セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

2020年04月

いつでも行く準備は出来ている。

IMG_0145

飛行機さえ飛べば!!!
とうれしいメッセージも頂きます。

本当に一日も早く皆さんがセブに遊びに来れますように。里帰り出来ますように!!!
その日を心待ちにして今の苦しい時を楽しみながら乗り越えていきましょう♪

エルアクアリオ号も皆様が乗船する日を夢見てちょっと改造。

真ん中のマスト。
そこからアウトリガーを繋いでいるワイヤーがあるのですが、木に直接繋いでいたのです。

IMG_9830

これだとマストにすごく力がかかり、停泊中に安定も悪いのです。

ボートで寝た日も穏やかな日だったのにかなり揺れたのはこれも原因の一つかな?

ラディンさんと相談して材木に直接じゃなく、間に一つ噛ませる事に。

溶接屋さんに以前頼んでおいたもの。

IMG_9921

検疫前に行っておいて良かった。。。

IMG_9922

四角と丸を溶接。

IMG_9923

完成!

IMG_9918

で、こんな感じで設置。

FullSizeRender

で、ワイヤーをこんな感じに。

IMG_9829

まだ試運転していないのですが、乗り心地がさらに良くなるといいな!!!

そしてラディンさんったら!!!

IMG_9919

剃っちゃったーーー。
かなりスッキリ。
あーあ。笑。

という事で本日のビサヤ語講座行きまーす!

昨日はBuntagとHapon。
これは頻繁に使えるのでしっかり覚えてくださいね!

今日は呑ん気まで行く足をどうするか?について。

最近は配車アプリのGrabが便利。
ゲストはそれで行こうかな。
で、スタッフはどうする?

そんな時には
Asa     ta   kita       unya?=どこで会う?
アサ タ キタ オニャ?

Asa=どこ
ta Kita=会う
Unya=後で

恐らくみんな直接集合すると思います。

なのでNonki!と答えが返ってくるはずです♪

そうそう皆さん、セブに来たらGrab!
かなり便利ですのでアプリ入れてきてくださいね。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



たまーに送られてくる画像。

IMG_0133

脂増し増しなんてのも。

IMG_0134

これを食べたら胃がやられそうですが、
あーーーー日本の美味しいラーメン食べたい!!
食べられる日を夢見て今は我慢。。。

画像テロ最初は辛いのですが、めっちゃ未来に夢を持てる。
頑張ろ。笑。

今は夕方になると干潮。

IMG_0109

潮干狩りをする人、半月前より減ったな。
やはり規制が厳しくなって、海沿いに住んでいる人しか出来ないんですね。
ついでにゴミも拾ってね!!!

セブで一番大きい市場ではこんな政策が。

FullSizeRender

苗字のイニシャルでカルボンに行ける日が決まるそう。
月曜日は消毒日で火曜〜日曜で振り分けられてます。
冷蔵庫がないお家の人もまだまだ沢山いるから、生鮮食品は大変だろうな。

私は最後に買い物してから1週間以上ショップから出ていないですが、それは冷蔵庫、冷凍庫があるから。

もうかれこれ1ヶ月以上ゴミ収集も来ないけど生ゴミ処理機があるから大丈夫だし、来るはずの配給も来ないけど食料はちゃんとあるし、絶対恵まれてる!!!

本当だったら今頃ゴールデンウィークでゲストの皆さんとワイワイ楽しく潜っていたんだろうなぁ。と思うと涙が出てきそうですが、幸せなんだなぁと考えながら生きております。笑。

皆さんもストレス溜めないように、楽しく笑顔でいきましょ!

この画像のハンマー笑ってません?

IMG_0061

仲悪い親子ですが、なぜかくっついている時も。
可愛いなー。

という事で、本日のビサヤ語講座行ってみよー!
Alas singko ymedya集合になりましたね!
なぜなら呑ん気は17:30〜Openですからねー!

あ、そうそう、朝の5:30と夕方の17:30
こちらはミリタリータイムはほとんど使わないので、
どちらも5:30になります。

朝の5:30の場合は
Alas        singko   y medya         sa   buntag
アラス シンコ イミディヤ サ ブンタッグ
夕方の5:30の場合は
Alas        singko y medya           sa  hapon
アラス シンコ イミディヤ サ ハポン
になります!

Sa=〜の、〜に、〜で みたいな前置詞
Buntag=朝
Hapon=これは以前出てきたの覚えています?
そう、日本とか日本人とかって意味もあります。
また午後っていう意味もありますので、併せて覚えてくださいね!

最新のラーメンも送られてきた。

IMG_0138

あ゛゛゛゛ーーーーーーー!!!笑。

BY ちひろ
【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】













起きろーと今日はアクアとからあげが来ました。

FullSizeRender

日替わり目覚ましありがとうございます。
晴れ間も出るのですが、最近は雲が多い日が増えてる気がします。

IMG_9905

もう少ししたらスコールシーズンかな。

昨日は大統領の演説があり、5月15日をもって、Enhanced Comunity Quarantineは終了すると発表されました。

そして5月16日以降はGeneral Comunity Quarantineに切り替わるそうです。

強化された検疫からちょっとやんわり検疫になるって事ですね。
山を越えたという判断なのか?
それともフィリピン経済が持たないという判断なのか?
恐らく後者か。。。

でも営業再開できる?!と思ったのはぬか喜び。
通常に戻る訳ではなく、営業が許可される職種が限られています。今現在も許されている生活必需品関係プラス、輸出関係、修理や電気関係、工場、メンテナンス、デリバリーなどなどはオッケー。

モール内も必要性のあるお店のみオープン可能。入場人数制限あり、エアコンも限定的作動、Wifiはなし。ただうろつくだけの人はダメ。

そして5月16日以降も営業停止は
● 学校
● アミューズメント施設
● レジャー施設
● ゲーム施設
● 観光サービス

ダイビングショップもダメという解釈ですね。。。

仕事以外で外出を許可される人間は21歳から59歳、今まで通り買い物や病院などに限られるそうです。

またジプニーなども乗車人数を減らして走らせるそう。

うーん。。。
仕事出来る人良いですが、出来ない人はこれまでよりキツくなりそう。

今まではジプニーなどが走っていなかったので、市が用意したフリーバスで行けていた買い物。交通費がかからなかったですが、それが5月16日以降はかかるようになると。

まぁフリーバスも本数が少なく待ち時間もすごかったみたいなので、一長一短か。

5月16日以降も空港と港は物資のみにオープンされるそうで、人の移動はチャーター便など以外ではまだ出来ないようです。

まぁ、少し前進したのかな。
このまま陽性患者が増えない事を祈ります。

そして前進した事がもう一つ。

FullSizeRender

今日セブシティーの酒類販売禁止が解かれました。
が、公共の場では飲酒は禁止です。
お家では飲めますよーって事ですね。
でもこれ、仕事なくてやけくそになった人がお酒飲んで暴れたりしないのか。。。心配になりますね。。。
ラプラプ市はどうなるか?
そして5月16日以降も配給はあるのかな?など気になるところ盛り沢山。
動向を見守りたいと思います。

という事で、本日もビサヤ語講座行ってみましょー!

呑ん気にAlas singko!で決定したのですが、
私という事が。。。
呑ん気は5:30にならないとOpenしないんだった。

という事で5:30の言い方を覚えましょう。

Alas sinko までは同じ。
その後に y medya=半。

Alas        singko      y medya=5:30
アラス シンコ イ ミディヤ(ミジィヤ)

となります!
呑ん気は17:30〜!と言うのとあわせて覚えてください♪

BY ちひろ









今日は少し雲が多いですが穏やかなお天気。
あー、気持ち良い!

本日は例年だったらKadaugan sa Mactanっていうお祭りで盛り上がりを見せているラプラプ市。

1521年4月27日にマクタンの酋長さんのラプラプさんがマゼランを倒して勝利した日。

FullSizeRender

その日にお祭りがあるのですが、今年はコロナウィルスの影響で中止。
市長のグループで軽いセレモニーだけやったようです。

来年で1521年からちょうど500年。
メモリアルイヤーに向けてさらに盛り上がるはずだったのに残念。

最近ラプラプ市はこのロゴをいっぱい見ます。

FullSizeRender


今の状況下ではラプラプさんがコロナウィルスをぶっ倒す。的なキャラで登場。

FullSizeRender

ラプラプ市の英雄ラプラプさん、お願いします!
コロナウィルス、何かに似てる。。。
あーーー、ニコちゃん大王がすごく悪くなった感じ。。。

FullSizeRender


早くどっか行けー。

という事で本日のビサヤ語講座行ってみましょー!
場所が決まり、次は時間の待ち合わせをしないといけませんね。
先日数の数え方はやったから大丈夫!と思いきや、
数の数え方と時間、お金の数え方が違うのです。

時間、お金に関してはフィリピンがスペイン統治されていた頃の名残が残っています。

1 uno(ウノ) 
2 dos(ドゥース) 
3 tres(トレス) 
4 kwatro(クワトロ) 
5 singko(シンコ) 
6 sais(サイス)
 7 siyete(シーティ) 
8 otso(オチョ) 
9 nuwebe(ヌエベ) 
10 diyes(ジス)
11 onse(オンシィ)
12 dose(ドゥーシー)

これに時間の場合は
Ala が頭にくっつきます。

1時 Alauna(1時だけちょっと変化します。)
  アラオーナ

2時 Alas dos
  アラスドゥース
3時 Alas tres
   アラストレス
4時 Alas kwatro
        アラスクワトロ
・・・・
みたいな感じで続きます。

Unsa oras?と夜の部の時間を決定する時は
早めに飲み、早めに帰るがダイバーの基本なのでだいたい
Alas singko!(5時)にしましょう。
アラス シンコ!

これは結構使えるので覚えてくださいねー!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/








朝起きるとドアの外にハンマー君。

FullSizeRender

まだですか?ごはん。って待っているような気がして飛び起きます。笑。
や、まだ6時過ぎだし。早いでしょ、ごはん。って言っても見つめてくるのでやはり起きます。
かわいいなー。

家にずっといると時間や日付の感覚がなくなってしまうので、生活リズムを保つために助かっております。。。

泳いでいると目につくのがやはりゴミ。
泳いでいる時は泳ぎに集中して、泳ぎ終わったら最後のダウンの代わりにゴミ拾い開始。

IMG_9582

これは目の間に突然現れて、一瞬何かと思い止まってしまいました。

IMG_9585

お、おむつ。。。

大きいゴミ袋。
回収袋にちょうど良い。

IMG_9594

洋服?

IMG_9586

そして大人気、辛ラーメン。

IMG_9591

めっちゃ捨てたてホヤホヤみたいな感じ。
この辺の住人が捨ててるんでは?!なんて思うほど。

でも、やはり人が海に入っていないのと、雨が降っていないのでいつもよりはゴミは少ないです。
が、毎日拾っても毎日ゴミはあります。
やはりこの辺の人が捨てるのかな?

挫けず拾おう。
そして徳を積もう。
またジンベエ様に会えますように!!!

さて本日のビサヤ語講座♪行ってみよー!と思いましたが、
うーん、今日は日曜日なのでお休み!
皆さん復習してしっかり覚えてください♪

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



ブッチャー君。もうすぐ5ヶ月。
歯が痒いみたいで、噛み噛みできる物をあげてみました。

IMG_9889

お気に入りはこのおもちゃと洗濯ネット。
2つ揃うとテンションあげあげ。
一心不乱に噛み噛み。

IMG_0084

そしてここでも得意の足ピーン。

IMG_0081

笑。

何か落ちてる?と思って良く見てみると歯。
ブッチャーの歯が抜けたー

FullSizeRender

噛みまくって遊んでいる間に乳歯が抜けた模様。
どんどん成長してます。

IMG_0102

このタイル1枚30センチ四方。
100センチは余裕でオーバー。

でもまだラッキーのが大きい。
お兄ちゃん遊んでよーって近づいて怒られる寸前の画像。

IMG_0072

この後ワンっ!と吠えられてました。
根気強く頑張るのだ、ブッチャー。

ラプラプ市で最初に感染が確認されたコロナウィルスの患者が回復をして、退院しましたー!と大きなニュースに。
その方の居住地区ではおかえりなさい!の垂れ幕が。

FullSizeRender

67歳とこちらではかなり高齢と言われる方の回復。
喜ばしい!!!
暗いニュースが多いですが、こんな素敵なお出迎えに心が温まりますね。
居住地区、名前、年齢すべてニュースになって、顔も出ていました。
日本では考えられないですねよね?!
ところ変わればニュースも変わる。
かなり衝撃的な映像が流れることもあり、怖い時もあるのですが、今回のニュースはほっこりしました。

さて、本日もビサヤ語講座行ってみよー!

食事処は呑ん気に決定。
じゃあ時間は???
という事で集合時間を決めましょう。

Unsa       oras ?=何時?
オンサ オーラス?

Unsa=何?
Oras=時間

です。Unsa もOras も良く使うので是非覚えてくださいね!

あー、今日も最高のお天気だ!

IMG_9999

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/





















昨日の夕方。干潮の海の上には素敵な夕焼けが。

FullSizeRender

めちゃめちゃ綺麗でした!
今日も良く焼けるといいなー。

昼間は本日も風はありますが、晴天!なお洗濯日和で洗濯しまくりました。

お世話になっている日本人のKヨさん。
2回目の配給来たよーと。

IMG_0015

前回は自分で取りに行くパターン。
今回はなんとお家まで届けてくれたそうです。

お米5キロ?缶詰に即席ラーメン!!!
すごーい充実してる。

各バランガイにより配給内容は違って、私の住むマリゴンドン地区はお米10キロだったり5キロだったり。
缶詰などはなし。

Kヨさんの所すごいなー。

そして辺鄙なエルアクアリオには届かず。
残念無念。。。
届く日を楽しみに生きていきます。笑。

さて、強化されたコミュニティ検疫期間。
セブもハイリスクエリアに入ってしまった。。。
大統領の発表により隔離延長、5月15日までと。
とりあえず5月30日までは免れた。。。

FullSizeRender

ルソン島よりは陽性患者が少ないので、早めに収束すれば、もしかしたら短縮されるかもですが。
とりあえずあと3週間!!!
その間日本のゴールデンウィークもあるし、自粛生活でやる事ない!!!っていう方、今流行りのオンラインなんちゃらやりましょー。
夜の部 on line!
なんだかおしゃれー。笑。

さて、本日のビサヤ語講座。

日本食大好きなスタッフ達はきっと日本食をチョイスします。

Ummmm Hinapon!と返答が来たら

Asa ???
Nonki? or Tsunekichi?=呑ん気? つね吉?と聞いてみましょ。

とここでまたシャイな性格が顔を出すので、ここは選び難いと思います。
是非皆さまチョイスで。

Adto        ta   sa    Nonki!
アット タ サ 呑ん気!
Adto ta=行こう!
sa Nonki =呑ん気に
みたいな感じです。
(↑今の私の願望?!)

って感じで呑ん気に決定〜!!!

皆さん、ビサヤ語使いたくてウズウズしていませんか???
一日も早く皆さんがセブに遊びに来られますよーに!
スタッフ一同心より楽しみにしております♡

昨日はお尻からブッチャー。
前から見るとこんな感じ。

FullSizeRender

ぐちゃー。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/















今日も良いお天気ー!

IMG_9995

少し風がありますが、心地良いです。
ショップの中にいても波の音が聞こえてきて、癒されるー。あー、気持ち良い!

昨日はラプラプ市から5名の新たな陽性患者が出たそうです。急に増えたイメージ。。。

こりゃラプラプ市も外出禁止延長を覚悟しないとだな。

市長と行動を共にしていたチームから市役所職員へと感染しそのあたりから陽性患者が増えているそう。

昨日陽性患者が出たエリアに住む友達から、一昨日は陽性患者となった人が市場に行って買い物していたとの情報も。

ここからまた新たな感染が出ない事を祈ります。。。

強化されたコミュニティー検疫期間がスタートしたのが3月29日。
あれから3週間以上経って、感染者がじわじわと増えてきています。

私の知り合いはみんな頑張って家にいるのになぁ。。。

今は2日に一回は外に出られますが、それすらも出来なくなり、お店なども閉まるトータルロックダウンを望む声が市民から市長に要望メッセージが送られています。

だらだら長引くより、それが本当に手っ取り早いのかな。

ボホールは初期の頃に1名出ましたが、そこからは陽性患者ゼロ。抑え込めてるんだよなー。
うらやましい。

とにかく1日も早い終息を!!!

話はガラッと変わりますが、ブッチャーを徐々に他の犬と馴染ませなければなと思っております。
一番年長者のハンマーに遊んでーとブッチャーが近寄ると

IMG_9991

ワンッ!!!と怒られていました。
徐々に慣れるでしょう。

にしても姿勢良いな。
ぴーん!

FullSizeRender

シャーペイ足長いなー。
まだまだ大きくなるなー。

そしてはっとりーぬ家の愛犬、ウェルシュコーギーのきなこ。

IMG_0012


足短かっ!!!
尻尾ない!!!
お尻素敵!!!
可愛い♡
友情出演ありがとうございました。笑。

さて本日のビサヤ語講座!

昨日の恥ずかしがるなよーからの流れ。
恐らくモジモジしているので、例を出してみましょう。

Philippino food?
Italian?
Shabushabu?
Korean?
などなど、ここは適当に。
そしてうちのスタッフも大好き!!!な日本食!!!
(私も大好き。)←いらない情報?!

Japanese food?でも勿論通じますが、ここをビサヤ語で言ってみましょう。

日本食はビサヤ語で
Hinapon=ヒナポン
余談ですが日本語もヒナポン
日本人はHapon=ハポンです。

なのでいくつか例を出してその中にHinaponもぶち込んでみてください♪

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/













今日も超絶良いお天気でしたよー。

IMG_9958

あー、最高!!!

海を眺めていると、鳥山が。
まさかあの下に小魚がいっぱいいて、ジンベエ様も一緒にいるのではないか?!なんて妄想も膨らみます。
あー、潜りたい。

朝起きるとだいたいメッセージが入っています。
まず、生きてるか?と。
生きてます。笑。
捕まってない?と。
捕まってません。家にいます。笑。

バンビちゃんはほぼ毎日、ちゃんとごはん食べた???うちこれからごはんだから食べにきて!と連絡くれます。

大丈夫だよー!ありがとう!
バンビは?と聞くと

FullSizeRender

アマリタベテナイ
ダイエットヲシテマス
と!!!

仕事ないからショウガナイ

5005

hone mo miemasu
ホネモミエマス

骨?!本当か?!
会うのが楽しみすぎます。笑。

こんな感じで毎日何かしら面白い事があるので、楽しく過ごせています。

皆さんも楽しく過ごせていますように!!!

しかし楽しくないニュースが。。。

FullSizeRender

セブ市が強化されたコミュニティ検疫期間を5月30日まで延長を発表。。。
それまでに状況が良くなれば短縮されるそうですが。。。

セブ州ではなくセブ市の発表なのでまだ希望は持てますが、ラプラプ市はどうするだろう。。。
足並みを揃えるのか。。。
5月30日ってまだ1ヶ月以上もある。。。
どうなるかとても不安ですが、決定に従うしかないのでそんなに長引かない事を祈り家にいるしかない。

ラプラプ市の皆さーん。
これ以上感染者が出ないように大人しくしよー。

さて本日のビサヤ語講座!

皆さんAsaは覚えましたね???
で、昨日はどこ行きたい?みたいな感じで問い返しましたが、こちらの人はだいたいシャイなので、恐らくもじもじします。

そんな時は

Ayaw       ulaw   oi!
アヤウ オラゥ オイ!

と言ってあげましょう。

Ayaw=ダメ 
Ulaw=恥ずかしい
Oi=なんだろ、ノリでつけてください。

恥ずかしがらなくて良いからー!
みたいな感じです。
どうぞお使いください!

15:00過ぎ、Chachaがいないなー?と思って探すと、日陰になって、風の通りが一番良い2階にいました。

IMG_9965

今日もあくび。。。

BY ちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/











今日はすっきり青空!
最高のお天気〜!
最近は午前中が潮が満ちているので、午前中がリフレッシュタイム。
しかし名目上は和船のお掃除。

FullSizeRender


船底にはフジツボがいつの間にかいっぱい。。。

IMG_9626

掃除する道具がエルアクアリオ号にすべて行っているので、鉄板焼き用のヘラで。。。

IMG_9628

青い方が掃除済み。
目に見えて成果がわかるのでハマります。
そしてフジツボ剥がし気持ち良い!

IMG_9629

タンク背負ってやれば楽なのですが、トレーニングだ!と自分に言い聞かせて素潜りでやってます。

IMG_9631

良し!だいぶ綺麗になった!
達成感たっぷりー!!!
そして泳いで気持ちも身体もスッキリー。

なんだかんだ楽しんで生活しております。笑。

フィリピンの人達も楽しみながら生活しているのか、
こんなのがSNSに上がってました。
一瞬、えっ!?こんな時期に台風?!しかもこのタイミングで?!と思ったのですが、

IMG_9914

雲の塊の名前が。。。
SAHOD =お給料
KURYENTE=電気代
TUBIB=水道代
LOAN=ローン
CREDIT CARD=クレジットカード
RENTA ng BAHAY=家賃

外出禁止令が出ている今は支払いもしなくて良いのですが、外出禁止令が解かれたら支払いが次から次へとやってくるーーー。みたいなジョーク。ってかジョークじゃないですよね。。。
給料貰える人はまだ良いですが、貰えない人もいるでしょう。

治安が悪くならないか、本当に不安。。。
早めにいつもの生活に戻れますように!

さて、本日のビサヤ語講座行ってみましょー!

昨日はAsa=どこを覚えたので、その返し。

Asa imong gusuto?
アサ イモン グスト?

Asa=どこ
Imong =あなたの
gusto=好き

なので、どこに行きたい?みたいな感じです。

どーぞ覚えてくださいませ!

Chachaのお気に入りの場所。

IMG_9902

風が通る場所を知ってるんですねー。
午前中はだいたいここにいます。

で、あくびしてます。

IMG_9897

毛が伸びてきた。。。
人間用のバリカンで刈れるかな。。。
や、やめておこう。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/









��������������若�吾��������������