セブのダイビング日記

フィリピン・セブでの体験ダイビング、ファンダイビング、スノーケリング、アイランドホッピング、市内観光は、エルアクアリオダイバーズにお任せ下さい。
ショップはプライベートビーチもあるビーチ沿いで、ダイビング後もリラックスした時間をお過ごし頂けます。
セブをはじめ、ボホール、ドマゲッティー、モアルボアル、マラパスクアなど、お客様のニーズに合わせたファンダイブツアーも多彩にご用意。
セブ&ビサヤ諸島の海を知り尽くした日本人スタッフが、楽しいガイディングで素晴らしいフィリピンの海へご案内いたします!!


エルアクアリオダイバーズのホームページはこちら
https://www.elacuariodivers.net/

フィリピン・セブの日本人向けダイビングショップ『エルアクアリオダイバーズ』がリニューアルオープン♪ エルアクアリオの日々を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
エルアクアリオの旧ブログへ

オニオンリングに

IMG_0525

バッファローウィング(フライドチキンに甘辛ソース)

IMG_0527

〆のピッツァ。
アンチョビ最高〜!

IMG_0526

なかじさんが帰った後にレイソル下にフラッと来てくださったS親子。
なんとバイクをレンタルしてオスロブまで行ってきました!と。
ワイルドーーー!
そりゃ焼けますね。

IMG_0532

スタッフも飲んで!とみんなでご馳走になってしまい、、、ありがとうございましたー!

IMG_0530

次回はダイビングも是非しましょ♪

今日は朝から良いお天気。

FullSizeRender

3月ですもんねー
ベストシーズンの香りがしてきます。

そんな今日はなかじさん、大さん、お隣に宿泊しているYさんとマクタン島&ヒルトゥガン島にて3ダイブ。

流れあり、水温27.5℃、透明度18メートル。

アケボノさん。いつ見ても惚れ惚れします。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ヤマブキハゼも地味に綺麗ですよね。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ニチリンダテハゼもシンプルで可愛い。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

マグースピグミーゴビーの顔の模様も綺麗。
拡大して見てみてください!


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

フタホシハゼのアレンジも綺麗。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

星を纏って綺麗。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ロウニンアジは今日も気持ち良さそうに泳いでおりました。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

イナズマヤッコの名前の由来なんだろう?蛍光の青が稲妻っぽいからかな?と思ったら、そうでした。
日本では未確認種だそうです。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。
こちらも個体数は少ないですが、セブに来たら是非探してみてくださいね!

今日からリピーターさん達が少しずつセブ入り。
初のゲストもいたりして新たな出会いも楽しみだ♪

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ









ピザ釜を使いこなす為にスタッフのみんな頑張ってます。

IMG_0500

もう少し焦げないようにしたら良くなりそう。
焼き上がるまで1-2分もかなり良い感じです。

よしみさん今回もありがとうございました!
また早めのお帰りをお待ちしておりまーす!

今日は風なし。朝はちょっと雲が多かったですが、お昼前には青空。

FullSizeRender

そんな今日はマクタン島&オランゴ島にて3ダイブ。なかじさんと初エルアクアリオの大さんと、お隣の中国ダイビングショップのゲストさんも相乗りして潜ってきましたよー。

流れあり、水温27.5℃、透明度20メートル。

水の色が綺麗で青が素敵。
この穴の中にぎっしり詰まっていたアオスジテンジクダイはどこへ???

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

こっちの穴には少しいるけど。


DSC_8841
Photo by なかじさん。

セブの海の中は1年中同じなのかな?と思われがちですが季節によってかなり変わるんですよー。

ここにいっぱいいたメラネシアンアンティアスもどこかへ移動した模様。

DSC_8861
Photo by なかじさん。
どこに行ったんだろ?と探すのも楽しい。


メラネシアンアンティアスの乱舞。
最高っ!

DSC_8853
Photo by なかじさん。

でも良く見ると、メラネシアンアンティアスの中にキンギョハナダイや

DSC_5569
Photo by なかじさん。

ケラマハナダイがいたりします。

DSC_5585
Photo by なかじさん。
じっくり観察すると楽しいですよ♪


ピンクスクワットロブスターはふさふさで可愛い♡

DSC_5466
Photo by なかじさん。

同じような色合いのテンロクケボリガイも可愛い♡


DSC_5464
Photo by なかじさん。

浅瀬でなかじさんがずっと何か撮っているなと思ったら、オジロスズメダイの幼魚。
丸の点と胸鰭の青が綺麗!

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

流されないように必死な?ニシキフウライウオのペア。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。
ニシキフウライウオのシーズンですね!
今年もいっぱい見られますように。

いつもこの辺りにいるViviちゃん。が、いない。

IMG_0503

挟まりたい症候群。。。

IMG_0506

おいで!と呼ぶと挟まりながら出てきました。

IMG_0507
笑。

今日もセブは平和です。

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ















マラパスクツアーから19時頃帰ってきました。
もっと遅くなると思っていましたが、意外と早く帰って来られて良かったな。


IMG_0483

やはり恋しくなる日本食。

IMG_0486

ラーメン餃子やっちまってるよしみさん。


IMG_0488

笑。

久々になかなか良く出来ました!


IMG_0489

〆の一杯。


IMG_0493

楽しいマラパスクアツアーありがとうございました!透明度良さそうな時期にまた行きましょうね!

今日は風の音で目覚めました。
また天気悪い???と思いましたが、ダイビング前には風も止んでくれました。


FullSizeRender

そんな今日はなかじさんとよしみさんとお隣の中国ショップの方とヒルトゥガン島にて3ダイブ。
水面休息では太陽が出て日向ぼっこ。
慣れているエルアクアリオ号がやはり乗りやすいわー。

FullSizeRender

流れあり、水温27.8℃、透明度20メートルオーバー。

透明度が良いって素敵。

DSC_8792
Photo by なかじさん。

ロウニンアジ様も輝きます。


DSC_8808
Photo by なかじさん。

ツバメウオの群れを撮ろうとしたら


DSC_8799
Photo by なかじさん。

ロウニンアジが突っ込んで来てツバメウオ散る。


DSC_8800
Photo by なかじさん。

流れからちょっと身を隠しています。


DSC_8786
Photo by なかじさん。

浅瀬ではデバスズメダイの繁殖シーズン。
婚姻色になってます。尾鰭の先が黒。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

こちらは尾鰭全体黒で体も黄色っぽく。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

こちらは背鰭が黒く。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

また少し経ったら観察しに行ってみよ!

いつも苦戦するマグースピグミーゴビー。
背鰭も立ててバシッと決まってます!
FullSizeRender
Photo by なかじさん。
めっちゃ小さかったルリホシスズメダイ幼魚。
可愛いー♡

FullSizeRender
Photo by なかじさん。
めちゃめちゃ撮りづらいのをバシッと撮ってくれるなかじさんはすごい!

今日は3月3日!

IMG_0497


よしみさんが持ってきてくださった、ひなあられで桃の節句をお祝い。何年振りに食べただろう?
というかもう3月なんですよね。
早っ。

さて、夜の部も楽しく行ってみましょ。

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ







たっぷり盛り。

IMG_0388

バルサミコとペストソースが絶妙で美味しかったな。

IMG_0382

海老ふりゃ〜。

IMG_0381

釜焼きピザ。


IMG_0384

なかじさんはレイソルの新しい釜で焼いた方が美味しい!と。わーい!

グリーンカレー風。


IMG_0383

辛さがもう少し欲しい!と皆さんが。
本場の食べた事ないから、私的には美味しかったような。

マラパスクアに来ると一度は来るお店。


IMG_0393

また来よう!

新しく出来たジェラート屋さん。
甘いものは別腹ですね。


IMG_0396

なかじさんもやっちまってます。


IMG_0398

皆さん美味しい!とペロリと食べていました。
移動してからのダイビングで皆さん頑張ったので昨夜は早めに就寝。
以前は夜明け前に出ていましたが、最近はゆっくりニタリツアー。


IMG_0402

昨日吹いていた風もおさまり良い感じ!
乗船後ブリーフィングを受けてからニタリザメ狙い2本、タイガーシャーク狙い1本で3ダイブしてきましたよ

IMG_0404

流れあり、水温26.8℃、透明度10メートル弱。
水が冷たい、、、昨日は25℃なんて数字も。
やはり北に来たんだなー。

今回のお目当てはやはりこちら。
ニタリ様。

FullSizeRender

相変わらず素敵なフォルム。
そしてくりっくりの目がチャーミング。


じっとしているとかなり近くまで寄ってきてくれます。

FullSizeRender

真上を通り過ぎたり。

FullSizeRender

なかじさんとニタリさん。


FullSizeRender
 
なかじさんのマラパスクアツアー画像はまた後日のお楽しみに♪

今回はちょっと透明度が残念だったので、また透明度が良い時にリベンジ来ましょう!
って言ってもニタリザメ何個体も見られているんだから幸せだ。

マラパスクアツアーやボホールツアー、今年やっていきますので、リクエストしてくださいね♪
今回は1泊2日のショートトリップ。


これからセブへ戻ります!

FullSizeRender

あー、楽しかった!

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ














なかじさんが日本からのお土産でうなぎを持ってきてくださり、うな丼。

IMG_0339

美味しくて最高すぎる。

そしてピッツァナイト。

IMG_0343

だいぶ焼くのに慣れてきました。

IMG_0344

釜が変わりさらに美味しくなりました!
お試しあれ!

本日は朝ジャリビー。

IMG_0353

オーダーもタッチパネル、受け取りも液晶に番号が表示されるシステム。便利になったもんだ。


IMG_0354

ミカさん朝からスーパーミール!


IMG_0355

やらされてる感たっぷりな感じのなかじさん。


IMG_0358
笑。

今日はアールちゃんの運転で

IMG_0360

3時間ほど移動して北の港へ。
今回のツアーはよしみさんリクエスト。
おかえりなさーい、よしみさん!


IMG_0362

急ぐ旅ではないので、混載ボートにて


IMG_0363

マラパスクアへ。
着いたらそうそう目に飛び込んでくる。。。

IMG_0368

ここはグッと我慢して午後から2本潜ってきまーす。

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ




なかじさんセット。

IMG_0316

これがあればなかじさんは出来上がります?

早めに就寝して朝からテスト。

FullSizeRender

一発合格!
水面休息中に勉強した甲斐がありました。

そしてバンビちゃんと酸素濃度測定。

IMG_0323

酸素濃度33.5%。
普通の空気は21%くらいなので、酸素割合が高いのです。
それがエンリッチドエア。

IMG_0324

33%だと21メートルで57分もいられます。

IMG_0326

エアだと34分。20分以上も差があります。
ちなみになかじさんエンリッチドエア講習を受けるにあたりダイコンを新調しました。
このダイコンは液晶画面が大きくて見やすく、ボタン1つなので操作も簡単。
普段使いの時計としては不向きですが、ダイビングの時だけする方にはおすすめです。

テストもバッチリ合格したので。今日はエンリッチドエアを使用してマクタン島にて3ダイブ。

風も止んで良い感じ。

FullSizeRender
流れあり、水温27.8℃、透明度15メートル。

クダゴンベ撮りづらい所にいるなー。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

レオパードトビー。日本にいない子です。
ちびっ子で可愛かったー!


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ゴーストボクサーシュリンプ。
お腹の青が素敵。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ゴシキエビのチビ。綺麗だわー!

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

流れがあったので、トウアカクマノミも頑張っております。


DSC_4742
Photo by なかじさん。

ヒレナガネジリンボウと共生するコトブキテッポウエビも出てます。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

お互い警戒しながらジリジリと近寄って20センチ弱まで寄ってました。近っ!

DSC_4639
Photo by なかじさん。

ダンダラダテハゼもかなり寄らせてくれました。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

近づくとスッと砂の中に潜ってしまうけど、ギリギリセーフなホタテウミヘビ。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ミツボシクロスズメダイの婚姻色かな?
すごい色!

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

スーパー可愛いカクレクマノミの超幼魚3連発!

イソギンチャクの触手の大きさでこの子の大きさ想像出来ますかね???
小指の爪より小さいです。

FullSizeRender

思いっきり口開けてる!

FullSizeRender

こちらも!

FullSizeRender

可愛すぎて、水中で何度可愛いと叫んだ事か。
あー、幸せ。

そしてエンリッチドエアだったので、じっくり写真も撮れて最高。
なかじさんは講習を終えて、エンリッチドエアダイバーに昇格。
新たな武器を手に入れましたね。
おめでとうございます!

これからはダイビングのシチュエーションによって、エアとエンリッチドエアを使い分けちゃいましょ♪

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ








以前よりエビの量増やしてます。

IMG_0291

タコは増やしてませんが。

IMG_0295

新しいピザ釜導入。

IMG_0300


焦げてしまった。。。

IMG_0292

扱いが難しい。
日々精進してもらいましょう。



さて、本日は朝から良いお天気。
しかし風が強い。
いつになったら止むのかなぁー。

そんな今日もなかじさんとマクタン島周辺にて3ダイブ。
なかじさん、ついにエンリッチドエア講習やる気になってくれまして。
ボートの上でもお勉強。

IMG_0311

素晴らしい!

流れ少し、水温27.6℃、透明度15メートル。
ピグミー探すぞ!と気合い入れてエントリー。

1個体だけいました。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

色んな角度からどうぞ。
巻きついてる尻尾が可愛い。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。


見返り美人風。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


かなり大胆に出てますねー。
どうしたんだろ?

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


こちらも大きいからなのか、隠れる気ゼロ?

DSC_4323
Photo by なかじさん。


俺こそがチャンピオンだ!ってポーズ。

DSC_4348
Photo by なかじさん。


個体数が少ない気がするのは気のせいかな?

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


ストライプな頭が可愛い。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


ニシキフウライウオはこの色が1番おめでたい感じ。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

ペアでいましたよ。
こちらがメスの個体。お腹の下の育児嚢が大きくなってますね。

DSC_4391
Photo by なかじさん。

ぷぅーーーな顔いつも撮ってくれるなかじさん素敵。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

水面休息中もお勉強に励んでおります。

IMG_0312

明日テストしますかねー!
今日もじっくりまったり楽しい3ダイブでした!

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ










昨日はオランゴ島あたりでボートが沈んで、乗客、船員合わせて52名が救助されるという事故があったそう。
風強かったしなぁ。定員もオーバーしてたのかなぁ。
その影響か何かわかりませんが、昨日の夕方からボート出しちゃダメって通達が来まして、今日の朝ラディンさんに確認したら、大丈夫みたい???と言うので、とりあえずショップ前で潜る事に。

朝は雨でしたが、お昼頃にはちょっと青空が。

FullSizeRender

明日には晴れ間が出てくれるかな?
風が止んでくれますように。

そんな今日は昨晩到着したなかじさんと。
ユナイテッド航空で到着したのですが、ホテルチェックインが23時頃。


この時間だとフィリピン航空の関空便同様、夜ごはんは厳しいので日本からおにぎりなど持ってきて小腹が空いたら食べる作戦が良いですかね!

目の前で2ダイブ。
流れなし、水温27.6℃、透明度15メートル。
日本から来たなかじさんは、寒くないなー。と言ってましたが、27℃はひんやりしますねー。

魚の正面顔好き。
オニカサゴはどの子も結構カトちゃんペ。

DSC_4113
Photo by なかじさん。

最近いつもこの辺りにいるサザナミフク。
ぷーぅ。

DSC_4158
Photo by なかじさん。

ウミテングな正面だと地味ですが


FullSizeRender
Photo by なかじさん。


ヒレを開くとこんなに綺麗!

DSC_4216
Photo by なかじさん。


オウゴンニジギンポの幼魚。
可愛い♡

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


このフリフリはチョウチョウコショウダイの幼魚???

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


たぶん???肉眼じゃまったく見えないサイズ。ミリ単位です。その大きさでちょろちょろ動きまくるのに、ピントを合わせるなかじさんすごい。
そして根気強さがすごい。
FullSizeRender
Photo by なかじさん。


頭に寄生虫かなー?

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

夜のエアーズロックに登るユキンコちゃん。な感じ。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。

オイランヨウジのペアの後ろに何気なくオシャレカクレエビがシャキーンってしてる。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


シャイでしたが、こちらも根気強いなかじさんには根気で負けますね、クロホシハゼちゃん。

FullSizeRender
Photo by なかじさん。


今回も素敵な写真がたくさん見れますねー
楽しみだ、わーい。


FullSizeRender
Photo by なかじさん。

夜の部も楽しく行ってみましょ。


-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ

連休最後の夜の部。みんなで乾杯ー!

IMG_0257

子供が好きそうメニュー中心で攻めてみました。

IMG_0252

唐揚げも何度も再オーダー。

IMG_0253

恒さんが1週間分の唐揚げ揚げたわっ!って言うほどの食べっぷり。

これでもかっ!ていうくらい食べてもらう為に〆のかた焼きそば。まーくんとナオちゃんの息子さんのY君の顔。


FullSizeRender

役者だな。

深夜便のてっちゃんはひと足先にさようなら。
またのお早めのお帰りをお待ちしておりまーす!

IMG_0261

お腹いっぱいになった子ども達もホテルで子ども時間。またみんなで潜りましょう!

IMG_0264

ここからはエンジンのかかった大人時間。

IMG_0265

大変良く出来ました!

IMG_0266

しかしこれだけでは終わらない。
たこ焼きタイムー。

IMG_0270

〆のハンバーガー

IMG_0274

この食べっぷり!フードファイターしのぶさん率いる長谷川観光御一行様とタイミング合わせてお越しください!笑。

チームJAの皆様ありがとうございました!

FullSizeRender

新たなメンバーも増えて非常に賑やか!
また皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

昨日の夜の部でせっしゃが私の写真も使ってー!と志願Photo。
せっしゃ、ありがとうございます!

IMG_0280
Photo by せっしゃ。

ホシゴンベは地味なようで実は綺麗なカラー。

IMG_0281
Photo by せっしゃ。

ヒレを開いた時を狙った1枚。
ばっちり!

FullSizeRender
Photo by せっしゃ。

ハナビラクマノミも素敵。

FullSizeRender
Photo by せっしゃ。


ピースも可愛いしお腹の中には卵もいっぱい。
居る場所が変ですがコロールアネモネシュリンプ。

FullSizeRender
Photo by せっしゃ。

下の指はバンビの指らしい。
顎のせてどうしたの???懐っこいの?

FullSizeRender
Photo by せっしゃ。
バンビちゃん、ムツゴロウさんなのかもしれない。
せっしゃついにブログデビュー。
日本で喜んでくれていますように。笑。

明日からしばらくダイビングの予定です!

-----------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ








最高のおつまみ

IMG_0133

子ども達が突然じゃんけん始めたと思ったら

IMG_0136

最後の1個をかけてのじゃんけんでした。

IMG_0138

子どもも好きな味ですね!

溶岩パスタ。
びよーん。

IMG_0140

子ども達が楽しそうで幸せ感じます。

IMG_0141

ピザでもびよーん。

IMG_0149

仲良しだな!

大人たちはマグナムボトルのワイン入れちゃいました。

IMG_0146

えー?飲み切れる?とか言ってましたが、あっちゅー間に空きました。

子ども達は先にホテルに帰って子ども時間。
大人は大人時間。

IMG_0153

12歳児偉い!
まだまだ飲み足らない大人達がいましたが、これ以上飲むと明日に残っちゃう!寝てください!と強制送還したのに、こっそりレイソル下にいるのバレてる人たち。
FullSizeRender

オレンジ色のはエルアクアリオの昔のデザインのTシャツで目立っちゃうんですよー。  
中学生か?!笑。

今日はちょっと風あり。
オランゴ島行こうと思っていましたが、急遽ヒルトゥガン島に変更。
どんよりしていますが、チームJAの皆さんと元気良く出発!

FullSizeRender

流れなし、水温27.8℃、透明度20メートル弱。

今日も12歳メンバーは体験ダイビング!

FullSizeRender

昨日2本、今日2本潜りすっかりファンダイバーのように自分で泳いで潜れるようになりました。

IMG_0206

またみんなで潜ろうねー!

IMG_0221

チームJAの皆様ありがとうございました!

IMG_0231

お昼ごはんはプードルファイト!


IMG_0178

子ども達はお肉とマンゴーがあればニッコニコー


IMG_0179

それは大人も同じですね。


IMG_0180

最後はフルーツパーティーしてました!

IMG_0245

今日も休み時間は飛び込みしたりして、目一杯遊びましたね!

FullSizeRender

このままの勢いで夜の部も行ってみましょー!

------------------------------------------------------------
私のLINEアカウントが消えてしまいました。
LINEで連絡を取り合っていた方、新しいアカウントで連絡取れるように一度こちらへメールください。
⇩⇩⇩
info@elacuariodivers.com
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。。。
BY ちひろ


















��������������若�吾��������������