セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

2016年02月

今日も朝焼けがキレイでした。


日中も快晴!
今日は陸上でのお仕事の為、暑い暑い。
南国セブ島! 

昨夜はIファミリーとフィリピン料理のお店へ。

ここのこれは美味しくて毎回オーダーします。

通称CMS。
チキンマンゴーサラダ。
チキンにマンゴー?!と思うでしょうが、これが意外とイケるんですよー。

そしてハロハロー。


ウベアイス(紅芋)の毒々しさとは裏腹に一度食べると後引く美味しさ。

セブに来たら是非!

酒好き一家?!Iファミリー、ありがとうございました!


 長女のYちゃんは一ヶ月のセブ語学留学を終えて帰国のタイミングでファミリーと合流したのですが、
Yちゃんの通っていた韓国系の語学学校で超スパルタ具合にびっくり。

朝6時40分から授業。
夜は20時過ぎが最終授業。
日曜日も休みですが、夜の20時過ぎからの授業があるそう。
そして英語以外を使っているのを先生に見つかると罰金1000ペソだとか。

めちゃすごい( ゚д゚)

セブ留学の魅力はマンツーマン授業が多いのもあるそうですが、
こちらの学校もマンツーマンが多く、
Yちゃんは1人部屋の1ヶ月コースで
寮費、食費、授業料込みで20万円ほど。

1人部屋だと少し高くなるみたいですが、それでも1ヶ月ビシバシ鍛えられて20万円は安いですね。

スパルタで鍛えられたい方はこちらの学校が良いかも。。。?!

癒されたくなったら是非エルアクアリオダイバーズへ!

さて、今日は陸上仕事。
事務作業をしたり、ボートのメンテナンスしたり、掃除をしたり。

海に出ていないと暑い!!!

あー、暑い、暑い。とスタッフみんなで口にしながらやっていましたが、
お昼前にダイブショップの電話が鳴りました。

『今からアイランドホッピングへ行けますか?』

答えはもちろん『Yes!』
スタッフも嬉しそうでした。

実は数日前にアイランドホッピングのお問い合わせメールが入っていたのですが、連絡が取れず。
今朝も心配だったのでメールを入れたのですが連絡取れず。

お電話を頂いたゲストはそのメールの方でした。。。

エルアクアリオダイバーズのメールへお送り頂いたメールは24時間以内には返信をしております。
万が一返信がない場合はお手数ですが再度メールをお送りください。

さて、お電話頂いてから1時間後にはアイランドホッピングへ出発!

他のお客様はいなかったので、アレンジ自由自在。

1時間半後にはシュノーケリング開始!

魚いっぱい!


向かってくるー。


いつもボートでいっぱいのヒルトゥガン島ですが、今日は時間がお昼過ぎだったのでガラガラ。
ドリフトシュノーケリングであっという間に1時間程経っていました。

フルーツとおすすめスナック。
スナックは食べてみて美味しい!というものをお土産にするのも良いですよ。
いずれもエルアクアリオスタッフおすすめです。


カオハガン島を散策していると島の子どもが道案内してくれました。


豚さんに挨拶したり


強そうな鶏さんに挨拶したり


ナイスな椅子に揺られてみたり


やっぱり跳んでみたり。


この後パラセーリングまでやって、その後はスパへ。遊びまくり!

ゆっくりスタートでしたが、充実した1日になったかな?

他にスケジュールがなければ、ギリギリのご連絡でも手配可能な事もございます。
セブに来てから予定が決まってない・・・。
楽しい事がしたいけど、どうすれば良いの???って方、
是非ご連絡くださ~い♪ 

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

ちょっと高いお肉を頼んでみました。


うんまっ!!!

美味しいお肉をちょっと食べる。
大人の贅沢!

涼海ダイビングセンターの皆様、ありがとうございました!
次回はねーさんもご一緒に是非!!!

さて、今日は浜松のダイブショップTerrey'sのオーナーさんWさんからご紹介頂いたIファミリーとネットの口コミで見ました!のTちゃん&J君カップルでヒルトゥガン島ファンダイビング&シュノーケリング&アイランドホッピングへ行ってきました。
紹介や口コミでいらして頂けるのは、本当にうれしいです\(^o^)/

ちょっと雲が多かったですが、
朝焼けが綺麗な夜明け。

そのまま晴れるかなーと思ったら午前中はぐずついたお天気。
お昼前には雨まで。

2週間前にお友達とアイランドホッピングに参加してくれていた
Iファミリーのご長女Yちゃん。その日はまさかの1日雨。

その日の再現?!
まさかYちゃんの強力な雨女のせいで今日も雨?!

と思いましたが、お昼過ぎにはすっきり晴れ!
帰りには日焼けで真っ赤な方もいらっしゃいました。

今日のヒルトゥガン島は流れ少々、透明度15メートルほど、水温27.8℃。

ライセンス取得してから潜ってません。
しかも2年ぶりなんです。のYちゃんでしたが、まったく問題なし。
お父さんと一緒にダイビングー!


魚もりもーりの海を満喫して頂きました♪


お母さんと次女のNちゃんはシュノーケリング。
ダイバーとスノーケラーに分かれての参加でしたが、コラボ写真もバッチリー。


Yちゃん&J君カップルも魚いっぱい見れました♪


J君お上手!


海で遊んだ後は乾杯〜!


フルーツーパーティーはやっぱり最高!

ランソネス、大好評でした♪

海を眺めながらのんび〜りしたり。

ファミリーでジャンプ〜してみたり。
成功バージョン。


失敗バージョン。

赤いTシャツの次女のNちゃん、おかしいぞ?!

爪先立ちで、どぅーーーーん!
ってなってる。
なんでこーなった?!

あー、大笑いしたー。

今日も楽しい1日でした!


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/









昨日はダイビング後にIファミリーと合流し市内観光へ。夕方くらいから雲が広がり、市内観光中にスコール来るかも。。。と不安でしたが、ポツポツと一瞬降っただけで、済みました。

サントニーニョ教会から外に出ると虹。
ラッキー。

色塗ってキレイになりましたねー。
毎日お祭り騒ぎな感じの教会。


カルボンマーケットは昨日は特に臭い場所へ入り込んでみました。(笑)

チョリソーを陽気に作ってます。


やっぱり圧倒的なアジアのパワーを感じるにはカルボンマーケット。

安全には十分な配慮が必要ですけどね。

大好きなランソネスはカルボンマーケットには売ってなくて、マクタンへの帰り道、
探しながら帰ってきていたのですが、その途中にスコール(´・_・`)
バイクだったのでずぶ濡れ。。。

でも一ヶ所だけランソネスを売ってるお店があって
なんとかゲットして帰ると、お犬様達のごはんがない。。。

自分のランソネスだけゲットして帰ってきたのかよ。
と犬達の痛い視線を感じだったので、またもや雨に濡れて買いに行きましたとさ。

虹見れたから良い事あるかと思ったのに( ;´Д`)

風邪ひかなかったから、良しとしましょー。

さて、本日は涼海ダイビングセンターさんツアーの2日目!
保護区3本贅沢に潜って来ました。

朝方は雲が多く、雨も少し降りましたが、
時間の経過と共に太陽と青空が広がり、穏やかな天候となりました。
昨日よりも風もおさまり、ダイビングには最高のコンディション!

流れ少し、透明度15メートルくらい、水温27℃ちょい。

グルクマの数が増えていて、迫力が増してます。

サザナミフグはエビにクリーニングしてもらっていたところに来たダイバーに大慌て。
あー、逃げたーい!
でもクリーニングしてもらってて気持ち良くて動けないー。
と泳ぎだすまでにかなり時間がかかってて、可愛かったです。

久々にカメ登場。
そこにギンガメアジも。

カメとギンガメアジぎ反対方向に泳いで行くーーー。

どっちを選ぶ?

んーー、カメかっ!

かわいかったなー。
でも相変わらず泳ぐの速いなカメさん。

じっーとしているオニカサゴ。
擬態しているので、ついつい触らないように要注意!


注意してじっくり見てみると、
カサゴの瞳も美しい〜。
まるで宝石。

べっこう飴が食べたくなるカラーです。

さて、アクアに続き本日はからあげが塀を飛び越えての乗船。

お客さんへの営業活動?!
寝てるだけのアクアより良い働きしてる?!


今日はスタッフ・チチのお誕生日。
ゲストの皆さまとスタッフでお祝い!

いつも美味しいごはんを作ってくれてありがとう!
最近はダイビングにもちょっと興味を持ち始めてます。
ダイビングデビューする日があるかも?!

今日で涼海ダイビングセンターさんのセブツアーは終了。
2日間で6ダイブ、お殿様ダイビング満喫して頂きました!
3泊4日でも楽しめるセブ島ツアー♪
魚いっぱい&ぬるま湯&殿様ダイビングしにまたいらしてくださいね!

ツアーの〆は地元体験&ディナー行ってきまーす!

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/ 

すっかりボートに乗るのが癖になってます。ボートマン気取りのアクア。

犬好きのゲストが続いているうちは、良いか。

ボートマン気取りじゃない!
ボートマンだっ!と手伝いしてます。


立派なボートマンとして独り立ちする日が来ますように。(笑)

今日は涼海ダイビングショップの皆さまがツアーでお越しくださいました!

先日の相模大野のラ・ボンバさんに続き、またまた実家の近くということで、親近感満載。
今回はさらに近くで小田急相模原!
以前家のすぐ近くでオーナーのOさんとお会いしたっけな。
なーんて地元話で盛り上がっていると、オーナーさんOさんの実家の話になり、
そこが習字教室で、母が先生やってましてーと。

あ、そこ通ってました、私。(笑)
小学生の頃お世話になりました。

世間は狭いっ!

あー、びっくりした。

という事で3泊4日南国セブ島ダイビング満喫して頂きましょー!

マクタン島のイワシ&ヒルトゥガ島のロウニンアジ狙いで3ダイブしてきました。
気温29℃、流れ少々、透明度15メートルくらい。

イワシは今日もモリモリいましたよー。
水面近くのイワシの幼魚はキラキラしててキレイ。
身体が少し透けていて、なんだかとっても美味しそう?!
醤油とワサビで。。。なんて妄想するだけならイワシもきっと怒らないはず。

あー、美味しい刺身食べたい。
話が逸れました。。。

イワシを追いかけるスマ。
速い速い!かっこいいなー。

スマが通り過ぎて行ったと思ったら、
次はアオヤガラがイワシにアタック。
アオヤガラ、結構攻める系なんですね。
あんな顔して。

ヒルトゥガン島ではもちろんロウニンアジGet。
今日はかなりアグレッシブに泳ぎまくってたなー。

チビバラクーダは全然逃げず。

 
photo by 涼海ダイビングセンターOさん
ギラついてますねー。
大きくなーれ!

ツバメウオ&ナンヨウツバメウオの群れもバッチリと編隊を組んで登場。

photo by 涼海ダイビングセンターOさん。

群れの近くに、目玉のおやじクラゲ(コボウズニラ)!!!

ツバメウオ、刺される?!と思ったら、
お蕎麦をすするように、一気に飲み込み完了。

わおっ。
痛くないんだー?!

魚ってすごい。と感動した今日でした。
やりますね、ギラついてるだけあります。

photo by涼海ダイビングセンターOさん

なんだかこの子お腹大きい?
もっともっとツバメウオ増えたらいいなー!


今日はこれから市内観光に行ってきまーす。

カルボンマーケット、ランソネス売ってるかなー。
ワクワク。

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/




昨夜は久しぶりにスコール。
そんなに長くは降らず、朝には快晴!

今日はエドサ革命記念日(People Power Anniversary)でフィリピンの祝日。
学校がお休みなので、留学中のマナティーが遊びに来てくれました。

ショップ前でマンツーマンでのんびーり潜ってきました。

ケーブ行きますか?とお聞きすると行ってみたい!!!
とお返事があり、ナイトダイブくらい真っ暗ですけど、大丈夫ですか?とお聞きすると、
えーーーと、それは怖い。。。
との事だったので、がっつり穴はやめて、ちょびっと穴へ。

ここもキレイ。


マナティーはナイトロックスを常用。
あまり深く長くはいられませんが、
エアを使ったダイビングより、30メートル付近でも20分近くは
その水深に長くいられるので、やはりかなり有効的。

20メートルあたりでは、ナイトックスの本領発揮具合はすごいです。

カメラ持ってじっくーり潜る方にはもってこい。身体への負担も減りますし、
オススメですよー。

最近、ソフトコーラルがフワッフワッしているのを眺めるのがお好きなお年頃。




なんか春っぽい感じが好きです。

この時期増えてくるニシキフウライウオ。
今日は行くあてがないのか?フーラフラと永遠に漂っていました。

30分後ぐらいに漂っていた場所に戻ってみると、姿はすでに無し。
どこに行っちゃったんだろうー。

マナティーが通う語学学校。
学校がある日は朝から晩までお勉強。
グループレッスンの他に1日6時間もマンツーマンレッスンがあるそうで、外出も制限されているそうで、これぞ留学!って感じのようです。

という事で、たまの休みは海で潜ってのんびーり。
水面休息中は日焼け対策バッチリして、甲羅干し。(笑)


勉強漬けの毎日から少し解放。
セブ語学留学、かなり流行ってますね。
マナティーの学校は日系。
食事も付いていて、日本人の口に合うように味付けしてあるらしいです。
麻婆豆腐やハンバーグなんかも出るそう。味はまぁまぁ?
5日に一回は美味しい!!!と思うらしいです。(笑)

韓国系の学校だとかなり辛い味付けで、それで苦労する日本人も多いのだとか。

宿、食事、授業込み込みで一カ月15万円ほどだそう。

日本で普通に暮らすより安いですね。
なので人気があるんですねー、セブの語学留学。

留学中でストレス発散したい!という方や、これから留学する!という方、
お休みの日はエルアクアリオダイバーズへのんびり過ごしに是非♪

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/ 

満月の夜もキレイでした♪


そして朝日もキレイ♪
 

そして今日も1日良く晴れました!

気持ち良くダイビングへGo!!!

ナルスアン島で2ダイブしてきましたよ。
流れは少しありましたが、流れに乗ってドリフトダイビングなので楽ちんです。

水温27℃〜28℃、透明度はちょこっと白っぽいですが
20メートルくらいあって気持ち良かった〜!

パラダイス銀河はいつ行ってもパラダイス銀河。




今日もこってり癒されたー。

気持ち良いのかエソもボケッーとしてました。


そんな気持ち良く最高な本日、エルアクアリオでライセンスを取得して
5年のミノルさん&ミユキさん
50本記念ダイブ達成〜!

おめでとうございまーす!

100本目もセブで潜りましょー!

お祝いの今日はダイビングの後アイランドホッピングへ!


焼き屋エルアクアリオ


バーエルアクアリオ開店!

         
バーエルアクアリオ、皆さんの置き土産で&
ミノルさん&ミユキさん持ち込み酒で種類豊富でございました。(笑)

これでもかっ!と言うくらいお祝いしました!

ビーチをフラッと歩いたり、


島の文明に感動したり(ラジオをソーラーで充電してます。)


こんなかわいい光景にホッコリしたり


やっぱりやらないといけない事をしたり。

いくぞー!


せーの!


うーん!


よいしょーーーー!


飛ぶ気は満々なのは伝わってきたのでオッケーです!(笑)

今日ものんびーりと楽しい1日でした!

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

昨夜のお月様。

綺麗でした!
今夜が満月なので、今日も夜空を見上げよーっと!

本日も快晴!
海も穏やかで最高のダイビング日和!



年間300日セブのKさん&ブログ読んでるよ!と嬉しい事を仰ってくれたのは初ご来店のSさん。
いらっしゃいませー!

お帰りなさいは京都からミノルさん&ミユキさん。ご無沙汰しておりました。
そのお二人から、『前より黒くなりましたね』(°_°)
そうなんです、自分でもわかってるんです。
日差しからの身の守り方を忘れてしまった模様T^T

昨夜はフィリピン航空の関空便が3時間ほど遅れて到着。
0時近くにホテルへチェックインだったので、
朝はゆっくり10時スタート組と朝から元気だぜー!の8時組に分かれてスタート。

お客さんが多いとなかなかこういう調整は難しいですが、
なるべくお客様に負担にならないように、
楽しんで頂けたらなーと思っております

本日はマクタン&オランゴ島保護区で潜ってきました。

流れ少々、水温27℃後半、透明度はマクタン周辺は15メートル弱、
オランゴは20メートルオーバー。水中が明るくてキレイでした。

マクタン周辺はイワシーーー!
今日も絶好調でした♪

オランゴ島は
ニセクロホシフエダイ

ツバメウオとナンヨウツバメウオー


沈船はもはや木屑ですが魚ごっちゃりで楽しいなー!


セブの海でダイバーになったミノルさん&ミユキさんも久々のセブダイビング、喜んで頂けました♪

あー、楽しかった!

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/ 







本日も晴れ!!!

気持ちの良過ぎる青空&太陽が広がるセブ・マクタン島です。

今日はダイビングはお休み。
バンカーボートの椅子がちょっとグラついてきていたので、
早急に修復中。

腕の良い大工さんを探すのも一苦労。
というのもセブ・マクタンは建設ラッシュで大工さん不足。

誰かいない?とスタッフみんなで考えていると・・・

ガードマン&ボートマンのトトの奥さんのお父さん。
なのでトトの義父さんが大工さんじゃん!
結構な確立でスタッフの家族・親戚で事が済むことが多いフィリピンです。

という事で1日大工さんで来てもらって修復作業中。
やっぱり大工さんの仕事は早い。


安全第一でボートのメンテナンスもしっかりやってます!
安心して遊びにいらしてくださいね。

チームラ・ボンバさんの最終夜の昨日は、
以前ブログに載ってた韓国料理屋さんに行ってみたい!とのリクエストを受けて、
行って参りました、野菜不足解消。

明るい時間帯は地元の乗り物ジプニーにも挑戦。


スリにあわないように、私がガッチリガードしますのご安心を~。
安心しきった?!方は居眠りしてみたり・・・さすがに安心し過ぎでは?!(笑)

屋台のグリーンマンゴーを味見したり。


ナイスなリアクションしてみたり。

酸っぺぇーーー!
でも後引く美味しさなんですよねー。

以前ブログで読んだので・・・と前日遊びにいらしてくれた留学生のMさんが
焼肉のたれをお土産に持って来てくれたので、
さらに美味しく頂けました!

Mさんの焼肉のタレとチーム酒豪のわさび。
これで2倍も3倍も美味しく頂けます。
Mさん、ありがとうございます!

ブログを読んで・・・焼肉のタレが登場し、
ブログを読んでこのお店行ってみたい!のリクエスト。
ブログ様様!

チームラ・ボンバの皆さんもMちゃん、良い子やぁ~と感動。

留学中に野菜不足解消ご一緒しましょう!
タレが無くなる前に・・・。

今夜は久々に京都からのリピーターさんが到着。
明日からダイビング。再会楽しみだなぁ~!

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

昨夜は停電はなくゆっくり眠れました!
そして朝から本日も快晴〜!


チームラボンバさんの最終日。
チームラボンバツアーは天候に恵まれる事がほとんどだそう。
今回もばっちし!


3日間で9本、のんびーりダイビング。
お姫様ダイビングを堪能されてます。
たまには甘えてください❤️

エルアクアリオ前からダイビングスタート。
水温28.5℃、透明度15メートルくらい、流れあり。そのおかげでソフトコーラルが元気!

チームラボンバ Uさん

シマキンチャクフグの赤ちゃん、かわいいなー。

チームラボンバ Uさん

撮って撮ってーとポーズを決めるのは、枝毛が気になるお年頃のサラサゴンベ。

チームラボンバ Oさん
私の枝毛よりもひどい。
けど色使いかわいいなー。

この子もかわいいなー。

チームラボンバ Uさん

セスナも見に行ってきましたよー。

チームラボンバUさん

イワシの塊。

チームラボンバUさん
頭上が真っ暗になる程の塊ですよー。

イワシの赤ちゃんたちもいっーぱい。
キラキラしていてキレイです。

チームラボンバUさん

ダイビング後はダイビングショップでのんびーりとログ付け。
机の上はビールにラムコークにフルーツにお菓子!(笑)


ごはん食べてログ付けてる間に器材もほとんど乾きました!

3日間ありがとうございましたー!

チームラボンバツアーで是非またお越しくださーい♪

あー、写真に写ってないですが、2本目から参加のサンミゲルの父もありがとうございました!
次回は4月?お帰りをお待ちしておりまーす!

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



昨夜は 23時頃から朝6時過ぎまで 停電。
工事に伴う停電。
今夜もらしい、あー、恐ろしや。
でも真っ暗なので、星はキレイ。
停電の時の楽しみかな。

今日もご来光!

気持ち良い!

本日はチームラボンバさん&留学生のMさんの女船〜♪


流れは少し、水温は低いところで27.5℃、高いところで28℃後半です。
透明度は15メートル弱。
今日ものんびーり3本潜ってきました!

今日は一日中好天に恵まれ、水中も太陽の光たっぷり〜。

photo by チームラボンバUさん

ウミウシ好きが多い本日。
ラブラブウミウシ達が次々と登場。

photo by チームラボンバUさん

photo by チームラボンバUさん

ウミウシさんの会合が終わり解散。

photo by チームラボンバUさん

ツバメウオの群れ好調。

photo by チームラボンバUさん 
近くまで寄らしてくれます。

マクロからワイドまで今日も楽しいダイビングでした!

女船の卓上はお菓子&フルーツパーティー。

ランチを食べた後も別腹のお菓子&フルーツで満腹の方々。
3本目のエントリー直前、はぁーーー
お腹いっぱい(-。-; とため息。

潜って食べて、潜って食べて、食べて、食べて。

何とも幸せなため息ですね♪( ´▽`)

昨夜は相模原の父&母と一緒に幸せに。

セブでうな重?!
と思うかもしれませんが、かなり美味しい!
日本より安く食べられちゃいますし、身も柔らかい!
あー、美味しかったー。

そして酔い覚ましは恒例のスタバ。
紅茶にカラマンシーチーズケーキ。

これも美味しかったー。
暴飲暴食祭り。。。
相模原のお父さん&お母さん、ご馳走様でした!
またのお帰りお待ちしておりまーす!

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、シュノーケリング、アイランドホッピング、島内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/





��������������若�吾��������������