セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

2020年02月

今日も朝から良いお天気!

IMG_7590

あー、最高。

ブッチャー君は朝からシャンプータイム。

IMG_7638

この顔。たまらない。。。

水浴びは嫌いではない模様。

IMG_7649

海デビュー早くさせたいな。

さて、毎日ニュースを見ていて気になるコロナウィルス。
ここセブでも観光客が激減しています。
エルアクアリオもキャンセルが4件ほどありました。。。
今の状況を見ていると、さらにキャンセルが出そうで戦々恐々としております。。。

そしてフィリピン政府が日本人の入国規制をしないか。。。

中国人のシャットダウンをいち早くしたドゥテルテ大統領ならやりかねない。。。

まぁ、不安はたくさんありますが、1日も早い終息を祈るしかないですね。。。

日本の皆様もさぞ不安な日々を送られていると思いますが、私はセブから毎日元気を発信しますので、少しの時間でもセブを思い出して笑顔になってくださいね!

さぁ、頑張ろう。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/





今日は朝から6時から停電。
早く復旧してくれーーー。

という事でこんな時間にブログ書いてみたり。

先日エルアクアリオ号の令和の大改修でお世話になったマスバテ島。
クリスマスの台風被害でかなり大きな被害が出ていました。
それを目の当たりにしたので、エルアクアリオ号引き渡しの際に大荷物を持って行ってきました。の報告してなかったので報告です!

こちら大荷物。
皆様からお預かりしたサンタさん計画を集めたものです。

IMG_4984

こちらの大荷物、倒れた電柱の電線に引っ掛かったりして大変だったな。

IMG_5008

中身はダイビングショップ・マナティーズの皆様からお預かりした手作りノートや皆様からお預かりした文房具。

IMG_5043

皆さんからお預かりした洋服もパックしました。

IMG_5045

ボートの棟梁の奥さん、これ欲しいーーー!と。

IMG_5049

すんごい派手ですね。笑。

そしていざ小学校へ。

IMG_5104

校庭広っ!

IMG_5057

なんだ?なんだ?と子ども達が教室から出てきました。

IMG_5059

バイクの荷台にいっぱいの荷物。

IMG_5060

今回はピンクの洋服のバランガイキャプテンの方と学校の先生に話をして、どのような趣旨で物資を持ってきたかを説明してもらいました。

IMG_5067

手作りノートの事も、環境のことを含め説明してもらえました♪

IMG_5074

配布に協力してくれたのは学校の先生方、そしてエルアクアリオスタッフ。

3年生ここに整列〜!

IMG_5068

意外と生徒数が多くて少しずつになっちゃった。。。

IMG_5083

小さい村なので、そんなに学生いないでしょ?と思っていましたが、200人超。

IMG_5089

私たちはエルアクアリオ号の修復に追われたので、最後まで配れなかったのですが、この後洋服なども公平に配布してくれたそうです。

こんな事をしてもらうのはこの村では初めてでした!
本当に感謝しています!!!とバランガイ・キャプテンや先生方。

IMG_5076

子ども達にもとても喜んでもらえて良かったなー。

IMG_5098

台風の被害で2週間以上停電。
私たちが島を去る日に電気は復旧したようですが、みんな停電なんて大丈夫ー!って感じで明るくてすごく強いなって思いました。

なので、こんな朝からちょこっとの停電で文句を言わずに、私も強く生きたいと思います!笑。

ってどんな〆。

サンタさん計画にご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました!!!
今後ともご協力よろしくお願い致します!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



朝から良い天気でしたが、夕方になると雨が降り出しました。

今日はJJさんがマクタン島周辺にて2ダイブ 。
ナトちゃんと小さいもの探し。
1本目は流れがなかったそうですが、2本目はガンガン流れたそうです。透明度15メートル、水温が25.6℃!とナトちゃん情報。
えーーー、急に25℃台とは。。。

ナトちゃんハマり中のウミウシ。

IMG_7618

ヒラムシも多いなー。

IMG_7622

素敵な模様。

IMG_7623

コノハミドリガイぼろぼろ?

IMG_7624

ウミウシの卵塊も多いですよー。
これ、流れがあったのがわかる写真ですね。笑。

IMG_7620

つぶつぶ見えますかーーー?

IMG_7621

小さいものばかりのダイビングだったのも伝わってきますねー。笑。

先日のカエルアンコウは探したそうですが居なくなってしまったようです。残念。

おまけ。

IMG_7573

この間病院に行った時になんか足が可愛かったので。

触りたくなりません???
笑。

ん?なんかブログ短いな。
って言われそうですが、まっ、いいか。笑。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/






フィリピン料理ナイト。

IMG_7597

すごーい美味しい!と喜んで頂けました!
またA&Yファミリー皆さんで遊びにいらしてくださいねー!

IMG_7599

楽しみにお待ちしております!

本日は少し風がありますが快晴!
そんな今日はエルアクアリオ号のお仕事を。

エルアクアリオ号のオフィシャルナンバーを書いたり

IMG_7614


ロードライン書いたり

IMG_7605

ロードラインとヘンテコなマーク書いたり。

IMG_7604

ジャイアントストライドエントリーの人が機材装着しやすくできるようにしたいなー

IMG_7609

と、試行錯誤中。

IMG_7610

お楽しみに!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/






ペペロンチーノナイト

IMG_7547

ヒーヒー言いながら食べました。
その結果大変良く出来ました!

IMG_7551

チーム新百合フューチャリング常さん。笑。

次回は6月!楽しみにお待ちしておりまーす!!!

さて本日はノーゲスト。
そして風もなく天気めっちゃ良い。

IMG_7591

そんな今日はこの子たちの病院Day

IMG_7584

ハンマー君13歳。
定期検診13歳の割には元気だね!と。

ブッチャーの目は先週よりも良くなったね!と。

じゃ、また来週来てください!と。
でも病院来ると5時間仕事だから嫌なんだよな。。。
でも仕方ないか。

で、パタパタで帰ってきました。

IMG_7589

ダイビングショップに文明開化の波が突然やってきました!

IMG_7036

アンテナ変えますーって。

IMG_7037

なんと5G!
に対応してるだけでスピードはまったく出ないというオチでしたが。。。
最近かなりスピード遅かったのですが、少し改善されたかな。

Free Wifiご利用ください♪

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/






久々〜

IMG_7445

うなぎマンゴーロール!
やはり普通に美味しい。
セブに来たら一度は是非♪

私はお刺身で幸せに。

IMG_7443

あー、幸せ。

〆のラーメンを食べずには終わらない方々続出。

IMG_7449

ラーメン行けない方はバナナの天ぷら!

IMG_7448

大変良く出来ましたー

FullSizeRender

ジャッキーさん、コーコスかおりさんまたのお早目のお帰りをお待ちしております!

明け方にザーーーーっと降りましたが、すぐに止んでくれました。
日中は穏やかで良いお天気でしたよー。

そんな今日はマクタン島&ナルスアン島にて3ダイブ、アイランドホッピング組はカオハガン島にも行ってきました。

ダイビングはJJさんとチーム新百合の皆様。
体験ダイビング&アイランドホッピングは去年の5月にも遊びに来て頂いたAファミリーがお友達のYご夫妻と帰ってきてくれました♪
おかえりなさーい!

Aファミリーの末っ子のA君。
ボートに揺られてやはり今回もすぐに寝た。

IMG_7466

かわいいー。

Aファミリーのパパ&S君は前回体験ダイビングしていて、めっちゃ上手だったのですが、今回もやはり上手!

IMG_7530

まるでファンダイバー。

サンゴの上も中性浮力をしっかりとって上手に泳いでました。

IMG_7541

カクレクマノミともハイチーズ。

FullSizeRender

初体験ダイビングのTさん&Kさん。
浅瀬の練習で「ヤバイヤバイヤバイ」を連発。
そして「呼吸が苦しい」と。
私の大好物系。笑。

Kさんは昔溺れた事があるそうで、それを思い出してパニック寸前。

ですが、浅瀬でゆっくり練習をしてからいざ潜ると
余裕〜

IMG_7519

あー、快感。笑。
とってもお上手でした!

IMG_7520

また一緒に潜りましょーねー。

IMG_7521

ダイビング後はBBQ食べて

IMG_7472

カオハガン島へ。
天気が良いと白い砂がとっても綺麗。

IMG_7479

A君海水舐めてみたり

IMG_7496

パシャーってしてみたり

FullSizeRender

とっても楽しんでいました♪

そして恒例のジャーンプ!

IMG_7511

楽しい1日でした!

そうそうショップ前にシロクマちゃん。

FullSizeRender
photo by JJさん。
可愛い♡

しばらくいて欲しいなー。

さて、チーム新百合の方々の最終ナイト行ってみよー!

BY ちひろ。

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/











ユッケな夜。

IMG_7397

焼いてくれる焼き肉で楽ちん。

IMG_7396

突き出しもいっぱいでお腹いっぱいー。
からのー〆の

クッパやスープ

IMG_7400

ビビンバ!

IMG_7399

チーム新百合にしては力を発揮していない。。。

IMG_7401

コーコス御一行様、またのお帰りをお待ちしております!

さて、本日は朝から良いお天気。
しかし風あり。
少し船が揺れましたがオランゴ島&マクタン島にてチーム新百合、JJさん、ジャッキーさん、チームコーコスのカオリさんと3ダイブしてきましたよー。 

流れあり、水温26.9℃、透明度15メートル。

オランゴ島はアカモンガラが多いなー。

FullSizeRender

アカモンガラってなんだか悪魔みたいじゃないですか???

IMG_7416

尾びれのせいかな?

イッテンフエダイも存在感あり。

IMG_7412

モンハナシャコも存在感あり。

IMG_7438
photo by JJさん。

こういう感じ好き。

IMG_7422

浅瀬はうねりが入っていて、この子は歌舞伎役者のようにヨォォォーーーーーってやってるみたいだったな。

IMG_7431
photo by JJさん。

浅瀬のサンゴがこんな事に。。。

IMG_7433

バキッと折れてます。。。、

何があったんだろう。。。
かわいそうに。。。

本日の1本目でジャッキーさんが400本記念ダイビング 達成〜!

IMG_7406

今年は月一でセブ???
待ってまーす!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/




















セブに来たらやはりフィリピン料理。

IMG_7353

シニガンスープは好き嫌いが分かれますが

IMG_7355

私的には野菜もたっぷりだし、酸っぱいもの好きにはたまらない味です。

〆はやはりハロハロ。

IMG_7357

1人では厳しいかな。みんなで食べましょう。

IMG_7359

フィリピンの人はぐっちゃぐちゃにして飲み物にして食べますが、こちらは日本人的食べ方。

でも最後はやはりこうなっちゃいますね。

IMG_7360

で、しっかり完食しました。

ダイバーの鑑。

IMG_7362

これが普通なんでしょうか。笑。

さて、本日はコーコス御一行様、JJさん、おかえりなさい組のチーム新百合の皆さん、そしてジャッキーさんとマクタン島&ヒルトゥガン島にて4ダイブしてきましたよー。

流れ少し、水温27.5℃、透明度15メートル。

ウミキノコ、触手を伸ばしてお食事中。

IMG_7309

糸みたいのがいっぱい出てるのわかりますかー?

触覚赤くて可愛いな。

IMG_7308

ハナヒゲウツボが泳いでた!ってナトちゃんとバンビちゃん。
えー、いいなーって写真見せてもらったら、モヨウタケウツボでした。

FullSizeRender
photo by ジャッキーさん。
この子も綺麗だけど。

デバスズメダイ達はあちこちで繁殖活動。

FullSizeRender

この子たちも綺麗だなー。

この子は。。。ブサイク。

IMG_7381
photo by JJさん。
笑。

やはりロウニンアジ様はかっこいい。

IMG_7386

ギラッとしております。

女性陣からフルーツいっぱいリクエスト

IMG_7368

船上フルーツもお楽しみに♪


仲が悪いようで仲が良いのか。

IMG_7366

今日もよく寝ていました。
あーかわいい。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/










昨日はラザニアナイト。

IMG_7297

かなり人気あります。
セブに来たら一度は食べましょう。

ダイビングショップコーコス御一行様はビール1人1本ずつ。くらいな感じの為、出来高なし。
普通はそれくらいなのかな。笑

今日はエルアクアリオ号の検査があるとまた通達が来たので、今日はレンタルボートでオランゴ島&マクタン島にて潜ってきましたよー。

IMG_7342

コーコス御一行様は元気に4ダイブ。
ナイトロックスだから楽ですねー。

IMG_7343

流れ少し、水温27.3℃、透明度15メートル。

シャコ貝って綺麗だなー。

IMG_7340

みんなで分け合って食べられそうなサイズのオニカサゴ!

IMG_7326

30センチ以上ありました。ど迫力!

コガネアジがラディーフュージラーにアタックかけまくり。

IMG_7316

ゴマフエダイも立派サイズ!

FullSizeRender

ニコちゃんも立派!

IMG_7314

大きかったな。

ごっちゃり相変わらず良い感じ。

IMG_7332

オランゴは地形も面白くて好きだなー。

IMG_7319

明日はどこに行こうかな。
 
さて、やはり名前は呼びやすいブッチャーに決定!

IMG_7344


よろしくお願いしまーす!
(陰で白子とか呼ばないでくださいね。笑。)

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/


ハマってしまいました。

IMG_7235

超スペシャルメニュー。
スーパー厚切り牛タン!

IMG_7236

これはやばい。
レア過ぎてお試しあれ!とは言えないのですが。

お腹いっぱい過ぎて、昨日はイマイチな出来高でした。

IMG_7238

しかしここから暴走が。。。
新しく出来たうどん屋さんに行く事になりまして。
とりあえず乾杯。

IMG_7241

期待のおうどん!

IMG_7246

えーーーっとですね。。。
感想はこんな感じらしいです。

IMG_7247

んーーー。。。
成長を願います。。。

不完全燃焼だったJJさんは帰りに寄ってしまったらしい。

IMG_7302

あーあ。笑。

茨城のお父さん&お母さん、またのお早めのお帰りをお待ちしておりまーす!!!

さて、本日は成田午前便の到着を待ってからダイビングスタート。
ダイビングショップコーコス御一行様が遊びに来てくださいました!おかえりなさーい!

何故か皆さん正座でポイントへ移動。

IMG_7249

そんな今日はマクタン島にて1ダイブしてきましたよー。
流れ少し、水温27.5℃、透明度15メートル。
群れ希望。

という事で、アジーーー!

IMG_7274

ヒラムシ、でかっ。

IMG_7293

でかっ。

IMG_7294

どちらも15センチくらいありました。

潜り終わるとこんな感じ。

IMG_7257

あー、気持ち良かった!

成田午前便で来て頂ければ、午後から潜る事も可能ですよー。
是非♪

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/






















��������������若�吾��������������