セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

今日はじゅんこふ&はっとりーぬ姉妹のリクエストにお応えして、セブのお土産事情を♪
チョコレート菓子バージョン。
Oishiシリーズ。
Spongeは以前からありました。
他の2つは2年前くらいはなかったと思います。
発見したので食べ比べ!

エントリーナンバー1
Sponge
結構イケてます。
しみチョコ系です。

エントリーナンバー2
Choco Lo
これ!!!
イケテます!
フワフワサクサクな感じ。
Pillowsってお菓子に似ていますが、それより美味しかったなー。

エントリーナンバー3
ZIGGS
これはグラノーラ入り。
んーーー微妙。

1つ50円くらいだったかな。
軽いし、お土産にオススメなのはChoco Lo!
友達にきっと喜ばれますよー!

セブのお土産と言えばドライマンゴー!ですが、最近なんだか高い気がするし。。。

ドライマンゴーじゃないイケてるお土産探し。
今後も試食して紹介していきまーす

Byちひろ



【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



先日ご紹介した炭火焼ハンバーガー屋さんのFLAME IT!
その近くにあるレストラン&バーのSAVOURA
ライブバンドが来ていて、地元の人に大人気。
いつも混み合っています。

人気の秘密はライブバンド!それから
ビールが安いー!
レストランでライブバンド付きなら納得のお値段です。
ビール5本セットがバケツに入って登場。
氷ももらえます。
暑い暑いセブではビールに氷が定番!

日本に帰っても癖でやってしまうと、店員さんや周りのお客さんに『どした?』って感じで見られます。。。

ビールセットのお値段は

日本だと飲み放題の時以外は怖くてビール飲めない。。。

セブでは水のようにビール飲めますよ。笑
1本100円ちょい。


ただごはんがイマイチ・・・
フィリピン料理やピザなどありますが、売り切れーなんて言われちゃう事も。

なので、こっそりFLAME IT!のハンバーガーとポテトをデリバリーしてもらっちゃったりするのは内緒のお話。

地元の若者たちも結構ノリノリなので、そんな雰囲気味わいながら飲んでみたい!という方はオススメですよ。

じっくり話しながら。。。なーんていう方にはライブバンドが始まる20時以降は騒がしいので不向きですのでご注意を。

タミヤ、アウトレットを目指してみてくださいね♪

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/




南国の海。
ダイビングももちろん良いですが、
他マリンアクティビティもやってみたい!という方もいらっしゃいますよね!


セブの空を見上げると良く目にするもの。
パラセーリングです。

ボートで引っ張ってもらっての空中散歩。

気持ち良いんだろうな。
近くにありすぎるせいか、やった事ないんです。。。
いつかやってみようと思います!

ダイビング終わった後や
アイランドホッピングにセットで!なども出来ますよー!

他にもバナナボートやジェットスキーなどなど、色々楽しめますよ!

せっかくの休日。
色んな事やりたい!という方、ドシドシリクエストしてくださいね!
エルアクアリオダイバーズがサポート致しまーす!

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

セブの食事って美味しいの???
アジアの食事は不安。。。っていう方も多いと思いますが、セブの食事ははっきり言って美味しいです!
 
フィリピン料理ももちろん美味しいですが、イタリアン、タイ、日本食、などなど多国籍な料理も楽しめます。

今日はガッツリ系のハンバーガーが食べたくなった時はこちら!というお店をご紹介。
みんな大好きジョリビーも良いのですがね。笑。

以前はセブ島に渡らないと食べられなかったのですが、マクタン島にも進出してました!
FLAME IT!

炭火焼ハンバーガー屋さんです。
炭火でじっくり焼き焼き。

そしてお店の名前通りの
FLAME IT!

出来上がりはこんな感じー
肉厚!

付け合わせにポテト。
チーズたっぷり。

セットで750円くらいします。
ビッグマックセットより高いーーー?!

清水の舞台から飛び降りてジャンクフード食べたい時は是非!
美味しいです

マクタン島のタミヤと呼ばれている地区、アウトレット内にありますよ

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/


リニューアルしたエルアクアリオダイバーズ。
ダイビングにはもちろん力を入れてますが、他の遊びにも力入っちゃってます💪

ダイビング終わった後は買い物やマッサージも魅力的ですが、お天気の良い夕方にはこんな景色を観に行きませんか???

日の入りより30分前くらい、ショップからボートに乗って少しだけ移動。
エンジンを落として、帆を広げて海の上を漂うのは気分最高ですよーーー!
日が落ちた後のマジックアワーも。
夕焼けに染まる空と海。
どんどん色が変わっていくので、目が離せません。

夕焼けにココナッツも映えますねー!
真っ赤に染まると本当にキレイ。
あーロマンチック

南国フルーツを食べながら・・・
ビールを飲みながら・・・
ちょっとオシャレにワインを飲みながら・・・

考えただけでも幸せな気分になりませんか???

まだ準備中ですが、近々サンセットクルーズツアーも始めますので、お楽しみに!!

ダイビングはやらないけど、サンセットクルーズに行きたい!っていうお客様もお待ちしておりまーす!

Byちひろ



【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/






セブの海で良く観察する事が出来るイソギンチャクモエビ。
普通すぎて、たくさんいすぎて、素通りしてしまう。
そんな方も多いと思いますが、
よくよく観察してみると、めちゃくちゃかわいいんですよー。

体長は大きくても2センチくらい。

何がかわいいって、エビ反り加減とお尻フリフリ加減。
こんな感じでいつも反ってます。
まるでシャチホコのよう。
反りつつお尻フリフリします。
お尻フリフリは海の中で確かめてくださいね。

そして体の模様。
オレンジ色に水玉もかわいいのですが、
その水玉を縁取る蛍光ブルー。
写真だとわかりづらいですが、
魅力的ですよー!
イソギンチャク萌エビ❤️

名前の通りイソギンチャクにいることが多いですが、サンゴなどにもいたり。
イソギンチャクやサンゴの周りを探してみるとすぐに発見出来ますので、ご自分でも探してみてくださいね!

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/


トロピカルフルーツ王国のセブ島が日に日に恋しくなってまいりました。
今月の29日から12月5日までセブにいますので、突然行っちゃおうかなー?って方やセブに滞在されている方で、潜ろうかなーっていう方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいね!

トロピカルフルーツ情報その4?くらいかな。
今日はこちら。

毛むくじゃらなランブータン。
モジャモジャです。

名前の由来はマレー語の
「ランブート」+「アン」からきていて
「毛」or「髪」+「〜もの」
で「毛(の生えた)もの」って意味だそうです。

・・・見たまんま!

刺々しく見た目が激しいですが、
意外に皮は柔らかく剥きやすいので、ナイフがなくても大丈夫。
栗を剥くような要領で剥けちゃいます。
栗より柔らかいです。

皮を剥くとプルルンとした果肉が登場。
甘いなかにほのかな酸味があります。
ライチに似てるかなー。

ビタミンCや鉄分、カルシウムが豊富に含まれているんですって!

美白の為に積極的に食べようかな。

美味しいランブータンなんですが、
果肉と種の間に薄皮があって、それを食べないように食べるのがちょっと面倒。
薄皮ごと食べても良いのですが、なんか味気なくてイラっと・・・するので、食べる時は要注意ですよ!

日本ではなかなかお目にかかれないと思うので、南国セブに遊びにいらした際はご賞味あれ!


Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/


セブ島、エルアクアリオダイバーズ利用のオリジナルパッケージツアーがUTRIP(ユートリップ)さんから販売開始です!
image

アジアにめっぽう強いスタッフさんが揃っています。

セブ行きは今のところ
成田便 。

そして関西便も。

UTRIPさんにいるスタッフさんは知る人ぞ知る!あのお方。
セブ島旅行を知り尽くしているベテランスタッフさんがいますのでじゃんじゃんお問い合わせを!

今現在パッケージツアーのコースを次々と製作中ですので、コース数はまだ少ないですが、お電話やメールでこんな行程で遊びに行きたいんだけど、出来るかなー?このホテルに滞在してエルアクアリオ利用したい。などもご相談頂ければ、アレンジしてもらえますよ!

私は12月の中旬から本格的にセブで皆様のお越しをお待ちしておりますので、
以前とは一味違うエルアクアリオダイバーズに
是非遊びにいらしてくださいね!

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/


セブ島に行ってみよー!
で、セブ島ってどこ???
え?フィリピン?!って思われる方も多いと思いますが、皆さんが良く言うセブ島はマクタン島である事がほとんど。

セブ島の東の沖合いにちょこんとあるのがマクタン島で、セブ島とマクタン島は橋で繋がっています。
マクタン島に空港やリゾートがあり、初セブの方はほとんどマクタン島に滞在する事が多いです。

リゾートー!ってイメージがありますが、ホテルを一歩出ると現地の人々の暮らしも垣間見えて、牛やヤギが道路を横切っていたり、熱気のある市場があちらこちらにあったり。
アジアの雰囲気もバッチリ味わえますよ!

そしてマクタン島の観光名所はと言えば
数少ないのですが・・・マクタンシュラインでしょうか。

1500年代始めにマクタン島を統治していたのがラプラプ酋長。 
ダイブショップがある住所はラプラプ市。そして高級魚のハタも現地の言葉でラプラプ。
今でも彼の名前が残っています。

そしてマゼランは船での世界一周を目指した冒険家。有名ですね。

その2人が布教やら侵略やら何やらでもつれ、
ここで激戦を繰り広げ、マゼラン軍が敗れ、ラプラプ軍が勝利。

その戦いの歴史を残す場所がマクタンシュラインです。

かなりザックリですみません。。。

そこには海を見つめるラプラプ酋長の像。

そしてその後ろにはマゼラン記念碑が。

綺麗に整備されていて、現地の人々のデートスポットになってたりもします。

そしてお土産屋さんもいっぱいありますよー。

マクタン島はギターの産地としても有名です。

小物も充実してます。

ネックレスや

ピアス

小物入れもカラフルー

スーパーで買うより安かったり。
値引き交渉してもらえるので、頑張りましょう!
ストラップなどは1個10ペソ(30円弱)と大量買いにオススメ。

そしてリゾートで重宝しそうなドレスも。

こんなのも。
ん????
違和感。。。

 
・・・笑。

掘り出し物がありますので、じっくり探してみてくださいねー!

マクタン島に来たら一度はどうぞ!


Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

日本にいて思うこと。
以前も書きましたが南国フルーツ食べたい!
日本食は最高ですが、フルーツはやっぱりセブのが最高だなーーー。
 
ランソネスはそろそろ時期が終わりなので、次回セブに行った時にはないかもしれない。。。
あー、寂しい。

こんなに愛して止まないランソネス。
美味しい!と賛同してくれる人も結構多いのですが、食べるのが面倒!とか、そこまで美味しくない!とゲストの方々に言われてしまう事も。

こっちのが美味しい!と言われたのは
フルーツの女王と呼ばれているマンゴスチン。世界三大美果のひとつだそう。
他にパイナップルとチェリモヤ?というフルーツが三大美果なんですって。
チェリモヤも食べてみたい!
マンゴスチンは見た事ありますか???
こんなやつです。

1キロ300円しないくらい。
シーズンじゃなくなると結構高くなるので、シーズン中に味わってくださいね!

1個の重さが100グラムないくらいなので、ちょっと味見したい方は250グラムとか500グラムとかを市場で買ってみるのも良いですよ!

皮はちょっと硬いですが、手で剥けます。
めちゃくちゃ硬いやつは悪くなっているので無理して食べないでくださいね!

中はこんな感じ。

甘酸っぱい感じで甘さほんのり。
フルーツの女王、上品な味わいです。

中に種があって、種に近づけば近づくほど酸味度アップ!
種の周りにも果肉がついているのですが、繊維質で食べ辛い。
どこまで食べれば良いのかの見極めが難しいフルーツです。
が、美味しいのでセブに遊びにいらした際はご賞味あれ!

エルアクアリオのボート上フルーツパーティーでもフルーツのシーズン中にはありますので、お楽しみに♪
Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

��������������若�吾��������������