今日は一気に気温が下がりましたね。
すっかりモコモコ靴下です。
さて、今年の冬は越冬出来るのでしょうか・・・。

ちょっとひんやりしてしまったので、
今日はこれぞ南国セブ!という海をご紹介します♪

セブにダイビングをしに来たらここは外さないで欲しいポイント。
私も大好きなポイントで、いつ潜ってもウットリしてしまいます。
海洋保護区に指定されているナルスアン島の浅瀬!、
その名も『パラダイス銀河』
↑勝手に名前つけましたが・・・。(笑)

ここはなんといってもサンゴの豊富さがピカイチ!

日本からセブ島まで直行便で4時間30分。
マクタン島空港からショップまで30分。
ショップからボートで30分。

トータル5時間半くらいでこんなパラダイスが広がってますよー!!!
DSCF9065
サンゴの上には以前もブログで紹介したパープルビューティーがいますねー
その他にも色とりどりのスズメダイもわんさか!

何種類のサンゴがあるんでしょうか。
数えきれない!
DSCF9076

なんだかこのサンゴは盆栽みたい。
日本庭園みたいですね~。
DSCF9120

青いサンゴ礁~♪とはこの事かな?
DSCF9077
サンゴの上にいるシマシマのお魚はロクセンスズメダイ。
セブではモリモリいますが、伊豆では珍しいんですって!

そしてこのテーブルサンゴはどんどん成長してます!
2年前よりも1.5倍くらいになったんじゃないかなー。
オニヒトデがめちゃくちゃ繁殖した時や水温がずっと高い時はヤバい・・・と思いましたが、
負けずと元気にいてくれて嬉しいですね。
DSCF9088
サンゴの上にはチョウチョウコショウダイ。
以前は一枚上の画像の青いサンゴの中に隠れるようにしていたのですが、
♪大人の階段のぼるぅ~。の過程で堂々とサンゴの上で過ごすようになってくるんですね。

水深5mくらいに足の踏み場がない程のサンゴが広がっているパラダイス銀河。
たまらないですよ!

セブに潜りに来た際は足を運んでみてくださいね!

あっ!!!サンゴにウットリし過ぎて、サンゴを壊さないように注意してくださいね!

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/