セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

��������眼��鐚�スクーバダイビング > リサーチダイブ

今日も朝から良く晴れました!

FullSizeRender

暑い日が続いております。
今日は先日のダイビングのお話の続きを。

久しぶりにケーブヘ。
壁ぎっしりのソフトコーラル健在!

FullSizeRender

本当に綺麗で癒されるー。

そして幻想的な世界へ。

FullSizeRender

やっぱりいいなー。

入り口で出迎えてくれる綺麗な子も健在。

FullSizeRender

レオパード久しぶり!

FullSizeRender

模様が可愛い。

暗いとさらに綺麗に見えるなー。


FullSizeRender 

家政婦は見た的な...
ユウモンガニは見た。

FullSizeRender

呪文のような名前のこのウミウシ。
名前覚えていますかー???

FullSizeRender

せーの。
レティクリディアハルゲルダーーー

ピカピカ光るあの子も健在。
画像はないですが、いっぱいいましたよーーー!

あー、やっぱり穴は楽しい。

という事で本日のビサヤ語講座行ってみましょう。

Langob=洞窟、ケーブ
ランゴブ

次回のセブダイビングではビサヤ語でリクエストしてくださーい♪

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



今日も朝から良いお天気。
朝日最高〜!

IMG_3727

そんな今日はマクタン島に残っている日系ダイビングショップの仲間たちとダイビングへGo。
コロナ禍でなければ実現出来なかっただろうな。

日本人同士で情報交換したり、いざと言う時に助け合ったり出来る関係を築いておくのは大切ですよね。

本当にみんな大変な状況ですが、日本人観光客が戻って来たら最高のセブ・マクタン島を案内出来るように、たまにみんなで潜ったりクリーンアップをしたりしております!!!

アクアは常に準備万端。

IMG_3729

船上フルーツパーティー早くやりたいですねー。


FullSizeRender

あー、マンゴーの季節!
甘くて美味しいですよ♪

働く気満々なのかと思ったら、親子で爆睡。

IMG_3762

似てきましたかねー?

IMG_3757

似てない。笑。
親子してびちょびちょ。
ピノは相変わらず1.6キロ。
大きくならないのか?!
皆さんに会える頃になって、まだ小さいままかもしれません。

今日はこの辺を潜ろう。

IMG_3760

わかりますかー?
プランテーションベイ前!

ビーチはガランとしていますが、雰囲気は良いなー。

と言う事で続きはまた明日!
引っ張りますねー。笑。

では、本日のビサヤ語講座行ってみましょう。
Prutas=フルーツ
プルータス

スペイン語だと
Frutas
フルータス

極似!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/












昨夜も雨が降りましたが、朝にはなんとか上がりました。
今日も雲は多めです。

そんな今日は昨日の夕方突然決定したサーチダイビングへ。
そう、昨日のブログに書いたダイブコンピューターを探しにGo。
今日はプロレベルのダイバーのみで。

IMG_3531

オランゴ島でもマクタン島から見ると裏っ側のポイントなので、ほとんど人が潜らないはず。
なので、再度サーチをしに行く事になりました。

落としてしまった本人は仕事で行けないと言う事で、すごく不安そうな顔していましたが、頑張って探してくるね!!!と言うと笑顔になってくれたので、絶対に見つけたい。
みんなすんごい気合い入っていました。

そしていつも通りごはんにも余念がありません。

IMG_3534

ポイント到着後漁師さんに聞き込み。

IMG_3546


もし拾って保管してくれているなら、買取ります。
しかし漁師さんもまだ見ていないと。
これはまだチャンスがあるぞ!!!

ここのポイント久々に潜ったらこんな状態になっていたんですよね。

IMG_3547
以前は砂地だったのですが。

このウチワの下にダイコンが埋まっていたら、探し出すのが大変。。。

IMG_3550
みんなで横一列になって隈なく捜索。
見つかれーーーと念じながら。

だいたいエキジットしたのはだいたいこの辺りだったはず!とやまだてしたポイントがばっちりハマったのもありますが、なんと発見!!!
奇跡ーーー!!!

興奮のあまり写真撮り忘れました。笑。

じゃーん。

IMG_3532

充電式のダイコン。2日間潜りっぱなしだったので、充電は切れていましたが。(充電したら復活したそうです。)

BCDを脱ぐときに引っ掛けちゃったのかな。

IMG_3533

金具が外れてました。

港で待っていた持ち主さんに見せると持ち主さん拍手してます。


IMG_3539

買ってまだ2週間だったんですって。

と言う事で持ち主さんのおごりで乾杯ー!
と行きたいところですが、月曜日でみんな仕事と言う事でまた次回。

いやー、達成感すごい。

と言う事で本日のビサヤ語講座行ってみましょう。

Milagro=ミラクル、奇跡
ミラグロ

コロナ禍に入り辛い事が多い中、嬉しい事もあるもんだ♪良き日でした!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

今日も暑い!

IMG_2944

干物作りが捗ります。

IMG_2943

お隣さんからお裾分け頂きました♪
食べるものが無かったら海に入る!
そうすれば、その日のおかずくらいすぐ手に入るさーと笑うこちらの人の強さ。素晴らしい!

今日もダイビングショップらしくダイビングの画像を。

オトメハゼはペアでいる事が多いですね。

FullSizeRender

仲良しさん。


ハタタテサンカクハゼ。

FullSizeRender

目が可愛いなー。

イレズミハゼの一種???と思ったら、アクアバディズのボスが生息環境が違うんだよなー。と。

FullSizeRender

正面顔も可愛い。

FullSizeRender

正解はベンケイハゼでした。

岩の裂け目とかに住むのがイレズミハゼ、今回生息していたようなゴミや死んだサンゴ、小さい岩の下には住むのはベンケイハゼと。

勉強になりますっ!

と言う事で本日のビサヤ語講座。

Buwad=干物
ブワッド

干物をお土産に買って行く方もいたなー。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/






夜中にスコールがありましたが、朝には今日も良いお天気。

IMG_2936

穏やかで最高。
街中は暑いですが海沿いは気持ち良いなー。

最近のブッチャーのお気に入りの場所はタンク横。

IMG_2934

涼しいのかな???

今日は先日の勉強会ダイビングの続き。

FullSizeRender

小さめのコブシメ。
あ、写真撮られてる!って気がついたのか、体色を黒く変えて退散して行きました。

FullSizeRender

変わり身の術、すごいなー。

擬態上手のフウライウオ。

P5105010

でも色が綺麗でバレバレ。

こちらもペアでバレバレ。


P5115354

イロカエルアンコウもバレバレ。


FullSizeRender

ダイバーが少ないからみんな緊張が緩んでるのかな???

バロンシュリンプはいつも通り完璧に擬態していましたが。

 P5105128

ペアでいますよー。
ローガンズの方々には、ハッ?💢と言われそうですが。

隠れていそうな所に居てくれた時の喜び。
一緒に探して味わいましょー♪


と言う事で本日のビサヤ語講座。

ブッチャーのお気に入りのタンク。

ビサヤ語では

Tangke=タンク
タンキ

短気にならないように、タンキを使って潜ろう!と覚えると覚えやすい???

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/









昨日はショップに遊びに来ていた方のお祝いを終える頃になると、天空の城がどこかにありそうな雲がもっくもくと。

IMG_2861

反対側の空も焼けて綺麗だったなー。

IMG_2888


雨は降らず朝には良いお天気。

IMG_2896

エルアクアリオ号、本日出動。
知り合いの中国人の方が島にぷらっと行くから貸してーと。

広くて綺麗なボートがレンタルに出てるよーと口コミで広がっているので、良い感じ。
セブ在住の方々どんどん借りてください!

本日は先日の勉強会ダイブの続き。
マクロ眼で色々なものを探してみよう。

この辺に住んでいるかなー?と生息地から探してみると見つかる事が多いですよ。

キュートなコガシラエビ。

FullSizeRender


これはローガンズの方々から非難轟々のやつ。

FullSizeRender

こちらも。


FullSizeRender

こちらも。

P5115377

これはまだわかりやすいかな。


FullSizeRender

どれもフィコカリスシムランスさん。
マクロレンズが欲しくなりますね。

弱っているバンビちゃん。
ダッシュしてる訳でもないのに足つってる?!

FullSizeRender

笑。

しかし、マラソン大会に出場する程のなかじさんも、先日の沖縄ダイブでフィンキック辛かったって言っていたからな。。。

しばらく潜れていない方、筋トレやフィンキックのイメージトレーニングやってくださいねー!

と言う事で本日もビサヤ語講座行ってみましょう。

Bikug     ang         tiil!=足つったー!
ビコグ アン ティイル

Bikug=つる
ang=主語の前にきて、「は」、「が」を示します。
Tiil=足

久しぶりのダイビングで万が一つった時の為に覚えておきましょー!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/










今日も朝から良いお天気。

IMG_2811

土曜にしては人が少ないビーチ沿い。
なんでだろう?と思いながら外出してみると、

IMG_2812

?!

プランテーションベイのちょっと手前で道路工事やっているのですが、溝にバス落ちてるーーー。


IMG_2813

これのせいでビーチに人が入ってこれなかったのか。

なーにやってんだか。

FullSizeRender

ってサザナミフグも言ってますね。

コナユキツバメガイ久しぶりだなー。

FullSizeRender

良い名前付けてもらったね。

ミニサイズのヒレボシミノカサゴ。


P5115328

可愛かったなー。

キリンミノもまだ幼魚。

P5115553

海は青くて良いなー。

FullSizeRender

よーく見てみると上目遣いの可愛い子ちゃん、
イバラタツ。

P5115470

サンゴに尾をくくりつけてます。

P5115477


あー、可愛かった。

と言う事で本日のビサヤ語講座行ってみましょう。

今日は夕方すごいスコールがあって雷ゴロゴロ風ビュービュー、雨ザーザー。

そして

Basa kaau!=超濡れた!
バサ カアヨ
Basa=濡れる
Kaau=超

バイクに乗っていましたが、止まる事なく突っ走りました。
風邪ひきませんように!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/






今日も朝から良いお天気。

IMG_2777

夕立ちがありましたが、すぐに止みました。

IMG_2798

潮ドン引き。
今日はビーチに人が多いなと思ったら、ラマダン明けで祝日でした。3日程前に決まった祝日ですが。笑。

今日は先日の勉強会の続きを。
アクアバディーズのボスはこの辺のポイントを開拓したパイオニア。そんな方と潜れるなんて幸せ♪
目の前にはセブの街が。
どの辺りのポイントかわかる方はセブ通!

IMG_2716

それにしてもビルが多くなったなー!

中央にある角が2本生えているみたいのわかりますか?

FullSizeRender

こちらが建設中の第三の橋です。
この橋は今年中には開通するそうです。
あと半年後には開通か!楽しみ!

開通するとジンベエ様に会いに行くのもイワシの群れに会いに行くのも近くなりますよー。
お楽しみに♪

ビルが増えているのは便利になって良いのですが、増えすぎていて、以前ポイントを決める山立てに使っていた建物が見えない。

少しのズレでも海の中の景観や生物は変わったりするので致命的。


でもなんとなーくこの辺りかなー?と少しずつ調整しながら潜ってきましたよ。

この辺りの浅瀬のサンゴ綺麗だなー!

FullSizeRender

オニヒトデもほとんど見なかったです。


P5105182

少し水深を落としていくとこんな感じ。

FullSizeRender

群れ群れー。

FullSizeRender

あちこちで目につくタカラガイ。


P5105218

タカラガイを見るとチーム柏の竜ちゃんやJJさんを思い出すなー。
皆さんに会いたいー。

そんなこんなで潜って気がつくとこんな事に。

P5105035

潜水時間96分。
水温30℃だからおしっこ不要限界が長い。笑。
この後も潜り続けて1番最長ダイブタイムは120分だったかな。

早く温かいセブの海に皆さんが潜りに来られるようになりますように!

と言う事で本日のビサヤ語講座行ってみましょう。

Taas=長い、高い
タアス

Taas kaau divetime!
=ダイブタイムめっちゃ長っ!

となりますよー。
覚えてください♪

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/












風がどんどん強く吹いてきて、怪しい。
予報を見てもやはり怪しい。

航海禁止とかになってフェリーが止まり、ボホールを脱出出来なくなったら困る!!!という事で急遽ボホール脱出。

IMG_6063

港のお土産がボホール感満載。

IMG_6060

こちらボホール土産で有名なカラマイ。

IMG_6061

もち米、ココナッツミルク、黒砂糖などを混ぜて作られていて、紅芋やピーナッツ味なんかもあります。

こちらの人はパンに塗って食べたりしますが、お餅系なので、ジャム系じゃないです。

お留守番スタッフ達に買っていかないと!!!と思っていたのですが、最後バタバタしてスカッと忘れました。。。
次回の宿題という事で。。。

賞味期限は1週間くらいと短いのですが、ボホール行ったら是非味見してみてくださいね。

この風の吹き方はショップもやばい。という事でマクタンへ戻ると駐車場がこんな事に。

IMG_6111

置いていったエルアクハイエースはどうなった?!

IMG_6112

ドキドキしながら見てみると
ワイパーの被害だけですみました。
危機一髪。

桟橋は。。。

IMG_6113

枕木が持ってかれてました。。。
これくらいの被害で済んで良かったとしましょう。

日本も台風で大変でしょうが、皆さまお気をつけください!!!

さて、色々片付けします。
早く風がおさまりますように!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/










久々に来たアロナビーチ。

IMG_6015

なんだかとっても近代的に。

おみやげ屋さんも綺麗になってたりして。

IMG_6016

ホワイトビーチは変わらず長くて良いですねー。

IMG_6028


めっちゃ人多い。

IMG_6044

レストランはあちこちにいっぱい。
中国語がすごい増えてました。

IMG_6017


お洒落なバーもいっぱい。

IMG_6042

競争が激しいので、ビールが安い!

IMG_6036

1本50ペソで素敵。

似合うな。

IMG_6051

ここのベイビーバックリブはもう一度食べに行きたいな。美味しかったー。

マッサージおばちゃん達は健在。

FullSizeRender

1時間800ペソ?!
値上がりしたなぁ。。。

アロナから少し離れた場所で知り合いがホテルを経営しているという事で今回はこちらに滞在。
ここを見てみたかったのでボホールに来ました。

IMG_6003

綺麗でなかなか良かったです。

IMG_6059

安い部屋は朝食付きで1350ペソなので使いやすい!

アロナビーチまではシャトルで送迎してくれるので良いな。

今日はバリカサグに行きたかったのですが、海況不良で中止。
近場の海でビーチエントリーしてきましたよ。

IMG_6065

流れなし、水温28.2℃、透明度20メートル。

サンゴ綺麗!

FullSizeRender

イワシもいたりして。

FullSizeRender

それを狙うコガネアジ。

FullSizeRender

ギラギラしてました。

ウルトラマンホヤ!

IMG_6092

可愛いー♡

タスジコバンハゼと目が合いました。

FullSizeRender

可愛いー♡

久々のダイビング楽しかったです!笑。

バリカサグには行けず残念でしたが、潜りに行けるようにコンタクトを作って準備して来たので、バリカサグツアーも開催したいと思いまーす。

突然ぶらり旅もう少し続きます!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/















��������������若�吾��������������