セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��������眼��鐚�海の生きもの > ニタリ

たっぷり盛り。

IMG_0388

バルサミコとペストソースが絶妙で美味しかったな。

IMG_0382

海老ふりゃ〜。

IMG_0381

釜焼きピザ。


IMG_0384

なかじさんはレイソルの新しい釜で焼いた方が美味しい!と。わーい!

グリーンカレー風。


IMG_0383

辛さがもう少し欲しい!と皆さんが。
本場の食べた事ないから、私的には美味しかったような。

マラパスクアに来ると一度は来るお店。


IMG_0393

また来よう!

新しく出来たジェラート屋さん。
甘いものは別腹ですね。


IMG_0396

なかじさんもやっちまってます。


IMG_0398

皆さん美味しい!とペロリと食べていました。
移動してからのダイビングで皆さん頑張ったので昨夜は早めに就寝。
以前は夜明け前に出ていましたが、最近はゆっくりニタリツアー。


IMG_0402

昨日吹いていた風もおさまり良い感じ!
乗船後ブリーフィングを受けてからニタリザメ狙い2本、タイガーシャーク狙い1本で3ダイブしてきましたよ

IMG_0404

流れあり、水温26.8℃、透明度10メートル弱。
水が冷たい、、、昨日は25℃なんて数字も。
やはり北に来たんだなー。

今回のお目当てはやはりこちら。
ニタリ様。

FullSizeRender

相変わらず素敵なフォルム。
そしてくりっくりの目がチャーミング。


じっとしているとかなり近くまで寄ってきてくれます。

FullSizeRender

真上を通り過ぎたり。

FullSizeRender

なかじさんとニタリさん。


FullSizeRender
 
なかじさんのマラパスクアツアー画像はまた後日のお楽しみに♪

今回はちょっと透明度が残念だったので、また透明度が良い時にリベンジ来ましょう!
って言ってもニタリザメ何個体も見られているんだから幸せだ。

マラパスクアツアーやボホールツアー、今年やっていきますので、リクエストしてくださいね♪
今回は1泊2日のショートトリップ。


これからセブへ戻ります!

FullSizeRender

あー、楽しかった!

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ














酸っぱ辛いお酒に合うやつ。

IMG_2857

イカ売り切れ直前でセーフ。

IMG_2858

みんな大好き草履ナスやらちっこいホタテ。

IMG_2859


到着組も合流して大変良く出来ました♪
まだ見てないけど、見れるだろうと信じてサメのポーズ!


IMG_2872

朝4時出発なのにハシゴしちゃったよーな顔。


IMG_2879

笑。

朝起きると雨ザーザー。
まさか?!と思いましたが、しばらく雨ザーザー。
皆さんのホテルに迎えに行っても雨ザーザー。
しかししばらく走るとあがって、港に着いて船に乗ると良いお天気!
今日からマラパスクア1泊2日ツアースタート!

IMG_2881

今回はチーム大島7名様、チームJA3名様、チーム飲兵衛2名様、そしてチームマニラのしんDoさんとみんなでワイワイ13名!

GoPro如意棒チームも最近多い!

IMG_2884

という事で前回のマラパスクアツアー同様キモドショールから行ってみよー!

マラパスクアに来たのはニタリに出会う為!


1本目、2本目共にいっぱい見られましたよ!

IMG_2888
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。

長い尾鰭もそうですが、ギラッとする体色がかっこいい。

IMG_2905
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。


あちこちから出てきます。

IMG_2885
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。


今日は6個体同時に確認!
すんごーい!

IMG_2894
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。


間違いを探せ!

IMG_2891
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。


サメっぽい!

IMG_2895
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。


という事でマラパスクアに来たぜ感たっぷりのダイビングでした!

3本目はタイガーシャーク狙いましたが残念ながら不発。

でもニタリ三昧だったし楽しかった!

そしてこれからサンセット!4本目行ってきまーす♪

-----------------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。

BY ちひろ






アドベンチャーロードを抜けて外の道へ出ようとすると

IMG_9766

???
何か変。

IMG_9767

後輪がないから傾いている?!

あ、後輪。

IMG_9768

笑。
バキッと折れてますね。。。

周囲の人に押されて退場していきました。

IMG_9770

こういう時、フィリピンの人は本当に優しくてみんなで助けてくれます。
これもフィリピンあるある。

退場したトライシクル、この水を積んでいたそうです。


IMG_9772

いつも海の近くを走っているので、車軸が錆びて重さで折れたのかな。

後輪外れたトライシクルには子どもが中に乗っていたそうですが、怪我していなかったのが不幸中の幸い。
トライシクル乗る時は気をつけましょう。。。

昨日市長のFacebookでアップされた画像。

IMG_9765

ニタリザメ獲ったどー。
日本人ユーチューバーのチャンネルらしい。
この日本人を探し出せ。と市長命令が出ています。
スピアフィッシングかな。。。
タンクを背負っていたのかとか気になる。。。

希少種なので市長さんご立腹。
そりゃあ観光資源ですしね。
モアルボアルでその昔ニタリを突いた漁師は投獄されてたっけかな。

ユーチューバーが獲ったのか?などは不明ですが、何ともやるせない。

日本人の素行が悪いとか思われるのも残念ですし。。。

いつの動画かはわかりませんが、ラプラプ市のITチーム総動員して探している模様。

市長が載せた事によって、この人のYouTubeチャンネルはきっとアクセス多数。本人はウハウハだったりして?
ダイバーとしてニタリが獲られるのは心が痛い。。。人それぞれ楽しみ方があるので何とも言えませんが。。。

話は変わりまして、アクアごはんもいっぱい食べるようになり足取りもしっかりしてきました。


IMG_9760

そしてお転婆娘は本日もお転婆。

================================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/




こんにちは!!
いつもは伊豆の雑用係のおっさんです。
そろそろセブ出張も終盤戦に突入しつつあります。

…ということで、マラパスクア島唐突ツアー2日目、早くも最終日。

マラパスクアと言えば、やっぱり
『ニタリ』
全世界からこれを目当てにこの島を訪れるダイバーが絶えない…、それくらい有名なスポットです。

おっと、
( ̄ー ̄)ニヤリ
ではありませんよ。

ニタリはオナガザメの仲間。
要するに尾っぽが長ーいサメなのであります。
もちろん、いきなり来て噛みついたりはしない大人しいサメです。

でもこれを見るにはかなり早起きをしてポイントに向かわなくてはならず、我々も今朝は4時前起き。
まだ暗いうちからポイントに向けて出発。
S_5371806823696

頭がまだボーっとしながら約30分後にポイントに到着。
S_5371806415776
すでにダイバーを載せた多くのバンカーボートが待機。

いつでもいつまでもここでニタリをゲットするための厳しめなルールの一つ。
根待ち…。(*'▽')
PC192481
このロープから沖側へは行けませぬ…。

上を見ると槍のように降り注いで下りてくる、たくさんのダイバー。
PC192479

どんどん根待ちダイバーが増えて行きます。
PC192494

さてさて、ほぼ一番乗りの我々の成果は??
『2個体!!』

退屈でよそ見したり、横のダイバー(ゲストさんなんですけど…)にいたずらしている隙に、ニタリは通り過ぎ、このような画像しか撮れなかったという不始末。
PC192468
「やっちまったーーーー( ̄д ̄)」

ニタリウォッチダイビング終了後は島に戻り、朝食タイム。
さくさくっと食事を済ませた後は島のすぐ前のポイントで2ダイブ。
PC192514
水面をと煽り過ぎて、右肩にグサッ!!とウニの棘が刺さったことはナイショ。

白ーい広ーい砂地が広がる気持ち良ーい水中景観。
PC192530
うわーーー、めっちゃ気持ちええなぁ~♪
右肩、スゲーーー痛かったけど。(*´Д`)

さすがマクロ天国、マラパスクア。
共生ハゼが熱すぎる!!
PC192695
PC192587

そしてここにも出現、バルタン野郎。
PC192666

トウアカクマノミのご一家もあちこちに。
PC192590

あぁーーー、卵保護してるぅーーー。
PC192596

さらにところどころにこのような魚礁。
そこは魚たちの良い住処になっているらしく、とっても賑やか。
PC192539
PC192604

そして誰が仕込んだのか、便器魚礁。
PC192562
便器に寄り付くコバエの如く、ムレハタタテたちが。
この後、ゲストのS下さん、ちひろに座らされたのは言うまでもありません。(T_T)

あれやこれやとフォトジェニックシーンが続き、極めつけはこやつ。
PC1926541
オオウミウマ!!

いや~、ホント面白かったーーー!!
マクロ好き、カメラ好き、いや誰でも絶対気に入るはず!!
そーんな海なのでありました。

さっ、明日からはホームゲレンデのマクタンとその周辺で潜りまくりますよ~。


by おっさん


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



��������������若�吾��������������