セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��帥�逸��オデット

昨日は半分屋根完了。

IMG_1577

今日は反対側を。

IMG_1576

雨に濡れずに安心して眠れる日がもうすぐそこに。

いやー、それにしても良いお天気。


IMG_1579

真夏到来!って感じです。
あー、暑い。

今日は色々買い出しに行く為、朝からガソリンを入れに。


IMG_1592

ガソリン高っ!!!

1リットルあたり

ハイオク  77.95ペソ
レギュラー 77.45ペソ
ディーゼル 76.95ペソ


FullSizeRender

ディーゼルは???


FullSizeRender
はっ?!
日本は???


FullSizeRender

日本とほぼ変わらない。
ディーゼルは日本より高い。。。

世界情勢が落ち着いて、平和な世界になる事を願いつつ、燃料代も落ちますように。。。

ガソリンのお話になったので、台風直後のガソリンスタンドの様子を。


IMG_9120

すべてマクタン島内です。


IMG_9132

どこも営業不可能な状態。

IMG_9151


台風直後は本当に燃料を買うのに苦労しました。
・ガソリンスタンドが営業できる所が少ない。
・倒れた電柱のせいでガソリンが届かない。
・人々のパニックによりひどい場所では6時間待ち。。。

朝早くから夜遅くまで常にこんな感じでした。

IMG_9010

並んでいる時間がないので、闇ガソリン買ってたな。

IMG_8999

考えてみると、この時の闇ガソリンは1リットル100ペソだったな。
高っ!!!
行政からすぐに指導が入り、取り締まりが厳しくなりましたが。。。
ガソリンスタンドでも普通に買えるようになったのは新年に入ってからでした。

あの時の事を考えると、今は幸せだな。

あの台風のおかげでサバイバル能力上がって、まっ、良かったな!

ってなんの話だ?!
生きている事に感謝!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/








台風前の屋根。

FullSizeRender

台風直後の朝。

IMG_8920

屋根飛んでました。

ビニールシートで応急処置して

IMG_9380

早3ヶ月弱。


IMG_9422

こちらのビニールシート、びっくりするほど弱くて、穴あきまくり。
最近は雨が多くていつも雨漏り。。。

めちゃめちゃ大変でしたが、やっと材料が揃いました!

今回はプラスチックの屋根に

IMG_1464

鉄は錆びるので木材をオーダー。

IMG_1561

残っていたトタン屋根を剥がして

IMG_1556

ビニールシートも剥がして青空屋根。

IMG_1558

今日中に終わるのか。。。

IMG_1557

大工さん、頑張れ!!!

少しずつ生活を台風前の生活に戻していこう。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/









皆さんも通った事がある道。台風直後の様子です。

古い橋からまっすぐダイブショップへ向かう大きな道路。

IMG_9455

ガイサノグランドモールの少し手前。

IMG_9459

住み込みのスタッフや避難していた人がいたガイサノグランドモールの先のホームセンター。

IMG_9453

ここの被害は甚大で死者も30人近く出てしまったそうです。

私がお米を買いに行く倉庫も酷い状況。

IMG_9187

この状態でも営業しているのには力強さを感じました。


ガソリンスタンドは被害を受けている場所が本当に多い。


IMG_9132

スタッフはいなかったのかな。。。

IMG_9151

街中こんな感じの光景が広がっているマクタン島。想像できますか?

1ヶ月間半ほど経ち、復興も進んでいる場所では進んでいます。
レイソルも電気が通りました!!!
ダイブショップはいつかな。。。
ただ、プランテーションは電気が通ったのでもう少しかな?!なんて期待したりもしますが、電柱が一つなくなっているから、まだもう少し時間がかかるかな。

1ヶ月半、電気も水もなくても暮らせるものですね?!
人間慣れるもんだ。
でもなるべく早く日常が戻ってきてくれますように!

台風後からなかなか辛い日々が続いていますが、こんなニュースも!

IMG_9927

ワクチン接種済みの観光客を2月10日より受け入れ開始!https://www.nna.jp/flash/show/72650

復興を急がなくては?!
大変な時ですが明るいニュースに心が躍ります。
また皆さんと笑顔でお会いできる日を楽しみにしております!
頑張るぞ。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/















街中は凄いことになっていましたが、レイソルは看板が飛んだり、樋が外れたり、屋根が少し損傷したりしましたが、雨漏りなどはなく一安心。
しかしここももちろん停電、断水でした。

そしてエルアクアリオ号。
台風対策はしたし、あとは運に任せるしかないから、避難してとラディンさんには伝えてありました。

漁師さんの小さいボートは最初から沖にあったのでほとんど被害はなし。
エルアクアリオ号が置いてある場所へ行くと、たくさんあったはずのボートが見えない。

ダイブショップの被害を考えると、ボートも粉々か。。。と絶望的な気持ちになりました。

ボートが倒れたいたり、バンカーボートの残骸が。。。悲惨な状況でした。

IMG_9066

恐ろしい光景が広がり泣きそうになりました。

IMG_9219

しかしその中に一艘だけ形があるボートが。
波と風で押し上げられたのか陸にポツンと。

急いでその場所に向かうと、エルアクアリオ号だ!!!

IMG_9007

何とか耐えてくれました。
ラディンさんと顔を合わせた時はお互い何にも言えず。ラディンさんのホッとした顔が印象的だったな。ありがとう、ラディンさん!

この画像は数日経ってから撮影したもの。
和船は見事に割れました。

IMG_9055

でもこの和船がエルアクアリオ号の下敷きになってくれて、エルアクアリオ号を守ってくれました。

エルアクアリオ号はボディーに少しだけ穴が開いて、アウトリガーが壊れましたが、すぐに直せそうな被害だけですみました。

ダイブショップも街中も被害が大きく、この先どうしたら良いんだろう。。。と思っている中、エルアクアリオ号を見た時は少しだけ希望の光が見えた気がしました。

悲しい現実だらけですが、エルアクアリオ号は残りました!皆さんにもいち早くお伝えしたかったです。まだ乗っていない方も多い新しくなったエルアクアリオ号。
補修して皆さんのお帰りをお待ちしております!

IMG_9209

あの波風の中、本当に良く耐えてくれたな。感謝!!!


BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



電波が入った!と思ったら入らなくなったり。
調子が良い時にブログをあげよう。

ショップの被害状況を確認した後は、どうしてもスタッフ、友人、ボート、レイソルの事が気になりました。
バイクはおもいっきり海水をかぶりましたが、流されずセーフ。エンジンかかるのかなぁ。。なんて不安がありましたが。

アドベンチャーロードはアドベンチャー感が100倍増し。

IMG_8947

歩いて出るのも一苦労。

IMG_8951

まずはバイクや車で通れるようにしないと。。。

IMG_8952

プランテーションベイはゲートなくなってました。

IMG_8959

電柱はあらゆる所でこんな感じでした。

IMG_8961

停電がいつまで続くのか。。。

IMG_8964

まさか1ヶ月半近くも電気が来ないとは。
って想定内でしたが。。。

IMG_8966

落ちてるのもやばいけど、下に人がいるのがすごいな。

IMG_8980

Jパークの目の前のShang's。
ガードハウスはぶっ倒れ、スーパーも屋根飛んでました。

IMG_8995

その前のガソリンスタンド。

IMG_8996

木や電柱が倒れ、色々な物が壊れている街中。この世の終わりみたいな世界が広がっていて呆然としながら歩いているのを覚えていますが、
他ダイブショップオーナーNさんに会えた時は本当に嬉しかったな。

ダイブショップは海沿いだから被害が大きかったのかなと思っていましたが、街中を見ると、そうではなくマクタン島全体が大変な事になっているんだと実感した台風直後の朝でした。

海とダイビングの総合サイトocean+aで台風被害を受けたフィリピンの記事が掲載されています。是非読んでみてください!

https://oceana.ne.jp/special/202201_philippine_typhoonrai


BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/





電気、水道はエルアクアリオ、レイソルのある場所共に未だに復旧せずですが、電波は戻ってきたかも!!!

毎日少しずつ復旧してきている感じがします。

朝から晩まで復旧作業に追われている工事関係者の方々は本当に連日大変だと思いますが、街中で作業する人々を見て、頑張れー!といつも応援しています。

少しずつでもみんなが元の生活に戻れるように願います。

電波がなくバタバタとした毎日で出遅れているので、ご存知の方も多いかと思いますが、水中写真家の越智隆治さん、現地ダイブショップブルーコーラルの下釜宏さんが中心となってくださり、「台風22号オデット被災セブ日系ダイブショップ義援金活動」が行われています。

エルアクアリオを含めセブで頑張っているショップを応援したい!と言う方がいらっしゃいましたら、是非ご協力よろしくお願い致します。
また拡散して頂けると助かります!!!

詳しくは下記リンクをご覧ください。

https://takaji-ochi.com/photographers_diary/4946
コロナ禍からの台風で本当に色々大変ですが、何とか踏ん張って頑張ります!

また現在、エルアクアリオへの直接支援を募る事も考えています。こちらはまた近日中にブログでアップさせて頂ければと思います。

ぶっ壊れた壁は桟橋や塀に使っていた木材を再利用して簡易壁を。

IMG_9373

エルアクアリオ菜園は吹き飛びスッキリしましたが。。。

IMG_9382

脱走兵(アクア、ラッキー、ブッチャー)の度重なる脱走の為にロッカーの一部を使ってます。

IMG_9374

今はつぎはぎだらけですが、台風直後よりは安心して住めるようになりました。

本当に色々大変な状況ですが、何とか踏ん張ってまた皆さんと笑顔で再会出来る日が来ますように!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



��������������若�吾��������������