今日はこの間シーフロントファミリー絶賛だったエルアクアリオの目の前に広がるハウスリーフの海の中の様子をご紹介。
スゴイ!!!と言われたのはソフトコーラルの群生。
DSCF9204

先日のブログのナルスアン・パラダイス銀河はハードコーラルが多いのですが、
ハウスリーフはソフトコーラルが一押し!
違いは簡単に言うと硬いか柔らかいかです。
ハードコーラルよりもソフトコーラルの方がストレスに強いらしく、観賞用としても育てやすく人気らしいです。
DSCF9156
アクアリストの人たちがエルアクアリオハウスリーフを観たら目指すべきはココだ!と思うんじゃ?というくらいのレベルだそう。

今まではまぁーきれいだなーーーってくらいで潜っていたのですが、大きな間違いだったらしく。
DSCF8906
こんな海が目の前にあるのは夢のようだぞ!!!と。

そこまで言われてもへぇーーーーという感じだったのですが、海の中でオーナーから細かく説明して頂き、
それを踏まえて改めて周りを見渡してみると。。。

確かに!!!
まぁー綺麗

様々な種類の色とりどりのソフトコーラル。
色とりどりの中、ひとつのソフトコーラル内の中だけてグラデーションがあったり。
意識してないで潜ると綺麗だなーくらいですが、意識してみると、ガラっと見方が変わりますよ。

こんな素敵なハウスリーフ、なかなかないよーーーと太鼓判を押して頂いたので、ガンガン潜っていこーっと!

潮の流れが良くあたるので、リクエストにお応え出来ない事もあるかもしれないですが、是非潜りにいらしてくださいね♪

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/