セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��������眼��鐚� ウミウシ

最高のおつまみはいつでも最高。

IMG_8147

そして薄生地のアンチョビピザも最高ですっ。

IMG_8148

ちょっと早いですがさっきーお誕生日!
おめでとうございまーす!

IMG_8153

そんなに照れなくても良いじゃない。

他のゲストにもHappyのお裾分け。


IMG_8159

〆はたこ焼き!

IMG_8165

おかえりなさーい!きよりんもブログ読んでいたせいでたこ焼き食べたくなってたらしい。笑。


IMG_8168

さっきー怒ってるの?


IMG_8157 

またのお帰りを楽しみにお待ちしております!!!

お天気心配ですが、朝はこんな感じ。


FullSizeRender


ちょっと早めにスタートして目の前でダイビング。

赤が素敵。

FullSizeRender

ペアが良く目につきます。

FullSizeRender

交接中の個体だらけ

IMG_8205

レティクリディアハルゲルダもーーー!

FullSizeRender

どんどん増えますように。

はっ!!!って顔???


FullSizeRender

わかりますかねー?
結構立派なゴチ。


IMG_8198
時間の経過と共に風が。。。

IMG_8172

雨も降ったりして器用に寝る人。誰だ?!

IMG_8173

バンビちゃんでした。

IMG_8174

明日は忙しい予定なのに、この天気。。。
心配だ。。。

------------------------------------------------------------------
※今年の11月26日から12月6日まで日本へ帰国するのでその間はショップはメンテナンス期間とさせて頂きます。この期間にセブ旅行を予定されている方は日程調整して頂けるとありがたいです。
--------------------------------------------------------------------

下記、6月に遊びに来て頂いた方へのお願いです。
↓↓↓
--------------------------------------------------------------------
6月に遊びに来て頂いたゲスト様へのお願い

このウェットスーツのアッパーの持ち主さんを探しております。

FullSizeRender


もしかしたら1.5mmのアッパーと入れ違っているかもしれません。

6月上旬あたりから後半あたりに遊びに来て頂いたゲストで器材をご持参した方、お手数をおかけ致しますが、一度ご確認頂けますようよろしくお願い致します。
また荷物の中に紛れ込んでいる可能性もあるかもしれないので、ここ最近エルアクアリオで潜られた方もよろしくお願い致します。

お心当たりがある方はメール、メッセンジャー、LINEなどでご連絡頂けると幸いです。
皆様のご協力をお願い致します!


---------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ


パイナップルで乾杯ー!

IMG_4561

Rちゃん、ちびっ子ですがペペロンチーノにハマりました。
辛い、甘いのコラボパスタ。


IMG_4566

海鮮パスタも人気。


IMG_4569

ゴルゴンゾーラ苦手な方もいましたが、酒飲みには最高のおつまみ。


IMG_4571

老若男女で大変良く出来ました!

IMG_4573
南十字星を観察しに夜の桟橋へ。

IMG_4578

ちょっと曇っていましたが、なんとか確認出来ました!
マナティーズ御一行様、今回もありがとうございました!!!
次回は5月!楽しみにお待ちしております♪

さて、久々にこちらのショット。

IMG_4583

JJさんおかえりなさーい!
本日は坂下さん、JJさんマクタン島にて2ダイブしてきました。
流れあり、水温26.4℃、透明度20メートル。

本日ウミウシ祭り。

IMG_4591
Photo by JJさん。

ミゾレウミウシとダイアナウミウシのハイブリッドかな。

ミゾレウミウシが強く出たバージョンかな。

IMG_4586
Photo by JJさん。

こっちはダイアナウミウシが強く出たバージョンかな。

IMG_4597
Photo by JJさん。

肉眼だとミノウミウシ系かもわからなかった。

そして超高速。

FullSizeRender
Photo by JJさん。

浮いてるー

IMG_4625
Photo by 坂下さん。

トサカリュウグウウミウシの色好き。

IMG_4620
Photo by 坂下さん。

キャラメルウミウシ産卵中!

IMG_4623
Photo by 坂下さん。

がんばれーーー!

最後は超極小チョウチョウコショウダイの幼魚。

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

可愛かったー♡

明日はどこで潜ろうかなー。

私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ



練り物豊富なしゃぶしゃぶ屋さん。

IMG_1781

そして嬉しかったのはごまだれが!

IMG_1778

しかしパクチーがなかった為、なかじさんは二度と来るもんか!と。笑。

味は美味しかったです!

IMG_1780

んーーー出来高上がらず。


IMG_1782

時間も早くて、こんなんじゃ寝られない!という事でハシゴ酒。

IMG_1785

4ダイブしたのに元気モリモリ!

ビリヤードのキラーゲームに参戦。


IMG_1786

この雰囲気好き。


IMG_1787

若い頃ビリヤードでブイブイ言わしてた方々。


IMG_1788

絵になる!


IMG_1800

しかし日本人脱落。
大和魂を見せにリベンジ行きましょー!

本日も風あり。
そんな今日はタダシさん、なかじさん、坂下さん、さっちゃん、Sさんとマクタン島にて。
そして本日も元気に4ダイブはタダシさんと坂下さん。

流れなし、水温28.8℃、透明度15メートル。
ウミウシが少し増えてきたような。
水温の関係かな?

似ているようでちょっとずつ違う

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

どんなウミウシ?アンナウミウシ。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

海の中だと違いがわからない人が多いかも?


FullSizeRender
Photo by なかじさん。
間違い探しどうぞ。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

色んな子が混ざってそう。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

きれい系なオトヒメウミウシ。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

触覚が1本しかないな?


DSC_9411
Photo by なかじさん。

良い名前付けてもらったね!って思うウミウシ。アデヤカミノウミウシ。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

風が止まない為テント収納。
FullSizeRender

なんか素敵な船旅みたいになりました。


IMG_1807

笑。

さて夜の部も楽しく行ってきまーす!

===========================
今年は帰国するので久々に夜の部in Japanを開催しようと思っています!

日程:2023年12月1日(金曜日)
場所:東京のどこか

今の所これくらいしか決まっていないのですが、そろそろ詳細を決めたいと思いますので、だいたいの参加人数を把握させて頂ければと思います。

参加出来そうな方は
Eメール→elacuariodivers@gmail.com

もしくは私かエルアクアリオのFacebookやLINE、インスタへのDMでも可能です!
早めにご連絡頂ければ幸いです。

詳しくはこちらのブログから。
↓↓↓
https://elacuariodivers.blog.jp/archives/49675863.html

皆様からのご連絡をお待ちしております!

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ




10カ国近く回った今回の旅行をセブで締め括ってくださったタジー最終ナイト。

IMG_0828

GoogleMapで調べたらホテルからまっすぐだったからと数あるダイブショップの中から斬新に選んで頂き感謝!

野菜不足解消の為に野菜サラダ。

IMG_0827

そしてピッツァナイト!


IMG_0835



IMG_0832

滝のようなチーズ!
あー、美味しかった。

タジーの成果みたいになっていますが、、、大変良く出来ました!
またのお帰りをお待ちしております!

FullSizeRender

今日からしばらくは赤井さん&ちゃこさんご夫婦でまったりダイビング!

IMG_0851

しかし台風発生。。。

IMG_0855

早くどっかに行ってくれますように。

今日はマクタン島にて2ダイブ。
風の影響でニゴニゴ。
流れ少し、水温は29.5℃。

ログ付けすると、絶対にえっ?て聞き返されるお名前。
アカフチリュウグウウミウシ。

FullSizeRender

群れ群れ。


FullSizeRender

オトヒメウミウシさん。
本当はすごく綺麗なのに、カメラの調子が悪く綺麗に撮ってあげれない。。。


FullSizeRender

またリベンジしよう、そうしよう。

明日はどこに潜りに行こうかな!!!

==============================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/









昨日の夕暮れ。

IMG_0903

この後少し雨が降り、朝も少し雲が多かったですが日中は良いお天気!
今日も暑い1日となりました。

IMG_0882

あー、海はいいなぁ。
なんて思って海を眺めていたら、そう言えば今年まだ潜っていなかった。。。

これはまずい!!!
そろそろ潜る計画を立てよう。

そんな事を思っていたら、ゲスト様からこんなニュースがあったよ!と。

『ウミウシが頭部から体全体を再生』

記事を読んでみると
心臓など体の大部分を自ら切断した後、残った頭部から体全体を再生出来る。と。

自切と言えばトカゲが外敵に襲われた時に自分の尻尾を切って逃げるのが有名ですが、ウミウシも種類によっては危険を感じた時や寄生虫が体に寄生した時などに自切するんです。

なので自切してしまうウミウシには不用意に触らないでくださいね。(自切しなくてもですが。。。)とゲストにお伝えします。

でも、頭さえ残っていれば体全体を再生とは。
凄すぎる。
ドラゴンボール世代の私としては、ピッコロよりも凄い!と思いました。笑。

水生生物のプラナリアやゴカイも同じように再生するそうですが、プラナリアに関しては胴体から頭部の再生も出来るそう。これまた凄い再生能力。

今回その驚くべき能力が発見されたのはコノハミドリガイとクロミドリガイ。

コノハミドリガイはセブでも良く見ますね。
ちなみにこの子。

3B1FA158-C152-46AB-B832-298B0807EA09

見た事ありますか?
体色は住んでいる環境で少し変えるようです。

3B36AF92-D76B-4E12-884B-2D8A52284FF4


ちなみに頭部を切断した姿はこんな感じだそう。

IMG_0915

これは水中で見たくない。。。
この状態で元気に動いてるとか尚更。。。

でもこんな状態で会っても、自切したんだ、これから再生するんだ!と知識があればショックは軽減されますかね。笑。

頭部切断から数時間で餌を食べ始め、1週間で心臓を含む胴体が再生を始め、3週間でほぼ再生するそう。
研究が進み、将来人間もこの能力を得ているかも?!それはそれで怖いか。

ちなみにコノハミドリガイのペンダントトップもネットで販売されていました。

IMG_0916

ウミウシ好きの方、どうぞ!笑

では本日のビサヤ語講座行ってみましょう。

Kuyawa!=すごい!
コヤワ!

他にも色々な意味で使えますが、それはまた別の機会に♪

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/













昨夜から降り始めた雨。
朝になっても止まずに、一日中雨模様でした。
FullSizeRender

寒っ。
風邪ひかないように気をつけよう。

最近ネットの調子が超絶悪いのです。
他の人に聞いても悪いと。

天気悪いからねー。

ネットの繋がりは天気に左右される説はセブでは定説です。雨、風ですぐダメになります。。。
日本はいかがでしょうか?

ウミウシ好きの方のティッシュペーパー入れ。

IMG_0017

アカフチリュウグウウミウシ、可愛すぎる!!!

そして定番のハワイ土産もこんな事に!


BE0DC72D-DD13-48DA-A3BE-B8D6DE001996

ダイバーには最高のお土産だ。。。
ちょっと気持ち悪いけど?!
販売したら売れるかな?
いかがでしょうか???笑。

寒いしネットの調子も悪いですが、今週も頑張っていきましょう!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



カオハガン島から虹🌈

IMG_0652

カオハガン島の人たち、元気にしているかなぁ。

夕焼けも綺麗でしたよー。

IMG_0664

あー、癒される。

ハンマーの笑顔にも癒されるー。

IMG_0630

皆さん最近お家にいる時間が増えていると思いますが、その時間を利用してこんな素敵な事をやられている方が!!!

ウミウシ刺繍!

IMG_0677

どんなウミウシ?

IMG_0676

笑ってるーダイアナさん。

IMG_0678

ピンクがかわいい💕

IMG_0675

年末にセブで出会ったウミウシさん。

IMG_0679

大作!!!
ウミウシ愛を感じますね!!!

あー、ウミウシに会いたい。
あー、潜りたい。

IMG_0462

今日は日曜日なのでビサヤ語講座はお休み。
という事で、夜の部オンラインに向けておつまみを作ろう、そうしよう。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

















今日も晴れ!

IMG_7722

JJさんとナトちゃんはマクタン島周辺にて2ダイブ 。またまた小物探しの旅へ〜。
流れ少し、水温27.3℃、透明度15メートル。

小物じゃない写真もあった。。。

IMG_7691
photo by JJさん。

反りますなー。

IMG_7704
photo by JJさん。

恋の季節が

IMG_7718
photo by JJさん。

あちこちで

IMG_7705
photo by JJさん。

こんなに広い海の中で出会うのってすごいですよね。

どうやって探しているんだろう???って思いません?

実はウミウシが海の中を移動するときには這い後に粘液を残しているそうで、粘液の中にはそのウミウシ特有の成分が含まれていて、他種のウミウシが分泌するフェロモンの成分には反応しませんが、同種のウミウシが分泌するフェロモン成分には強く反応し、広い海の中を追いかけていくそうです。

だから広い海の中でも同種に出会えるんですね。

この事を知ってからウミウシを見ると、ちょっと見方が変わりません?
のんびーり移動しているように見えても情熱的なウミウシ。

是非観察してくださいね!

あーーーー暑い。。。

IMG_7675

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/













夢の架け橋ピッツァナイト。

IMG_4153

ここのピザも美味しいなぁ。

ワイン組もかなりいましたが、この人数では不十分な?!出来高。笑。

IMG_4157

〆の為に移動?!
クールダウンのマンゴーシェイク!

IMG_4158

そして到着したハムさんはもう遅いから早く!!!と急かされながらのステーキ。

IMG_4165

このステーキも美味しゅうございます!
ハムさんおかえりなさい。そして髪の毛ファンキーなお色で。海水でどれくらい色の変化かあるか楽しみ。

さて、本日は雲の多い一日の始まり。雨もチラッと降りましたが、すぐに上がってくれてダイビングスタート。
JJさん、坂下さん、相模原のお父さん&お母さん、井上ご夫妻、ハムさん、さっちゃんとヒルトゥガン&マクタン島にて3ダイブしてきましたよー。

流れ少し、水温28.3℃、透明度15メートル。

ウミウシの季節がやってきた〜。
ウミウシをこよなく愛するウミウシナオコさんの季節〜。

アンナコンナソンナ?
わかる人にはわかってると思う。笑。

IMG_4182
photo by ウミウシナオコさん。

岩壁登り。
IMG_4183
photo by ウミウシナオコさん。

みんな似てるけど違う種類〜。

IMG_4168
photo by ウミウシナオコさん。

バサっと羽ばたいてるみたいでかっこいいなー。

IMG_4189
photo by ウミウシナオコさん。

色が好き。

IMG_4195
photo by ウミウシナオコさん。

可愛いミノさん。

IMG_4176
photo by JJさん。

水温は落ちて来ますがウミウシ好きには良い季節。
これからの時期どんどん増えてきますよー!
お楽しみに!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/






クリスマス、閉まっているお店が多いの忘れてた。。。
という事でフィリピン料理もあるので、飽きずにこちらへ。

IMG_3974

この緑のいっぱいのやつ。
辛いんですがお酒がすすむ君。
という事で久々に上出来?

IMG_3979

さっちゃんおかえりなさーい!
昨日もイミグレーションが大変混雑。
そしてタクシー待ちもすごく空港を脱出するのに3時間かかったそうです。。。

あのイミグレーションの長蛇の列、思い出したくない。。。
どうか改善してください!

フィリピン中部に大きな被害を出した台風29号も過ぎ去り今日からダイビングスタート。

IMG_3984

べた凪最高っ!

2日間潜れずに暇だったーなJJさん、坂下さん、相模原のお父さん&お母さんとマクタン島で2ダイブ してきましたよー。

流れ少し、水温28.3℃、透明度15メートル。
台風後水温がガタッと落ちた気が。。。
って言っても28℃ですが。笑。

寒いのは嫌なのですが、水温が落ちてくるとウミウシの季節。

メレンゲウミウシ見るとなんだか嬉しくなります。

FullSizeRender
photo by 坂下さん。

ゲストに紹介すると???ってかなりの確率でなる子。

FullSizeRender
photo by 坂下さん。

海の宝石〜。

IMG_3988
photo by JJさん。

この子も可愛いけど撮りづらい子。

FullSizeRender
photo by JJさん。

最近のナトちゃんブーム。

FullSizeRender
photo by JJさん。

探すといっぱい見つかりますので、皆さんも一緒に探しましょー!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



��������������若�吾��������������