セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��������眼��鐚�海の生きもの > クマノミ

17:30には乾杯!


最強おつまみ。

〆のうなぎマンゴーロール。


20時前に解散!

よく出来ました!

スーパー穏やかなセブの海が帰ってきましたよー。


初セブのゆうじさんを迎えてマクタン島で3ダイブ。
天気が良くて最高だー。
流れ少し、透明度15メートル〜20メートル。サーモクラインが出来ていて、
冷たい水は28.5℃。久々の28℃台。
伊豆で潜ることが多いゆうじさんは、暑い!くらいだったようですが
軟弱セブダイバーはぶるっと来ました。。。

O先生リクエストはサンゴが綺麗なポイント。
マクタン島でサンゴが綺麗と言えば、10年前は砂地の場所が多く
エルアクアリオの講習ポイントだったポイントしかない!!!
今となっては足の踏み場が無いほどサンゴがぎっしり。


ここら辺で生徒ダイバーさんに膝立ちしてもらってたっけかな。

今では膝立ちなんてとんでもない。

ドロップオフ沿いにもぎっしりハードコーラル。


浮上後O先生に素晴らしい!と拍手頂きました♪

本当に海、サンゴの力ってすごいな!!!と感じます。

クマノミの赤ちゃん可愛かったなー。
小指の爪の半分サイズ。

大きい個体に意地悪?されていましたが、頑張って大きくなるんだよー!

さて、夜の部も張り切って行ってきまーす♪

 【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



昨日のフィリピン航空433便。
混み合っていたそう。
そして向かい風の中乗客&荷物いっぱい。
セブまで燃料持たなそうー。とマニラで給油してきたそうです。
出発も遅れ、寄り道もありで到着は夜中になってしまった事も旅の良い思い出!

そんなトラブルに遭いつつ今日から元気に3ダイブは10月以来4ヶ月ぶりの
お帰りのJJさん&あやこさん。おかえりなさーい!

マクタン周辺で潜ってきましたが、流れ少し、透明度15メートルくらい、水温26.5℃くらい。
風が今日もありますがダイビングには支障なし。マイナス8℃、大雪の長野から南国セブへ。
なのでこんな風へっちゃらですね。

トウアカクマノミのお家を訪ねるとまたもや卵ぎっしり。


近寄ってみると

目玉はっきりー。
ハッチアウトももうすぐですね。
元気な赤ちゃんいっぱい生まれてこーい。

久々の出会いは

ハナヒゲウツボの子ども。
お久しぶりー。
他の魚は大人になると可愛くない子が多いですが、
この子は成長していった方が鮮やかな青→黄色になっていくので、成長が楽しみ!
また出会えますように。

良く出会える子もナイスポジションに居てくれると写真映えしますねー。


私たちがダイビング中にラディンは船体掃除。


そしてトトは漁!笑
ウニいっぱーい。


JJさんトトはトトは超新鮮なものを食べてご満悦。


ダイビング後はリンパマッサージ&整体のお時間。
ビアトレスの身体をメンテナンスして頂きました。


私もちゃっかり。

身体ぽっかぽかー。

あやこさん、いつもありがとうございます!
ビアトレスも身体が少し楽になったようで良かった♪

リピーター様の里帰りが始まるので、夜の部も元気に行ってみよー。

BY ちひろ    


まだ間に合います!!
卒業旅行・春休みは、常夏のトロピカルアイランドで海三昧♪
ダイビングやアイランドホッピングと航空券&ホテルのお得なパッケージプラン
【24時間オンライン予約/格安航空券イーツアー・パッケージツアーはコチラ】
http://www.etour.co.jp/pkg/pkg_search.php?e_pamphlet_code=ET-Z6548


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/




皆さま、マブハーイ♪
いつもは伊豆の雑用係のおっさんです。
久々に登場です。

いや~、やっぱりセブは暖かい!!
・・・というか暑い!!

久々に冷や汗以外の汗をたっぷりとかきました。
昨日も空港の一件では、冷や汗もかかされましたが・・・。

・・・ということで、今朝のショップからの海の眺め。
S_5352500163075
これが見たくて早起きしちゃうんですけどね。

そして今日はセブにて久々の水中ガイド。
あぁ、もうポイント名なんて忘れちゃったよ。
えっとー、オランゴの~、ちょっと南っかわのポイントに行ってちょーだいなってな具合で、ボートキャプテンにリクエスト♪

さすがキャプテン、ちゃーんと行ってほしいところに船をつけてくれました。
S_5352500891555
オランゴ島の『SAN VICENTE(サンビセンテ)』。

やはり環境保護区エリア。
相変わらず魚が多いです。
PC152145
でも透明度はちょっと残念な10~13mくらい。
水温は29℃。
自分にとってはこの水温はとっても嬉しい♡
流れも心地よい程度にありました。

クマノミはどの種類もイケイケドンドン、めっちゃ威嚇モードまるだし。
PC152141

ゲストのS下氏もカメラ、ガツンガツンやられておりました。
PC152138

ハマクマに至ってはもう「ヒィーーーッ!!」と思わず腰が引けちゃうくらいの勢いで猛攻撃!!
PC152153

比較的穏やかだったハナビラも何か言いたげな感じ。
PC152159

南国ならでは?の感情むき出しの魚の様子に、とっても楽しませてもらいました。
オランゴ島は特にクマノミの種類が豊富で、クマノミ好きにはベストなエリアですね。

ささっと3ダイブが終了し、帰路に登場したこの雲の光景。
S_5352501675454
あぁ、常夏だなぁ~。

さてさて明日はダイビングはお休み。
営業もお休みして、全スタッフと遊びに行っちゃおうと思います。
飲んで食べて歌って踊って・・・!!

もうすでにキャプテン・ラディン・・・このノリです。
S_5352502318663


by おっさん


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



��������������若�吾��������������