昨日書けなかったので一昨日の夜の部を。
なかじさん、竜ちゃん、タダシさんの最終ナイトは恒例のこちら。
お刺身最高。

FB9FCC05-FF43-4C8B-93B7-C95DD862AFCA

あー、マグロも良いなー!

FCB57350-4CBF-4C25-9EB5-1725FC29A709

そんな中ジャンはやはりカレー。
どんだけ好きなんだろう。

127B3DF6-548F-47A2-B27B-A6787881DB81

そしてやはり頼まないと終わらないカタヤキソバ!

F3E73B8A-9E1E-44EE-9BE2-3B5B7400B741

〆る前におつまみ欲しい。
という事でおつまみカレー。

C97D63F6-DCF6-4D7B-A23C-5D1E457D8DA5

〆の冷やし中華最高。

AD8F80F5-BC98-4546-ABF9-637CB6841777

竜ちゃんはやはりラーメン。

0E88983C-7E8B-407E-BC02-82C75A24A6F4

そして出ました替え玉王子!

260C861F-D78F-4DF8-B35A-4817510FCEC3

今回もスタッフも誘って頂きありがとうございました!
楽しい時間はあっという間ですがまたのお帰りを楽しみにお待ちしております!


93FC50D6-F0A2-4556-9D1F-E2DFA12699CE
長期滞在中のJJさんをのぞいて皆さん帰国。
急に寂しくなりました。
が、年末はやる事いっぱいでなんだかバタバタ。。。

日本の運転免許を先日更新してきましたが、フィリピンの免許も今年更新。
と言うことで昨日はラプラプ市の陸運局へ。

まずはメディカル。

IMG_9041

視力検査や聴力検査など。
勝手に職員さんが答えて合格するシステム。笑。

IMG_9039
個人情報が近くの人に丸見えなシステムもすごい。
名前、生年月日、住所などなど。

メディカルの後は本丸へ。

IMG_9042
クリスマス休暇前の最後の営業日なので人いっぱい。

IMG_9043

この外の席でまず名前を呼ばれるのを待つのですが、大音量で
ちちろー
ちちろー
と。

どう考えても私ですよね?笑。

そして中に入り写真撮影待ち。

IMG_9044
また名前が呼ばれます。

ちきろー
ちきろー
ん???私かな?笑

これも他の人に丸見えのシステム。

FullSizeRender
日本は撮影の前に鏡があったりしたなーと思いつつ、公開処刑のような写真撮影も無事に終了しすぐに免許証も受け取り完了。

知り合いに頼んで早く終わるように袖の下攻撃していたので、2時間ほどで終了。もし通常通りの手続きだと絶対に夕方までかかってましたね。
時は金なり。

メディカルを受けたところは2台あるコンピューターのうちの一台故障していた為、激混みだったのですが小さい子どもを連れたお母さんが、こんな暑いところでいつまで待たせんのよ!!!
もう私帰る!!!と大爆発。
メディカルのお金600ペソをすでに支払い済みだった為、そちらは返金出来ませんと職員。
お子様連れなので、優先的に案内しますと職員さんが言ってもヒートアップしたお母さんは引くに引けずに、帰る!!!と。

そんな時にその場にいた人々が助け船。メディカルチェックをしている席に座って!言い合っててもなんにもならないし時間の無駄!と。そうだそうだと周りの人たちも賛同して、お母さんもしぶしぶ席に。そしてメディカルチェックを受けることが出来ましたとさ。フィリピンの人はこういう時優しいなー。
そして本丸前でおばちゃんが遅い!!!と大爆発。またまた職員さんが落ち着かせて、なんとかおばちゃんも終了して、メリークリスマス!とご機嫌に帰っていきました。

日本の免許センターのあの粛々とした感じとは打って変わって大騒ぎな感じのフィリピンの免許更新ですが10年の有効期限免許がもらえたので良かったです!

BY ちひろ