




冷たい水は28.5℃。久々の28℃台。
軟弱セブダイバーはぶるっと来ました。。。
エルアクアリオの講習ポイントだったポイントしかない!!!




http://www.elacuariodivers.com/
フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!
エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/
皆さま、マブハーイ♪
いつもは伊豆の雑用係のおっさんです。
久々に登場です。
いや~、やっぱりセブは暖かい!!
・・・というか暑い!!
久々に冷や汗以外の汗をたっぷりとかきました。
昨日も空港の一件では、冷や汗もかかされましたが・・・。
・・・ということで、今朝のショップからの海の眺め。
これが見たくて早起きしちゃうんですけどね。
そして今日はセブにて久々の水中ガイド。
あぁ、もうポイント名なんて忘れちゃったよ。
えっとー、オランゴの~、ちょっと南っかわのポイントに行ってちょーだいなってな具合で、ボートキャプテンにリクエスト♪
さすがキャプテン、ちゃーんと行ってほしいところに船をつけてくれました。
オランゴ島の『SAN VICENTE(サンビセンテ)』。
やはり環境保護区エリア。
相変わらず魚が多いです。
でも透明度はちょっと残念な10~13mくらい。
水温は29℃。
自分にとってはこの水温はとっても嬉しい♡
流れも心地よい程度にありました。
クマノミはどの種類もイケイケドンドン、めっちゃ威嚇モードまるだし。
ゲストのS下氏もカメラ、ガツンガツンやられておりました。
ハマクマに至ってはもう「ヒィーーーッ!!」と思わず腰が引けちゃうくらいの勢いで猛攻撃!!
比較的穏やかだったハナビラも何か言いたげな感じ。
南国ならでは?の感情むき出しの魚の様子に、とっても楽しませてもらいました。
オランゴ島は特にクマノミの種類が豊富で、クマノミ好きにはベストなエリアですね。
ささっと3ダイブが終了し、帰路に登場したこの雲の光景。
あぁ、常夏だなぁ~。
さてさて明日はダイビングはお休み。
営業もお休みして、全スタッフと遊びに行っちゃおうと思います。
飲んで食べて歌って踊って・・・!!
もうすでにキャプテン・ラディン・・・このノリです。
by おっさん
【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/