いつでも行く準備は出来ている。


飛行機さえ飛べば!!!
とうれしいメッセージも頂きます。
本当に一日も早く皆さんがセブに遊びに来れますように。里帰り出来ますように!!!
その日を心待ちにして今の苦しい時を楽しみながら乗り越えていきましょう♪
エルアクアリオ号も皆様が乗船する日を夢見てちょっと改造。
真ん中のマスト。
そこからアウトリガーを繋いでいるワイヤーがあるのですが、木に直接繋いでいたのです。
これだとマストにすごく力がかかり、停泊中に安定も悪いのです。
ボートで寝た日も穏やかな日だったのにかなり揺れたのはこれも原因の一つかな?
ラディンさんと相談して材木に直接じゃなく、間に一つ噛ませる事に。
溶接屋さんに以前頼んでおいたもの。
検疫前に行っておいて良かった。。。
四角と丸を溶接。
完成!
で、こんな感じで設置。
で、ワイヤーをこんな感じに。
まだ試運転していないのですが、乗り心地がさらに良くなるといいな!!!
そしてラディンさんったら!!!
剃っちゃったーーー。
かなりスッキリ。
あーあ。笑。
という事で本日のビサヤ語講座行きまーす!
昨日はBuntagとHapon。
これは頻繁に使えるのでしっかり覚えてくださいね!
今日は呑ん気まで行く足をどうするか?について。
最近は配車アプリのGrabが便利。
ゲストはそれで行こうかな。
で、スタッフはどうする?
そんな時には
Asa ta kita unya?=どこで会う?
アサ タ キタ オニャ?
Asa=どこ
ta Kita=会う
Unya=後で
恐らくみんな直接集合すると思います。
なのでNonki!と答えが返ってくるはずです♪
そうそう皆さん、セブに来たらGrab!
かなり便利ですのでアプリ入れてきてくださいね。
BY ちひろ
【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/
http://www.elacuariodivers.com/