セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

イカ焼きに

IMG_5271

サワラ焼き

IMG_5273

ガーリックシュリンプに

IMG_5275

悪魔のソースをかけてごはんで〆。

IMG_5280

最高なやつですね。
フィリピン料理も美味しいですよー!

ビール派が少ないですが、違う物沢山飲んでます。 

IMG_5283

こちらビール派。
清水ファミリー1ケース以上飲んでました。
すんごい!


IMG_5291

今回もありがとうございました!
みんな勢揃いは8月???楽しみにお待ちしておりまーす!

レイソルのシェイク。
チンアナゴチックー!
ダイバーにおすすめでございます。って後ろでビアちゃんが言っているはず。

IMG_5285
笑。

今日の朝イチ。
無風!!!
ベタ凪!!!

FullSizeRender

そんな今日はマクタン&ヒルトゥガン島にて3ダイブ。
流れ少し、水温28.6℃、透明度15-20メートル。
ヒルトゥガン到着後も無風です。最高っ!

IMG_5300

ツバメウオの群れが今日も歓迎してくれました!

FullSizeRender
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。

ナンヨウツバメウオはドロップオフの壁にぴったり。

IMG_5326
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。


ロウニンアジの群れ!
これ全部ロウニンアジ!

FullSizeRender
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。


かっこいいー

FullSizeRender

まだ若い個体ですね。

FullSizeRender
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。


さて、本日は記念ダイビンラッシュ!

ヒデさん400本!
さっちゃん700本!
スズミさん1000本!

FullSizeRender

めーでーたーい!!!

IMG_5305

おめでとうございます!!!
こんなに記念ダイビングが重なるのも珍しい!

FullSizeRender

という事で夜の部でもお祝いしてきまーす!

------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------





レバ刺しリクエスト多数の為。

IMG_5225

イカ刺しも。

IMG_5224

おつまみに最適。


IMG_5223

てっちゃん&大ちゃんが〆のラーメン!

IMG_5236

大ちゃん替え玉いきました。

IMG_5238

すんごい。

大変良く出来ました!

IMG_5243

昨夜は長い時間強い雨が降りましたが、朝には穏やかに。

IMG_5245

そんな今日は坂下さん、チーム雪国の高橋ご夫妻とナベさん、大阪の飲兵衛娘スズミさん、さっちゃん、ハムさん、清水ファミリー、チームクラブミューのトミーさん、ジャッキーさん、初めまして!のヒデさんとオランゴ島&マクタン島にて潜ってきましたよ。

IMG_5248

Hちゃんがマーメイド。

IMG_5261

少し会っていない間に背も伸びて、どんどんお姉さんになっていきますねー
マーメイドみたいに泳げるようにすぐになりそうだ♪
あー、可愛い♡

流れあり、水温28.6℃、透明度18メートル。

色んな色の子がいますねー
ニシキフウライウオ。擬態上手!

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

やっぱり永遠のアイドル。

IMG_5263
Photo by 坂下さん。

イワシキラキラー

IMG_5266
Photo by 大阪の飲兵衛娘。

太陽とイワシは最高の組み合わせ。

FullSizeRender
Photo by 大阪の飲兵衛娘スズミさん。

今日の2本目でジャッキーさんが500本記念ダイビング達成!

FullSizeRender

腰の手術をしての初の復帰ダイビングでしたが、無事に潜れるようになって感無量!
これからも安全に楽しく潜りましょう!
またのお早めのお帰りをお待ちしておりまーす!
------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------


素敵なサラダスタート。

IMG_5143

からのステーキ!

IMG_5152

肉肉しいガーリックライス。

IMG_5145

デザートはバニラアイスチョコまみれ。

IMG_5154

食べた瞬間、甘っ!の顔。


IMG_5156

ステーキ食べたくなったらリクエストどうぞ!

まぁまぁ良く出来ましたー!


IMG_5158

レイソルに移動して二次会の乾杯。


IMG_5161

お酒なし組はスイカシェイクでございます。
仲良しハムさん&タメさん。


IMG_5162

ブログのたこ焼き推しに洗脳されたチーム雪国の高橋ご夫妻。ずっと食べたかったらしいです。


IMG_5165

洗脳成功?!笑。
昨日も楽しい夜でした!

昨夜はすんごいスコール。
そして朝はこんなお天気。
どんよーり。


IMG_5170

今日が1番ゴールデンウィークっぽく忙しいのになぁ。
日差しがキツ過ぎなくて良いですね!と前向きに出発ー!

本日はボート2艘。
エルアクアリオ号はリピーター様いっぱい。
坂下さん、為さん、タクミさん、ハムさん、さっちゃん、てっちゃん、ヤスコママ、大ちゃん、ユカちゃん、Hちゃん、ジャッキーさん、チーム雪国の高橋ご夫妻、なべさん、夜中便で移動してきたのは大阪の飲兵衛娘スズミさん。無事に到着!おかえりなさーい!
リピーター様ボートはマクタン島&ナルスアン島にて3ダイブ。

FullSizeRender

レンタルボート組は初エルアクアリオのHファミリー。ベビーシッターも一緒に乗船です!

IMG_5184

そしてこちらも初エルアクアリオのケイ君ユカコちゃんカップル。

IMG_5182

カメみたい!あとヒルトゥガン&ナルスアンで潜りたい!リクエスト。

という事で、マクタン&ヒルトゥガン&ナルスアン島にて3ダイブ潜ってきましたよ。
流れ朝イチはありあり、その後は少し落ち着きました。水温28.9℃、透明度20メートル。

ナルスアン島はカクレクマノミが多いですね。

IMG_5217
Photo by 坂下さん。

コバンザメ大きな魚にくっつけなくて単独行動。

IMG_5218

クマドリカエルアンコウ可愛い!
まだ小さくて色も可愛い♡

IMG_5216
Photo by 坂下さん。

体験ダイビングのHご夫妻。
奥様は昔一度潜った事があるそうです。
旦那様は初体験ダイビング。
お二人とも落ち着いていてとてもお上手でした!

IMG_5210

また是非セブの海にも潜りにいらしてくださいね!

子ども達はビーチでたくさん楽しめました♪

IMG_5177

Viviちゃんもベビーシッター?!


IMG_5179

いっぱい遊んだ後はウトウトタイム。


IMG_5188

そして爆睡。


FullSizeRender

ベビーシッターさんが一緒に居てくれるので、パパ&ママも南国の海をたくさん楽しめますよ!
小さなお子様がいる方は是非ご利用ください♪

------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------



おつまみにはやっぱりこれ。

IMG_5102

蒸し野菜パスタも美味しいですよー

IMG_5112

昨日は到着組が。
久しぶりの再会にハグ。
なんとも素敵。


IMG_5104

ハムさんもおかえりなさーい


FullSizeRender

あれ???


IMG_5117
笑。
田島さんまたのお帰りを楽しみにしております!

清水ファミリーもお帰りなさい!
ビール飲み一家!

IMG_5118

という事でゴールデンウィークらしく賑やかになってきました。

そんな今日はヒルトゥガン島&マクタン島にて3ダイブ。

IMG_5126

流れ少し、水温28.8℃、透明度18メートル。

ロウニンアジ、ばっちり。
IMG_4975
Photo by 坂下さん。


擬態してるのか?!

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

ミゾレウミウシとアンナウミウシのハイブリッドかな?


FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

この色使い好き。


FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

上目遣いも好き。


FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

ペアで良い感じ!


FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

卵抱えてます。

IMG_5130
Photo by 坂下さん。

シャチホコ感!

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

タツウミヤッコの子ども。
最近出没しております。

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

ワイワイ潜るのはやっぱり楽しいなー!!!
今夜はお肉!行ってきまーす。

------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------







ここはポークベリーのシシグなので、頭部のお肉使っている所より癖がないですよ。

IMG_4993

意外とあっさり食べられるガーリックバターシュリンプ。

IMG_4994

カニカニカニカニーーー

IMG_4991

ポテトグラタンは芋!って感じでした。

IMG_4997

ウィスキーボトルがお得なので昨日もサクッと空きました。

FullSizeRender

本日も快晴!
バンビちゃん最近このスタイルがお気に入りらしい。なんか可愛い。

FullSizeRender

そんな今日は近場で2ダイブ。
流れ大いにあり、水温29.1℃、透明度18メートル。

流れに逆らっているキンセンフエダイ。
さすが魚。速い。

FullSizeRender

ペアで居たのですが、今日は1個体に。

FullSizeRender

アカハチハゼ最近見ないな。と思っていたら、ちょっと離れたところに。こちらは仲良くペアで。

FullSizeRender

岩陰に隠れていたのに見つかった???って顔してます。

FullSizeRender

大きくて立派なウミウチワ!
ひょっこり為さん。

IMG_5054

こちらひょっこりカクレクマノミ。

FullSizeRender

ディープダイバースペシャルティ講習中に久々に見たサロンパスで有名なスミレナガハナダイ。
流れ過ぎてて撮れず。

FullSizeRender

まったく伝わらないと思いますが、綺麗でした!
また出会えますように。
本日ディープダイバースペシャルティ最終日。
eラーニング全部終わってませんよね???とお聞きすると、あれ???と。確認してみると、ちのこっと残っていたのでボートの上でやりました。
なんて便利な世の中だこと。

IMG_5016

着々と正解を重ねて行き

IMG_5018

見事100%達成!

IMG_5019

この缶。40メートルまで沈めたらこの間は壊れててしまったんですよね。


IMG_5020

なんとなくもう一回沈めてみよう。
水圧ってすごいよなーと改めて思う画像。

IMG_5027

ペットボトルはほぼ元通り。
缶はやはりまたペチャンコ。潰れすぎて、穴が空いてしまいました。

IMG_5032

アドバンス講習でのディープダイブを含め、4本ディープダイブを経験。本日の1本目でディープダイバースペシャルティ取得!
タクミさんおめでとうございまーす!

IMG_5031

ディープな世界も安全に楽しんでくださいね!

------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------



やはり日本食はホッとします。

IMG_4826

なめろうさん。

IMG_4831

タン刺し!

IMG_4832

〆サバ最高。

IMG_4829

〆のにんにく炒飯!後ろで嬉しそうな坂下さん。

IMG_4833

笑。

みんな角ウィスキーで仕上がりました!
田島さんご馳走様です!!!

IMG_4835

どんな状況???

本日も絶好調。

IMG_4841

低気圧があるのですが、大きな崩れにはならないかな。

そんな今日はヒルトゥガン島にて2ダイブ。
流れ少し、水温28.8℃、透明度18メートル。

ボートの真下にニセクロホシフエダイ。

IMG_4857

サンゴの上を泳いで行くのも素敵。

IMG_4865

アカククリの幼魚だいぶ大きくなりました。

IMG_4886

ホホスジタルミの黒い唇好き。

FullSizeRender

ホシゾラワラエビ小さかったなー!

FullSizeRender

ロウニンアジがいないなーと思っていたら登場。でも2個体のみ。


IMG_4909

群れはどこだー?と思ってしばらく進むと遭遇。


IMG_4922

ナンヨウツバメウオの群れに横入りされて、ロウニンアジどこかへ行ってしまった。。。


IMG_4944

と思ったら、戻ってきてくれました。

IMG_4968
素敵。

タクミさんディープダイバースペシャルティ2日目。作業時間を陸上と水中で比較。
4桁の足し算と2桁の掛け算。

IMG_4851

深度下で掛け算やっている時に、自分が書いた字が読めなくなったのか、新たに書き直しているのを見て、ガス昏睡(窒素酔い)かな?と思いましたが、作業時間の比較をしてみると、
陸→18秒
水中→1分10秒
と明らかな結果が。

水深30メートル以深に潜る場合は気をつけましょうね。

本日のマンゴー。

IMG_4850

食べた瞬間、酸っぱっ!の顔。

IMG_4847

明日は甘いマンゴーが食べられますように。笑。

------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------





新規開拓。
おしゃれーーー

IMG_4736

出てくるメニューもおしゃれー

IMG_4729

イカに色々詰め詰めされてるやつ

IMG_4730

ココナッツミルクベースのキニラウ。

IMG_4728

ポークステーキは柔らかくて美味しかったです!

IMG_4733

全体的に美味しくて場所的にも便利!
お値段も雰囲気からしたら安い!
という事でまた行くリストに追加しまーす。

セブ島泊のヒロ君、けんちゃんも最終ナイトも一緒に飲みたい!と合流して生ビールで乾杯!


FullSizeRender

滝チーズチキン。お酒が進んでしまうやつ。

IMG_4742

フルーツ盛り合わせの量がすんごい。
けんちゃん素敵な笑顔やーん。

IMG_4740

食べられるかなー?なんて言っていましたが、最後は綺麗に無くなりました。

ヒロ君、けんちゃんまたセブの海も陸も楽しみに帰ってきてくださいね!
ありがとうございました♪

さて、今日も良いお天気。
ゴールデンウィークでしたっけ、今???
ってくらいゲスト少ないのですが、大丈夫でしょうか?って言いながらのんびーりと為さん、田島さん、タクミさんとオランゴ島で2ダイブしてきましたよ。

IMG_4752

流れありあり、水温28.8℃、透明度18メートル。

タクミさん40メートルまでの世界をもっと安全に潜ってみたい!とディープダイバースペシャルティコース開始。

久々に器材セッティングやってみてもらうと、レギュレーターから付けるという失態?!

IMG_4757

少しやったら思い出しましたが、たまには自分でセッティングやるのは必要ですね。

海の中では水圧の影響を受けやすい物体の変化を見たりして缶はぺっちゃんこ。

IMG_4771

ペットボトルもぺっちゃんこ。


IMG_4773

水深が浅くなってくると元の大きさに戻ってきますね。


IMG_4776

あと2本楽しみながら学びましょう!

今日は流れがありありだったので、みんなでぷかぷかしながらドリフトダイビング。
コマネチ???


IMG_4807

ボーーーーッ。


IMG_4813

田島さんにっこり。なんか可愛い。


IMG_4811

男3人でわちゃわちゃ楽しんできました!

IMG_4819

バンビちゃんもアールちゃんも入れて5人でわちゃわちゃ。

IMG_4815

のんびーりとしたゴールデンウィークのスタートです。

明日もまったり潜りまーす。

------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------







熱々のふわっふわ卵美味しいー!

IMG_4624

お肉をつまみながら

IMG_4625

ひたすらマッコリナイト!
大変良く出来ました。
タクちゃんなんか可愛いな。

IMG_4629

二次会はレイソル下。

IMG_4632

クリスピーピザがおつまみです!

IMG_4633

今夜も楽しみましょう!?

今日も朝から良いお天気。

FullSizeRender

今日は坂下さん、為さんと昨日到着組のタクミさん、田島さんとマクタン島周辺にて2ダイブ。
田島さん1週間前くらいに来てなかったっけ???
フットワーク軽い!

今日の朝はカメ祭り。
少し流れがあったのですが、そこでクルクルと2匹が回っていました。
可愛かったなー。

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

そして目の前から登場したカメ。
水面へ向かって泳いでいく姿が優雅〜。

IMG_4647
Photo by 坂下さん。

今日もケーブは幻想的。

IMG_4720
Photo by 坂下さん。

フチドリハナダイ綺麗!

IMG_4718
Photo by 坂下さん。

アカマツカサの赤も燃えるような赤!



IMG_4719
Photo by 坂下さん。

バルタン星人みたいー。
お腹は卵ぎっしり。

IMG_4717
Photo by 坂下さん。

笑いボヤをばくばく食べるアカフチリュウグウウミウシ。

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

イワシは今日も最高。

IMG_4676

Photo by 坂下さん。

キラキラキラキラ綺麗でした!

IMG_4690
Photo by 坂下さん。

捕まるなよー、タテキンの幼魚!

FullSizeRender
Photo by 坂下さん。

超久しぶりに見ました!アデヤッコ!
何とも綺麗!!!


IMG_4722
Photo by 坂下さん。

誰かが集めたのか?自分たちで集合したのか?
南国っぽい一枚。


FullSizeRender
Photo by 坂下さん。
今夜は新規開拓行ってみよー

------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------



ワインがススム君。

IMG_4510

窯のおかげでピザが美味しくなりまして。

IMG_4514

まーた空いた。

IMG_4515


ねぇさんこの旅で5本空けました。
すんごい。相変わらず。

〆のハロハロ!


IMG_4519

このお二人も良く飲む。
飲兵衛が何故か集まりますね。

ねぇーさん、Dさん、Aさんありがとうございました!スキーも良いですが、また海にも皆さんで遊びにいらしてください♪

昨夜はスコールがありましたが、朝にはこんな感じ。
海も穏やかで最高なシーズンでございます。


FullSizeRender

そんな今日は坂下さん、タクちゃん、ヒロ君、けんちゃんとヒルトゥガン島にて2ダイブ。

流れ少し、水温29.2℃、透明度20メートル。

セジロクマノミが好んで住むアラビアハタゴイソギンチャク。触手が短いのが好きなのかな?

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

イナズマヤッコいつも1個体で泳いでます。
ペアどこかからか流れて来ないかなぁ。

FullSizeRender
Photo by タクちゃん。

本当に映えない。
目はどこにあるでしょう??? 

IMG_4621
Photo by タクちゃん。

ストロボがばっちり当たって綺麗!

IMG_4623
Photo by タクちゃん。

みんな自由気ままな感じで素敵。

IMG_4617
Photo by タクちゃん。
ヒルトゥガンの浅瀬も相当パラダイス。
IMG_4616
Photo by タクたゃん。

今日も良い感じに登場。

IMG_4622
Photo by タクちゃん。

夜中移動の為さん。
フルーツ食べながら寝てました。
フルーツ落ちない微妙なテクニック!

IMG_4537

ダイビング後はウェイクボード。
めちゃくちゃお上手!

FullSizeRender

セブ旅行大満喫!ですね。

夜はお肉!行ってきまーす。

-------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------




てんこ盛り野菜最高。

IMG_4386

〆はごはん投入。

IMG_4388

卵を入れて〆の雑炊。

FullSizeRender

お腹いっぱいで何も入らない。
けど、お酒だけは入るらしい。

IMG_4396

さらにハロハロは別腹だそうです。

IMG_4398

ねぇーさんはハロハロっていう名前を思い出せなくて、なんだっけー、なんだっけー
イェイイェイだっけ???って。
イェイイェイ!ナイスネーミング。
タロタロに続き、イェイイェイっていうデザート作りたい。笑。

この旅3本目のマグナムボトル!!!

IMG_4404

すこんすこんとグラスが空く空く。
3本目のマグナムボトルも昨日で半分以上なくなりましたとさ。

今日の朝は少し雲が多く、通り雨が降りましたが、ダイビングスタート時には晴れてくれました!

FullSizeRender

そんな今日はセブ長期滞在中のミカさん、そして初セブのヒロ君とけんちゃんが遊びに来てくださいました!
ヒロ君とけんちゃんは葉山ダイビングサービスさんからの紹介ださったそうで感謝です♪

ヒロ君が3年ぶりのダイビングのため、リフレッシュダイビングからスタート。

体験ダイビングの知識をバンビちゃんと確認しています。

IMG_4410

バンビちゃん。。。
南国感出してます?笑。

IMG_4411

器材セッティングとオフティングも何度もやりまして

IMG_4417

そしていざエントリー

FullSizeRender

耳抜きもスムーズで、スキルの復習も完璧!
そして中性浮力もバッチリ!

IMG_4431

無事にダイバー復帰!
おめでとうございます!

カメもお祝いに駆けつけてくれました♪


IMG_4428
相方のけんちゃんはこの4月にライセンス取得したばかりでしたが、リフレッシュコースに付き合って知識とスキルの復習が出来ました!

これから間をあけずに潜ってくださいねー♪

コロナでブランクが出来てしまった方や忙しくてなかなか機会がなくなってしまった方。
是非セブでリフレッシュダイビングして、ダイバー復帰しましょう!
不安なく潜れるようにサポート致します!

流れ少し、水温29.4℃、透明度20メートル。

それにしてもイワシ最高ー

IMG_4450

ツムブリの群れが良い感じ。

FullSizeRender
イッセンタカサゴの後ろにツムブリの群れ。
イワシやキビナゴにも狙いを定めてました。


IMG_4476
アカフチリュウグウウミウシ。

IMG_4442

びよーーーん。

IMG_4456

エルアクアリオ号の下にはイワシとイシモチのコラボ。

IMG_4498

オヤビッチャもサービス精神旺盛でした!

IMG_4494

明日は保護区に潜りに行く予定でーす

-------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------








��������������若�吾��������������