セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

今日の朝はちょこっと雲が多め。
変態パパは自称晴れ男。そのパパが日本に帰国したからか?!と
思いましたが、その後は気持ちの良い青空が広がりました!
良かった、良かった!

最近朝はめちゃくちゃ干潮。
ボートへ器材を運ぶときに下を向いて運んでいると・・・
今日はモズク発見~!

みんなでモズク酢♪モズク酢~♪と
ウキウキしたのに、 付近にはこれだけ・・・
残念!!!

明日も朝はスーパー干潮なので、潮干狩らーになろーっと。

今日もマクタン島でのんびーりダイビング。
太陽の日差したっぷりなので水中も明るい!
お昼近くになると透明度もあがってきて、20m以上見えてますよ。
気持ちえ~な~。

今日はなんか冷えるな~と思って、水温をチェックしてみると、
昨日と変わらず。28.5℃くらいはあります。

なんで冷えるんだろう?と思ったら、昨日のビールか!
お酒を飲んだ次の日はなんだか冷えるんだよなー。

水面休息中にお酒飲んだ次の日のダイビングって
いつもより冷えませんか?
とゲストの皆さんにお尋ねすると・・・

いつも飲んでるから、飲まない日との比較できない!!!

ちょこっと質問を変えて、

飲みすぎた次の日のダイビングっていつもより冷えませんか?
とお尋ねすると・・・

いつも飲み過ぎてるから飲みすぎない日との比較できない!!!
(−_−;)

質問する相手間違えましたね・・・。笑

海の中でこの子に出会うと、さらに冷える感じがする・・・
名前のせいか!

通称:ユキンコボウシガニ。
本当はオガサワラカムリっていいます。


白い帽子のようなチャツボホヤを被って、
チャツボホヤに紛れて生活しています。

じっくり見ると赤い目が。
めちゃくちゃかわいいですよー。

海の中で探してみてくださいね!

冷えるや寒いって言葉が頻発するこのセブのダイビング日記。

でも気温は年中30℃をこえ、水温もどんなに下がっても27℃くらい。

普通の人はぜーんぜん寒くないと思いますので、
ご安心ください!

でも寒がりの人のために、(ほぼ自分の為に?!)
水面休息時の寒さ対策のために作ってみました。

風よけ!!!!

これ・・・めちゃくちゃ快適!!!

寒がりの相模原のお母さんは大喜び!!!
相模原のお父さんも水面休息中に着ているラッシュガードが乾く!
と風よけに太鼓判!!!

Mr・タンドゥアイは今日も水中は暑くて、汗かいた!と言っているので
風よけなし!

南国ですから、これが本来の姿ですね

寒がりダイバーの方。
エルアクアリオダイバーズは寒がりの味方です(。・ω・)ノ゙
何せ私が寒がりですから!
寒いのは敵!!!
是非遊びにいらしてくださいね(・∀・)つ 

BY ちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



 

最近雲が多くて朝日を見るチャンスがなかったのですが、今朝は久々にバッチリ御来光!

やっぱり良いなー。

見ての通り朝はめちゃめちゃ潮が引いていたので、今日のパーティーの為に潮干狩らーに。
ビアトレスやラディンの大好物!
バフンウニ大漁〜


その後もお天気は快晴!
少し風があったので帆を張ってダイビング出発〜。
気温30℃オーバー
水温浅瀬は29℃近くありますよ。
透明度は少し白っぽいですが、20メートルくらい見えてます。

今日はセブのサイパン?!へ。
トウアカクマノミがかなり警戒してるなーと思ったら、すぐにでもハッチアウトしそうな卵をたくさん守ってました。
写真だと分かりづらいてますが、イソギンチャクの下の小さい岩につぶつぶの卵いっぱい。
目玉もしっかり確認出来るほどでしたよ。
元気な赤ちゃんが無事に産まれますように!

今日はみんなパーティーに心踊っていたので、サクッと2ダイブしてお昼からクリスマスパーティー&忘年会inセブ・エルアクアリオダイバーズ!

とりあえずパーティーと言えばやっぱりレチョン!
グサッとナイフを刺すのがこっち流。


ザックザク切られていきます。


中にレモングラスを入れて焼かれています。



フィリピンの人のブュッフェ1回目。
ごはんと皮!
ごはんの量に対する皮の量、少なっ!
恥ずかしがらずに、もっとたくさん食べなーーー!

ウニ大好物のビアトレスはレチョンよりウニ!朝採れの贅沢にウニ丼でニコニコ


チチはレチョンの皮でニコニコ


他にも野菜炒めやスパゲッティー、フライドチキンやイカリング、バナナの春巻きのようなものや、フルーツサラダ、マンゴーケーキと、フィリピン風のパーティー!

先日のエルアクアリオダイバーズ忘年会in熱海の刺身、枝豆も最高でしたが。笑


おつまみに人気だったのが上のマンゴーケーキ。
甘すぎず丁度良い!!!

日本人の飲兵衛たちにはお酒っ!
ビール、ワイン、ラム酒。

お酒はどんどんと開き、結局最後にはなくなりました。

そしてその結果こうなりました。




ラディン先生、チチ先生によるダンスレッスン!

日本人の午年生まれのお父様達。
どーも盆踊りっぽい

無謀にもセブの子ども達とダンスバトル

やっぱりフィリピンの人はリズム感がいいですね!
みんなで大盛りでしたっ

パーティーの最後はみんなで持ち寄ったプレゼント交換。

番号を選んでー


プレゼントGET!


ゲストの皆さまもスタッフもその家族達も楽しんで喜んで最高のクリスマスパーティー&忘年会でした!

来年もこの時間が持てるようにスタッフ一同頑張りまーす

来年はブログをご覧の皆さまもご参加くださいね!

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】 
http://www.elacuariodivers.com/ 




クリスマスが終わっても、まだまだビーチパーティーは継続中。
新年までこのまま楽しく突っ走る感じですね!

今朝は少し雲が多く、少し雨が降りましたがすぐに止んで青空全開となりました。

変態パパリクエストで今朝は早朝ケーブからスタート。ケーブ独占!
キラキラ光るヒカリキンメダイにパパはしばらく見惚れてました。
早起きの特権!ですね。

2本目からは相模原のお父さん、お母さん、そして昨日到着のMr&Msタンドゥアイが合流。
みなさん久しぶりの再会に感動してました♪
おかえりなさーい!

皆さん大の仲良し?!
揃いも揃って同じダイブコンピューター。

皆さん、ダイコン選びのポイントは?!

『文字が大きいこと!』

『一番大きいの出して!』
とお店で頼んだら、これを店員さんが出してくれたそうです。

みんな同じとは。。。
ビバ!ローガンズ!笑

と言うことで、ローガンズに優しいダイビング。
小さいの紹介すると、オッケーサインだけ出して、波が引くようにサーーーッと居なくなっちゃうし。

なんともローガンズに優しいサイズの
オトヒメウミウシ。

大きくてカラフルなので良〜く見えたようで、皆さんバッチリ観てくれました。

太陽の光がいっぱいの水中。
お昼頃には透明度20メートルくらいで気持ち良かったなー。
水温28.5度、流れもほとんどなく快適でした!

明日ものんびりファンダイビングです。
あっ、明日クリスマスパーティー&忘年会inエルアクアリオダイバーズやりまーす。

日本にいる方でお暇な方、今から飛んで来てください!(笑)

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/



花火と爆竹で激しくクリスマスを迎えたセブ島。
昨日はクリスマスを迎える準備で忙しかったのか、ダイブショップ横のビーチはひっそり閑散としていましたが、今日は朝早くからビーチパーティーが行われていましたよ。


爆竹の音が明け方まで鳴り止まない。。。ってイメージでしたが、
今年は鳴り止むのが早い気がしました。
気のせいかな?

ですが、たまーにものすごい爆竹音が今の時間も鳴り響き、犬たちは昨夜からブルブルがとまりません。。。

クリスマスなどのイベントのご馳走と言えばこちら。

豚の丸焼き(レチョン バブイ)です。

レチョン屋さんは大忙し。

バーナーで炙って、皮をカリカリにしてました。

お店の前には予約客の受け取りが。
昨日だけで200オーダー以上ですって。
本当にこちらの人はレチョンが大好きなんですね。

セブのレチョンは有名なので、食べてみたい!という方は丸々一匹オーダーを!笑

地元の人々に振舞ったら、スターになれますよ

スーパーなどのフードコートではグラムで量り売りもしてますので、ご賞味あれ。

クリスマスの次のイベントはNewYear。
クリスマスを迎えた瞬間にレチョン屋さんの前には豚さんが到着。
新年の準備がすでに開始している模様です。

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

今日の朝はまたまた小雨がぱらつきましたが、
ダイビングスタート時間には青空が少し見えてきました。

ダイビング中には青空がばっちり広がり
またまたダイビングには最高の1日となりました!

ショップから眺める海。
海

んー、気持ち良い!

今日も透明度は15mくらい。ちょっと白っぽいですが、
いつもの12月のイメージよりは良い感じです。
水温28.5℃。どうも足が冷えるなー。と思ったら、
ブーツ履くの忘れてました・・・。
ブーツって大事ですね!!!笑

ウミウシは今日も盛りだくさん。
でかーいメレンゲウミウシのペア。
メレンゲウミウシ

10cmオーバーですよ。
でかーいけど綺麗だからゲストも見惚れてくれます。

水面近くにはキビナゴがいっぱい。
と思って良く見てみると、どうやらキビナゴじゃないっぽい。

どうやらイワシ!
早く大きくなって大きな群れを作ってくれますように!

今日はクリスマスイブだし、ビーチには人がいっぱいかなーと思ったら、
めちゃくちゃ閑散としております。

みんなクリスマスに向けて、Nochebuenaの準備に忙しいのかな?
Nochebuenaはクリスマスを迎える24時に家族で食べるご馳走です。
仕事などで離れて暮らす人も故郷・実家に帰り、
家族でクリスマスを迎える人が多いですよ。
さすがクリスチャンが多いフィリピンですね。
みんなこの日に向けて1年を過ごしてるんじゃないか?というくらいに
気合い入ってます。

そして24時ちょうどに爆竹パーティー。
悪霊などを音で驚かせて、良いクリスマスを迎えられるように
という意味があるそうです。


が・・・・・

めちゃくちゃ爆音の為、犬たちはおびえる、おびえる・・・。
今夜どうなるか・・・

こちらの風習に従って、素敵なクリスマスを迎えまーす!

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

昨夜は停電後の大騒ぎがまたまた明け方まで。もう少しの辛抱だ!頑張れ、自分。笑

ホテル滞在のゲストの方々はもちろん停電も爆音もなく快適に過ごされてます。
あー、いいなー。

今朝は朝日はお預け。
6時くらいにちょこっと小雨が降り、風もありましたが、
ダイビングスタート時には青空が顔を出してくれました。

本日はヒルトゥガン島へ。


流れはほとんどなく、水温はマクタン島より気持ち高くて29.2℃。
快適でした!

ウミウシが増えていますが、
卵塊や産卵もあちこちで見られています。

コンペイトウウミウシの産卵シーンです。
ウミウシ産卵
                   photo by 相模原のお母さん。
手前のオレンジ色のきしめんのようなものが卵塊です。 
頑張って産卵中でした。
しかし、産卵を終えるとウミウシは死んでしまいます。
なんだか切ないですね。。。

ヒルトゥガン島と言えば、ロウニンアジにツバメウオの群れ!

今日もオールスターで出迎えてくれました!

今日はボートの上でランチを。

相模原のお母さんは風邪気味という事で、大事をとって2ダイブ目は休憩。
炊事係をかって出てくれました。
ありがとうございまーす!


味噌焼きおにぎりに

野菜たっぷり味噌ラーメン
の味噌づくしランチ。
サンミゲルビールで乾杯〜。

〆はマンゴー
この上なき幸せ。と大好評でした♪

船上ランチはやっぱり格別ですね!

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

外出して帰ってくると停電(°_°)
爆音パーティーからは解放されていますが、電気が復活すると同時に、
今騒げていないフラストレーションで、輪をかけて爆音パーティーになるのでは?!

ビール一気飲みして、眠りにつくのが正解かな!

今日も朝から良い天気!

あっ。。。
只今電気が復活。

ウォーーー
  や
キャーーー
  や
イェーーーイ
とものすごい雄叫びが。。。

予想通りの展開となりそうな予感

さてさて、気を取り直して。
本日も最高のコンディションでのダイビングスタート。
12月はあまり天気が良くないイメージですが、エルニーニョの影響でしょうか、
毎日暑く、好天が続きます。

透明度は15メートルほど、昨日より白っぽさが少しなくなりました!
水温は28.5℃くらい。
1番水温が低い所で28.2℃くらいでした。
流れは今日も心地良くのんびーりとファンダイビング。

なんか小さいゴミが動いてるなーと思ってじっくり見てみると、ウミテングのベイビー。
ウミテング

色は黒いですが、成魚と同じ形してます。

どれくらいの大きさかというと
ウミテング指

親指の爪より小さいです。
小指の爪と同じくらいかなー。

めちゃくちゃかわいかった〜

ローガンズにはちょっと厳しい大きさだったかもしれませんが、一応水中で皆様から
見えてる!とオッケーサインもらったら、まっ、いいか!

頑張れ、ローガンズ!笑

明日ものんびりファンダイビングの予定でーす!

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/






明け方まで爆音クリスマスパーティーがビーチ沿いで繰り広げられています。
んーーー、寝不足の日々はクリスマスまで?!
もしくは新年まで?!

あー、恐ろしい〜。

今日も最高のダイビング日和!
今日からは相模原のお父さんとお母さんも加わって3名で出発〜。

セスナが沈んでいるポイントとマーメイドが住んでいる?ポイントへ。

流れはフィンを動かさずにゆっーくりと進む程度の心地良い流れ、
透明度は15メートルくらいですが、ちょっと白っぽいかな。
水温は28.5℃くらいです。

水温が下がってくるとウミウシが増えてきますね。
きょうも10種類くらいのウミウシが。

こちらはウミウシ会議かな?
umiushi

多数決とったらミゾレウミウシが有利っぽい・・・。

イワシにはいっこうに出会わないなー。
どっかに行っちゃったんだな。。。
また帰ってきてくれますように!

水面休息では南国フルーツを♪
変態パパプレゼンツのドトールドリップコーヒー、アクアのお尻を眺めながら。笑

そしてダイビング後はダイブショップでランチ&乾杯〜!
これもまたダイビングの醍醐味!

今夜も爆音パーティーがすでにスタート。
どうか24時頃には終わりますように。

Byちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/


今朝は朝日を拝めましたよー

お天気完全復活〜!
この後少しだけ雨が降りましたが、
すぐに止んでくれました。
その後は青空が広がり、風はほとんどなく、心地よい感じ。
んー、最高のダイビング日和!
そんな最高のシチュエーションを1人で独占は変態パパ。
贅沢すぎる!
おかえりなさーい!
2年以上ぶりの再会でしたが、相変わらず。。。
お元気そうで何よりです!

1年ぶりのダイビングと言うことで、今日はマクタン島周辺でのんびりと2ダイブ。

流れはほとんどなく、透明度は15メートルほど。
水温は28.5度と11月よりは少し下がっていますが、
日本から比べれば屁のカッパ〜?!

ちょこっと場所が移動していましたがアジの群れぐっちゃり。
アジ

その下にはヤマブキハゼとニチリンダテハゼとオドリハゼがトライアングルでこちらを警戒。

オドリハゼはすぐに引っ込んでしまいましたが、移動せずにそこに居てねー。

ダイビング後はショップでのんびりお昼寝。こんな時間もたまらない!
こんなおじさんのセクシーショット、いらないですよね。笑

30分ほどの日焼けでこんな事に・・・。

セブの日差しには要注意ですよ~!!!

明日ものんびーりダイビングの予定です。

Byちひろ

【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/

昨日の夜は雷に雨。
熱帯低気圧の影響ですかね。
今日も朝から雨が降ったり止んだり。
朝は風がなかったのですが午後になり風が出てきました。
風が気持ち良いのか、犬たちは気持ち良さそうに爆睡。


クリスマス前の最後の土日は天気がどんなに悪くてもビーチは賑わっております。

明日は少しは青空が見えるといいなー。
明日から年末年始のお休みを利用したゲストの
ダイビングスタート開始しますので、海情報は明日以降お届けしますね。

話は変わって・・・
フルーツの女王様を食べたくて、ちょこっと購入。
スタッフみんなでちょっとずつ食べた後、
これもらっていい?とビアトレス。
マンゴスチンの皮です。
マンゴすてぃんの皮


どうするの???と聞くとハーバル!と。

へぇ~。

わからない事はGoogleさんに聞いてみよう!
↓↓↓

東南アジア地域(インドネシア、タイ、マレーシア、フィリピンなど)では古くから
マンゴスチンの果皮が民間薬として、感染症(赤痢やマラリアや寄生虫など)、
皮膚疾患(湿疹や傷の化膿など)、消化器疾患(下痢や消化不良など)、
炎症性疾患など多くの病気の治療に利用されている。
それは、マンゴスチン果皮には、殺菌作用・解熱作用・抗炎症作用・
抗酸化作用・滋養強壮作用・がん抑制効果
などの薬効がある為である。

これらの効果は、マンゴスチン果皮に多く含まれるキサントン(Xanthones)と言う成分の
薬理作用によるものである。
マンゴスチンの果実のうち食べられる果肉は果実全体の4分の1程度で、
残り4分の3は、黒紫色の果皮で、この黒紫色の色素がキサントンである。

へぇ~。こりゃすごい。
でも実を食べてても仕方ないって事なんですね・・・。

こちらの人はこの皮を乾燥させて、その乾燥させた皮を茹でて、
その茹で汁を飲むそうです。

抗酸化作用の為にやってみようかな?!
でも最近マンゴスティン高いからなぁ。

こちらで流行っているキサントン入りのサプリメントでも飲んでみようかな。

いつの間にか若返っていたらサプリメントの効果だと思ってみてくださいね( ´∀` )

BYちひろ


【フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。】
http://www.elacuariodivers.com/






��������������若�吾��������������