セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

2023年01月

昨晩のレイちゃんリクエストはカニ。

IMG_0145

スパイシーにしてみましたよん。

そしてアンチョビとブルーチーズの臭ピッツァ最高。

IMG_0147

先日久しぶりに再会した、中学の先輩のMご夫婦もマニラ→ボホールから戻ってきて合流!

IMG_0154

ラム酒にワインに大変な事になっております。
大変良く出来ました!

昨夜は雨が降っていましたが、朝には晴れてくれました♪


FullSizeRender

まだ眠そうな親子可愛い。


FullSizeRender

そんな今日はレイちゃん、ネコさん、Mご夫妻とマクタン島&ヒルトゥガン島にて3ダイブ。

流れ少し、水温27.3℃、透明度20メートル。

海が青くて気持ち良し!

IMG_0240

太陽の光もいっぱい降り注ぎ、浅瀬のニセクロホシフエダイも素敵。


IMG_0206

ゴマアイゴはお尻向けてどっか行っちゃう。


IMG_0232

サンゴ盛り盛り!


IMG_0235

ロウニンアジの群れもしっかり群れ群れ。

FullSizeRender

浅瀬ではお口を開けてクリーニング中のメタリックロウニンアジも。

FullSizeRender

いやー、楽しかった。

水面休息は魚を捌いたり

IMG_0172

野菜を切ったりしてバタバタと

IMG_0170

なぜかと言いますと、中国の数え年で本日還暦を迎えたレイちゃん。

IMG_0183

豚の丸焼きとお鍋でお祝い!

FullSizeRender

ハッピーバースデー、レイちゃん!

FullSizeRender

これからもスーパー飲兵衛代表として、元気に飲みまくって?じゃなくて楽しく潜りましょう!!!
おめでとうございます!!!

昼間から飲んじゃってる皆様。
夜まで持つのでしょうか。笑。

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/










最強のおつまみ

IMG_0052

豪華シーフードサラダ。

FullSizeRender

エビずくし。

IMG_0059

そしてレイちゃんの大好物ウミブドウ

FullSizeRender 

ガーリックと唐辛子の激辛ソースを付けて食べます。

IMG_0058

ラム酒が進む、進む。

FullSizeRender

大変良く出来ました!

でも昔は1人で1本空けてたレイちゃん。
少し弱くなったのかな?
気のせいか。笑。

今日も雲が多いなー。


IMG_0070

でも雨が降ってないだけ良しとしましょう。
本日はマクタン島にてレイちゃん&ネコさんと3ダイブ。
流れ少し、水温27.3℃、透明度15メートル。

昔良く講習で入っていたポイント。
陸側を見るとわかりますかねー?

IMG_0073

海の中の大きな岩は健在。

FullSizeRender

この周りが昔は砂地で講習しやすかったんですよね。

しかし2021年の台風前は足の踏み場もないくらいにサンゴが成長して、講習し辛いポイントに嬉しい変化。

が、2022年の台風の後はサンゴが何もなくなりました。。。

FullSizeRender

が、ここも少しずつですが復活中。

FullSizeRender

大きく育てー!

FullSizeRender

そして台風の後はまったく見なくなったガンガゼも1年以上経ち、こんな風に見られるようになりました。

FullSizeRender

ガンガゼを見て嬉しい気持ちになるなんて想像もしなかったな。笑。

耳抜きが不安なネコさん。
やっぱりあまり調子良くないみたいで浅瀬でまったりダイビング。
クマノミさんにこんにちは。


FullSizeRender

ちょっと下へ降りたレイちゃんはクマドリさんとこんにちは。
凛々しいな。

IMG_0139

もう少し先にもう一個体。


FullSizeRender

こちらは可愛らしい。
しばらく居てくれるといいな!

今日は3ダイブしてからランチにしたのでレイちゃんもビール飲めました!

IMG_0133
めでたし、めでたし。


===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/











ローカルフード大好きのタダシさん。
昨夜もレイソル大衆食堂からのスタート。

豚の臓物炒め。

IMG_9997

めっちゃ美味しいー!っておかわりしてました。

そしてエンジェルバーガー食べてみたいリクエスト。

エンジェルバーガーが近くになかったので、ミニッツバーガーをテイクアウトして食べてみてもらうと


IMG_0004

『思った以上にアレですね』
ん???アレ???ってお聞きすると
『肉が硬い、匂いがすんごい。』
想像以上に安い味がした模様?!
はっきり言うと美味しくない?!
やはりこれ系のバーガーは酔っ払ってから食べるべきと確信しました。笑。

1次会を終了して2次会は到着組のレイちゃん、ネコさんが合流!

IMG_0005

おかえりなさーい!
タダシさんとは入れ替わりで残念ですが。

シーフード大好きレイちゃん。
お刺身行ってみよー。


FullSizeRender

お肉のお刺身も。

IMG_0013

そして〆の豚汁!

IMG_0011

でかっ!!!
幸せ!!!

という事で大変良く出来ました!

IMG_0012

タダシさん今回もありがとうございました!
実はタダシさんと同姓同名でフィリピン入国ブラックリストに載っている日本人がいて、その為にいつもフィリピンへ入国するのが大変。。。不便な思いをしてまで来て頂ける事に本当に感謝!
次回はもっとスムーズに入国出来るように出来るといいな。

またがんばろうセブ!!Tシャツと共に帰ってきてくださいね!

IMG_9990

ありがとうございました!

本日の夜明け前。
星が綺麗でした!


IMG_0019

南十字星もあったりして。

本日も昨日に引き続き良いお天気。と思ったらお昼前からまたお天気下り坂。

そんな今日はマクタン島にてレイちゃんと3ダイブ。
流れ少し、水温27.3℃、透明度15メートル。

小ちゃい穴も好き。

FullSizeRender
Photo by レイちゃん。

ヒレが電飾みたいでキレイ


FullSizeRender
Photo by レイちゃん。

モシャモシャホヤを食べてます。


FullSizeRender
Photo by レイちゃん。

いつ見ても可愛い。


IMG_0049
Photo by レイちゃん。

小さいのを紹介すると、見えない!!!って水中でレイちゃんが叫ぶので、レイちゃんが見えるサイズを紹介していたのですが、キャンディケインは小さったけど、見えたようで良かった、良かった。

耳抜きがやり辛いネコさん、お医者さんからフライトの翌日と前日は潜らない方が良いと言われたそうで
ボートに乗ってLet's Drink!

2ダイブを終えてランチを食べるリクエストだったのですが、そりゃ羨ましくなっちゃいますよね。笑。

IMG_0029

レイちゃんが放った一言。
『飲みたい!精算は3本潜った事にして良いから、飲むか!』
絶対そうなると思った。笑。

けど、負けちゃダメ!!!と励ましてちゃんと3本潜りました。

めでたし、めでたし。笑。

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/





ローカルフード大好きタダシさん。
レイソル大衆食堂で茶色っぽい惣菜を。

IMG_9860

そして2階でグリルドチキン食べて

IMG_9861

〆のピッツァ。

IMG_9866

レイソルも色々食べられて楽しいですよ。

昨夜はなかなか良く出来ました。

IMG_9865

でも21時前には解散で健康的。

そして朝日も良い感じ。

FullSizeRender

ケーブにハマったタダシさんは本日も早朝ケーブへ。
アドベンチャー感たまらない。

IMG_9902

レオパードトビーの模様好き。

FullSizeRender

新世界へ向かう感じ好き。

IMG_9898

上がってくるとカメがいたりして


IMG_9918

好きなポイントです。

2本目、3本目はヒルトゥガン島へ。
少し風がありますが太陽が出ていればそれだけでテンションアップ!

IMG_9875

ギラギラナンヨウツバメウオ。

IMG_9961

浅瀬にはロウニンアジがいっぱい。


FullSizeRender

タイワンカマスも存在感を増している感じ。

IMG_9922

コンパスナビゲーションを今日もやり、ほぼ完璧に終了。
認定日はいつにしようかな。
アドバンスダイバーへグレードアップ!
おめでとうございます!

IMG_9981

器材はまだ買っていないですが、ダイコンを今回は持参。

気になっている方もいますかね?
ついに来ました!
Apple Watch Ultra!

IMG_9759 

このアプリを入れればダイコンとしても使えるApple Watch。

ナイトロックス設定ももちろんあり。

IMG_9876

コンパスも。

IMG_9877

電池残量も見られるので安心。

IMG_9878

ちなみに1日3ダイブしても残量は余裕。

水中での表示はこんな感じ。

IMG_9967

文字も大きくて見やすいですね。

安全停止中はこの画面でピカピカするのですが、最初見た時はDECOでも出たのか?って言うくらい目立ちまくり。

IMG_9952

安全停止中はバイブレーションが継続しています。

終了するとチェック入りまーす。

IMG_9953

初めて使っている方を見ましたが、普通にダイコンとして使えてました。

タダシさんは別にダイコンも付けていてバックアップもバッチリ。
素晴らしい。

ちなみにストラップもダイビング用のは長いのも販売されているそうです。

IMG_9754

ちなみにアプリは無料ですが、サブスクリプションが月々980円。
アップデートもどんどんしてくれるし、また別のアプリも出るかもだし。

なんだか羨ましい。
次は誰が持ってくるかなー?と楽しみ。

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/











タダシさんはローカル食好き。
という事で、行った事がなかった屋台村へ。

ここもアドベンチャーかーい。

IMG_9780

巨大な水溜りがあるので大回りしてゲートへ。

IMG_9782

飲食店や

IMG_9796

玩具&お土産屋さん。

IMG_9789

奥の方にはカラオケルームや

IMG_9795
多目的広場、

IMG_9788
サバイバルゲーム場もありました。

IMG_9793
トイレもまだ新しめで綺麗。

IMG_9790
タダシさんはレチョンが食べたい!という事で、量り売り屋さんへ。

IMG_9805

250gから購入できます。

IMG_9806

ドリンクも充実。

IMG_9809

お酒飲まない人はシェイク、デザート屋さんも充実してましたよ。
肉肉しいナイトはBBQも。

IMG_9814

鶏の手、こんなにカリカリに焼いてどこ食べるんだ?と言いながらガジガジ食べてました。笑。

IMG_9815

〆はフィリピン風ラーメン、バッチョイ。

IMG_9819

お腹いっぱいになり、すぐにおねむなタダシさん。笑。


IMG_9821

まぁまぁ良くできました!
今夜は何を食べようかなー。

昨夜は雨が降っていましたが、朝には何だか良い感じ。

IMG_9836

久々に朝日!
そして強風警報が解除されました!
良かった、良かった。

そんな今日はタダシさんと2ヶ月弱ぶりにお帰りなさい!の136さんとマクタン島&オランゴ島にて3ダイブ。

流れあり、透明度18メートル、なんかひんやりするなーと思ってダイコン見たら水温26.8℃。
見なきゃ良かった。。。

1本目はタダシさん初ケーブ。
アドベンチャーな感じにワクワク。
そしてピカピカに出会えて感動されていました!

オランゴ島のタテキンさん。
ペアで仲良く遠ざかっていくーーー。

FullSizeRender

ソウシハギでかっ。


FullSizeRender

もうすぐソウシハギ好きな方が里帰りするなーと楽しみな気分♪

カミソリウオはゆーらゆら。
タダシさんも136さんも???葉っぱ?って感じでした。


FullSizeRender

136さんは昨年の9月、タダシさんは11月にエルアクアリオにてライセンスを取得。


FullSizeRender

お二人ともとってもお上手。
間を空けずに潜っているからですね!
素晴らしいー!
まずは自分の年齢分潜るのを目標に、
ガンガン潜りましょう!

タダシさんはアドバンス講習のコンパスナビゲーション。
今日も流れがあり。完璧に戻って来ないと気が済まない!とタダシさん。
もうやり方は完璧ですが、また明日もやりますっ!

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/









成田からの直行便でおかえりなさーい!のチーム柏のタダシさん。
3ヶ月弱でお戻りになられました。
最高!!!
到着後とりあえずひっかけに。

IMG_9746

そして〆つけ麺。

IMG_9747

そしてミズナラきたーー!
わーい。

夜は早めに解散して、朝はレイソル大衆食堂にてしっかり朝ごはん。

IMG_9750

バランス良し!

IMG_9751
笑。

マリバゴエリアにご宿泊で朝食ついていない方は是非大衆食堂へ♪

昨日はあんなに晴れたのに、今日は雨の音で目が覚めました。。。
しかも強風警報発令。。。
そんな。。。

しかも強烈な晴れ男のタダシさんなはずなのにーーー。

もう、晴れ男なんて言わない。ってダイビング後に言っていたタダシさんでした。笑。

エルアクアリオ号はショップ前に来たので、とりあえずダイビングをしようとしたら、ちょっと待て待てーって止められそうになったのですが、ここから絶対ボート動かさないから!と言ったらオッケー。
という事で目の前のお庭でダイビング。

タダシさんは前回アドバンス講習を途中まで行っているので、その続き。
最近は教科書もスマホで読めるから便利。
重い本を持ち歩かなくても、スマホでちょっと予習してから行けるのが良い。

IMG_9753
約3ヶ月ぶりのダイビングでしたが、相変わらずお上手!

IMG_9764

オープンウォーター取り立てホヤホヤのひよっこダイバーとは思えない落ち着き。そしてゴミ拾いもしてくれてます。

前回はカメが見られなかったのですが、今回はチビガメちゃんが登場。



FullSizeRender

水面で息を吸ってからまた降りてきました。

FullSizeRender

大好きなレティクリディアハルゲルダーー!


FullSizeRender

触覚が1本しかなかったな。

今日は3本潜ったのですが、すべてのダイビングで流れあり。

ボートを動かせないので、すべて修行ダイビング。

この流れの中でのナビゲーションはきつい。

IMG_9774

という事で、ナビゲーションは明日に持ち越し。明日はボートを動かせますように!太陽も出ますように!

ちなみに水温は27℃。
真冬がやってきた。。。
なんて今の日本の状況を見ていたら口が裂けても言えない。。。
日本の大雪が心配です。
皆さんお気をつけてお過ごしください!

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/







晴れたーーー!

FullSizeRender

ついにすっきり晴れました!!!
やっぱり太陽最高。

大工仕事が捗ります。

IMG_9714

塀は木材待ちでストップ。

潮加減が良いので桟橋の修復を。

IMG_9706

土台の上に石を置いているのですが、そこをセメントで固める作業。着々と進んで1/3くらい終わりました。

IMG_9726
午後突然突撃して来たのはナトちゃん。

FullSizeRender

久しぶりー!
ボホールでも元気に頑張っているとの事で良かった、良かった!

という事でとりあえず乾杯!

IMG_9710

Viviちゃんが何故か酔っ払い?

IMG_9716

楽しい時間でした!

さて、明日からは久しぶりに潜ります!
わーい!!!楽しみだ!

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/



日本は大寒波とニュースで見ました。。。
どうぞ暖かくしてお気をつけてお過ごしくださいね。早く寒波が過ぎ去りますように!

セブにも寒波が来てるのでは?っていうくらい毎日寒い。扇風機いらずの日々が続いています。

IMG_9681

潮が引いているともっと寒そうに見えますね。

エアコンなんてもってのほか。
只今の気温26℃。
太陽出て欲しい。

ブッチャーも寒くて風邪ひいたのかな。
鼻水出ちゃってる。

FullSizeRender

でも元気いっぱいなので大丈夫かな。

大丈夫じゃないのがフィリピンの玉ねぎ事情。
少し前まで1キロ600ペソ(1400円くらい)で売られていました。
世界で一番玉ねぎ高いのでは???

大型台風が続き収穫量が激減した事が1番の要因みたいです。
白い玉ねぎが市場から消えたりもしましたが、今はだいぶ戻ってきています。
と言ってもこんな感じ。

IMG_9640

紫玉ねぎ小っちゃ!
皮を剥いたら何も残らなそう。笑。


オンラインで買い物したい物があっていたのでサイトを開くと、おすすめにこちらが。

FullSizeRender

おすすめに玉ねぎって。。。
ってか安い???と思ったら種でした。

FullSizeRender

収穫する前には恐らくもっと出回るようになって、価格の高騰も収まっているでしょう。

今年のバレンタインは花じゃなくて、こんなのが流行るかも?

IMG_9399

笑。

フィリピン料理にかかせない玉ねぎ。
レイソル大衆食堂にはダメージが大きいので、最近ほとんど使わずに料理していますが特に問題なし?!
徐々に価格も落ちてきていて1キロ300ペソくらいで手に入るようになってきましたがまだまだ高い。
玉ねぎケチる作戦はまだまだ続行します。

大統領が追加輸入を決めたので、普段通りの値段で玉ねぎが食べられる日も近いと信じよう。
玉ねぎいっぱいのカレーが食べたい。

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/










今日もお天気悪し。

IMG_9672

朝から雨が降ったり止んだり。
本当にびっくりするくらいシヌログのあたりだけ晴れたな。

早くスカッと毎日晴れて欲しい!

そんな今日は朝からちょっとあちこち回っていたのですが、途中でふと思い出し、和船用のエンジンオイルを買いに。

何ヶ月も在庫切れしていて、在庫が入ったら連絡するね!!!って3回くらい約束したのですが、まったく向こうからは連絡来ないのでちょくちょくこちらから電話していたのです。
が、まだ入ってないよーとの返答が先々週。

あ、先週電話するの忘れてたなー。と思い、そろそろ入ってそうな気がする予感。
今日近くを通りかかったので寄ってみると

IMG_9657

あるじゃん。

先々週電話した時はないって言ってたよね?
で、入荷したら連絡するって言ってたよね?
って質問攻めすると

つい最近入荷したんだよ!!!と焦る店員さん。

最近って???
いつ???

なーんて言っても、何にも変わらないので、まっ、あったからいいやー!
ありがとうございますー!
と言って穏やかに購入して帰ってきました。
うん、大人になった。笑。

しかし穏やかな状況じゃないエルアクアリオ前。

海は穏やかですが、ボートがなんだザワザワしてます。

IMG_9668

船体沈んでますね。。。
テントの部分しか出ていない。

IMG_9670

拡大。

FullSizeRender

アウトリガーの部分は浮いてるんだよなー。これがバンカーボートのすごいなーと思う所。
完璧に沈はしない。

他のボートに引っ張ってもらって浅瀬へ移動していました。

このボートいつ見ても、ダイバー満タン、器材も満タンであんまり浮いてなかったんですよね。常々危ないなーって思って見ていたんです。

やっぱり沈んでしまったか。。。
しかしこんな穏やかな日に。

でも穏やかな日で良かったか。
ケガ人なども出ていないし、すぐに浅瀬に牽引されていったし。
きっとすぐにエンジンオーバーホールして、船体直して走り出す事でしょう。

エルアクアリオ号もこうならないように注意しなければ!

===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/










明け方バケツをひっくり返した様な雨の音で目が覚めました。
ずっと雨漏りに悩んでいましたが、止まったっぽい?そんな急に止まるもんなんですかね???違う方へ流れてるのか???止まったのは嬉しいのですが、なんだか不安。

日曜日の朝。
ドン引き。

FullSizeRender

そろそろ桟橋の修繕にもとりかかろう。

海っぺりの塀。

IMG_9623

ここまで出来ました。



IMG_9648

今日は日曜日なので大工さんはお休み。
朝からまた頑張りましょう。

そうそう、以前はこの系列の両替屋さんはレートが良かったのです。
皆さんに馴染みがあるのは、マリバゴのマクドナルド前でしょうか。


IMG_9642

が、日本円が大変な事に。


FullSizeRender

35.95?!

1万円換えても3595ペソにしかならない。涙。
空港でもこんなに悪くないはず。

他の両替屋さんは.41.42くらいあるので、1万円換えると500ペソ以上違う!!!

両替する時は是非ともお気をつけください。


あー、雨がまた降ってきた。

太陽出ないかなー。


皆様も素敵な日曜日をお過ごしください!


===========================

エルアクアリオ復興の為のご支援のお願い


再三のお願いをしてしまい大変心苦しいのですが、皆様の帰ってくる場所を以前よりも強く快適に過ごして頂けるように改修出来ればと考えております。この場所を守るためにお力をお貸しください。

ご支援頂ける方は下記口座までお振込みをお願い致します。

=================================

ゆうちょ銀行

店名 ゼロニハチ 店番 028

口座番号 7121733

アサクラチヒロ

=================================

お振り込み頂けた方はご連絡頂けると助かります。


詳しくはこちらのブログをご覧ください↓

http://elacuariodivers.blog.jp/archives/46308857.html


皆様からのご支援本当にありがとうございます!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】

https://www.elacuariodivers.net/






��������������若�吾��������������