セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��������眼��鐚� ダイビングショップツアー

夜の部へ出かける際、送迎車がちょっと遅れてしまいまして。椅子に座ってお待ちくださいと言うと、時間あるならスクワット!を始めるマナティーズ御一行様。
これが元気の秘訣?!

IMG_3977

そしてお土産爆買い。
7Dからチョコマンゴーの新しいバージョン。
小さくカットされています。

IMG_3981

夜の部は韓国料理。

IMG_3983

お肉もしっかり食べて

IMG_3985

ヤンニョムチキンも。

IMG_3991

〆は冷麺!

IMG_3989

じゃなくて、キンパとなりました。

IMG_3994

前の方々。。。


IMG_3996
笑。

勢いづいたチームはバスに乗って

IMG_3998

お土産をさらに買い


IMG_3999


最終的にはこちら。

IMG_4008

幸せそうにハロハロ食べているえっちゃんさん。

IMG_4010

たこ焼きなたつこさん。

IMG_4012

最終的に大変良く出来ました!

IMG_4015

朝から晩まで笑いまくってます。
本日も天候に恵まれて最高なダイビング日和。そんな今日はマナティーズ御一行様、坂下さん、お久しぶり!笠さん、そして岡山のねぇーさんがお友達のDさんを連れて帰ってきてくださいました!素敵♪

流れ少し、水温28.6℃、透明度20メートル。

シチセンチョウチョウウオの柄も素敵だなー

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

こんなに点々入ってるんだ。


FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

ナンヨウツバメウオとツバメウオが仲良くクリーニング中。

IMG_4031
Photo by 坂下さん。

黒いオオモンカエルアンコウがあちこちに。

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

口開いちゃってます。
IMG_4039
Photo by もんがらたつこさん。

かなり上目遣い。

IMG_4040
Photo by もんがらたつこさん。

シコ踏んでます?
もしくは飛び込んでおいで。
って言ってます?

FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

ロウニンアジは本日大サービスしてくれました。

IMG_4041
Photo by たつこさん。

FullSizeRender



今日の1本目でもんがらたつこさんが1000本記念ダイビング達成!!!

IMG_4022

なんだかとっても、、、似合う!

IMG_4025


使い方間違っているっぽいですが。笑!
たつこさんおめでとうございます!
次は目指せ1111本?!

本日でマナティーズ御一行様はダイビング終了。

IMG_4028

来年はセブティーズツアー3回開催???
楽しみにしております!!!

夜の部も張り切って行ってきまーす!

-------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------


山さんが日本からゴマだれとポン酢を買ってきてくださり最高なしゃぶしゃぶナイト。

IMG_3765

とりあえず野菜てんこ盛り。

IMG_3772

揚げゆば人気。

IMG_3773

そしてキクラゲを。

IMG_3774

それでこんなに飲んじゃいます。

IMG_3776

さすが山さん。笑。

イースターサンデーの昨日。
しゃぶしゃぶを食べて帰ってくる途中にスピード出してる救急車2台とすれ違い、その後すごい渋滞。
全然進まないので、何があったの?と人に聞いてみると、プランテーションベイの前あたりのラグーンみたいな所にトライシクル3台が落ちた!と。
酔っ払い運転のバイクが突っ込んだらしいです。

その落ちたトライシクルの引き上げに時間がかかっての大渋滞だった模様。

無事に帰って来れたので良かったですが、たまにある怖い事故でした。

で、スタッフのみんなは朝からその話で持ちきり。
3台もトライシクルが落ちたって聞いたよ???って言ったら、落ちたのは1台だよ!ってみんなに言われました。

野次馬の話がだいぶ盛られていました。笑。

本日も良いお天気!

FullSizeRender

そんな今日はマクタン島&ナルスアン島にて3ダイブ。連日の3ダイブ!皆さん元気いっぱいです!

流れ少し、水温28.7℃、透明度20メートル。
今日はケープ組も。
幻想的。

IMG_3801
Photo by もんがらたつこさん。

ベンテンコモンエビ。名前が好き。

FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

いつも撮りづらい場所にいるのですが、今日はなかなか良いポジション。

FullSizeRender
Photo by もんがらたつさん。

ゴマだれ。あ、勝手に予測変換された。
ゴマハギ可愛い。


FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

目が大きくてべっぴんさん。


FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

ツインスポットブレニー可愛い♡


FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

ヒカリボヤが最近ちらほら。
よくチョウチョウウオ系に食べられています。

FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

今日も浅瀬は癒し系。

IMG_3852
Photo by もんがらたつこさん。

最高。


IMG_3856
Photo by もんがらたつこさん。
ギンガメアジとロウニンアジの群れのコラボも見れたりして幸せな海でした!

4日間3ダイブ。80歳の方も毎日同じだけ潜ってます。恐るべし、マナティーズ御一行様。

明日からリピーター様も合流予定。
さらに賑やかになりそうです♪

--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------








日本食ナイト。

IMG_3655

ごはんにかけたくなるやつ。

IMG_3657

タクちゃんとアールちゃん。
競ってる?

IMG_3659

最近の若い人はあまりお酒を飲まないなんて耳にしますが、ここにいる20代はそんな事なかったな。

IMG_3662

やはり飲兵衛が集まるのかな?

で、テキーラショットごっこしてました。

IMG_3666

竜ちゃん、あっこさん、しんDoさんファミリー、リオちゃんまたのお帰りを楽しみにお待ちしております!ありがとうございました!

今日も良く晴れそうな朝焼け。

IMG_3670

そしてやっぱり良いお天気に。

FullSizeRender

そんな今日はマナティーズ御一行様とヒルトゥガン島&マクタン島にて3ダイブ。

流れあり、水温28.6℃、透明度20メートル。

ニセクロホシフエダイどんどん増えてます。
群れが少しずつバラけて色々な場所で固まってます。

IMG_3721
Photo by もんがらたつこさん。

ツバメウオ子ども達8連隊。


FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

イワシがキラキラー


FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。


こちらヘコアユに似ていますが、ヨロイウオの群れです。


IMG_3751
Photo by もんがらたつこさん。


オオモンカエルアンコウの黒。
何かになりきってる。


FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。


こんな格好辛くないのでしょうか。


IMG_3730
Photo by もんがらたつこさん。


なんだかボロボロ?!どうした?!
スパインチークアネモネフィッシュ。

IMG_3759
Photo by もんがらたつこさん。


今回のたつこさんのリクエストはフガフガ君こと、ブラックショルダースネークイール。
和名はカタグロウミヘビです。

居ないなーと思っていたら、自力で探していました。
ひょっこりはん。

FullSizeRender
Photo by もんがらたつこさん。

そんなたつこさんに、ニカーっと笑ってくれているよう。
フガフガ言ってそうな顔してますよね。

FullSizeRender
可愛い。

たつこさんもフガフガ君に出会えて、幸せそうです。
IMG_3675

笑。

マンゴーが美味しい季節になってきました!
マンゴー好き、集まれーーー!


IMG_3684

Photo by たつこさん。

明日はどこで潜ろうかなー。

--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------




人気のイカ焼き。

IMG_3611

みんなハマってますね、草履ナス。

IMG_3613

お酒飲みにはこちらキニラウ。
お酢で〆たサワラが美味しい!

IMG_3612

フィリピン米は焼飯に最適。


IMG_3615

マナティーズ御一行様。
山さんとタツコさんが前だと、、、


IMG_3618
笑。

しんDoさん綺麗系に囲まれて嬉しそう?!


IMG_3620

笑。

森田さん300本記念ダイビング達成おめでとうございましたー!

IMG_3629
次は400本記念!またセブでお願いしまーす!

お腹いっぱい食べたのに、お腹いっぱいでも食べられるたこ焼きの不思議。


IMG_3621

さらにはハンバーガーまで!


IMG_3625

マニラから合流した初めましてのジョアンちゃん。しんDoさんとニナちゃんのお友達。
レッドホース1リットルガンガン飲んでおりました。


IMG_3622

すごっ。他のみんなはジュースタイムなのに?!笑。

お天気の良い本日も2艘でマクタン島&ナルスアン島にて3ダイブ。
マナティーズ御一行様、竜ちゃん、アッコさん、タクちゃん、坂下さん、チームLCIC、しんDoさんファミリー&リオちゃんと行ってきましたよー

FullSizeRender

流れあり、水温28.3℃、透明度25メートル。
今日も綺麗だー

流れあるのがわかります???

IMG_3642


最近ナルスアンも調子良いなー!

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

ここのサンゴは圧巻です!


FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

色が可愛い♡


IMG_3648
Photo by タクちゃん。

ギンガメアジの群れがキター!


IMG_3643
Photo by タクちゃん。

目の前を通ってー

IMG_3645
Photo by タクちゃん。

びゅーーーーん!とバイバイ。
速っ。

IMG_3644
Photo by タクちゃん。

ツムブリの群れが私たちの周りをグルグル。

IMG_3649
Photo by タクちゃん。
ギラギラして美味しそう。笑。

IMG_3650
Photo by タクちゃん。

ホソフエダイも良い感じにまとまってくれてました!

IMG_3651
Photo by タクちゃん。

ロウニンアジも結構な数が。
そしてメタリックかっこいい。

IMG_3646
Photo by タクちゃん。


大好きなモンガラカワハギ♡

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

今日でダイビング最終日の方が多く、明日から少し人数が減って寂しくなるので、その前に夜の部で盛り上がって参ります!


--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------









久々に!

IMG_2878

ピザとパスタでお腹いっぱいナイト。

IMG_2881

スタッフもご馳走になってしまって。
なんでもいいよ!って言われたら、オシャレなカクテル自分たちで作ってきてご満悦な様子。

IMG_2884

できる子達だ。笑。

今日も朝から良いお天気。
ジリジリジリジリきてますよー。
そんな今日は昨日に引き続きアルファアイランド徳之島の皆様と元気に出発!

IMG_2896

ヒルトゥガン島にて2ダイブしてきました。
流れなし、水温28.6℃、透明度20メートルオーバー。
海が青い!

IMG_2911

ニシキフウライウオの季節ですねー。

IMG_2965
Photo by アルファアイランド徳之島伊藤さん。

あちこちに居ます。

IMG_2905
Photo by アルファアイランド徳之島伊藤さん。

ニセクロホシフエダイ良い感じに群れております!

FullSizeRender
Photo by アルファアイランド徳之島伊藤さん。

ロウニンアジ200匹くらいいます。

IMG_2967
Photo by アルファアイランド徳之島伊藤さん。

メタリックロウニンアジもかっちょいー

IMG_2966
Photo by アルファアイランド徳之島伊藤さん。

ツバメウオとロウニンアジのコラボも。

FullSizeRender
Photo by アルファアイランド徳之島伊藤さん。

ヒルトゥガン調子いいわー!!!
毎日行きたい感じです!

チームアルファアイランド徳之島の皆様は今日でダイビング終了。明日は観光したりショッピングしたり。
という事で、夜の部も張り切って行ってきまーす!

今夜からリピーター様の里帰りがスタート。
楽しみだ♪

--------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。
また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------





火鍋バージョン。

IMG_2004

辛そう、、、

IMG_2010

そこにさらに唐辛子追加はバカ舌アールちゃん。

IMG_2006

火鍋チームはヒーヒー言いながら食べてました。

こちらしゃぶしゃぶチーム。
空芯菜って美味しいですよねー

IMG_2007

〆は雑炊。

IMG_2012

満腹!

IMG_2022

ハムさん、さっちゃんまたのお帰りをお待ちしております!!!

ハシゴしてフローズンマルガリータ。


IMG_2024

おしゃれー。
最終的に酔っ払ったジャッキーさんは檸檬堂を握りしめて帰っていかれました。

IMG_2025

笑。

部屋から出ようと思ったら、ぴたーってドアにくっつくラッキーとVivi。


IMG_2027

またもや雨。。。
明日から回復する予定ですし、明日からダイビングありません。
神様の意地悪。
なーんて言っても仕方ないので,今日も元気にダイビングへGo!
風は昨日より落ち着いたので、保護区へ行ってみょう!
昨日行かなかったので、ヒルトゥガン島→ナルスアン島で3ダイブの豪華コース。

流れ少し、透明度15-20メートル、なんだかひんやりするなーと思ってダイコン見たら27.3℃。
見なければ良かった。。。

ナルスアンのサンゴが良い!
非常に良い!

FullSizeRender
Photo by シーフロント山岸さん。

パープルビューティーの乱舞。
たまらない。


FullSizeRender
Photo by シーフロント山岸さん。

足の踏み場もないとはこの事。
サンゴが良い!

IMG_2064
Photo by シーフロント山岸さん。


セブに来たらこのサンゴも是非味わってくださいね!

FullSizeRender
Photo by シーフロント山岸さん。



ちょっと曇り気味でしたが、ツバメウオ良い感じー。

FullSizeRender

山岸さんとロウニンアジさん。

FullSizeRender
Photo by シーフロント山岸さん。

今日の1本目でシーフロント御一行様のクワダさんが500本記念ダイビング達成!

FullSizeRender

おめでとうございまーす!

という事で、夜の部でお祝いしてきまーす。

----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ



赤井さん&ちゃこさん最終ナイトのリクエストは草履ナス!

IMG_1905

バッファローウィングにもハマった模様。
ノースパイシーバージョンですが。

IMG_1906

シーフロント御一行様はレイソル上でピッツァナイト。

IMG_1911

素敵。笑。

ちゃこさん〆のハロハロ!
アールちゃんもびっくり!

IMG_1915

赤井さん&ちゃこさん、またの早めのお帰りをお待ちしておりまーす!

ミワさんの日焼けにもびっくり!
日焼け止め肩には塗ったらしいです。

IMG_1917

日焼け止めってやはり効果あるんですね。

そして、最後はジャッキーさんがダンスしてる。

IMG_1929

なんだこれ。笑。

そして今日のお天気。
なんだこれって感じに風吹いてます。

FullSizeRender

ちーん。
という事で近場で3ダイブ。
ハムさん、さっちゃん、Oご夫妻、タクちゃん、しのぶさん、ジャッキーさん、昨日リフレッシュダイビングで参加して頂いたミサさん、シーフロント御一行様、そして先日オープンウォーター講習をした留学中のせーちゃんが今日からアドバンス講習スタート!賑やかに行ってきましたよー。

流れ少し、水温27.8℃、透明度15メートル。

トウアカファミリー。

FullSizeRender

のイソギンチャクにいるアカホシカクレエビ。
ナデシコカクレエビに似ていますが、色がちょっと違います。

FullSizeRender

ヒレナガネジリンボウ。結構よらしてくれました。


FullSizeRender 

アマモだとちょっと隠れられないなー。
目立ってました。


IMG_1997

今朝強風のためテント収納。

FullSizeRender

日焼けしないように気をつけてます。

FullSizeRender

犬達は風が寒いのかこんな感じ。

FullSizeRender

水面休息中、バンビいつもより笑顔増し増しじゃないですか?


IMG_1944

嬉しいらしい。笑。

今日はひんやりだったので温かい物食べに行ってみよー

----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ



私の叔母さんと従姉妹が到着。
観光客にはやはりここ!
みんなで乾杯ー!

IMG_1353

辛いけど美味しいキニラウ!

IMG_1350

イカ焼きも人気。

IMG_1355

悪魔のソースになるガーリックシュリンプ。

IMG_1361

デザートはマンゴーフロート!

IMG_1362


チームシーエッグダイバーズの皆様すんごい飲む。


IMG_1363

毎日ウィスキーと焼酎が一本空いております。

でも朝にはすっきり!
お天気もすっきり!

FullSizeRender
そんな今日はマクタン島&ヒルトゥガン島にて3ダイブ。
流れ少し、水温27.8℃、透明度20メートル。

目の前ではやはりカメ!
コバンザメの頭もカメと同じ方向。
逆になってるところ、今まで意識してなかったですが、ないのかも?

FullSizeRender
Photo by ちゃこさん。

3週間くらい居着いてくれてます。

FullSizeRender
Photo by ちゃこさん。

アヤコショウダイ大きくなってきたなー!

IMG_1389
Photo by ちゃこさん。

オオモンカエルアンコウはしばらく行方不明でしたが、またひょっこりと現れてくれました。


IMG_0280
Photo by ちゃこさん。

ロウニンアジ様は今日も絶好調!


IMG_9877

Photo by ちゃこさん。

今日でシーエッグダイバーズ御一行様が最終ナイト。
3日間はあっという間ですね。。。
賑やかだったので、寂しくなります。。。

と言う事で夜の部張り切って行ってみましょー!

赤井さん&ちゃこさんから頂いたうぐいす餅。
水面休息中に何か開けていると思ったらいただきまーす!って。

FullSizeRender

みんな大好き。
その中でもラディンさん日本の物大好き。

IMG_1366

あんことお餅はフィリピンの人だいたい好きですね。
お土産ありがとうございました!

----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ


西伊豆、田子のダイビングショップさんのシーエッグ ダイバーズさんの皆様おかえりなさーい!な夜。初めましてのゲストが多くて賑やか!
そして良く飲む!
笑。

3日間ダイビングの予定です。
今日からよろしくお願い致しますー!

そんな今日は朝はちょっと曇り気味。

FullSizeRender

ですが、時間の経過と共に雲がなくなり穏やかなダイビング日和となりました。

そんな今日はしのぶさん、タクちゃん、そしてシーエッグダイバーズの皆様とマクタン島&ナルスアン島にて3ダイブ。

流れあり、水温27.6℃、透明度20メートル。

タクちゃんドームレンズを手に入れて、さらにワイドを素敵に撮ってくれちゃいます。


IMG_1287
Photo by タクちゃん。

良い感じー!
元気なサンゴが際立ってますね!


IMG_1284
Photo by タクちゃん。

青いサンゴ礁ー!


IMG_1285
Photo by タクちゃん。

水面まで入っちゃって綺麗。


IMG_1275
Photo by タクちゃん。

桟橋下はニセクロホシフエダイ。
浅いですが、魚いっぱい!


IMG_1279
Photo by タクちゃん。

マックのマークまでもう少し!

IMG_1272
Photo by タクちゃん。

女神様は今日も素敵。
タンコブ出来ちゃってるけど。

IMG_1276

Photo by タクちゃん。

カメも素敵♡

IMG_1283
Photo by タクちゃん。

タクちゃんの撮影の腕がどんどん上がっていて素晴らしい!今後も楽しみだ♪

来週もお待ちしておりまーす!

しのぶさんのログブックにサインしていると思ったら

IMG_1268

絵心チェックだった。
バンビちゃんの絵、なかなか可愛い!


IMG_1269

笑。

さて、張り切って夜の部行ってみましょ。
リピーターさんの里帰りもあるので楽しみだ♪


----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ

昨日のPADIツアーはオスロブへ皆さん行かれたのですが、3ダイブして帰ってきたのが22時。
もはや合宿状態です。笑。
今回ツアーに参加しているダイビングショップのマレアさんは私が卒業した学校の系列で、引率のインストラクター達はみんな同じ学校の卒業生。
みんな私の後輩にあたります。
で、後輩達が夕食難民にならないように、マレア御一行様はレイソルにてお食事を。
喜んで頂けて良かった!

IMG_3318

帰りはジプニーに乗れてみんな大喜び。

IMG_3323

帰ったのが23時過ぎになりましたが、朝は7時集合というまたもや合宿状態。
みんな元気で素晴らしい!

朝イチのバンビちゃん。
ラッシュガード逆ですけど?笑。

IMG_3326

港でゲストを待っていると、魚の量り売り。
いろんな種類をごちゃまぜなんだなー。

IMG_3331

サヨリもいっぱい。

IMG_3332

とっても新鮮そうでした。

第一陣は6時お迎え。
張り切っているラプラプ市。鼓笛隊も来てました。

IMG_3327

ウェルカム的な垂れ幕も。

IMG_3330

昨日到着組のグランデポルポさん。
第一陣で出発!

IMG_3334

こちらマレア御一行様とWOWさん!


IMG_3340

ここに前回台風で透明度極限にゼロに近い奇跡的な?!海を潜った毛利さんがシンガポールより参加。
相変わらずScoot航空は遅延して朝に到着すると言う。。。みんな何故だか合宿ですね。。。
そんな今日はヒルトゥガン島&マクタン島にて3ダイブ。

流れ少し、水温29.6℃、透明度15-20メートル。

バタバタしていて海の写真は撮れませんし、もらえませんでした!
また明日乞うご期待!

WOWのオーナーさんMさん。
なんか見たことある服着てる。


IMG_3344

ラプラプ市の職員さんが来ているやつだ。笑。

IMG_3345

マレアのMさんもマリゴンドンの職員さんのユニフォームGetしてました。

IMG_3346

サッカーの試合の後にユニフォーム交換する的なやつですかね?

ユニフォームもらえたし、やっぱり合宿だったのかな?
100名以上のダイバーを4つのショップで受け入れさせて頂きましたが、マクタンの日系ショップの段取りの良さと横の繋がりの素晴らしいさが際立ちました?!
なんて自画自賛したりして。

気がついたらまたタンクをおろす時間になってましたとさ。

IMG_3347

スタッフのみんなも朝早くから頑張ってくれました!お疲れ様ー!
日本から帰って来たら美味しい物をみんなで食べに行きます!

さて、今夜はちょっといつもと違う夜の部へ。
明日またブログで報告しまーす。

-------------------------------------------------------------
※今年の11月26日から12月6日まで日本へ帰国するのでその間はショップはメンテナンス期間とさせて頂きます。この期間にセブ旅行を予定されている方は日程調整して頂けるとありがたいです。
--------------------------------------------------------------------
下記、6月に遊びに来て頂いた方へのお願いです。
↓↓↓
--------------------------------------------------------------------
6月に遊びに来て頂いたゲスト様へのお願い
このウェットスーツのアッパーの持ち主さんを探しております。
FullSizeRender

もしかしたら1.5mmのアッパーと入れ違っているかもしれません。
6月上旬あたりから後半あたりに遊びに来て頂いたゲストで器材をご持参した方、お手数をおかけ致しますが、一度ご確認頂けますようよろしくお願い致します。
また荷物の中に紛れ込んでいる可能性もあるかもしれないので、ここ最近エルアクアリオで潜られた方もよろしくお願い致します。
お心当たりがある方はメール、メッセンジャー、LINEなどでご連絡頂けると幸いです。
皆様のご協力をお願い致します!

---------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ



��������������若�吾��������������