セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

2016年04月

朝からすんごい風・・・。
そして雨・・・。

今日からゴールデンウィークなのに・・・。

あちゃーーーー。

っていう夢を見て飛び起きました。

恐る恐る外を確認してみると・・・

今日もよいお天気で♪

あー良かった。

さて、今日はマクタン島周辺にて
ファンダイビング&リフレッシュダイビング&オープンウォーター講習の皆さんで
潜ってきましたよ!

透明度はちょっと落ちてしまって15mくらいかなー。
水温は29℃オーバー。
流れは少しあり。

今日イチでファンダイビングの皆さんが釘付けになった光景。 
ウミヘビがウツボを丸飲み中。

photo by さときち。
お尻の方からすごい勢いで飲み込んで行きました。

photo by さときち。

そして・・・最後の難関。
頭がつっかえて入っていかない・・・。
photo by さときち。
この大きさは無理だろー。

しばらく悪戦苦闘していましたが、
突然飲み込んだウツボを吐き出し
一目散で水面へ。

photo by さときち。
タイムオーバー。
苦しくなって水面へ呼吸しにいったようです。
 
水面からなかなか戻ってこなかったので、
みんなで諦めてその場を去りましたが、
また戻ってきて丸飲み再チャレンジしたのかな。

いやぁーかなりショッキングな光景でした。

リフレッシュダイビングに参加はまこちゃん。
なんと18年ぶり。
知識を復習して、限定水域で復習して、いざダイビング。
最初はかなりビクビクでしたが、潜っていくほどにどんどん勘を取り戻し、
楽しく潜れるようになったようで、良かった、良かった!
18年のブランクを取り戻してくださいね!

オープンウォーター講習に参加はリピーター様の
S一家の長男大ちゃんのお嫁さんのゆかさん。
大ちゃんが昨年結婚して、お嫁さんもダイバーにしてください!!!と
セブへ里帰り。
んー、すばらしい!

ちゃんと潜れるダイバーを育て上げますので、
大ちゃん&てっちゃん一家ご安心を! 

今日の夕焼け。

きれいだったなー。

あー、お腹空いたー。
さーてディナーへ行ってこよー。

BY ちひろ
【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

 

今日も朝から晴れ!

ゴールデンウィーク中ずっとこのままの天候が続くといいなー。

さて、ゴールデンウィークが始まりましたが
今日はゲスト様は移動日。
今夜から少しずつゲスト様が増えてきます。

ということで、エルアクアリオはゴールデウンウィーク前最後の
静かな時間が流れております。
ゴールデンウィーク前の最後の調整でスタッフみんな持ち場の最終チェック。
安全なダイビング、マリンアクティビティーをご提供出来るように、
万全を尽くしておりますので、安心して遊びにいらしてくださいね!

さて、昨日まで1日4ダイブを潜っていたトシさん。
今夜の便で日本へ向けて帰られるので、
今日はダイビングは出来ない日。

観光もあまり興味ないしなー。

ということで、エルアクアリオの立地を有効活用して遊んで頂きました。

海に潜れない日でもエルアクアリオにお越しいただき、
パラセーリングやジェットスキー、バナナボートなどなど
お楽しみ頂けますよ。

トシさんはジェットスキーでセブの海を暴走!
じゃなくて滑走。(笑)
免許がない方でもセブでは運転可能。

最初に簡単に講習してくれるのでご安心を。
ちょっと怖いな・・・という方はスタッフが運転して、
後ろに乗って楽しむ事も出来ますよ。

海の上をスピード出して走るのはかなーり気持ち良いのでお試しあれ!

のんびーり贅沢に過ごして頂く為に、今日はこちらを。

どうですか、これ。
最高の休日。

ハンモックに揺られながら、青い空、青い海を眺め、
ビール片手に・・・。
たまらないですね!!!

本もご用意がございます。
小説やらマンガやら。

トシさんチョイスはマンガ喫茶エルアクアリオ。

 
皆さんも贅沢で最高な休日を過ごしにいらしてくださいね!

話はまったく変わりますが、
トシさんの苗字が
高波さん。
ダイバーじゃなくてサーファー向きな名前だね。
といつもいじられるそう。
今回は高波にならなくて良かった・・・。

また年内、石油王のお帰りをお待ちしております! 

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/ 

昨夜はフィリピン料理を美味しいと言ってもらえるかどうか!のディナーツアー。

張り切りすぎて頼みすぎた。


フィリピン料理でビールに合うのはこちら。


食べ過ぎたー。
けど、美味しかったー!
とフィリピン料理を見直してもらえました!
ミッションコンプリート。

さて、今日も朝から良い天気ー♪

この水面です。


つるっつるー。
水面を滑るようにボートが走ります。
最高!!!

体調も天候も海況も何もかも最高なので、昨日と同じメンバーでマクタン島&ナルスアン島で本日も楽しく潜ってきましたよ。

UAEからのトシさんはここぞとばかりに今日も4ダイブ。

気温31°C、水温28°C〜29°C、透明度
15〜20メートル、流れ少ーしでした。

水中は透明度も良く太陽の光たっぷりでパラダイスー。
photo by タカさん

ゴマモンガラも恋の季節ですが、
ギンガメアジも恋の季節。
婚姻色の黒い個体がちらほら。
浅瀬を泳いでいたので、写真には写ってないですが。。。
今日もしばらくの間一緒に泳いでくれました。

photo by たかさん

リングアイジョーフィッシュ。
超シャイでなかなか顔を出してくれないわ、すぐに引っ込むわ。。。
もう少し慣れてくれますように。


水温も上がってきているので、1時間程を4ダイブ潜っても全然大丈夫。
今日も楽かったー。

さーて、明日からゴールデンウィークスタート。
リピーター様の里帰りも始まるので楽しみだ♪

BYちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】 
http://www.elacuariodivers.com/  






夜中、バタバタバタバターーーとものすごい音で目が覚めました。
猫が屋根の上を走り回ってるのか?
と思ったら久々のスコール。
10分程で止んでしまいましたが、水不足のセブには久しぶりの恵みの雨でした。

そして朝は雲が少し残りましたが、お陰で綺麗な朝焼けとなりました。


今日は昨日から引き続きのトシさんと年間300日セブ生活のKさん、月1セブ生活のけんさんの3名が遊びにいらしてくださいました。

トシさんは昨夜はたっぷり寝て充電バッチリ。という事で本日4ダイブ。
朝8時にホテルお迎えでも15時過ぎにはダイビング終了。
いっぱい潜りたい!っていう方は是非どうぞー!

マクタン&オランゴ島で潜りましたが、
どちらも流れ少々、水温28°C後半、透明度15〜20メートルくらいで今日ものんびーり潜れました。

のんびーり、まったーり潜って、
あー、最高!と思っていたのに、
久々にちょい冷や汗。
とうとうあの季節が到来かも。

ダイバーの天敵。

ゴマモンガラ(°_°)

今日はひつこくなかったですが、
シーズンインしちゃったなー。

ガイドより前に行かず、潜るようにしていれば、襲われるのはだいたいガイド。
皆さんも守りますのでご安心を。

心を強く持ちます、はい。。。

話は変わりまして、カミソリウオのペアが仲睦まじく寄り添っておりました。


ここのアヤコショウダイは一番寄れる気がします。


キカモヨウウミウシも結構かわいい。


2ダイブで終わり組はボートの上でランチ&乾杯ー。


トシさんはうらやましそーに黙々とランチを食べましたとさ(笑)

UAEで働くトシさん。
仕事場にはフィリピン人もたくさんいるそうで、彼らの作るフィリピン料理もたまに食べるそう。
そして
まったく
美味しくない!そうです。

んー、それはきっと何かの間違い。

という事で、フィリピン料理は美味しんです!を知ってもらうために、フィリピン料理レストランへご案内してきまーす。

BYちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】 
http://www.elacuariodivers.com/ 

今日も朝から良く晴れました。
雨が降らずのからっからのセブ・マクタン島です。

水面休息中の一コマ。
ボートの先端で羽を休める鳥さん。
なんだか素敵ー。


今日のゲストは私の学生時代の恩師のS先生からのご紹介のトシさん。
紹介、口コミ大好物( ´ ▽ ` )ノ
S先生ありがとうこざいますm(_ _)m

トシさんの職場はアラブ首長国連邦。
石油王がいらっしゃいました(笑)

夜中1:30に羽田出発。
香港を経由して11:20にセブへ到着。

到着後ホテルにチェックインして、午後からダイビングスタート。

こんな感じでセブへ来て午後からダイビング出来れば、なんだか得した気分ですよねー。
香港に寄り道して香港観光ツアーなんていうのもあるので、一石二鳥なんて事も出来ますよ。
航空券も安めなので、
体力自慢の方は是非TRY!

午後からマクタン島周辺で2ダイブ。
流れはほとんどなく、透明度15〜20メートル、水温29°C近くまであがってます。

ハマクマノミの赤ちゃんがこっそり顔を出してて、かわいい❤️


このホヤはいつも見惚れちゃいます。
この色がいいです。


ミゾレウミウシがそこら中にいて、
また君かーなんて思っているところで、
たまにチーターウミウシとか見るとなんだか嬉しくなります。


ダイビングを終えてショップに戻ってくると、からあげが何かを狙ってる。

ハチ???

じーっと見てるだけでは終わらず
いたぶって遊んでましたとさ。

そこにラッキーも参加したり。

怖いもの知らずのまだまだやんちゃな2匹です。
あーあ。

明日は通常通り朝からダイビングに行く予定です♪

BYちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



今日も朝からめちゃ暑い。

海は湖のようになっております。

陸にいると暑くて暑くて、海にドボーンと行きたいところですが、
今日はゲストはなしなので、ビアトレスママにお尻を叩かれるように?
陸上でお仕事。昼間の街中は暑い。。。やっぱ海の中な良いわー。

ゴールデンウィークを控えて、色々準備中。
トトは暑い昼間を避けて夜のうちからはげてきたペンキ塗り。


天然ボケとみんなにいじられるトトですが、働き者のトト。
そして最近娘さんが誕生してファミリーが増えました♪
トト&タンタンおめでとう!!!
夫婦のニックネーム、パンダの名前みたいですが、子どものニックネームはどうなるでしょう。

生後間もない赤ちゃんをトトが画像で見せてくれましたが、目がぱっちり!

それを見たビアトレス。
奥さんが妊娠中潮干狩りをして貝をいっぱい食べてたから、栄養いっぱいで、
目がぱっちりなんだ!と。言ってました。

それを聞いたみんな納得。

え?納得するの?
そうなんだー。

元気にスクスク育ってね!!!

話は変わりますが、
先日日本からセブへ来た時にマクタン空港の税関で荷物検査。
以前はなかったですが、ここ1年ほど前からエックス線検査を導入。

夕方の早い便だとスルーの事が多いのですが、夜便、夜中便での到着だと
チェックが厳しく行われています。

夜中便で到着した時に、
新しい器材を何個か持っていたら、ここぞ!とばかりに色々調べられ課税対象!と。
まぁ仕方ないですが、言われた額が法外な額だったので、交渉をして袖の下作戦。。。
領収書は出せない。それでも良いか?と聞かれたのですが、嫌だとも言えないですよね。。。
あれは彼らのお小遣いになったのかと思うと悔しいですが、仕方ない、仕方ない。。。

その時に同じ感じで捕まっていた韓国からの観光客の方。

免税店で買ったバッグに関税をかけられて、ブチ切れてました。

免税店で買ったのに、何で税がかかるんだ!!!

と。

税関スタッフ
それは韓国での事。
フィリピンへ持ち込む場合はフィリピンでの法律で課税対象になります。
と。

外国で購入したすべての品目に対する税金課税が可能だそう。

そして、そのお隣ではまたもや韓国の人でこちらで仕事をしているような感じの人が
中古のモニターでいちゃもんをつけられてました。

モニターが箱に入っていたから、新品だろ!これを売るんだろ!と。

韓国の人が違う、中古で個人で使うもんだ!と言ってもこちらもまったく聞き耳持ってもらえず。

以前日本からのお客さんも免税店で買ったブランドバッグに6万円近く払わされたと言ってたな。

自分で使用している場合は問題ないので、
免税店で購入された物は包装から出して、使用して持ち込みましょう。

そして新品の器材やダイコン、パソコンを箱や袋入りのまま持ってきたりすると、
これもいちゃもんをつけられ、課税されたりしますので、
新品のものも包装から出して荷物に詰めた方が良いですね。

旅の始まりから嫌な思い、悔しい思いしたくないですもんね。

まぁ、観光客の方は免税店でのブランド品に注意ですかね。

あ、あとタバコとお酒類。
タバコは2カートンまで
アルコールは1リットル×2本まで。

DUTYFREEの袋を持っているよりは、
カバンの中にしまっている方が色々面倒じゃなく無難かと思います。

お気をつけくださーい!

今日も良い天気に恵まれた1日でした!


BY ちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/




夏休み中ということもあり隣のビーチは海水浴のお客さんがいっぱい。
テントを張ってビーチキャンプする人たちも。
そして大騒ぎ。
ということで寝不足・・・。

ですが、朝から元気いっぱいの太陽が出れば、
テンションも上がるというものです。

いやー連日お天気が続きますねー。

さて、今日は一昨日遊びに来て頂いた体験ダイビングマスターの相ちゃんと、
初経験ダイビングをしてダイビングにハマッた?栗ちゃんが
体験ダイビングにまたまた参加しに来てくださいました!

今日も穏やかな海に恵まれて出発〜。


そして今日は体験ダイビング3ダイブ。
体験マスターの称号を差し上げます。

4泊5日セブの旅で5ダイブ。
まるでファンダイバーのような日程です。(笑)

そしてファンダイバーのように潜り、
ギンガメアジと並走・・・じゃなくて並泳したり、


イソギンチャクに潜むエビをじっくり観察したり、
ウミウシをじっくり観察したり。


先日はちょっと耳抜きがし辛そうだった栗ちゃん。
今日はコツも掴んで、スムーズに潜降。
潜るほどに慣れていって、その成長っぷりがすごい。
3本目にはホバリングまでやってのける程に。

これだけ潜れれば、ライセンス取得の時にすごく楽なはず。
是非ライセンス取得してくださいねー。
そのうち。(笑)

ダイビング後は船上ランチで乾~杯!


ご利用いただきましてありがとうございました♪


BY ちひろ
【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

今日も晴れ!
連日めちゃくちゃ晴れてます、セブ・マクタン島。
1日中タイルの上で体を冷やすハンマー。

これだけフサフサだとそりゃ暑いよなー。

サマーカットしてもらいに連れて行こうか。
ブッサイクにされちゃうだろうけど。。。。 

今日はまたもやビッキーさんの貸切ボート、ビッキーさんの最終日となりました。


今日は帰国日前日なので、2ダイブの予定でしたが、3ダイブ行きたい!!!
とのリクエストでマクタン島&ナルスアン島で3ダイブ潜ってきましたよ♪

流れ少しあり、透明度20メートルくらい、水温は27°Cの所もありましたが、浅場は29°C。
少しずつ上がってますが、3本潜るとジワジワと冷えてくるので、
寒がりの方は5ミリあると安心して3ダイブ潜れると思いますよ!

貸切ボートでダイビング。
そしてギンガメアジも独り占め~|


たまらないですねー。

photo by ビッキーさん。

モンガラカワハギかわいいー。
photo by ビッキーさん。

唇オレンジ、お腹は水玉。
おしゃれー。

ニセクロホシフエダイも結構な数でまとまっているので
見応えあり!

photo by ビッキーさん。

今日も楽しい一日でした。
ビッキーさんまた今年中に?!
ハネムーンで?!お待ちしておりま~す!!!

BY ちひろ
【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/ 






今日も良いお天気~♪
朝はほとんど風がなく暑い暑い一日の始まり!

ゲストの方々が日本で見た天気予報だと雨だったのに、
こんなに晴れるなんてうれしいー!とテンション上がっていました。

今日はマクタン&ヒルトゥガン島でファンダイビング&体験ダイビング。

ファンダイビングは引き続きビッキーさん。
体験ダイビングは相ちゃん、宮ちゃん、栗ちゃん、中ちゃん。

相ちゃんがネットから申し込みしてくださったのですが、
体験ダイビング3ダイブで!と。

ん・・・・・・・・体験3ダイブとはなかなかの猛者。

そして今日申し込み用紙の記入時
経験本数を記入してもらうと ・・・

40本!!!

ん???ライセンス持っているんですか???とお聞きすると
いや、持ってないです。
うわぁーおっ!

体験ダイビングマスターの登場です。
そしてなんと2年くらいで40本潜っているらしいです。 

他の3名は初体験ダイビングだったので、シュノーケリング&
浅瀬のスクーバ練習からスタート。

初体験ダイビングの皆さまはちょこっとビビッていましたが、
上手にスキルもクリアしていざ保護区へ!!!

ちょっと流れがありましたが、体験ダイバーでも流れに逆らって、
戻って来られるくらいの流れ。
水温は浅瀬29℃、平均でも28℃後半です。
透明度は20mくらいで今日も気持ち良く潜れました!

天気にも海況にも恵まれて最高!


耳抜きが少し出来づらい方もいらっしゃいましたが、
皆さん終始落ち着いてダイビング出来ました。
体験マスターの相ちゃんはまるでスタッフのような動きでした。(笑)

しかし浮上してくると・・・気持ち悪い・・・と船酔い・・・。
というか水面酔い。
セブの海は穏やかで、バンカーボートというアウトリガーが付いているボートなので、
酔いやすい方でも平気な方も多いのですが、
かなーり乗り物酔いなどがひどかったようで。

かわいそう・・・。

2本目どうします???と聞くと、無理!という感じだったのですが、
船の上にいるより、水中に入っている方が絶対楽!!!
騙されたと思って入ってみますかー!

そして入ってみると、案の定水中の方が楽でした。
良かった、良かった。

2本目は1本目よりも余裕が出て、水中世界を楽しむ視野も広がったようで、
皆さん気持ち良さそうに潜られていました。

魚で顔が見えません。。。


ん?ファンダイバー?

あまりにも上手なので放置プレイ?笑

皆さんライセンス取得にもチャレンジしてみれくださいね!
相ちゃんは特に・・・。

ファンダイビングのビッキーさん、ウミウシ好き。
モンジャウミウシ。

photo by ビッキーさん
なんでモンジャなんでしょう。
もんじゃっぽいですかねー?
あー、もんじゃって言ったらもんじゃ焼き食べたくなった。。。 

最近水温が上がってきたから?毛が薄いオランウータンクラブが多いですが、
↑そんな事ないか・・・。(笑)

photo by ビッキーさん
今日の子はフッサフサー。

オイランヨウジはお腹に卵を守っていました。

photo by ビッキーさん
元気な子が生まれてきますように!

今日も楽しい1日でした!
皆さんありがとうございましたー。

明日も3ダイブの予定でーす。

BYちひろ
【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

 

昨夜は月明かりに照らされる海面が綺麗だったなー。

そして今朝は日の出を拝むことが出来ました。


月と共に眠り太陽と共に目覚める。
なーんて素敵なんでしょ。

今日は昨日から引き続きマレーシア出身、日本在住11年のビッキーさんとダイビング。
貸し切りでーす。

フルーツも独り占め。


海も独り占め。

贅沢♪

マクタン島&オランゴ島でのんびーりと3ダイブしてきました!
気温30°Cちょい、水温27°C〜29°C、水深30メートルくらいはまだ27°C前半ですが、
浅瀬は29°Cまで上がってきてますよ!
流れ少々、透明度20メートルと今日もナイスコンディションなセブの海。

そして魚ごっちゃり。


ごっちゃり。












メタリックシュリンプゴビー。
名前も姿もかっこいいハゼですね。


ウミテングは1匹だけでちょこちょこ移動中。可愛かったー。


クロスジリュウグウウミウシの色使いはおしゃれ〜。


ワイドもマクロも楽しめました!

ランチをボートの上でとっていたのですが、ビッキーさんが、『あーーー、懐かしい!ママの味だーー!』と。

えー?!セブでマレーシアのママの味?!

その正体はこちら。
セブラーメン。

これが、故郷のママの味とまったく同じだったそうです。

こんな所でまさかママの味に出会えるとは!とみんなで驚きでした。

そしてこのセブのラーメンの名前は
ロミ。
マレーシアでの名前はロミン。

味も名前もそっくりなんて。
すごい繋がりですね!

セブに旅行しながらマレーシアのママの味も味わえる
エルアクアリオダイバーズのランチを食べに遊びに来てくださいねー。

明日も保護区で潜る予定でーす。

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/ 

��������������若�吾��������������