セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

2017年07月

ついに
ついに
Newエンジン稼働!!!

潮が満ちる早朝3:30から男性スタッフが出てきてくれて、沖へボートを動かし、
エンジンテスト航海へGo!
エンジンは一発でかかり、めちゃくちゃ調子よし!
旧エンジンは4気筒。
新エンジンは6気筒。
パワーが全然違います。

今日絶対に動かすぞ!とターゲットにしていた日にボートを走らせる事が出来てみんなで感動。

やらなければいけない事が沢山ある中で、パーツが見つからなかったり、
渋滞がひどくて今日までに仕上げるのは無理かも。。。と心折れそうになった時もありましたが、
スタッフみんなの力で達成!

あー、うれしい。

そんな本日の朝焼けは涙が出そうなほど綺麗でした。
日の出もすごかったー。

そんな時に限ってカメラがなし。。。
残念。

Newエンジンで走りながら見ていたので感動もひとしお。

エンジンテストでバッチリだったので、
今日は久々にゲストをお迎えしてエルアクアリオ号でダイビングへGo!


可愛いゲストが来てくれました♡


ボートに乗るのはちょっと怖い。。。という事だったので、ダイブショップ横のビーチで遊びながらお留守番。
ママ達がダイビングへ出発する際も笑顔でお見送り。

五児の母であるチチがベビーシッター。
ママ達も安心してダイビングへ♪

今日はヒルトゥガン島にて2ダイブ。風の影響か、少し白っぽい水中でしたが透明度18メートルくらい、
流れ少々、水温29℃くらい。

ヒルトゥガン島の海中の魚の密度はいつも高い。


ロウニンアジとツバメウオが一緒に群れ群れ。
でしたが、流れに逆らってどんどん遠ざかっていきましたとさ。

ダイビングから帰ってくると、ちびっ子2人はランチ終了。
お腹空いたー!とチチに訴えたそうです。
偉い!!!

そしてデザートにはフィリピンバナナで大満足でした。

また遊びに来てねー!!!

Newエンジンさん。
ヒルトゥガン島まで波があっても15分ほど。
旧エンジンは30分弱かかっていたので、はやり速い。
馬力があるので、波に負けずにうまく波に乗れるので安定感もたっぷり。
乗り心地最高!!!
なんだかNewエンジンのエルアクアリオ号に乗りたくなった!気がしません?!
今すぐセブへ~♪

BY ちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/ 






今日も暑い!!!
日曜日なので海には沢山の海水浴を楽しむ人々が。

で、街中には豚の丸焼きがあちこちに。


トライシカッド(チャリタクシー)に乗せられてたりも。


本当にみんなレチョンが大好きなんだなー。

さて、Newエンジンプロジェクトは大詰め。

あー、あれが足りない!これが足りない!最後になってポロポロと出てくる。
しかし本日日曜日。。。んー、どうしよう。

そんな時の強い味方。

ジャンクショップ!!!

ゴミの山ではなく宝の山?
エンジンパーツ屋さんよりもゴッチャゴチャ。

今回探したいものはステンレスの板とペダル。
適当に探してねー。と、この宝の山から自分で探し当てるのです。

で、探し当てられるのです、だいたい。


で、計りで重さを計ってもらってお支払い。

おまけ付きで100円ほど。
あー、助かったーーー!

おかげでハンドルやギアやクラッチを設置出来そう。

   
残りの大きな作業はマフラーの取り付け。
ついにエンジンかけて走れちゃう?!
楽しみです♪

今日のランチはBBQ。

みんなで力をつけて頑張りますっ!

BY ちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

エンジン載せ替えプロジェクト。
それと併行するように
移動式遊園地設置プロジェクトも近所で進んでおります。


次の日にはこうなって

その次の日にはとっても素敵になりました!


ちなみに
操縦席は丸見え。


エンジンも燃料タンクも丸見え。

エルアクアリオ号の旧エンジンと同じなんだー。

ゆっくり回る観覧車的なものに見せかせて、結構なスピードで回転するんですよ、この乗り物。
興味がある方は乗ってみてください!

さてさて、エンジン載せ替えプロジェクト。
めちゃめちゃ大詰め。

早くエンジンかけるんだ!と昨晩アールちゃんとトトちゃんは残業して溶接したりステンレス切ってみたり。

遅くまでお疲れ様でした!

今日も急ピッチで色々な事が進みましたが、渋滞がひどくて以前よりさらに必要資材の買い出しに時間がとられてる状況。。。

渋滞どうにかならないかなぁ。。。

冷却システムのパイプ設置完了。

計器類も設置完了。
イグニッションスイッチもついてゴールはもう目の前!

もう一踏ん張りみんなで頑張ります!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

久々に見られました。


風が昨日よりありますが、今日も朝から良いお天気!
暑い日が続いているセブ・マクタン島。

急ピッチで進めているエンジン載せ替え大作戦。暑い中スタッフみんなでハードに動いております。

エンジンのないエンジンルームは広々。
エンジンで見えていなかった部分の船底の木をフナクイムシにやられているのを発見してくれた船大工さん。
バーナーで焼いて撃退。。。
シロアリにやられたような跡が少し残りましたが、早めの発見だったので、
ヒビが広がらないように木材をこんな風に加工して

船底をこの形に彫ってはめ込んでロック。


船底全体に広がっていたら。。。と思うと恐ろしい。。。
船大工さん、ありがとう!!!

この作業を終え、ついにNewエンジンをエンジンルームへ設置。
エンジンが大きくて重いのでこれもかなりの重労働。

さて、やるぞ!という時に、なんだか面白いおじさん登場。
人が良さそう。
おへそを出しているのがチャームポイントです。笑

で、なんか率先して手伝ってくれました。笑

他のボートのキャプテンで、ラディンやタタイ・コロラドのお友達でした。
おへそ出してる人に、悪い人はいない!

みんなであーでもない、こーでもないと言いながら


エンジンルームにNewエンジン搭載完了!

やったー!と笑顔のラディンさん。

明日にはエンジンかけたいなー!!!

BY ちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/




最近は朝方雲が多く日の出が見られないですが、朝から青空が広がり良いお天気。
昨日の風は収まり、暑い暑い1日。
ボートを修復している場所はほぼ無風なので、本当に暑い!

そんな中スタッフのみんなでめちゃちゃ頑張っております。

ついにエンジンのペンキ&ベース完成!

まるで新品!!!
よし!間髪入れずに速攻でボートに移動!
クレーン車借りることなんてそうそうないですので貴重な体験。
おじちゃん、絶対落とさないでね!!!


さすがプロ!

ちゃんと載りました!
がボートに載せる時の方がスペースが限られているのでドキドキ。


ドキッとする場面もありましたが。。。笑

無事に載りましたー。

今までお世話になっていた旧エンジン様。

コンディションは良いです。
誰か買いませんか?笑

新旧エンジンを比較。

左端が旧エンジン。
右端が新エンジン。
子どもと大人みたい。

旧エンジン様。小さな体で大きな仕事ありがとうございました!

ここからエンジンルームへ新エンジンをおさめてからもやる事山盛りですが、ターゲットにしている日にちが迫ってきております。。。
という事で、さらにスピード感を出して行きますよーーー!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/  





昨日のおやつバナナキュー。
かなーり甘いですが、ほぼ甘党のフィリピンの人々。
男性も喜んで食べますー。

左三人は船大工さんたち。
今回のプロジェクトは彼らを抜きにして成功しないのです。

潮の満ち引きの関係で夜まで仕事をしてくれたりしています。
本当にありがとうございます!

今日もプロジェクトに精を出しております!
が、去年卒業旅行で仲間とアイランドホッピングに参加してくださったYさんが社会人になり、体験ダイビングに参加したいとお問い合わせがあり、ボート修理中なので、ショップ周辺での体験ダイビングなら可能ですよとお返事すると、オッケーです!との事だったので、ゴムボートで体験ダイビングへGo! 

バンビちゃんがキャプテン!

台風の影響かな、海はチャプチャプ。浅瀬は白くなっていますが、少し沖へ出れば透明度20メートルくらいあってキレイでしたよ☆

あー、久々の海は気持ち良いなー。
流れ少々、水温は29℃。水温の上昇少し落ち着いたかな。サンゴの為にもこれくらいが丁度良いです。
ショップ近くのサンゴは元気!


初体験ダイビングのYさん。
浅瀬の練習も完璧!
深場へ移動しても完璧!


1本潜り終わり、2本目行っちゃいます?!とお誘いすると、行っちゃいまーす!と。

2本目はホバリングなんかも出来るようになっちゃったりして。


クマノミと泳いでみちゃったり。

めっちゃセンスあり!
是非ライセンスを取得してダイバーになっちゃってください!

またセブにも帰ってきてくださいね♪

さて、おやつ時。
プロジェクトチームの所へ行くので、何か差し入れしましょ。
何にしよーかな。

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/  




夜中にバケツをひっくり返したような雨が降り出し、その後横殴りの雨となりました。
朝もすっきりしないお天気で、ボート作業組には暑すぎず良いな。
ペンキが乾かないから、雨だけは降り出しませんように!と思っていたらお昼頃にはピーカン。

ダイビングしてるより、焼けるじゃねーか!なバンビちゃん。

アウトリガーの竹の傷んでいるところを補修中。

エンジンチームはファイナルコーティングに入りました。
Newエンジンカラーはシルバーにしてみました。

エンジンのベースの溶接もは開始。
アールちゃんが急ピッチで進めております。

私はボルトを買いにラプラプマーケット近くの老舗のボルト屋さんへ。


こういうお店にはタバコをふかした職人のおじさんとかが似合いそうですが

ドゥテルテ大統領の禁煙政策がジワジワときております。

さて、そろそろ15時のおやつの時間も近いので、おやつと言えばバナナキュー。
カルダバという種類のバナナを黒砂糖たっぷりの油の中に入れて揚げる!
んー、甘そう。
でもスタッフのみんなは大好きなので、
揚げたてを買ってみんなに届けに行こうかな。 

ちなみに1本10ペソ。

じゃあ10本!って言うと、串がなくなったから買ってくるって、お店の人どっか行っちゃった。待っている間にブログが書きおりました。

そんなフィリピンが大好きです!笑

BY ちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/ 









今日は明け方は雲が多かったですが、7時頃には青空が広がりました。
少し風があり洗濯日和!という事で朝から洗濯。
どうか突然雨が降りませんように。。。

にしても良い雲。
海も満ちまくり。

あー、潜りたい。

エンジン載せ替え大作戦中はスタッフそれぞれがそれぞれの場所で動いてくれていますが、
みんなで顔を合わせる事が少ないのが少しさみしいですが、
一つの目標に向かってみんな良い雰囲気です。

プロジェクトが終了したら、みんなで美味しいものを食べよう!の目標の元頑張っております。


エルアクアリオのレジェンド、キャプテン・ラディンのお父様、
前キャプテンのタタイ・コロラドも今回のプロジェクトに参加してくれています。
久しぶりー、タタイ!

おやつを差し入れたら嬉しそうに食べてくれました。
これもみんなのやる気の源!

エンジンをかっこ良くしてくれているのは、キャプテン・ラディンさん&何でも屋さんのアールちゃん。

スプレーガンもタンクを使うのはダイビング屋さんらしい!

ファーストコーティング終了〜。

どんどんかっこ良くなりますよー。

にしても買い物に行くと1日仕事。
渋滞+ひとつの場所でなかなか買いたい物が揃わないというストレスで
かなりしんどいですが、今月末には任務完了する為にみんなで頑張りまーす!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/ 


今日は朝からシトシト雨が降り一日中すっきりしない空模様の日曜日。
こんな日でもやはりビーチ沿いは海水浴を楽しむ現地の人々で賑わっています。

そんなすっきりしない天気ならちょうど良い!しばらくゲスト様を受けるのを止めて、2017年エルアクアリオ本気のプロジェクト開始します。

ついに。。。
ついに。。。
この日がやって来ました。



エンジン載せ替えちゃいますっ!
大きめのエンジンに。

いつも他のボートに抜かれて悔しすぎたので。。。

というのは冗談ですが。。。笑

今のエルアクアリオ号のボディーに対して今までのエンジンは小さすぎたのです。
これから風が吹く時期に備えて、波に負けない大きいエンジンにグレードアップ。

うーん。
でかい!


一週間ほどかけてかなり大変な作業ですが、みんなで力を合わせて頑張ってボートに載せていきます!

お楽しみに!!!

BY ちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/


朝はスッキリ晴れましたが、午後になると雨がポツポツ。
熱帯低気圧やら台風やらが発生していて、ついにこの時期がやってきたか。。。って感じです。
自然の力には逆らえないので、とにかく良いタイミングで台風が来て、
良いタイミングでゲストさんが遊びに来てくれることを祈ります。。。

先日セブ島に住む先輩方と行ってみたレストラン。
気にはなっていたのですが、なんだかとっても高級そう。。。でしたが意を決してGo!

場所はJパークリゾートからすぐ近く。
オシャレ感が漂っております。


お店の中も綺麗。


カウンター席もあったり。


この日はいっぱいでしたが個室も数部屋あったり。


どこのテーブルも頼んでいたのはこちら。

イカリング&オニオンリングのタワーon theパイナッポー。

BBQ盛り合わせもボリュームがあり味も美味しかったですよ。


韓国人オーナーさんのようで、料理は韓国料理&フィリピン料理のようなお店。
高級感溢れていましたが、値段は他のレストランとあまり変わらないくらいで
お財布にも優しかったです。

Jパークリゾートからは歩いて5分かからないですし、
マリバゴ地区からも遠くないので足を運んでみてください♪

BY ちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

��������������若�吾��������������