セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��サンペドロ要塞

グランデポルポ御一行様。
去年のPADIフェスティバルでFiliホテルの1泊無料券が3部屋分も当たり、昨日はそちらへ宿泊。
豪華!

IMG_8993

しかしチェックインをしようとすると、部屋はあるのですが掃除がまだ終わっていなくて。。。とかぬかしまして。その時点で16:30。
5スターホテル。。。
一部の部屋に荷物を詰め込み、器材を広げて。。。などと大変な感じに。

ゲストの皆様がバタバタしている間、少し待ち時間があったのですが、その間に座っていられる場所探し。

ハウスゲストじゃない方はこちらですと案内されたのが、海が見えるラウンジでめっちゃ豪華。

IMG_9002

何も頼まない訳にはいかないなぁと炭酸水に182ペソ。


FullSizeRender


チェックインのゴタゴタは片付かぬまま、観光へGo!

サンペドロ要塞。


IMG_9006

中で結婚式が行われる予定で閉まってた。。。


IMG_9008

あちこちにサンゴが使われてるのがわかりますか?

IMG_9009

マゼランクロスにも行って

IMG_9013

カルボンマーケット周辺へ。
馬車が馬車を追い越してます。


IMG_9015

土曜の夜という事で、カルボンマーケットは人でごった返していました。


IMG_9016

3ダイブして観光!と元気なグランデポルポさんでした!またセブツアーよろしくお願い致します♪

こちらお眠な方たち。


IMG_9023


薮ちゃん今回もありがとうございました!
お囃子が終わったらまた帰ってきてくださいねー♪

本日は曇り空。

FullSizeRender

雨もポツポツ。でしたがダイビングには支障なし!
そんな今日はタクちゃんがカメを見たい!という事でマクタン島にてヒガちゃん&タクちゃんとまったり2ダイブ。
流れ少し、水温29.8度、透明度15メートル。

一昨日ジャンが発見したカエルアンコウ。
まだ居るかな?と見に行ってみると

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。ちゃんと良い子に居てくれました。

ハナヒゲウツボの幼魚も良い子。

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

ゴシキエビの子どもも良い子にしてます。

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

上記3点セットが最近のおすすめです。笑。
レティキュレートボックスフィッシュ可愛いなー

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

ワイドだとこの辺りがおすすめです。

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

タクちゃんリクエストの大きいアオウミガメもでーんと登場。

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

ゴンズイも良い仕事してくれます。

IMG_9049
Photo by タクちゃん。

タコもあちこちにいますよー。

FullSizeRender
Photo by ヒガちゃん。

草原で癒され

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

ソフトコーラルでも癒され

FullSizeRender
Photo byタクちゃん

目の前の海が楽しいのは幸せだなー。
なんて事を考えながら潜ってきました。
あー、楽しかった!

さて、今日は早めの夜の部行ってきまーす!
ってまだ夕方にもなってない。笑。

-----------------------------------------------------------------
※ココナッツホテルが最近定宿になっているゲストが多いですが、先日11月の予約を取った際、残室1部屋だった事があったり、かなり先の予約でもお部屋が埋まっている事がちょいちょいあります。
なんとなく行こうかな?と検討されている方でココナッツ宿泊ご希望の方は早めに予約される事をお勧め致します!※
-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年10月1日〜3日(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
※2026年2月初旬(日程未定遠征ツアー)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------


























今日も朝から強風警報。
サンミゲルライトの父とK原さんがセブに来ているのに、潜れず残念。
安全第一!無理しないで行きましょ。

昨日はなっちゃん&俊ちゃんと観光へ。
久々にサンペドロ要塞へ。
フィリピンで最古で最小の三角形の要塞です。

IMG_1482

スペイン統治下であった1565年に建設が開始され、1738年に完成。
スペインっぽい?

IMG_1484

サンゴがあちこちに使われています。

IMG_1486

たまたま撮影に来ていた方とハイチーズ。
IMG_1496

雰囲気ありますね!

要塞からちょっと行った所にあるお土産屋さん。

IMG_1497

Tシャツ300ペソくらい。

IMG_1499

子供用の可愛いデザイン♪

IMG_1502

もちろんセブを代表するお菓子も。

IMG_1504

初めて見ました、マンゴスティンのお菓子。

IMG_1505

不味そう。笑。

雨を避けながらカルボンマーケットをぐるっと車で回ったり、シューマートでお買い物したりして、帰りに念願のジャリビーバーガー。

FullSizeRender

そしてスパへ行って癒されて、最終夜の部はレイソルにて。

こちらも念願のマンゴージュース。

IMG_1514

メインはピザ!

IMG_1518

夜中のフライトなので控えめに。

IMG_1521

そして5日間中4日間通い倒した恒さんにもお別れを。

IMG_1522

梅カツオきゅうり美味しいー!

IMG_1524

参戦したアールちゃんに食べてもらうと

IMG_1523

バカ舌は酸っぱさには発揮されないようでした。笑。

〆の味噌ラーメン!

IMG_1528

これで心置きなく日本に帰れますね。
俊ちゃんはダイビングに良いイメージがなかったのですが、今回の旅でそのイメージは払拭され、もっと潜れば良かったな!次はアドバンス取りたい!
そーんな嬉しい言葉の数々に感動!
てっちゃん、ヤスコママ。
ミッションコンプリートしました!笑。

なっちゃん、俊ちゃんまたのお帰りをお待ちしております!

朝早く激しいスコールがありましたが、午後にはこんな感じ。

IMG_1565

沖の方には白波がまだ立っていますが、回復傾向ですかね!

===========================
今年は帰国するので久々に夜の部in Japanを開催しようと思っています!

日程:2023年12月1日(金曜日)
場所:東京のどこか

今の所これくらいしか決まっていないのですが、そろそろ詳細を決めたいと思いますので、だいたいの参加人数を把握させて頂ければと思います。

参加出来そうな方は
Eメール→elacuariodivers@gmail.com

もしくは私かエルアクアリオのFacebookやLINE、インスタへのDMでも可能です!
早めにご連絡頂ければ幸いです。

詳しくはこちらのブログから。
↓↓↓
https://elacuariodivers.blog.jp/archives/49675863.html

皆様からのご連絡をお待ちしております!

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ




��������������若�吾��������������