セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

2018年06月

久々に小籠包〜
IMG_0863

18:00〜オープンだと知らず、早めに着いてしまいましたが、
快く17:00にはお店に入れてくれました。
親切〜♪
という事で、坂下さん上機嫌〜♪

IMG_0864

サンミゲルライトは売り切れですって言われて、
目の前真っ暗になりましたが(笑)、すぐに配達に来てくれて一件落着な夜でした。

昨夜も遅くに雨が降りましたが、今日は朝からバッチリ晴れました!

IMG_0866

ダイビング日和の今日はマクタン&オランゴ島にて3ダイブしてきました!
坂下さん3日連続貸切、ラッキー!

流れ少し、水温28.9℃、透明度はちょっと白っぽくくなってて15メートル。

まずは幻想的なこちらから。

IMG_0868

いつ行ってもいいなー。

こちらの子も海の中を気持ち良さそうに漂い幻想的。

IMG_0871

もう少しすると、たくさん見られるようになるのでお楽しみに!

擬態上手なウミウシさん。

IMG_7836

触ると自切行為で身体の一部を切ってしまうので、
触らないで観察してあげてくださいねー。

触ろうと引っ込んでしまうのはイバラカンザシ。

IMG_0787

色々な色があるので、お気に入りのイバラカンザシ探しましょー。

今日からリピーター様の里帰り、再び始まりまーす。
気合い入れて行ってみましょー。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/




昨日はエリンギの天ぷら。
IMG_0120

最近はこれさえあれば何もいりません。

椎茸と松茸は食べられませんが、エリンギさんは最高です。
幸せー。

美味しいおつまみのおかげ飲み過ぎた坂下さん。

IMG_0841

ドンマイっ!笑
しかしながら19時にはベッドに入っていたので、朝にはスッキリー。

ワールドカップ日本戦を応援する事も出来たようですし、良かった、良かった。

話は変わりまして。。。
毎日毎日アドベンチャーロードーを往復する、我らのエルアクアリオスーパーハイエース様。

先日オイル漏れを発見。

で、メカニックによるチェックを。

IMG_0825

メカニックは一家に一台。なアールちゃん。

IMG_0833

オイル漏れを見るつもりが、それだけでおさまらず。。。
ラジエーターに穴が開いているのを発見。
さらに足回りがかなりキテます。
という事。

毎日誰よりもハードな仕事をしてくれているスーパーハイエース様。
この際全部直します。(アールちゃんが。)

という事で、ゲスト1名。さらに近い。という事で送迎はバンビ社長号出動。

FullSizeRender

坂下さん、ご協力ありがとうございまーす!

今日はマクタン島&ナルスアン島にて3ダイブ。
坂下さん本日もマンツーマン!

流れなし、水温28.9℃、透明度20メートル弱。

先日駆除したナルスアン島のパラダイス銀河のオニヒトデエリア。その成果は。。。?

今日はオニヒトデを確認出来ず。
成果があったようで良かった、良かった!

オニヒトデに食べられたサンゴがこれからどう復活していくかも少し楽しみ。

オニヒトデとは関係ないのですが、エルアクアリオの目の前のポイント。
今年も早い段階で白化が。。。

IMG_0860
少し潜っていない間にあっという間に進んでいました。
まだそんなに水温高くないのにな。

これから水温がもっと上がってくるとさらき心配ですが、
毎年白化しても、水温が落ち始めると元に戻るので、今年も大丈夫!だと信じたい。
引き続き様子観察して行きたいと思います。

バンビちゃんお気に入りのクメジマオトヒメエビ。

IMG_0811
photo by バンビちゃん。

オトヒメエビに似ていますが、オトヒメエビよりも個体数が少なく、
深度も20メートルや洞窟の中にいる事が多いので、オトヒメエビよりもレア。
ですが、こちらの個体は12メートルくらいにいますので、見たい方はリクエストどうぞ〜。

お次は今日イチの衝撃画像のこちら。

IMG_0657
photo by バンビちゃん。

ウミヘビsp。いつ見てもブッサイクーーー。でもついつい見てしまう子。

この子は岩の間に潜んでいる事が多いです。
皆さんも探してみてくださいね!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/


















昨日はまったりとピザナイト。
FullSizeRender
これだけでお腹いっぱい。
でもこれ一枚1000円しません。
得した気分になれますよ〜♪

坂下さん、ピースがチャーミング。笑
IMG_0781

今日の朝もゴロゴロ雷が鳴っていましたが、
ダイビングスタート時には良い感じにべた凪になりました。

本日から坂下さん貸切が続きます。
羨ましいなー!と思った方は今すぐセブへ!

今日はマクタン島&ヒルトゥガン島にて3ダイブ。

流れあり、水温は水深30メートルあたりは28℃。浅瀬は29℃オーバーですが。
透明度は20メートル 。
気持ち良いなーーー。

IMG_0808

海が青いって素晴らしい。

クダゴンベは今日も単体でポツンと。

FullSizeRender
ペアはどこ行っちゃったんだろう。

ウミテングのちび。

FullSizeRender
かわいい〜。

モンハナシャコは堂々の登場。

FullSizeRender

写真撮って〜と言わんばかりにポーズを決めてる感じがします。
いつ見ても綺麗な子ですね。

マンツーマンでまったーりダイビング。
何度も言いますが、羨ましいなぁと思った方は今すぐセブへ〜!笑

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/















昨夜はライブシーフードが食べられるお店へ。
FullSizeRender

生きてますよー。

IMG_0694

これ食べたい!と言うと店員さんが網でとってくれます。

FullSizeRender

これは何だ?!

FullSizeRender

店員さん曰く、うなぎ。
本当に?!デカすぎ。きっと違う種類だけど、頼んでみようとちょっと冒険。

FullSizeRender

獲ったどー。

こんな感じになりました。

FullSizeRender

食感がちょっとうなぎと違う感じがしましたが、美味しゅうございました。
うなぎだったのかなぁ。

シーフード好きな方、リクエストどうぞ!

FullSizeRender

昨日の一番人気はプリップリのエビでした。

お洒落なワインに合います?!

IMG_0705

昨日到着した坂下さんも合流して、なかなか良く出来ました!

FullSizeRender

今日はマクタン島&オランゴ島にて3ダイブ。
途中雷がゴロゴロしましたが、その後は青空も出て良いお天気。
ハンマー君気持ち良さそうにお昼寝中です。

IMG_0725

流れ少々、水温28.9℃、透明度20メートル 弱。

今日も南国っぽい〜。

FullSizeRender
photo by きよりん。

コガネアジがラディーフュージラーに突っ込む前。の横顔。

FullSizeRender
photo by きよりん。

この中にオオモンカエルアンコウがコソコソしています。

FullSizeRender
photo by きよりん。

黒い集団かっこいい〜。

FullSizeRender
photo by きよりん。

今日も3ダイブ楽しく潜れました♪
きよりん画像のご提供ありがとうございました!

チームさるぅーの皆様、またのお帰りをお待ちしておりまーす!!!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/














昨日の夜の部はスタッフも招待して頂き、みんなでフィリピン料理へ。
FullSizeRender

18:00にスタートした夜の部。
18:07にはこの泡。

IMG_0457

そしてこの泡。

IMG_0454

なかなかの滑り出し。

フィリピン料理と言えばー
豚揚げたやーつー。

IMG_0458

美味しゅうございました!

なかなかの出来高。

FullSizeRender

ナイスなスタートダッシュをきった昨日。
夜の部第二ステージー。

FullSizeRender

↑演歌歌う日本のおじさんみたい。笑。

社交ダンス部!

FullSizeRender

チチは初めてー!って言ってましたが、さすがフィリピンの人。お上手〜!

FullSizeRender

最近アルバイトに来ている23歳のジェイ。
アールと2人でJRコンビ。

FullSizeRender

ジェイはものすごーく物静かなのですが、お酒を飲むと陽気になって、
率先して踊りまくります。ちょくちょく登場すると思うのでよろしくお願い致します!

FullSizeRender

チーム新百合の皆様、今回も楽しい時間をありがとうございました!
次回は10月お待ちしておりまーす!

FullSizeRender

今日は7:00過ぎまで雨が降っていましたが、
ダイビングスタート時にはあがり、海も穏やかでダイビング日和となりました!

IMG_0632

今日からスタートはチームさるぅーの皆様。
おかえりなさいませっ!

初体験ダイビングをエルアクアリオでやったのが2年前。
そこからどっぷりハマってもうすぐ100本。
そしてダイブマスター講習中のきよりん。
ダイビングにハマりまくってうれしいなー。

そしてワイドレンズなんかも装備しちゃったり。

IMG_0634
photo by きよりん。

流れ少々、水温28.8℃、透明度20メートル 弱。
マクタン島&ヒルトゥガン島にて3ダイブしてきました。

海の中は気持ちいいなーーー。

IMG_0635
photo by きよりん。

最近チョウチョウコショウダイの幼魚を良く見かけますよー。

FullSizeRender

いつも忙しそうにしていますが、見ていて飽きないなー。
あー、かわいい。

太陽の光がたっぷりで水中が明るいです。
ナンヨウツバメウオとツバメウオの群れ、定位置より少し移動してました。

FullSizeRender

お引越しかな?

ロウニンアジの群れはバラけていましたが、婚姻色になっている
メタリックロウニンアジ様がかっこよかったです!

FullSizeRender
という事で、本日もいつも通り夜の部の割合が大きいブログとなりました。

さて、今夜はチームさるぅーの皆様と到着組のゲストも合流して
シーフードナイトしてきまーす。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

昨夜はジンベイ様の話で盛り上がりながら、これさえあれば何もいらないの臭いチーズにて乾杯!

FullSizeRender

臭いけど食べちゃうんだよなー。

そして久しぶりに

FullSizeRender

写真映えしない。。。
ですが、大人気のシーフードたっぷりイカ墨パエリア。

炭水化物にやられてお酒進まず?

不本意な結果に納得出来ていないてっちゃんとKOJOパパ。笑

FullSizeRender

ビール結構空いているし、1リットルワインも空いてるけどなー。

まっ、今夜リベンジ?!してください!笑。

夜中にバケツをひっくり返したような雨が降りましたが、朝にはあがって今日も朝から穏やかな良いお天気。

チーム新百合の皆様とオランゴ島&マクタン島にて3ダイブしてきました!

FullSizeRender

流れ少々、水温28.9℃、透明度20メートル 弱。

久々に登場はヒレナガネジリンボウ。

人が写真を撮ろうとしている所に後ろでちゃっかりピースしている邪魔な人が。

FullSizeRender

バンビちゃんが邪魔でピント合わない。。。

バンビちゃんを追っ払って
FullSizeRender

この子は度胸が据わっているのか、かなり近寄っても引っ込まずサービス精神旺盛でした。

先日発見したピグミーちゃんを探しに行くも行方不明。残念。。。代わりにこの子がいました。

FullSizeRender

背びれが枝毛みたいになってておしゃれ。

オオモンカエルアンコウは先日からあまり動かず。

FullSizeRender

完璧な擬態でございます?!

こちらの子はしばらく動かずに定位置に。

FullSizeRender
photo by てっちゃん。

イワシは良い感じでまだ居てくれてますよー。

FullSizeRender

アジはいつ見ても美味しそうだな。

FullSizeRender

今日もまっーりと潜れて楽しい一日でした!

今夜はチーム新百合の皆さんの最終夜の部。
昨夜のリベンジして頂きますか!笑

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/




   

 




エリンギの天ぷらがセブで食べられるなんて。
IMG_0121

レバ刺しがセブで食べられるなんて。

FullSizeRender

そして〆のラーメンまで。

IMG_0127

セブっていいね!笑

FullSizeRender

結構な出来高。
素晴らしいっ!

早めに解散して本日はまたまたジンベイ様ツアー。 

6時前からjollibeeの前でこんな事をやらされてしまうツアー。

FullSizeRender

皆さま良い感じでございます。

前から欲しかったjollibee40周年記念グッズGet〜。

IMG_9899

アイランドホッピングの時に使っちゃおーっと。

さて、本日もジンベイ様は朝早くからしっかりご出勤。
流れはほとんどなく、透明度20メートル 、水温28.6℃。

水面が穏やかだったので、水面にジンベイ様が写ってました。

FullSizeRender

水中でも日差したっぷりでキラキラジンベイ様。

FullSizeRender

水面でお食事しているジンベイ様も結構頻繁に下に降りてきてくれます。
いつ見てもかっこいいなー。

40分ほど経過したので、そろそろボートへ戻りましょう。と戻りはじめると、
えーーー、もう帰っちゃうの?と言わんばかりに、
先頭のバンビちゃん率いるチーム新百合の皆さんを追いかけて行きました。

FullSizeRender

久々に泡王子登場!

FullSizeRender

私たちの吐く泡でバブルバス気分?!

FullSizeRender

気持ち良さそーーー。

かなりの構ってちゃんで、何度も何度も私たちの周りを行ったり来たり。
突っ込んできたり。

FullSizeRender

スレスレのところで、ジンベイ様から避けてくれます。

イタズラ好きなやんちゃ坊主?!

IMG_0291

食べられちゃうかも?!と思うかもしれませんが、
プランクトンしか食べずとっても穏やかな子ですのでご安心を。

遊び放題だったので、今日はこんな画像がたくさん撮れました。

FullSizeRender

最終的に3個体集まってきて、まさにジンベイ様祭り!
しかもエルアクアリオチームだけで20分ほど独占でした。

FullSizeRender

ボートに浮上する直前、最後の最後まで追いかけてきてくれました。

IMG_0333

あー、最高に楽しかったー!

ジンベイ様、 沢山遊んでくださってありがとうございました!
またお願いしまーす。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/
















昨日の成田午前発の便で、チーム新百合の皆様が3ヶ月ぶりにおかえりなさーい。
ちょっと小洒落た韓国料理へ。

FullSizeRender

ビールの在庫がありません。。。とスタッフの女性。そして韓国焼酎もない。
買ってくれば???と言うと、やっとこさ動く感じでやる気ないのかなー。
と言う事で、ちょこっと食べてすぐ出ますか!という話になったのですが、
オーダーするものがすべて美味しいという奇跡。

でもビールないから出るか。とお店を出ましたが、
今まで食べた韓国料理のお店で一番美味しかったかも。
また行ってみようかな。

なんだかんだで、ビールは飲みましたが。(笑)

FullSizeRender

2軒目は日本食へ。

ワールドカップをテレビで観戦出来ますよ。

FullSizeRender

グラスが冷えているー。

FullSizeRender

これは美味!ゴマアイゴの素揚げ。

FullSizeRender

結構ボリュームがあるのでおススメです!

昨日の午後は激しいスコールがありましたが、今日も朝にはスッキリ!

FullSizeRender

今日はチーム新百合のてっちゃん、しんちゃん、KOJOパパ&ママ、
そしてミニスカポリス赤池さんよりご紹介の初エルアクアリオのTさん&Yさん、
チーム新百合の方が昨日空港からの送迎車の中で営業活動してくださり、
今日から参加のSさん&Mさんとちょっぴり賑やかなエルアクアリオとなりました。

それにしても、エルアクアリオには多くの敏腕営業マンがいてくださり、本当に感謝でございます。
今後とも草の根活動、よろしくお願い致します!笑。


スパインチークのオスの色は綺麗だなー。

IMG_0113
photo by てっちゃん。

婚姻色のデバスズメダイはちょっとくすんでる感じ。

IMG_0111
photo by てっちゃん。

ロウニンアジはどーんとかっこよく登場。

FullSizeRender
photo by てっちゃん。

ナンヨウツバメウオも本日も良い具合の群れ具合でした♪

FullSizeRender
photo by てっちゃん

流れほとんどなし、水温28.9℃、透明度はスコールの影響か白っぽくなっていて15メートルちょい。

明日はもう少し回復しますように!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/















今日は早起きしてこちらへー。
FullSizeRender

スコールの中向かいましたが、現地に着くとすっきり晴れ!
海もとっても穏やか〜。

早速エントリーすると神々しくご登場。

FullSizeRender

お食事中のこちらの個体はかなーり大きかったです。

FullSizeRender

8メートルは余裕でありました。
迫力満点!

水面が穏やかだったので、雲も写って空飛ぶジンベイ様みたい。
FullSizeRender

振り向くと近っ!

FullSizeRender

って事が何度もありました。
避けきれないーーー!と思ったら、ジンベイ様からスーッーと避けてくれたり。
さすが!

ジンベイ様と遊んだ後はスミロン島へ。
マンゴーとバナナ、うんまっ!

FullSizeRender

南国フルーツで栄養をつけて本日も元気に3ダイブ!

流れ少し、水温28.5℃、透明度はスコーンと30メートル!綺麗だったーーー☆

ハリセンボンもスイスイと泳いでおりました。
FullSizeRender


ユメウメイロが群れていて、黄色が映えて綺麗だったなー。

FullSizeRender

こちらもゴージャスでお綺麗。

FullSizeRender

他にもブラックチップシャークやアオウミガメなど登場して楽しいダイビングでした。

水面休息中は若いって素晴らしい!な飛び込み〜。
FullSizeRender

マサキ君&ユウト君、また是非セブの海に戻ってきてくださいねー。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/











昨日は鬼退治後はみんなで外ランチー。
バンビ社長のトライシクルでGo!

FullSizeRender
焼肉食べ放題!

IMG_9320

シーフードもありますよー。

なぜ外ランチかと言うと、本日バンビちゃんお誕生日ー。
1日早くお祝いしました。

IMG_9331

やらされてる感ハンパない(゚∀゚)
でもよく似合っておりますな。

お腹いっぱいの後は恒例のー

IMG_9334

で、これも恒例?!

FullSizeRender
ラディンさん、昨日も弾けておりました!

真面目なバンビちゃん妻&子には見せたくない姿だったみたいで、
バンビちゃんファミリーは早退していましたが。。。

FullSizeRender

またもやラディンさんオカマみたい。笑

早めに解散して今日はゲストをお迎えしてダイビング。
千葉のダイビングショップ、オーシャンドリームの中尾さんからのご紹介。
エルアクアリオには貴重な20代ダイバー登場。

いらっしゃいませー。

初フィリピンバナナを食べて、うまっ!な顔。

IMG_9828

フィリピンと言えば、はやりバナナ。
セブに来たら是非食べてくださいねー。
日本で食べるフィリピンバナナとはまったく違いますので。

今日はマクタン島&ヒルトゥガン島にて4ダイブ!若いって素晴らしい〜。

FullSizeRender

流れ少し、透明度20メートル 、水温28.8℃。
ちょこっと水温落ちました。

セブでは貴重なメガネゴンベー

FullSizeRender
ペアに出会えるといいね。。。

存在感ありあり。

FullSizeRender
美味しそうーーー。

ヒルトゥガンの浅瀬ではデバスズメダイがとても賑やかに。

FullSizeRender

繁殖活動真っ只中です!
またヒルトゥガン島の海の中が華やかになりますね。

お昼をボートの上で食べていると、ボートの後ろで何か大きなものが跳ねた!
なんだ?!と思ってみているともう一度跳ねた!
イルカかな?!と思いましたが、尾びれが長〜い。

わおっ!ニタリザメーーー!

えーーーーヒルトゥガンでニタリ?!

水中では出会えませんでしたが、いるんですねー。

これだから海はやめられないなー。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/





��������������若�吾��������������