セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��������眼��鐚� 市場

今日も良く晴れました!

IMG_8728

水面がキラキラしていて綺麗です。

アドベンチャーロードをバイクで走っていると葉っぱの中に何かいる!

IMG_8732

わー、可愛いヒナ。


IMG_8734

なんていう鳥だろう?
親とはぐれてしまったのか、ピーピー鳴いてウロウロ。
今日は日曜日で車やバイクの往来が多いアドベンチャーロード。
轢かれないように、隅の方に移動させたけど。。。親鳥が見つけてくれますように。。。!

日曜日は休んでいるお店もあるのですが、渋滞しないのでカルボンマーケットまでひとっ飛び。

野菜を選んでいると突然ケーキ&パン売りのおばちゃんと遭遇。


IMG_8741

美味しそう。けど今のタイミングでは要らない。。。

ハンバーガーもあるよ!2個で35ペソ!と食い下がるおばちゃん。


IMG_8737

お店のおじちゃんは朝ごはんがまだだったらしく、即買いして美味しい美味しいと食べていました。


IMG_8742

美味しくは。。。なさそう。笑。

IMG_8736

こういう系のハンバーガーはちょっと酔っ払った後の帰り道に食べるもの。と私は思っております。

カルボンマーケットもクリスマスモード。

IMG_8749

ちなみに今日も気合いを入れるためにEXTRA JOSSりました。

新装した野菜売り場もキラキラクリスマスバージョン。

IMG_8747

もう今年は食べられないかなと思っていたランソネス。
久々に登場。

IMG_8748


甘いよー!と売っていたので試しに1つ。
食べてみると

『酸っぱ!!!』

でもすごーく買って欲しそうに見ていたので1キロ購入。

スタッフにお土産だよー!と渡してみんなが食べる反応を見ていると、みんな『酸っぱ!!!』ってなっていました。

そして今のところ甘いランソネスには当たっていません。
全部『酸っぱ!』

今日もセブは平和です。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



昨夜も雨が降りましたが朝には止んで、良いお天気になりそう。

FullSizeRender

フィリピンって野菜が少ないイメージなんですが、カルボンマーケットにはお洒落な?野菜も売っています。
スーパーにも置いてある事もあるのですが、めちゃくちゃ高くて手が出ないんですよね。

ズッキーニ、美味しいですよね。


IMG_8055

レイソルで出そうかな?と思っています。
美味しいレシピ絶賛募集中!!!

大きいトマトにミニトマト。


IMG_8056

1キロ250ペソとこれは高い。。。

ライムに紫キャベツにビーツも。

IMG_8058

そしてブロッコリー!

FullSizeRender

1キロ200ペソとこちらも高級品。
茎の部分が重いのに、茎も一緒に買わないといけないのがなぁ。。。
ブロッコリーの茎を無駄にしないような美味しいレシピも教えてください!

セロリもレイソルで使おうかなー


FullSizeRender

そしてバジルも。


IMG_8062

これぞマルゲリータと言うピザも出せるんだよなー。なんて考えたりもしています。

パセリや


IMG_8063

ニラもありますよー。
奥にあるのはほうれん草かな?と思って買ったことがあるのですが、エグかったなー。

IMG_8061

恒さんにこれはほうれん草ではありません!!!と言われました。笑。
日本のほうれん草ってどんなんだったかな?

色々な野菜が手に入るようになってきているのですが、私が一番食べたいごぼうがない。。。
豚汁にごぼう入れて食べたいなぁ。

次日本に帰ったら、絶対ごぼう食べよう。

って何の決意だ?笑。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

今日も朝から良いお天気。
先日悪天候で葉っぱが全て落ちてしまったモリンガさん。
あっという間にフサフサに戻りました。

IMG_7665

そんな土曜日は早起きしてカルボンマーケットへ。

土曜日も工事ガンガン進めてますねー。

IMG_7670

あーーー。行く度にどんどん綺麗になっていってしまう。


IMG_7669

白菜の葉やキャベツの葉を被ってるおばちゃんの髪の毛も綺麗に染められていました。


IMG_7680

野菜の真ん中にちょこんと座っていて可愛いですね。笑。

カルボンマーケットは生鮮食品だけではなく、色々な専門店があるのですが、こんなお店も。
華僑の人がやっている薬局です。

IMG_7673

ずらっとお薬が。


IMG_7675

痔。


IMG_7676

漢字が読めるって便利ですね。
他にも怪しい薬もいっぱいでした。笑。

薬以外も売っています。
突然センチュリーエッグ🥚


IMG_7674

白きくらげ?

IMG_7678

大っ嫌いな干し椎茸まで。

IMG_7677

なんだか、言えばなんでも出てきそうな雰囲気なお店。
行ってみたくなった人はリクエストどうぞ?!

アクア、やっぱり脚を怪我しているようで昨夜は脚を引きずって歩いていました。
ごはんは食べるし元気なんですが、病院連れて行かなきゃかな。。。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/









明け方犬の鳴き声で目が覚めました。
ん???なんか甘える声。
外から聞こえるから、よその子か。
でも誰かの声にそっくりだ。

バッと起きてドアを開けると、いつも一番に寄ってくるアクアがいない。

アクア!!!と呼んでも来ない。
あの鳴き声はやっぱりアクアだったんだ。

器材庫の屋根の上、メインのゲート辺りを探してもいない。
そして鳴き声もしなくて、???ってなった所で困った顔で桟橋にアクアがぽつーんと座っているのを発見。

なんで桟橋にいるのー???

どうやって出たの???

明け方雨が降っていたから、滑って2階から落ちたか。。。

歩き方も普通だし、身体を触ってみてもどこも痛そうじゃないから大丈夫そうですが、引き続き様子観察します。

どこ行っちゃったかと思って本当に心配しました。無事で良かった。。。

ブッチャーは相変わらず階段昇れないので大丈夫ですが、アクアとラッキーは夜は2階のテラスで寝るので対策考えなきゃな。

あー、朝からびっくりした。。。

早く起きた勢いのまま市場へ。

ゴマモンガラてんこ盛りー。

FullSizeRender

本当にこの子だけは漁師さん獲りまくってください。

この分厚い鋼のような鎧を身にまとっているから強いんだよな。。。おろすのも大変そう。

FullSizeRender

数々の嫌な記憶が思い出されるので、少しスッキリしました。

そして今日もスッキリ晴れましたよー

FullSizeRender

良い週末を♪

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/







今朝は激しい雨の音で目覚めました。
んー。今日は買い出しに行こうと思っていたのに、この激しさだとキツい。。。

しかし6時過ぎると雨は止み、少し空が明るくなってきました。

FullSizeRender

これは一か八かで買い出し行ってみよ!
街中ではあちこちで冠水していて、ヒヤッとする箇所もありましたが、カルボンマーケットに着く頃には快晴!

第3の橋、繋がりましたー!

IMG_7347

左側がマクタン島です。
この橋を使えばカルボンマーケットまで一っ飛び!

IMG_7348

と思ったのですが、500cc以下だったかな?は通行禁止です。残念!車で行くしかないか。

カルボンマーケットはまたもやどんどんお洒落に。

IMG_7350

1週間ぶりに行くだけで、だいぶ変わるなー。

IMG_7358

工事の影響でみんなお店を移動しているので、いつも買っているお店がどこにあるのかわからない。
早く工事が落ち着くといいなー。

買い物をしていると、色々な誘惑が。
お餅みたいなやつやケーキみたいなやつ。

IMG_7359

卵焼きに目玉焼き。奥は魚揚げたやつだったり。

IMG_7364

頭に乗せているのはバナナ茹でたやつ。

IMG_7361

ヤクルトはこちらでも人気です。

IMG_7357

ヤクルトレディーはこちらでも輝いております!

IMG_7356

ちなみに1本9ペソ。
味は日本のものと変わりません。

朝ごはんを食べていない時にはこんだけ色々売られていると何か食べたくなっちゃうんですよね。
そこに登場はこちらのお姉さん。

IMG_7351

わかりますか???マクドナルドから出張サービス!フライドチキン&ライスやハンバーガーを売り歩き。マフィン売っていたら買っちゃってたなー。

本当にある意味便利な国だなー。と思います。
市場に行ったら色々つまむのもおすすめです!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/




今日の朝は少し雲が多め。

IMG_7327

ですが、この後は太陽がしっかりと出て暑い1日となりました。
日本は急に寒くなったようですね。
風邪ひかないようにお気をつけください!

さて、昨日の山へ行った目的。
それは新鮮で安い野菜を求めて。

IMG_7276

道沿いに八百屋さんがあります。

IMG_7284

カルボンマーケットと値段は同じくらいかな。

IMG_7275

野菜屋さんの裏側の山で野菜を作ってるんですねー。

IMG_7285

こちらの料理で良く使うサヨテがたくさんなってました!

IMG_7287

日本で言うとハヤトウリ。
野菜炒めにしたりスープに入れても美味しいです。

レイソルのお隣の恒さんも一緒に行ったのですが、恒さんのお目当てはこちら。

IMG_7277

わらび!!!
こっちのは日本のよりふぁーっと開いてるけど、貴重!!!と大人買いしていました。
わらびのおひたしがメニューで登場か?!
楽しみ〜♪

私もナスやいんげんやキャベツや白菜など大衆食堂用のお野菜を20キロくらい買い込めて満足。

ツーリングがてら行くのは気持ち良いしいいなー!!!

道中こんなお店も。

IMG_7292

ペパーミントやバジル、ユーカリなどなど沢山のハーブ

IMG_7294

そしてとうもろこし!!!

IMG_7295

スタッフのみんなにお土産で買っていくと大喜びでした。

そしてお酢。
唐辛子たっぷりのお酢はオレンジ色で酸っぱ辛いやつですよー。

IMG_7314

生花も豊富。


IMG_7303

日本のお花屋さんはひんやり冷やしているイメージ。

IMG_7305

まっ、山上だから少しひんやりしてるからそのままで良いのか?

眺めの良いカフェもあちこちに。

IMG_7298

今度行ったら寄ってみよーっと。

他にも建設中の建物もたくさんあったので、これからさらに色々なお店が出来るんだろうな。

海も良いけど山も良い!
山も行ってみたいなーって言う方、次回のセブ旅でリクエストどうぞ♪


BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/





最高ー。

FullSizeRender

透明度良さそうだなー。
そろそろ第二のベストシーズンの時期。
そろそろまた潜りに行きたい!
近々計画しよーっと。

昨日の市場での一コマ。

おばちゃん1)昨日あなたがお客さんへのお釣りが足りなくて、私から10ペソ借りたでしょ!まだ返してもらってない!!!

おばちゃん2)昨日の夕方、帰る前に返したでしょ!!!

おばちゃん1)いーや、返してもらってない!!!

おばちゃん2)いーや、返した!!!

と結構な大声での押し問答。

周りでこのやりとりを見ている人達は『。。。』


そこへ登場したのは電子血圧計を持った男性。

おじさん)そんな大声出してたら血圧上がりますよー。とりあえず血圧測ってみますか!
1回10ペソです。と。

なんだこの展開。笑。
面白くてしばらく見ちゃいましたよね。

そして
おばちゃん1)わかった!血圧が高かった方がお金を払う!お釣りの事はそれで水に流そう!

えっ?!そんな展開になる???面白すぎるじゃん。

おばちゃん2)オッケー!そうしよう。

本当はこの二人めちゃくちゃ仲良しなんだろうな。笑。

そして本当に血圧測定開始。

IMG_7199

ちなみに紫シャツがおばちゃん1。
その横の黄色シャツがおばちゃん2。


勝負の結果は?!
おばちゃん1)152/95
おばちゃん2)168/102

二人ともやはり興奮してたのか?!

と言う事でおばちゃん1の勝ち。
おばちゃん2が20ペソ払っていました。

そして血圧測定おじさんからの一言。
2人とも血圧が高いのでエクササイズしなさい。

なんとも面白いやりとりだったな。
これだけでカルボン行って良かったわ。と思える日でした。

しばらく買い物しているとまたもや血圧測定おじさんと遭遇。

IMG_7207

みんな結構測定するんですねー。

このおばちゃんへのコメントは座ってばかりいないで、エクササイズしなさいねー。でした。

日本でも駅とかでたまに血圧測定などやっている事がありましたっけ???


BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



今日も良いお天気ー!

IMG_7186

しっかり晴れたので買い出しへ。
今日はカルボンマーケットやマンダウエのマーケットのはしご。

カルボンマーケットは行く度にどんどん綺麗になっていく訳ですが、今週もさらに工事は進んでいました。

すごい爆音で地を均してます。

IMG_7195

ダダダダダダダダーーー

FullSizeRender

そのすぐ横で爆睡。

IMG_7196

いつでもどこでも寝られるのは最高のスキル?!
どんどん新しく綺麗な方へ野菜屋さんたち移動しています。

IMG_7197

工事中のところは盛り土の上でもこんな感じで営業中。

IMG_7208

日本じゃ考えられないですよね。。。

こちらの建物も工事が始まりました。

IMG_7202

こんな事になっちゃうらしいです。

IMG_7206

あー、お洒落過ぎるー。
嘘だと言ってー。笑。

トライシクルの自転車バージョン。

IMG_7203

これが電気バイクに変わる時代ですもんね。

IMG_7204

寂しい気がものすごーくしますが、仕方ないですねー。時代の流れに乗っていきましょー。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/





まだ少し風はありますが、ほぼ回復!

IMG_7040

モリンガさんはまたもやダメージを受けましたが、またすぐに復活してくれるでしょう!

IMG_7041

昨夜23時頃にボホールを震源とする地震がありました。セブも揺れが観測されたらしいですが、全く感じなかったな。
今回はマグニチュード4.2と大きな地震ではなかったですが、ボホールは数年前に地震で大きなダメージを受けているので、また大きな地震が起きませんように。

そんな今日はカルボンマーケットへ。

IMG_7060

あー、やっぱり今日もお洒落。。。

そしてどんどん工事が進んでるなー。

IMG_7062

クリスマス前には終わらせるつもりかな???

IMG_7063

暑い中お疲れ様です。

IMG_7065

こんな感じなので道路の渋滞がすごい。

IMG_7066

お洒落になっていく一方で、すぐお隣のゴミ集積場はこんな感じ。

IMG_7069

どんな進化を遂げていくのかねぇ。と猫ちゃんは見守っておりますon the potato.

IMG_7068

今日はかぼちゃが安かったなー。

IMG_7043

積み方がプロですね。
1キロ18ペソ。3つで198ペソ=420円くらい。
日本と比べてどうですかー?

カラマンシーもちょっと値下がり。

IMG_7058

先日は1キロ80ペソでしたが、1キロ60ペソになってました。
酸っぱいもの好きにはたまらない季節です!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/






今日もスッキリしないお天気

IMG_6834

スカッと晴れてくれれば、気持ちは少しは晴れるのになぁ。

そんな今日は野菜買い出しへ。

新カルボンと旧カルボン。
左の錆びた屋根が旧カルボン、右の緑の屋根が新カルボン。

IMG_6845

旧カルボンの方にも工事の手が。。。

IMG_6837

何か張り紙されている。

IMG_6838

契約した内容を守れ。
強制退去させないでくれ!
壊さないでくれ、パンデミックで大変な時に可哀想じゃないのか?
みたいな。
時代が変わる時なんだろうな。
なんか悲しいなぁ。

旧カルボン。

IMG_6840

すぐ隣には新カルボン。

IMG_6839

んー、綺麗過ぎるーーー。
セメント敷かれている。

でも、中にいる人たちはどちらの建物も明るいフィリピンの人。写真を撮ってると、写してー!と。

IMG_6842

この明るさは時が流れても変わらないのかな!

お腹空いたなー。
バナナ一本いくらー?と上のおばちゃんに聞くと、1本?!1本なんかじゃ売らないよ!
持ってきなー。って。

IMG_6846

優しい心に涙出ますね。
あー、フィリピンバナナはやっぱり美味しい。
日本の皆さんも早くこれを食べに来られるようになりますように!

ハンマーと言えばこれ!を思い出しませんか?

CA0B26FB-0A5A-4B98-8489-AA9BD7EFDD80

狭い所に挟まりたい症候群。

CCA08896-9C06-40ED-A2EA-8E254A483E8C

笑ってるー。

で、落ち着いて寝る。

FullSizeRender

自分からはグイグイ来るのに、触られるのは嫌だったツンデレハンマー。
挟まして頂いた皆様、ありがとうございました!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/














��������������若�吾��������������