セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��������眼��鐚�ショップ > バンカーボート

この間SugoiようでSugoiではないラーメン屋さんで担々麺を食べた後から、ずっとちゃんとした?!担々麺が食べたくて。
担々パスタにしてみました。

IMG_2663

めっちゃ美味しくて、担々麺食べたい欲求が収まりました。
〆に担々パスタなんていかがでしょう???
納豆パスタに続きレイソルメニューになるかもです♪

今日も良いお天気になりそうな夜明け。

IMG_2671

潮が引いているうちからエルアクアリオ号は作業開始。
昨日買ったワイヤーの張り替えです。

IMG_2677

職人さんに来てもらって張り替え中。

IMG_2674

ひょいひょいひょいと登って

IMG_2675

張り具合を調整しながら張り替えてます。

IMG_2676

最後に交換したのが2023年の12月。
その時に買ったワイヤーの一部が錆びてるいので、その部分だけの交換なのですが、ラディンさん曰くカルボンマーケットで買ったワイヤーは錆びてなくて、その時に足りなくてマクタンで買い足したワイヤーだけが錆びてる。と。
粗悪品だったのかなぁ。

こまめに点検をして、不具合やメンテナンスが必要な所をすぐに発見してくれるラディンさんに本当に感謝ですね。

そしてランチ作りだけではなく、掃除やペンキ塗りをしてくれるエヴィリンさんにも感謝!

IMG_2680

1日で作業は無事に終了。

FullSizeRender

アウトリガーが安定して良い仕事をしてくれるはずです!

FullSizeRender

ゲストの皆様に快適に気持ち良く過ごして頂けるようにスタッフ一同頑張ってますので、是非是非遊びにいらしてくださいね!

昨日ブッチャーに会ってきましたが、下痢もおさまり元気になってます。
鼻水も止まったかなー。

FullSizeRender

ボート生活にも慣れてきてリラックス出来るようになって良かった。

FullSizeRender

しっかり回復して投薬期間が終わりますように!

話はガラッと変わりまして、遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

BY ちひろ



もうすぐ帰国してしまうセブの友人となぜか行ってしまったSugoi Ramen。

行く度にもう二度と。。。。なんて思うのですが

IMG_2210

からあげ1つ頼んだら3つ出て来た。

IMG_2206

カツ丼。風。

IMG_2209

こちら看板メニューのすごいラーメン。
チャーシューがやばい。と言ってました。

IMG_2205

どうやばいの?
めっちゃ脂っ!そして何かが臭う。

担々麺。


IMG_2204

私の麺固まってました。


IMG_2208

担々麺に紅生姜は合わない。と思うのは日本人だけなのかな。
スープの温度が低いのがやはり悲しい。
みんなあーだこーだぶつくさ言っていたくせに完食。

FullSizeRender

だからまた食べに来てしまうのかな?
興味がある方はリクエストどうぞ!
ちなみに24時間営業です。

今日もダイビングはなしですが、ダイビング日和。

FullSizeRender

潜りたい、こんな日に。
明日はダイビング予定なのでこのままのお天気が続きますように!

エルアクアリオ号のテントを支えている竹が先日の強風で折れてしまったので修復中。
他のボートが鉄の棒でやっていたので、エルアクアリオ号も試してみようか?となり、やってみました。

ジャンが工具を使えるようになってきて、頼もしいですねー。
鉄に穴開けてます。

IMG_2217

で、テントとこんな感じで取り付けて


IMG_2218

完成。


IMG_2219

竹より強度は強いですが、錆が心配。
錆止めを定期的にやってメンテナンスしてみましょ。

オイルゲージも壊れていたので、新調。

IMG_2220

エルアクアリオ号令和の大改修から早くも5年目。
コロナがあり台風にも襲われましたが、これからも大切に大切に使って行きたいと思います!

皆様が快適に過ごせるようにメンテナンス頑張ります♪


----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ







駅に行って人がいっぱいいると、足を止めてしまったり、急行に乗って混んでると降りてしまったり。急いでいるのにーーー。
日本の暮らしにまだ慣れてません。
そして慣れないままセブに戻る気配です。笑。
でも去年より暖かいのが救いです。
毎日お天気も良いのも最高ですし、富士山が見えたりするとテンション上がりますねー!

そして本日のセブはこんな感じですって。

FullSizeRender

良いですね♪

今日はエルアクアリオ号のメンテナンスの様子を。床に敷いていたシートを剥がす作業から。

IMG_4048

出来る限りシートの貼っていないベニヤ板の状態に。

IMG_4047

ジェネレーターのおかげでパワーツールが使えるので作業がすすみますね。

IMG_4050

傷んでいるベニヤは交換。

IMG_4051

この辺はラディンさんのお得意分野。
新しいシートも良い感じに貼ってくれてます。

IMG_4056

後ろも綺麗になってきています。

IMG_4052

暑い中みんな頑張ってくれてありがとうございまーす!

心配なのはバンビちゃん。
火傷は良くなったと連絡があったのですが、ぎっくり腰を発症してしまった模様。
早く良くなりますように!

------------------------------------------------------------
※今年の11月26日から12月6日まで日本へ帰国するのでその間はショップはメンテナンス期間とさせて頂きます。この期間にセブ旅行を予定されている方は日程調整して頂けるとありがたいです。
--------------------------------------------------------------------
下記、6月に遊びに来て頂いた方へのお願いです。
↓↓↓
--------------------------------------------------------------------
6月に遊びに来て頂いたゲスト様へのお願い
このウェットスーツのアッパーの持ち主さんを探しております。
FullSizeRender

もしかしたら1.5mmのアッパーと入れ違っているかもしれません。
6月上旬あたりから後半あたりに遊びに来て頂いたゲストで器材をご持参した方、お手数をおかけ致しますが、一度ご確認頂けますようよろしくお願い致します。
また荷物の中に紛れ込んでいる可能性もあるかもしれないので、ここ最近エルアクアリオで潜られた方もよろしくお願い致します。
お心当たりがある方はメール、メッセンジャー、LINEなどでご連絡頂けると幸いです。
皆様のご協力をお願い致します!

---------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ



念願のオニオングラタンスープ。

IMG_3702

最高に美味しい。
でも帰るたびにに量が少なくなってる。
この味をレイソルで再現するしかない。笑。

私は日本に帰国して美味しい物を食べたりしていますが、スタッフ達は今日もメンテナンスに励んでくれています。

帰国前に託してきたメンテナンス用資材。

エルアクアリオ号のテントの小さい方がかなり痛んできたので交換。

IMG_3490

ペンキと接着剤

IMG_3491

床に敷いている滑り止めマット。

IMG_3493

エルアクアリオ号令和の大改修から早5年。
日が当たる所はやっぱり劣化が激しくて、先に交換しましたが良く持ったなー、このマット。

作業が捗るようにジェネレーターも積んで

IMG_3495

よろしくお願いします!

IMG_3498

拡大して見ると楽しそうな人発見。

FullSizeRender

私がセブに戻ったらしばらくダイビングが続くのでガンガン作業が進められている模様。

頑張れみんなー!!!
エルアクアリオ号が綺麗になるのが楽しみです♪

さて、明日はついに夜の部inJapan!
参加される方で万が一詳細聞いてない!!!と言う方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。

------------------------------------------------------------
※今年の11月26日から12月6日まで日本へ帰国するのでその間はショップはメンテナンス期間とさせて頂きます。この期間にセブ旅行を予定されている方は日程調整して頂けるとありがたいです。
--------------------------------------------------------------------
下記、6月に遊びに来て頂いた方へのお願いです。
↓↓↓
--------------------------------------------------------------------
6月に遊びに来て頂いたゲスト様へのお願い
このウェットスーツのアッパーの持ち主さんを探しております。
FullSizeRender

もしかしたら1.5mmのアッパーと入れ違っているかもしれません。
6月上旬あたりから後半あたりに遊びに来て頂いたゲストで器材をご持参した方、お手数をおかけ致しますが、一度ご確認頂けますようよろしくお願い致します。
また荷物の中に紛れ込んでいる可能性もあるかもしれないので、ここ最近エルアクアリオで潜られた方もよろしくお願い致します。
お心当たりがある方はメール、メッセンジャー、LINEなどでご連絡頂けると幸いです。
皆様のご協力をお願い致します!

---------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ








昨日は私のセブ生活&ダイビングの先輩であり、ヒガちゃんの古くからの知り合いでもあるセブ在住のCさんとSさんの所へ。

着くなりちょっと歩くけど良いところへ案内するよ!とSさん。

で、付いていくと見慣れた風景。

IMG_0094

わかりますか???

IMG_0098

見た事ありませんか???

IMG_0099

そうマクタン島とセブ島を結ぶ第二の橋です。
もう帰ろうよーと言いつつテッペンまで到達!

IMG_0103

Sさんはここのマジックアワーが最高なんだよー!と。3ヶ月くらい前から通っているらしいです。

IMG_0106

昨日は雲がかかり夕日が沈むのは見えませんでしたが、コンテナ船を上から見る機会ってあまりないのでテンション上がったり。
こんなにトラック載ってるんですね。

IMG_0108

そして日が沈み始め

IMG_0111

どんどん空の色や雲の形が変化。
月も顔を出してます。

IMG_0173

反対側の空も焼けて雲が綺麗。

IMG_0159

そして空の色がスパッと2つの色に別れて不思議な光景も見られました。

FullSizeRender

日が落ちてしばらくすると夜景も綺麗。

IMG_0175

マクタン島の夕陽&夜景スポットですね。
朝は朝で朝日や朝焼けも綺麗です。
Sさんご案内ありがとうございましたー!

そしてお腹空いてきたところで、CさんとSさんのNPO法人がやっているラーメン屋さん。何度か来ていますが、場所的になかなか来れないのが残念。地元の人に大人気。近くに語学学校があるのですが、そこの留学生にも人気があるそうです。

ヒガちゃん塩ラーメン。

IMG_0182
あっさり!

私カレー味噌ラーメン。

FullSizeRender

カレーと味噌好きには堪らないコラボ!
美味しかったー。

他に餃子、唐揚げ、お好み焼きなど。
ラーメンも含めて600ペソちょい。
安っ!

IMG_0178

最高な夜でした!ご馳走様でした♪
ヒガちゃんまた来月お待ちしておりまーす!

今日も良いお天気。

FullSizeRender
実は先日エルアクアリオ号がブイに停泊しているところ、後ろから別の船に突っ込まれる事故がありまして。
ラディンさんが気付き、突っ込まれる瞬間に船を前進させたので大事故には繋がらなかったのですが、トイレ部分が大きなダメージを受けました。
トイレを支える木材が折れ、トイレが浮いている状態になりました。
怪我人が出なかったのが不幸中の幸い。
昨日材料を買いに行き、船大工さんに直してもらい今日仕上がり予定。

IMG_0194

修理が終わったら加害者側のショップに請求しないといけないのですが、5倍くらいにしちゃおうかな。と言うのは嘘です。笑。

円満解決出来ますように。ってうちは1ミリも悪くない。

午後も楽しく行きましょう♪

---------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ





飽きるまでたこ焼き食べるんですって。

IMG_7165

どんだけ好きになっちゃったんでしょ。笑。

レイソル前に白いのいっぱい積んだ人が。

IMG_7167

枕売りでした。


IMG_7166

2個で150ペソ!安っ!
柔らかすぎず好きな感じだったので即買いました。
安眠枕でありますように。

さて、エルアクアリオ号のペンキ塗り。
良い感じで進んでおりますよー

IMG_7177

そして和船も綺麗にしました。

IMG_7176

一部割れていた所もFRP塗り直してべっぴんさん。

そしてハイエース。
①8月1週目に引き渡します。(全然終わらず)

②8月18日に取りに来てください(全然終わらず)

③8月29日現在。

IMG_7153

めっちゃまだまだ作業中。
ですがついに塗装に入りました。


IMG_7154

いつになるかな?と穏やかに聞いてみると、もうすぐ!とお返事が。

もうすぐもうすぐと1ヶ月遅れてますが、まぁいいか。気長に待ちましょう。
今年中には走り出すでしょう。くらいな心持ちで皆様もお待ちください。笑。

-----------------------------------------------------------------

夜の部 in Japanのお知らせです。

今年は11月30日(土曜日)に開催を致します!
場所はまた新橋周辺になると思います。

是非皆様ご参加くださいませ♪

参加人数を把握してお店を決めますので、参加するぜー!!!って言う方は8月31日までに、LINE、メッセンジャー、Gmailにご連絡ください!

連絡先わからない!って言う方はこちらのブログのコメント欄にご連絡くださいませ。

日本でも皆様とお会いできるのを楽しみにしております♪

下記、6月に遊びに来て頂いた方へのお願いです。
↓↓↓
--------------------------------------------------------------------
6月に遊びに来て頂いたゲスト様へのお願い

このウェットスーツのアッパーの持ち主さんを探しております。

FullSizeRender


もしかしたら1.5mmのアッパーと入れ違っているかもしれません。

6月上旬あたりから後半あたりに遊びに来て頂いたゲストで器材をご持参した方、お手数をおかけ致しますが、一度ご確認頂けますようよろしくお願い致します。
また荷物の中に紛れ込んでいる可能性もあるかもしれないので、ここ最近エルアクアリオで潜られた方もよろしくお願い致します。

お心当たりがある方はメール、メッセンジャー、LINEなどでご連絡頂けると幸いです。
皆様のご協力をお願い致します!


---------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ






みんな大好きイカ刺身

IMG_5819

イカめんたいなんていうメニューも!


IMG_5821

なめろうも最高!


IMG_5820

さっぱりした物食べたくなっておひたしなんていうメニューも。


IMG_5825

〆のおにぎり!



IMG_5830

こちらの〆はかた焼きそばに冷やし中華!

IMG_5829

皆さん良い顔!笑

爆速でビールを飲み干すこーちゃんのお陰で大変良く出来ました!

IMG_5832

あのスピード。
ワイルドスピード。
挑戦者求む!笑。

さて本日も良いお天気!

IMG_5740

日本は台風直撃で大変なお盆のようですが、皆様くれぐれもお気をつけください!

今日はヒルトゥガン島にて為さん、てっちゃん、ヤスコママ、ジャッキーさん、PNGジャパン御一行様、そしてお隣の中国ショップの方と2ダイブしてきましたよ。

流れ少し、水温30.2℃、透明度15メートル。 

ワイドはいいなー!
ヒルトゥガンのサンゴ良い感じ♪

IMG_5843
Photo by PNBジャパン山辺さん。

最高ー!

IMG_5854
Photo by PNBジャパン山辺さん。


セジロクマノミはこの周辺だと個体数が少ないので貴重。

FullSizeRender
Photo by PNBジャパン山辺さん。


乱舞!

FullSizeRender
Photo by PNBジャパン山辺さん。


今日はツバメウオ達も

FullSizeRender
Photo by PNBジャパン山辺さん。


ロウニンアジ様も泳ぎまくっていました。

FullSizeRender
Photo by PNBジャパン山辺さん。


なんかこの先にイワシがいる気配がするなーと思ったらやはりいた!

IMG_5869
Photo by PNBジャパン山辺さん。


良い感じに群れてました
IMG_5859
Photo by PNBジャパン山辺さん。


漁師さん網で取らないでね

IMG_5861
Photo by PNBジャパン山辺さん。


徐々に胃が疲れてきているであろう皆様の為に本日は船上そうめんパーティー


IMG_5834

みんな夢中。
てっちゃん、ヤスコママそうめん&めんつゆありがとうございました♪

あー、美味しかった!

さて夜の部も楽しく行ってみましょー

下記、6月に遊びに来て頂いた方へのお願いです。
↓↓↓
--------------------------------------------------------------------
6月に遊びに来て頂いたゲスト様へのお願い

このウェットスーツのアッパーの持ち主さんを探しております。

FullSizeRender


もしかしたら1.5mmのアッパーと入れ違っているかもしれません。

6月上旬あたりから後半あたりに遊びに来て頂いたゲストで器材をご持参した方、お手数をおかけ致しますが、一度ご確認頂けますようよろしくお願い致します。
また荷物の中に紛れ込んでいる可能性もあるかもしれないので、ここ最近エルアクアリオで潜られた方もよろしくお願い致します。

お心当たりがある方はメール、メッセンジャー、LINEなどでご連絡頂けると幸いです。
皆様のご協力をお願い致します!


---------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ








サラダをちゃんと食べてから

IMG_0222

おつまみ。

IMG_0227

滝チーズ!


IMG_0225

ぐっちさんリアクション芸人?笑。

1ケースでおさまらず。
良く出来ました!


IMG_0229

スタッフトレーニングも兼ねて?!リニューアルオープン直前のレイソル下。

IMG_0230

唐揚げどーん。

IMG_0232

フローズンマルガリータのレイソルアレンジ。


IMG_0240

一気してました。

遅くならないように早く帰って、今日も朝からダイビング。
ちょっと雲の多い朝でした。


IMG_0242

でも海が穏やかで最高ー!
そんな今日はマクタン島にてJJさん、ケン様、ぐっちさん、いかがわ氏ぃと2ダイブ。

ケーブから。

FullSizeRender
Photo by JJさん。

入り口あたりでいつも出迎えてくれます。
華やかー

IMG_0245
Photo by JJさん。

アイーン。

FullSizeRender
Photo by JJさん。

その後はウミウシ祭り。


IMG_0256
Photo by JJさん。


シーズンではないので数は減っていますが


IMG_0261
Photo by JJさん。


探せば


IMG_0257
Photo by JJさん。


結構目につきますよ。

IMG_0254
Photo by JJさん。


皆さんも探しにいらしてください!

IMG_0267 
Photo by JJさん。


こちらの気象庁のような機関の発表によると
エルニーニョは終わったそうです。

FullSizeRender

涼しくなるかなー。
と涼しげな画像を。


FullSizeRender
Photo by JJさん。
修理中のエルアクアリオ号。
今回の原因はオイルクーラーの破損によるオイル漏れ。
オイルクーラー交換。。。

IMG_0160

最終点検中。


IMG_0244

そして見事に復活!
アールちゃんGoodjob!
お見事ー。

明日はエルアクアリオ号で島へ行く予定です♪

------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ

レイソル下オープンに向け最終調整中。

IMG_0029

現地のシシグは脂がすんごいのでチキンでさっぱりと


IMG_0030

イカの鉄板焼き。

IMG_0036

レイソル下はフィリピン料理が食べられますよー。

ソフトオープン中ですが、マレーシアの方も飲みにきてくれて賑やかな夜となりました。

FullSizeRender

マレーシアのサバから来た皆様。
僕らはカトリックだからフィリピンの人と習慣がが似てるんだよ!と教えてくれたり、サバ地方の踊りを披露してくれました。


IMG_0047

現地カクテルで完璧にやられて陽気な人たち。最高っ!笑。

今日はちょっと雲が多いですが穏やかなお天気。

FullSizeRender

透明度も良さそうだー!と海を覗くと。。。
うわぁーーーー。タピオカみたいなクラゲいっぱい。


FullSizeRender

チクチクするんだよなー。。。
肌の露出は最小限にして潜りましょう!

そんな今日はマクタン島周辺にて3ダイブ。
流れ朝一はめっちゃ流れてましたが、2本目からは落ち着いてのんびーり、透明度15〜20メートル、水温30.0℃。

ショップ前のキンセンフエダイの群れ。
もっと増えて欲しいなーといつも眺めております。

FullSizeRender
Photo by JJさん。

立派なサイズのケショウフグ

FullSizeRender
Photo by JJさん。

カメラ目線がたまらない

FullSizeRender
Photo by JJさん。


こちらは上目遣いが可愛いです。

IMG_0080
Photo by JJさん。

でーん!

IMG_0074
Photo by JJさん。

踏ん張ってるのかわいい♡


IMG_0072

こっちは可愛いサイズ。


FullSizeRender
Photo by JJさん。


ちょっと笑ってます。


IMG_0090
Photo by JJさん。

ダイバーと遭遇すると泳ぎ去るカメが多いですが、この子は引き返して来て、なぜか私のフィンへ一直線。どうしたの???

FullSizeRender
Photo by 伏見さん。

そしてフィンを噛み噛みしたり、フィンに乗ってみたり。
めっちゃ可愛いんですけどー!

FullSizeRender
Photo by 伏見さん。

人懐っこいカメが増えると楽しいですね。

エルアクアリオ号エンジン修理中。

IMG_0060

メカニックアールちゃん

IMG_0066

そしてラディンさんも


IMG_0064

めっちゃ頑張ってます。
早く復活しますように。

みんなが頑張ってたり、3本目潜っている間に、しれーっと飲んでいるけん様。

IMG_0063

罪悪感な顔?笑。

さて。本日は到着組も合流して夜の部行ってきまーす。

------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ

大阪より青のりが到着。

IMG_9985

これでばっちり日本のたこ焼きじゃん!と思ったら、大阪の人からすると違うらしい。
大阪の人が近日中にもう1人いらっしゃるので、これぞたこ焼き!に近づけるように教えてもらわねば!

大阪の人その①けん様おかえりなさーい!
そして大変良く出来ました!

FullSizeRender

明け方から雷の音で目が覚めて、その後も今日はどんよりかなー?と思ったら爽やかに晴れました。

FullSizeRender

そんな今日はJJさん、けん様、そして初エルアクアリオのMさんもヒルトゥガン島にて2ダイブ。

流れ少し、水温29.8℃、透明度15メートル。

ここ2度ほどちゃんとした群れに遭遇していなかったヒルトゥガン島のロウニンアジ様。
他のショップの人と話した時に、漁師に捕られたか?なんて話も出ていたのですが、今日は群れに遭遇。
群れが分裂しているみたいで60個体くらいの群れと30個体くらいの群れに今日は遭遇。
そして小さい個体も以前より多いような気がしました。

FullSizeRender
Photo by JJさん。

ヒルトゥガンらしくツバメウオもコラボしてくれました。

FullSizeRender
Photo by JJさん。

最近ニセクロホシフエダイも良い感じに群れてます。

FullSizeRender
Photo by JJさん。

ミドリリュウグウウミウシのカラー素敵♡

IMG_0001
Photo by JJさん。

アケボノさんのカラーもとっても素敵♡

FullSizeRender

私も負けてないわよってヒレボシミノカサゴさん。

FullSizeRender
Photo by JJさん。

エルアクアリオ号のエンジンのご機嫌が悪く。
アールちゃん頑張ってくれてますが、ちょっと大仕事になりそうな予感。
6月はずっと稼働する予定なのでスケジュール調整しながらエンジンもメンテナンスする予定です。

------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ

��������������若�吾��������������