セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

ふわっふわー

IMG_6080

LAカルビは骨の周りのお肉が美味しい

IMG_6082

〆は冷麺にビビンバ

IMG_6084

大変良く出来ました!

IMG_6087

ツムちゃん、マルちゃん、よしみさん、坂下さん
、井本さんありがとうございましたー!
またのお帰りをお待ちしておりまーす

チーム本牧はまだまだ飲みたい。

IMG_6088

この中に酒豪が2人います。
さーて誰だ?笑

昨日は夕方スコールがありましたが、今日も良いお天気。
そんな今日はマクタン島&ヒルトゥガン島にて3ダイブ。
なかじさん、チーム本牧のヤスさん、トシちゃん、ケント君&カズト君と潜ってきましたよ。
ケント君&カズト君は初ファンダイビング!
殿様ダイビングいきなり堪能。
カメが見たいリクエストだったので、目の前の海から。

ばっちり記念撮影出来ました♪

FullSizeRender

1ダイブで6個体に出会いましたよ。一昔前だったらカメのリクエストの場合は車で片道3時間ほど行ってモアルボアルで潜っていましたが、今ではボートで0分。
海の中も日々移り変わっていますね。
そのうち目の前でニタリやギンガメアジ、バラクーダの群れも見れるようにならないかな。笑。

でもヒルトゥガン島の安定したロウニンアジの群れって貴重だよな。って改めて思います。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ツバメウオの群れも。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ニチリンダテハゼは背びれ全開でサービス精神旺盛。

DSC_0561
Photo by なかじさん。

なかじさんっぽいーーー
ニチリンダテハゼの正面顔!


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

クマノミも正面顔。
怒ってる?


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

アケボノハゼも正面から。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

今日はスミレナガハナダイのメス。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ペアが可愛い。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

シノビハゼも。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

広い海の中でペアに出会うって奇跡ですよね。
浪漫があるなー!

なかじさんがしんDoさん風って言って遊んでました。

DSC_0542
Photo by なかじさん。
正しく!

今日も楽しい海でした♪


-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------


パクチー好きな方々パクチー食べ放題に大喜び!

IMG_6047

空芯菜はやっぱり美味しい。

IMG_6049

3種の神器。

IMG_6050

昨日は練り物多め。

IMG_6052

エノキも最高ー!

IMG_6051

しゃぶしゃぶに夢中になっちゃって、会話少なめ。

IMG_6054

飲まない人が今回は結構います。

IMG_6056

という事でまぁ良く出来ました。

本日も良いお天気。

IMG_6065
今日は風が昨日よりおさまりました。

オープンウォーター講習最終日!
昨日のログ付からスタート。
そしてYouTubeでダイビングの動画見てイメトレ中。

IMG_6063

そんな今日はマクタン島&ナルスアン島にて3ダイブ。
なかじさん、よしみさん、マルちゃん、ツムちゃん、井本さん、チーム本牧のヤスさん、トシちゃん、ケント君、カズト君、リザ、ケン様、アクアバディーズの鈴木さん御一行様と行ってきました。
流れあり、水温29.0℃、透明度20メートル。

サロンパス。
なんでそこだけ四角なの。
不思議ですねー。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

フチドリハナダイもやはり綺麗。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

クマドリカエルアンコウ可愛い色♡

DSC_0370
Photo by なかじさん。

よーく見るとエスカも可愛い♡

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

擬態は出来ていないけど、お花畑の中にいるみたい。

DSC_0396
Photo by なかじさん。

見応えあり!

DSC_7377
Photo by なかじさん。

浅瀬のサンゴはやはりピカイチ!

DSC_7369
Photo by なかじさん。

オープンウォーター講習生。
自由潜降もばっちり。

IMG_6074

ホバリングも非常にお上手。

IMG_6076

2日間大変良く頑張りました!
オープンウォーターダイバー取得おめでとうございます♪

そして今日の3本目で井本さんが400本の記念ダイビング達成!

お祝い2つ一緒にお祝い♪

IMG_6069

井本さん、ケント君&カズト君おめでとうございます!!!
オープンウォーター組はこれからがスタート!沢山潜りましょう。
井本さんは目指せ500本ですね!
みんなで安全に楽しく潜っていきましょう♪

という事で、本日はお祝い行ってきまーす

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------






なかじさん大好きもやし卵。

IMG_6028

選挙の影響で漁師も漁をしていなかったようで、お刺身はタコのみ。

IMG_6029

パリパリ餃子美味しい。

IMG_6030

〆は冷やし中華!

IMG_6034

さっぱりとして最高な〆だ。

チーム本牧の皆様がスタッフにご馳走してくれちゃったりして。

IMG_6035

あざーっす!

今日はちょっと風がありますが、青空。
無風だと暑すぎるので丁度良いかなと。
そんな今日はオランゴ島&マクタン島にて3ダイブ。
そしてチーム本牧のケント君&カズト君のオープンウォーター講習スタート!

IMG_6044

20代のライセンス講習。
ダイビング業界の未来の為に大切だ!
浅瀬での限定水域から終始順調。
そして海洋実習1も終了して明日3本問題なく潜れればライセンス取得予定となりました!
2人とも頑張りましょー!

ファンダイビングチームは流れ少し、水温29.3℃、透明度20メートル。
なかじさん、坂下さん、よしみさん、しのぶさん、マルちゃん、ツムちゃん、ヤスさん、トシちゃん、けん様と潜ってきましたよ。

カラフルさがたまらないー!

DSC_7348
Photo by なかじさん。

体色がまだ淡くて綺麗。そして後ろに沢山お花があるみたいで綺麗ですねー

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ちょっと薄毛な気がします。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

昨日より大きめな個体。
可愛い可愛いチョウチョウコショウダイの幼魚。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

チョウチョウコショウダイの左側に白っぽいゴミみたいのあるのわかります?小さいやつ。

何かの稚魚だと思うのですが、チョウチョウコショウダイの幼魚が稚魚をパクパク食べていたようです。弱肉強食!
FullSizeRender


Photo by なかじさん。

幼魚といえばベラも種類が多いです。
トカラベラの幼魚。
頭の上に黄緑色の模様があったんだー
肉眼だとなかなか見えません。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


ノドグロベラの幼魚も可愛い。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

渋いお色!

DSC_0220
Photo byなかじさん。

久々に!ハナヒゲウツボの幼魚。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

陰からこっそりフガフガ君。
可愛い♡


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

明日も楽しく潜りまーす!

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------













夕方にボホールからセブに到着。
第3の橋を渡って帰ってくると、素敵なお月様とのコラボしてました。

FullSizeRender

ホームはやはり落ち着きますね。
ゲストもダイブショップからホテル近くの道路を通ると、なんかホッとするとおっしゃってました。ゲストの方のホームになっている事も非常に嬉しいです♪

そしてホームのサラダも落ち着きます。

IMG_5997

ラザニアもいけます。

IMG_6001

お酒が進み坂下さん帰宅後に焼酎泥棒?!

IMG_6005
笑。

最終的に千鳥足になりかける人もいましたが、無事にボホールツアー終了!
なかじさん、坂下さん、ミカさん、井本さん、しんDoさん、マルちゃん、よしみさん、リザ、ツムちゃん、しのぶさんご参加頂きましてありがとうございました!
またジャック・スパロウと潜りに行きましょう?!

さて、マクタンの朝も良い感じ。
風がなくて暑い!と思っていましたが、この後雨がザーッと降りました。

FullSizeRender

が、ダイビングスタート時には非常に良いお天気。

FullSizeRender

そんな今日は坂下さん、マルちゃん、ツムちゃん、けん様、井本さん、リザ、なかじさん、よしみさん、お久しぶりです!の桑原さん、そして以前社員旅行で遊びに来てくださった出口ご夫妻がプライベートで遊びに来てくださいました。
おかえりなさーい!

ヒルトゥガン島&マクタン島にて3ダイブ。
流れ少し、水温29.4℃、透明度15メートル。

イナズマヤッコが1個体ずっと居着いています。
ペアがどこかから流れてこないかなー。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

スパインチークはこのくらいの大きさが可愛い。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

こちら可愛すぎるサイズのチョウチョウコショウダイさん。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

なんだか誇らしげなキャンディさん。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。


ゴンズイがアマモに潜んでいた模様。


DSC_9817
Photo by なかじさん。


太陽燦々!


DSC_7281
Photo by なかじさん。

ニセクロホシフエダイが良い仕事してますー


DSC_7294
Photo by なかじさん。

整列して行進中。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。


そして増えました。


DSC_7306
Photo by なかじさん。


こちらはいっぱい!


FullSizeRender

Photo by なかじさん。


ロウニンアジもいましたが、他のダイバーでちょっと混み合っていてすぐにどこかへ行ってしまいました。残念。

タカシさんはダイバーですが、マリコさんとシュノーケルも楽しんでいました。


FullSizeRender

シュノーケルもすごく上手になったので、次は体験ダイビングもやってみましょう♪


FullSizeRender

またのお帰りを楽しみにしております!

セブパシフィックの昼着便でチーム夜人のヤスさんの新たなチーム、チーム本牧の皆様が到着。
今回2名がオープンウォーター講習の為、今日からちょこっと講習開始。

話と違うーと講習生は言っていましたが、そんな事ない!と言いながら学科の確認テストをやっている隣でファンダイビング組はビール片手に乾杯ー!

FullSizeRender

明日も賑やかになりそうです♪

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------





シーザーサラダさん。
クルトンがスーパーでかかったです。

IMG_5902

タイ風レッドカレーを頼んだら酢豚出てきました。

IMG_5901

ピザはコンビニのピザ風。

IMG_5905

毒舌しのぶさんが『ここの店全部美味しくないね』って。怖っ。笑。

よしみさんはひたすら白菜食べてました。

IMG_5907

選挙の影響でお酒販売禁止とあちこちに張り紙があったのですが、飲めるお店と飲めないお店半々くらい。
全面禁止じゃなくて良かった。
で、2軒目に移動してワインで乾杯。

IMG_5910

グラスの大きさ全然違う。
内容量は同じだそうです。

IMG_5911

そうですか?

おつまみにフルーツ盛り合わせ。

FullSizeRender

フローズンマルガリータすんごい。

IMG_5916

こんなの飲んでいたらアーンごっこが始まりました。

IMG_5915

そしてまたもや炭水化物を欲するしんDoさん出現。昨夜は豚骨ラーメン。

IMG_5925

なんだかスープが酸っぱくて。
サンラータンだと思って食べてるって言いながら食べてるしんDoさんがめちゃくちゃ面白かったです。

IMG_5926

笑。
こうしてボホールの夜は更けていきまして、今朝はのんびーりチェックアウト。

IMG_5936

また来ましょうねー。

にしても南国感満載。

FullSizeRender

のんびりとした朝、ゆっくりと朝食を食べた後は観光へ。
たまにはこんなトリップも良いですね。
ボホールと言えばターシャ!
全然可愛くない。

IMG_5954

入場券が良いお土産になりますねー

IMG_5950

ターシャと一緒にハイチーズ!

FullSizeRender

本物可愛い♡
目を瞑っている事が多いですが、たまに目を開けてくれます。
  
IMG_5991

そしてボホールと言えばチョコレートヒル。


IMG_5970

階段すんごい。


IMG_5972

でも頑張って階段を登り切るとこの景色!
チョコレート色にはまだなっていないですが,綺麗でした。

FullSizeRender

みんなでハイチーズ!

IMG_5981

そしてボホールでの最後の乾杯!

IMG_5989

またボホールにも来ましょうね!
さて、今からセブへ戻りまーす。

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------




映えないけどライブシーフード!

IMG_5821

スタッフさんが網ですくってくれます。

IMG_5818

うちは頼んでいませんが、カニもいます。

IMG_5820

回るテーブルテンション上がるー!

IMG_5817

エビ大好きな方が何名かいるので500g!

IMG_5754

イカと唐辛子の炒め物。辛くてお酒がススム君。

IMG_5755

豆腐のなんちゃらも美味しかったです!

IMG_5756

デザートのスイカも大人気でした♪

IMG_5810

坂下さん、顧問の先生みたい。笑。
まぁまぁ良く出来ました!

IMG_5815

場所を移動してオシャレなカクテルを。

IMG_5839

そしてピザ。おつまみカットにしてもらいました。

IMG_5841

なかじさん曰く、、、まぁまぁ。
お腹いっぱい!
今日のダイビングの為にちょっと早めに解散。

したはずが、炭水化物を欲するしんDoさん。
やっちゃったー
しかもチーズたっぷり。

IMG_5851

そりゃこうなりますわ。
後悔先に立たずのお手本です。

IMG_5860
笑。

少し雲が多いですが、海は穏やか!
そんな今日ももちろんバリカサグ島へ行ってきましたよー
皆さんソワソワ。している理由はイルカの群れと遭遇出来たから。

IMG_5866

撮れませんでしたが、たくさん居ましたよ!

そして今日も水の色最高ー!

IMG_5874

流れあり、水温29.2℃、透明度18メートル。

浅瀬にはカメがいっぱい。
しかもお食事していてダイバーの事なんて気にしません。

IMG_5759
Photo by なかじさん。
近寄っても逃げないので、海草をむしって顔の前に持っていくとパクッと食べて超可愛かったです。

バリカサグの魚影の濃さには本当に圧巻。
皆さんにも見てもらいたい!

IMG_5899
Photo by なかじさん。

キンギョハナダイのオスが良い仕事しますねー

IMG_5892
Photo by なかじさん。

沖もこれでもか!っていうくらい群れ。
ササムロいっぱい。


IMG_5896
Photo by なかじさん。

ビュンビュン泳ぎまくってます。

IMG_5897
Photo by なかじさん。

浪漫を求めて沖を泳ぎまくっているよしみさん。
ササムロの奥にギラッと光る何かを発見。
キターーー


IMG_5895
Photo by なかじさん。

バラクーダ様!

IMG_5893
Photo by なかじさん。

ギンガメアジも!


IMG_5890
Photo by なかじさん。

3ダイブ目は近場にて。
カエルアンコウがヨイショーってやってます。

IMG_5888
Photo by なかじさん。

すぐ近くにはちょっと大きい個体。

IMG_5887
Photo by なかじさん。

アグースコメット全然逃げない。

IMG_5885
Photo by なかじさん。

ホワイトラインドコームトゥースブレニー
長っ。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ハタタテシノビハゼ、背びれピーン。

IMG_5884
Photo by なかじさん。

ワイドからマクロまで2日間楽しい海でした!
今のところ次は9月にボホール遠征予定です!
興味がある方はメッセージくださいませ♪

さて本日の夜の部。
明日に選挙を控えてお酒販売禁止とあちこちに張り紙が。
そんなの信じない!!!私たち選挙権ない!!!
という事でボホール最後の夜も楽しんで参ります♪

-----------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------



















山盛りサラダ!

IMG_5707

そしてお刺身。
マグロ最高に美味しかった!
さすが恒さん。

IMG_5703

唐揚げもしっかり頂き

IMG_5706

お腹いっぱいなはずなのに、レイソル下でフィリピンの人が大好きな甘い豚肉にガーリックライス。

IMG_5708

意外といけますよ!

到着組も合流して乾杯!

IMG_5713

たこ焼き食べてました。

IMG_5714

レイソルスタッフの最年少、ラディミーが20歳のお誕生日!なかじさんが飲めい飲めい!とお祝いしてくれました。そしてレッドホース1リットル瓶をガンガン飲んでました。

IMG_5718

恐るべし20歳。笑。

そして今日は早起きしてたこ焼き。

IMG_5726

笑。
じゃなくて、ボホール2泊3日ツアースタート!
6時の高速船でセブを出発して、9時にはバンカーボートの上でした。今回は10名のワイワイツアーですよー。

FullSizeRender

ボホールといえばやはりバリカサグ!!!

IMG_5734

すっけすけー。
流れあり、水温29.2℃、透明度15メートル。
水の色が良い感じでしたが、水中はちょっと白っぽかったですが、さすがの魚影の濃さ!
サンゴも綺麗だし、たまらないー!


IMG_5803
Photo by なかじさん。

あちこちでこんな感じです。

IMG_5797
Photo by なかじさん。
久々に見たな、ブルースポットスティングレイ。

IMG_5750 

Photo by 坂下さん。
ヤッコエイに似ていますが、少し違います。

そしてギンガメアジGet!

IMG_5786
Photo by なかじさん。

ギンガメアジ密度が高い!


IMG_5792
Photo by なかじさん。

やっぱり最高だ!


IMG_5781
Photo by なかじさん。

バラクーダにも会いたかったですが、今日はフラれました。。。
明日に期待!

今回も宿泊はアロナビーチ。
長く続く白いビーチが最高!

IMG_5739

夜の部行ってきまーす!

------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------






草履ナス人気。

IMG_5666

形似てる。アンチョビピッツァ。

IMG_5667

チームクラブミューさんはすき焼きナイト!

FullSizeRender

すき焼き食べたい。

プレゼントの記念Tシャツも着てくれていて嬉しい♪

FullSizeRender

加藤さんおめでとうございました!
辻さんは次回記念ダイビング???是非お祝いしましょー♪

さて、本日はちょっと風がありますが、良いお天気。

FullSizeRender

そんな今日はオランゴ島にて坂下さん、なかじさん、チームクラブミューの方々と2ダイブ。

流れなし、水温29.4℃、透明度18メートル。

オランゴは素敵。

DSC_7050
Photo by なかじさん。

太陽の光燦々。そして魚いっぱい!

DSC_7031
Photo by なかじさん。

ワサワサしていてさらにカラフル。

DSC_7043
Photo by なかじさん。

徐々に穴に魚が戻っている???

DSC_7018
Photo by なかじさん。

グルクマ玉!

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

オランゴでは珍しい!
はぐれロウニンアジにナンヨウツバメウオ。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

オドリハゼよりブドウテッポウエビの方が立派。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ケラマハナダイ素敵♡


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

コガシラエビが潜んでます。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

堂々とクマドリカエルアンコウ登場。
擬態ゼロ。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

水面下で動いていたジャンのライセンス講習。
リザの到着を待って、昨日から実は特訓が始まっていまして。
本日オープンウォーターダイバーが2名誕生しました!
シュノーケルからずっとバディーのジャンとリザ。オープンウォーターダイバー取得も同じタイミング!
2人ともセンス抜群。

IMG_5693
ダイバー誕生!おめでとー!!!

FullSizeRender


次はアドバンスダイバーを目指しますよー!

ジャンはオープンウォーター取得します宣言してから、宮本さんからBCD、なかじさんにレギュレーター、チーム柏の竜ちゃんにはマスク、タダシさんにはダイブコンピューターをプレゼントされ、My器材揃ってしまいました。
みんなの期待を背負ってますね!
ジャンを可愛がって頂き、本当にありがとうございます!!!

皆さんも未来のガイドの成長を一緒に見守ってください♪あー、楽しみだ♪

------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------







チームクラブミューの方々ワインで乾杯!

IMG_5647

ラザニアが良いおつまみ。

IMG_5648

〆は牛肉とマッシュポテト!

IMG_5651

ダイバーらしい話をしたり、突然びっくりするような話をしたりして楽しい夜でした。
出来高忘れた。。。

今日も朝から雨が降りましたが、徐々にお天気回復して最終的にめちゃくちゃ良いお天気!

そんな今日はチームクラブミューの皆様、坂下さん、そして昨日のユナイテッド航空の成田セブ直行便で到着のなかじさんとマクタン島周辺にて3ダイブ。

流れなし、水温29.4℃、透明度20メートル。

FullSizeRender

パープルビューティーのオスとメス。
可愛い♡

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

フチドリハナダイは綺麗!


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

上はオス、この子はメス。
口開けてて可愛い♡

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

オスとメスの乱舞。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

レティキュレートボックスフィッシュの正面顔も素敵。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

こちらミナミハコフグさん。
みんな素敵。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

横からも撮らしてくれます。

DSC_9311
Photo by  なかじさん。

私のが可愛いでしょ!って被ってくるシマキンチャクフグも可愛い。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

んーーー、ちょっとお家小さくない?
窮屈そう。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。
そんな所が尚更可愛い。
 
本日の2本目でチームクラブミューの加藤さんが200本記念ダイビング達成!

IMG_5659

素敵なメンバーと共にお祝いできて幸せですね!
おめでとうございます♪

今年の5月は記念ダイビングだらけ。
皆さんも記念ダイビングはセブでお祝いしましょー!
 

------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------





サラダの上に乗っているチキンがピリ辛で美味しいんです。

IMG_5494

チキンカツにはレモンが最高。

IMG_5495

けん様おかえりなさーい!の滝チーズ。
久しぶりにここのピザ。

IMG_5498

最近夕方から夜にかけて雨が降る事が多いです。
これからの時期は折り畳み傘や薄手の羽織る物があると重宝しますよ。

低気圧あり。今日も曇り空のスタート。
雨が降らなくて良かったです!


IMG_5500

そんな今日はチームクラブミューの皆様とナルスアン島にて2ダイブ。

流れ少し、水温29.6℃、透明度20メートル。
今日は水温が上がって、まったーりのんびーりダイブ。

お気に入りの場所。

FullSizeRender

青いサンゴ達もピッキピキ。


IMG_5513

ピンクのサンゴも可愛いですよー

IMG_5573

サンゴの上にはパープルビューティー。

FullSizeRender

めっちゃ癒されちゃいます。

手前の大きいのがロウニンアジ、奥にはギンガメアジです。コラボってくれていて最高。


IMG_5520

ちょっとわかりづらいのですが、1番手前左側にアオウミガメ。カメラ目線!
岩みたいに大きくてサービス精神旺盛な子です。

FullSizeRender

ホソフエダイは今日も群れ群れ。


IMG_5582


ボートの下にはニセクロホシフエダイ。
もっと集まってこーい!


IMG_5589

触覚の色も綺麗ですが、口の辺りの紫も綺麗。

FullSizeRender

ツインスポットコームトゥースブレニーはナルスアンに多いですね。


FullSizeRender

海水魚好きな人がこの子1匹3000円くらいする!って言っていたのをいつも思い出します。笑。


------------------------------------------------------------------
遠征ツアーなどによりフィリピン人スタッフでの対応となる日程がいくつかある予定です。


また混み合う日もありそうです。
今現在決定している日程がこちらです。

※2025年5月10日〜12日(遠征ツアー)
※2025年6月7日〜9日(混雑が予想されます)
※2025年9月12日〜3日程。(遠征ツアー)
※2025年11月26日〜12月9日(ちひろ日本帰国)
今年の日本での忘年会は11月29日の予定です。

こちらも是非予定を空けておいてください♪

セブ旅行の計画を立ててくださっている方、ご参考ください。

--------------------------------------------------------------------






��������������若�吾��������������