeRender

口の周り砂だらけ。
可愛い。。。

IMG_0803

ジンベエザメ様は本日もしっかり出勤。

FullSizeRender
photo by ナトちゃん。

食べられるーー???!!!

FullSizeRender
photo by ナトちゃん。

なんて事はありません。
穏やかなんですよー、ジンベエ様。

ジンベイザメ様とスイム!
気持ち良さそうですねー。

FullSizeRender
photo by ナトちゃん。

またガンガン泳ぎにいらしてくださいね!
スイマーチームのまたのお帰りをお待ちしておりまーす!

そう言えば今日はハロウィンか。
こちらはあまり盛り上がりませんが、日本は大盛り上がり?素敵なハロウィンナイトを♪
 

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/
















野菜とお肉たっぷり

IMG_2270

てんこ盛りのパクチーで食べると幸せー。

IMG_2268

パクチー好きな方リクエストどうぞ♪

みんなで食べると美味しいなー。

IMG_2272

偶然にも同い年生まれ。

IMG_2275

で、話は盛り上がりましたが、
出来高伸びず。笑。

IMG_2280

きっと早起きのプレッシャーから飲めなかったんだろうな。
先生、ねぇさん、JJさんはオランゴ島にてバンビちゃんとダイビング。
私とナトちゃんとアールちゃんはマナティーズ御一行様&安さん&Tさんご夫妻と本日は早く起きてジンベエ様の待つ海へ行ってきましたよ。

流れほとんどなし、水温29℃、透明度20メートル。

期待を裏切らずどーんと登場。

IMG_2447

迫力満点!

IMG_2449

ツインタワー


FullSizeRender

と思ったらトリプルに。

FullSizeRender

1私たちの周りだけで10個体以上いたな。
相変わらずジンベエ祭りです。

ジンベエザメが四方八方から現れて、もうお腹いっぱい。なゲストもいたり?!

IMG_2419

ガーデンイール撮影してました。笑。
贅沢。笑。

あ、頭隠して尻隠さずなカメさんも。

IMG_2402

可愛いな。

透明度も良くナイスなジンベエザメダイビングでした!
2ダイブ目はスミロン島へ。

IMG_2373

綺麗な水色ー!

IMG_2379

カスミアジがスミロン島は多いなぁー。

FullSizeRender

そしてサンゴが素晴らしい!

IMG_2480

ベビースターラーメンサンゴいっぱい。

IMG_2488

癒し系ダイビングで最高でした!

スミロン島からの帰り道。
ん???

FullSizeRender

お???

IMG_2395

ジンベエ様!!!

FullSizeRender

偶然の出会いに皆さん大興奮でした!!!
ラッキー♪

いやー、楽しい一日でした!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/












超こってりグラタン。

IMG_1667

そしてバックリブ。

IMG_1665

スローペースでご馳走様でした。

IMG_1672

しかしここから勢いづきまして。
ちょっとアクシデントがありまして?!こんな事に。

IMG_1673

こんなに飲むはずじゃなかったのに、反省。のなかじさん。笑。

しかし本日も元気良くオランゴ島で3ダイブしてきました!
太陽も朝から出てワイド日和!
張り切る犬2匹。本日も親子船でした。

IMG_1681

流れ少し、水温29.3℃、透明度20メートル。

令和初のジンベエザメ様登場〜。

FullSizeRender
photo by なかじさん。

しかしなかじさんのカメラはマクロレンズ装着。
なぜにコンデジを持って入らなかったのか、後悔の嵐。。。

でもマクロレンズでなかじさんが果敢に挑んでくれました!
ジンベエザメ様の瞳。

DSC_5930
photo by なかじさん。

最初、ギンガメアジの群れがいるなーと思って近寄ると、ギンガメアジの群れの中から

FullSizeRender
photo by なかじさん。

口をパクパクさせながら、どーん!と登場。

FullSizeRender
photo by なかじさん。

優雅に泳ぎ去っていきました。

FullSizeRender
photo by なかじさん。

あーーー、最高。
ダイビングって楽しいな。
こんな出会いがあるからやめられない。

一昨年もオランゴでジンベエザメと6月に出会ったっけかな。
期待がかなり持てるシーズンですよ!

皆さんも偶然の出会いに期待して潜りにきませんかー?
フィリピン航空は明日から。
セブパシフィックはすでに。
セールやりますって。
フィリピン航空往復$300〜
セブパシフィック片道8000円〜(でも旅行期間はまだ先。。。
ポチッとな。していらしてくださーい!

さて、今夜は祝杯をあげよう、そうしよう。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/







��������������若�吾��������������